邪馬台国畿内説 Part806at HISTORY
邪馬台国畿内説 Part806 - 暇つぶし2ch622:日本@名無史さん
22/08/25 17:31:27.07 .net
>>594
「西長峰遺跡:弥生時代中期の大形掘立柱建物 分銅形土製品」 徳島県阿波市阿波町
竪穴住居跡が26棟、掘立柱建物跡(14棟大型のものを含む)。
西長峰遺跡は、中心の建物を取り巻くように中小建物を放射状に計画配置しているもので、
纏向遺跡より遥かに企画性を持つ。
西長峰遺跡の建物は、弥生中期後半から後期初頭にかけての遺跡。
URLリンク(www.pref.tokushima.lg.jp)
ちなみに、ここ阿波町の長峰は、「饒速日命」の本拠地だ。   @阿波


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch