邪馬台国畿内説 Part806at HISTORY
邪馬台国畿内説 Part806 - 暇つぶし2ch471:日本@名無史さん
22/08/24 21:01:07.27 .net
出雲国造神賀詞には以下のように書いてある
己命の和魂を八咫の鏡に取り託けて、倭の大物主くしみかたまの命と名を称へて、大御和の神奈備に坐せ
八咫の鏡=大物主
あと興味深いのは櫛と鏡の関係性だね
古墳時代の埴輪には、従軍する、櫛をさし鏡を掲げた巫女の一群の埴輪が見つかっている
鏡も櫛も軍と関係がありそうだね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch