邪馬台国畿内説 Part805at HISTORY
邪馬台国畿内説 Part805 - 暇つぶし2ch416:日本@名無史さん
22/08/21 19:33:33.70 .net
ちなみに、甕棺墓が倭王の墓制であったことは、筑紫を出て大阪湾までたどり着いたのに、日下で傷を受けて亡くなった神武の兄である五瀬命が甕棺に葬られたことからわかります。
五瀬命の甕棺を埋葬したことにちなんだ地名が亀山です。
伊都から姿を消した甕棺の一族とは、神武ら天孫族です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch