邪馬壹國畿内説完全破綻1at HISTORY
邪馬壹國畿内説完全破綻1 - 暇つぶし2ch244:日本@名無史さん
22/05/06 15:09:13.28 .net
>>239
だが、なぜ、捧げ物の台は、3つ必要だったのだろうか。

245:日本@名無史さん
22/05/06 15:11:28.25 .net
>>244
大神神社の鳥居の数と、完全に一致しているね。

246:日本@名無史さん
22/05/06 15:37:28.51 .net
>>244
捧げ物を、大物主大神と大己貴神と少彦名神という3つの者達に捧げた可能性があるな。

247:日本@名無史さん
22/05/06 18:54:26.69 .net
だが、十種神宝とは、一体、どのような物事なのだろうか。

248:日本@名無史さん
22/05/06 19:09:53.95 .net
>>247
貴方は、一度、その物事を深く研究し、奥山氏という、少し頭の出来栄えが普通では無い、つまりは、頭の出来栄えが、あまり、良くない者が作成した、ウンコの臭いが強烈なスレッドに、ウンコの臭いを我慢しながら、研究の一部始終を記録したよ。

249:日本@名無史さん
22/05/06 19:12:18.36 .net
こんばんは~

250:日本@名無史さん
22/05/06 19:16:36.02 .net
畿内説をけなすのは難しいようだね

251:日本@名無史さん
22/05/06 19:27:01 .net
>>248
十種神宝とは何かについての研究を、書いたスレッドのpartの番号を、研究ノートにも、書き留めてないな。

252:日本@名無史さん
22/05/06 19:29:41 .net
>>251
貴方は、あまり、科学とは離れた物事だと気付いたので、研究を放棄したのでは、ないのかな。

253:日本@名無史さん
22/05/06 19:33:21 .net
>>239
貴方は、何者かに、挨拶された可能性があるよ。

249 名前:日本@名無史さん 2022/05/06(金) 19:12:18.36
こんばんは~
250 名前:日本@名無史さん 2022/05/06(金) 19:16:36.02
畿内説をけなすのは難しいようだね

254:日本@名無史さん
22/05/06 19:34:35 .net
>>249
貴方は他国さん?

255:◆hV0eY3UdeU
22/05/06 19:35:22 .net
今晩は、奥山氏よ。
邪馬台国畿内説は、完全に破綻しましたね。

249 名前:日本@名無史さん 2022/05/06(金) 19:12:18.36
こんばんは~
250 名前:日本@名無史さん 2022/05/06(金) 19:16:36.02
畿内説をけなすのは難しいようだね

256:日本@名無史さん
22/05/06 19:38:27 .net
>>254
あなたが伊都?

257:日本@名無史さん
22/05/06 19:41:36 .net
>>256
それは僕達の秘密です

258:日本@名無史さん
22/05/06 19:42:18 .net
>>1
ナガスネヒコについて考察してくれ
邪馬台国は九州でいいから

259:日本@名無史さん
22/05/06 20:00:37.61 .net
>>1
不自然に、来訪者が、「別々の者なのだという設定で、」複数「の設定で」出現し、結局は、貴方に、ナガスネヒコという者について、質問したよ。

260:
22/05/06 20:13:30.74 .net
それにしても、ナガスネヒコという者は、哀れだな。

261:日本@名無史さん
22/05/06 20:25:36.76 .net
>>260
貴方は、ヤマタノオロチを思い出したな。

262:日本@名無史さん
22/05/06 20:34:31.22 .net
本当は、妹ではなく、身ごもった妻を奪われてしまったのだろうか。

263:日本@名無史さん
22/05/06 20:47:13.80 .net
>>260
貴方は、今、以前に研究した、素戔嗚尊と神武天皇と日本武尊の3人の合戦の卑劣さについての共通点を、思い出したな。

264:日本@名無史さん
22/05/06 21:57:30.99 .net
全て、火の國での、あの、一つの事件のことだったのだろうか。

265:日本@名無史さん
22/05/07 08:59:37 .net
火の河上の源流で、鈴(銅鐸)の王と越の大和の越智が、死闘を闘ったのだったな。

266:日本@名無史さん
22/05/07 09:09:27 .net
越の大和とは、肥前大和だろうか。

267:日本@名無史さん
22/05/07 09:14:40 .net
>>265
大山祇神社という神社が、あるよ。

268:日本@名無史さん
22/05/07 09:26:59 .net
コシとは、何だろうか。

269:日本@名無史さん
22/05/07 09:28:09 .net
甑。

270:日本@名無史さん
22/05/07 09:30:57 .net
北陸道。

271:日本@名無史さん
22/05/07 09:33:20 .net
モノローグ。

272:日本@名無史さん
22/05/07 10:13:54.27 .net
おろちループというループは、どのようなループなのだろうか。

273:日本@名無史さん
22/05/07 10:41:49.59 .net
>>272
プログラム言語という物事では、ループという物事は、奥山氏が作成している、あのウンコの臭いがする、「邪馬台国畿内説 part・・・」というスレッドで起きている物事だよ。

274:日本@名無史さん
22/05/07 10:44:10.88 .net
>>268
古志

275:日本@名無史さん
22/05/07 10:44:57.43 .net
>>273
貴方は、奥山氏が、奥山氏が作成している、あのウンコの臭いがする、「邪馬台国畿内説 part・・・」というスレッドに、ループというプログラムの物事で、アスキーアートを貼り付けていることを、見抜いたのだったな。

276:日本@名無史さん
22/05/07 10:57:38.76 .net
では、コシという発音は、古志郡という郡に対して使用されたことが、一番古い記録なのだろうか。
274日本@名無史さん2022/05/07(土) 10:44:10.88
>>268
古志

277:日本@名無史さん
22/05/07 11:05:10.85 .net
驚いたな。。。
古志郡から分離した、サントウではなく、三島(ミシマ)という郡があるぞ。

278:日本@名無史さん
22/05/07 11:06:28.78 .net
またしても、「三島」に辿り着いてしまった。

279:日本@名無史さん
22/05/07 11:18:25.83 .net
二田物部とは、何者なのだろうか。

280:日本@名無史さん
22/05/07 13:20:20.36 .net
>>279
貴方は、研究を、深めているな。

281:日本@名無史さん
22/05/07 18:15:55.89 .net
>>280
現役時代の後輩からの或る依頼で、研究は、午後になって少し遅れたが、また、続行し、巻向遺蹟のホッタテハシラノアナとの関係性も疑われる、ミシマとはどのような物事なのかを発見すれば良いな。

282:日本@名無史さん
22/05/07 18:18:25.01 .net
古事記という文章は、日本書紀という文章とは、焦点が、少し、違うな。

283:日本@名無史さん
22/05/07 18:41:25.20 .net
純粋水爆で迎>280
だが、研究が、進行すれば、邪馬台国畿内説が完全に消滅し、奥山氏という貴方の友人が、自殺体になる可能性が高いよ。

284:日本@名無史さん
22/05/07 18:43:39.47 .net
>>283
奥山氏には、奥山氏に笑わされリラックスさせて貰っている僕達も含めて、友人は、全くいないよ。

285:日本@名無史さん
22/05/08 20:29:10.85 .net
まさか、ミシマが、投馬国だったのだろうか。
南至投馬國水行二十日官曰彌彌副曰彌彌那利可五萬餘戶
そして、やはり、熊本城が、邪馬壹だったのだな。
南至邪馬壹國女王之所都水行十日陸行一月官有伊支馬次曰彌馬升次曰彌馬獲支次曰奴佳鞮可七萬餘戶

286:日本@名無史さん
22/05/09 09:57:56.90 .net
だが、本当に、南西諸島に、本来の神の島、ミシマが、あったのだろうか。

287:日本@名無史さん
22/05/09 10:01:22.79 .net
南至投馬國水行二十日官曰彌彌副曰彌彌那利可五萬餘戶
彌彌、彌彌那利は、じじ、じじなりなのだろうか。
そして、なぜ、沖縄本島をジジと呼ぶのだろうか。

288:日本@名無史さん
22/05/09 10:18:59.27 .net
奄美大島という島は、魏志倭人伝時代、どのように呼ばれていたのだろうか。

289:日本@名無史さん
22/05/09 10:26:12.23 .net
キウス一人しかいないスレだな

290:日本@名無史さん
22/05/09 10:47:18.72 .net
>>285
魏志倭人伝時代よりも古い時代に、倭国は、南の界に達していたのだったな。
だから、魏志倭人伝に、その倭国が極めた南界を、紹介した可能性は高いね。

291:日本@名無史さん
22/05/09 10:50:28.16 .net
>>290
実際には、南界は、倭人の祖先が長江から九州に辿り着りつく経由地だったのだね。

292:日本@名無史さん
22/05/09 10:54:47.05 .net
奥山氏=キウス氏が、来訪し、意味のない嘘の投稿を実行したな。
289 名前:日本@名無史さん 2022/05/09(月) 10:26:12.23
キウス一人しかいないスレだな

293:日本@名無史さん
22/05/09 11:05:10.88 .net
>>292
奥山氏=キウス氏は、完全に論破された無意味に長いテンプレートを貼り付けて作成したスレッドを、奥山氏自身で、アスキーアートで、埋め尽くし、別の者に責任をなすり付けるという一人芝居をしているので、
他のスレッドも、一人芝居なのだと考えているよ。

294:日本@名無史さん
22/05/09 11:09:47.31 .net
魏志倭人伝には、「或いは絶え、或いは連なり、」とあるので、
投馬国は、島々が連なった國だった可能性もあるな。

295:日本@名無史さん
22/05/09 11:58:13.28 .net
おなり神という神は、やはり、九州島にも影響したのだな。

296:日本@名無史さん
22/05/09 12:12:54.12 .net
やはり、ミシマの神は、古蜀の信仰が、元々なのだな。

297:日本@名無史さん
22/05/09 12:15:46.19 .net
>>296
太陽信仰だね。そして、長江人からみて、東の島々こそが、ミシマだった可能性があるな。

298:日本@名無史さん
22/05/09 12:17:50.49 .net
八咫烏は、太陽の黒点だったな。

299:日本@名無史さん
22/05/09 13:06:11.80 .net
だが、長江人は、家を母系で繋いでいたのだろうか。

300:日本@名無史さん
22/05/09 13:58:28.10 .net
>>299
天皇家の継承が、継体天皇の頃までには父系に拘られるようになったので、日本書紀は、倭人が元々は家を母系で繋いでいたことを、隠したのではないのかな。

301:日本@名無史さん
22/05/09 14:01:55.94 .net
ミシマやモノノヘが、実質的な王権を母系継承していた可能性が、急激に高まってきたな。

302:日本@名無史さん
22/05/09 15:00:59.69 .net
ここ、タイトル詐欺だな

303:日本@名無史さん
22/05/09 15:37:55.53 .net
だが、なぜ、母系で継承してきた王権が、前王権を祀るために、巨大なピラカとして、突然として巻向に前方後円型の物体を積み上げることを選択したのだろうか。

304:日本@名無史さん
22/05/09 16:15:49.35 .net
>>302
畿内説が破綻しているのは事実だからこのタイトルで合っている

305:日本@名無史さん
22/05/09 16:21:56.09 .net
阿波説と沖縄説も破綻グループに加えてください。

306:日本@名無史さん
22/05/09 16:35:21.69 .net
>>305
お前がいくらゴネようが
総合的に状況証拠を積み重ねると、「阿波」でしかない。
他説の追随を許さない、「阿波」の圧倒的特異遺跡群。   
記紀神話を物語る、記紀登場の神名古神社群。
魏志倭人伝の行程・「其山有丹」・倭地の自然環境描写等々。   @阿波

307:日本@名無史さん
22/05/09 17:12:09.18 .net
>>303
前方後円型の物体は、前方後円という平面図よりも、出雲にあったという大昔の大社の階段のように、段状に積み上げ、天に近づく物事の方が、大切だったのではないのかな。

308:日本@名無史さん
22/05/09 19:15:00.81 .net
>>307
では、階段状に土石を積み上げられて作成された物体は、一体、日本列島の何処の何という物体が、最初だったのだろうか。

309:日本@名無史さん
22/05/09 19:16:41.73 .net
>>308
ヤマタノオロチ退治事件の研究も、大切だよ。

310:日本@名無史さん
22/05/09 20:49:42.74 .net
>>309
1人でなにやってんの?
キショいわ

311:日本@名無史さん
22/05/09 21:01:10.44 .net
キショとは、貴所ではなく、奥山氏が松傾のキャラクターを演じているときに漏らした住所である、川崎の方言なのだろうか。

312:日本@名無史さん
22/05/09 21:04:40.48 .net
>>311
奥山氏は、川崎に住む、誇りの高い在日韓国人の人だよ。

313:日本@名無史さん
22/05/10 15:44:31.91 .net
>>288
海神大島と大山祇とは、対なのだろうか。

314:日本@名無史さん
22/05/11 08:07:17.49 .net
>>313
根の國は、ニライカナイのことだったね。

315:日本@名無史さん
22/05/11 08:09:49.40 .net
竜宮は琉球なのだろうか。

316:日本@名無史さん
22/05/11 08:11:01.69 .net
>>315
宝はトカラの貝やサンゴだったな。

317:日本@名無史さん
22/05/11 08:26:03.05 .net
>>1
前方後円型の物体が出現した頃の巻向に、魏志倭人伝に登場した者の子孫や、魏志倭人伝に登場した國の者達の子孫が、来訪していたのだとしても、上海付近を経由して南西諸島や九州島や対馬海峡の島に到来し住所にしていた、元々は長江人である倭人の風俗とは、かけ離れてしまっているね。

318:
22/05/11 08:34:50.06 .net
>>317
上海付近を経由して南西諸島や九州島や対馬海峡の島に到来し住所にしていた、元々は長江人であり、根の國を愛する思想を持つ倭人が、巻向に来訪した頃には、
倭人にも、
3世紀後半以降から始まった高句麗との合戦を通して、高句麗の文化である、階段で「天」を目指す思想が、流入してしまったからでは、ないのかな。

319:日本@名無史さん
22/05/11 09:02:04.64 .net
だが、奥山氏が愛している高句麗とは、やはり、新羅や百済の王族と同じく、箕子朝鮮が元々の正体なのだろうか。

320:日本@名無史さん
22/05/11 09:24:26.96 .net
>>317
魏志倭人伝の作者は、倭人には、朝鮮半島の人種達が皆祭っている、「天」を祭る風習が無かったことから、
倭人が、会稽東治(のあった上海付近)を経由して南西諸島や九州島や対馬海峡の島や朝鮮半島の南岸の島々に到来し住所にしていた、元々は長江人であったことに気付いた可能性が、高いね。

321:日本@名無史さん
22/05/11 12:33:34.93 .net
この投稿の直後に
スレリンク(history板:178番)

322:日本@名無史さん
22/05/11 19:45:40 .net
奥山氏の身に、何が、起きたのだろうか。

321 名前:日本@名無史さん 2022/05/11(水) 12:33:34.93
この投稿の直後に
スレリンク(history板:178番)

323:日本@名無史さん
22/05/11 19:49:53 .net
>>322
例え、奥山氏が、自殺体になってしまったのであっても、
僕達は、研究を続行し、奥山氏にあの世で再び逢うときまでに、巻向遺蹟の全ての真実を解明し、教えてあげれば良いよ。

324:日本@名無史さん
22/05/11 19:54:15 .net
>>320
魏志倭人伝の作者は、倭人には、朝鮮半島の人種達が皆祭っている、「天」を祭る風習が無かったことから、
倭人が、会稽東治(のあった上海付近)を経由して南西諸島や九州島や対馬海峡の島や朝鮮半島の南岸の島々に到来し住所にしていた、元々は長江人であったことに気付いたが、
何時、長江人が、倭地に到来したのかは、分からなかった可能性があるな。

325:日本@名無史さん
22/05/11 20:03:06 .net
>>324
魏志倭人伝の作者は、夏の時代の会稽である良渚文化のことは知っていたが、河姆渡文化と馬家浜文化の時代や、その前の時代のことまでは、知らなかったよ。

326:日本@名無史さん
22/05/11 20:57:55.28 .net
魏志倭人伝の作者は、同じ時代の者が、「「倭人が太白の後なのだ。」と告白した。」という文章を書いたことを、知っていたのだろうか。
そして、「亶」とは、何だろう。

327:日本@名無史さん
22/05/12 06:28:50.43 .net
旧語とは、何だろうか。

328:日本@名無史さん
22/05/12 07:03:58.02 .net
イミフなこと呟いてるだけで題名サギなスレだな

329:日本@名無史さん
22/05/12 10:01:22.84 .net
>>327
「昔の言語」という意味になるよ。

330:日本@名無史さん
22/05/12 10:02:44.42 .net
聞其旧語自謂太伯之後
その昔の言語を聞くと、自ら、太伯之後(の言語=呉の言葉)だと言う。

331:日本@名無史さん
22/05/12 10:05:27.42 .net
>>330
倭人は、呉音を使用していた可能性が高いな。

332:日本@名無史さん
22/05/12 10:06:59.75 .net
奥山氏が、珍しく、今朝は早起きしたな。
328 名前:日本@名無史さん 2022/05/12(木) 07:03:58.02
イミフなこと呟いてるだけで題名サギなスレだな

333:日本@名無史さん
22/05/12 10:07:52.51 .net
だが、なぜ、魏略逸文という文章は、女王国の位置や女王の都である邪馬壹への行程を示さないまま、女王の南にあった狗奴国を紹介したのだろうか。

334:日本@名無史さん
22/05/12 10:15:23.88 .net
>>332
昨日の奥山氏の謎めいた書き込みで、
「その直後に、」
というのが、あったので、
或る物事が気になって、調べてみたが、
奥山氏の、その卑劣な誹謗中傷の投稿の直後に、つまり、奥山氏が起床した直後に、
完全に論破された、奥山氏が作成したテンプレートが貼り付けられているスレッドへの、アスキーアートの埋め尽くしが、始まっているね。

335:日本@名無史さん
22/05/12 10:16:35.32 .net
>>334
完全に論破された、奥山氏が作成したテンプレートが貼り付けられているスレッドへの、アスキーアートの埋め尽くしは、
奥山氏の仕業だよ。

336:日本@名無史さん
22/05/12 10:20:59.40 .net
>>333
確かに、魏略逸文という文章では、女王への行程を示さないまま、女王の南に狗奴国が有ると書いてあるな。

337:日本@名無史さん
22/05/12 10:24:23.94 .net
>>336
卑弥呼は、最後の合戦を闘う前までは、中国人を女王の境界内に入れることを、嫌がっていたのではないのかな。

338:日本@名無史さん
22/05/12 10:28:51.69 .net
>>331
伊都がイツならば、壹とも書けそうだな。
そして、伊都や邪馬や壹は、太伯の頃の呉語では、どのように発音されていたのだろうか。

339:日本@名無史さん
22/05/12 16:09:32.24 .net
>>338
個々の読み方は、不明だが、
倭人が使用していた呉音という物事は、魏志倭人伝時代よりも古いだけではなく、飛鳥時代以降の大和朝廷に漢字とともに漢音が導入された後も廃れなかった、今も日本に残っている古来からの発音だが、呉から南西諸島を経由して渡来した者達が、呉語を日常的には使用しなくなった後も、呉音の読みで漢字を使用していた証拠になるな。

340:日本@名無史さん
22/05/13 13:01:48.24 .net
新しいスレッドが出現したので、紹介します。
なぜ、邪馬台国畿内説は、完全に破綻するのかを、魏志倭人伝を翻訳し、理解するスレッド。
スレリンク(kobun板)

341:日本@名無史さん
22/05/13 13:10:33.10 .net
これ、もう完全に板荒らしだろ
キウスの独白だけのスレ

342:日本@名無史さん
22/05/13 13:43:39.92 .net
>>341
同名重複スレを次々と立てるキナイコシこそが日本史板荒らし

343:日本@名無史さん
22/05/13 16:57:38.54 .net
それ、偽スレ立て犯人キウスのことだから
スレリンク(history板:975番)-978

344:日本@名無史さん
22/05/13 19:57:54.08 .net
独り言の不気味な爺さんは、
◆hV0eY3UdeUこと
太国こと
伊都こと
タテミカヅチだというもっぱらの噂だよ

345:日本@名無史さん
22/05/13 20:01:24.44 .net
またしても、奥山氏=キウス氏が来訪し、根も葉もない、嘘に塗れた中傷の投稿や、この学問的スレッドとは、全く無関係で無意味な投稿を実行したな。
341日本@名無史さん2022/05/13(金) 13:10:33.10
これ、もう完全に板荒らしだろ
キウスの独白だけのスレ
343日本@名無史さん2022/05/13(金) 16:57:38.54
それ、偽スレ立て犯人キウスのことだから
スレリンク(history板:975番)-978
344日本@名無史さん2022/05/13(金) 19:57:54.08
独り言の不気味な爺さんは、
◆hV0eY3UdeUこと
太国こと
伊都こと
タテミカヅチだというもっぱらの噂だよ

346:日本@名無史さん
22/05/13 20:09:39.09 .net
>>345
貴方は、貴方が作成した、実名や住所を堂々と公開している「連続苦闘天」の公式ホームページのインターネットの住所を、5ちゃんねるで発表し、奥山氏が「連続苦闘天」の公式ホームページを認識した証拠となる投稿も確認したのだから、奥山氏の中傷は、完全に、最新の法律上の中傷になり、ついに、奥山氏に対しての情報公開請求という物事を、実行できるな。

347:日本@名無史さん
22/05/13 20:13:39.70 .net
>>346
僕達には、法律関係も含めての広範囲にまたがる、強力な人脈があるので、安心だな。

348:日本@名無史さん
22/05/13 20:54:16.83 .net
>>1
良いスレッドなのだから、法律関係の物事は、貴方の友人に任せて、卑劣な荒らし行為に負けることなく、貴方は、研究を頑張れ。

349:日本@名無史さん
22/05/13 20:58:00.70 .net
>>339
だが、文字をどのようにして伝承したのだろうか。

350:日本@名無史さん
22/05/13 21:34:39.80 .net
>>346
俺は344で341や343とは別人だけど、あなたは>>345とどういう関係?もしかしてまた一人芝居かな?
もしそうなら、出来ればそういうのはやめて貰えないだろうか
自分は真面目に議論したくて、最近この板に顔を出し始めたけど、荒らしとか一人芝居とかは話の流れをぶった切るだけだから本当にご遠慮願いたいと思ってる
もし、どうしても続けたいなら、タイトルに一人語りと明記した専用のスレを立ててそこでやってけないだろうか
若輩者が偉そうなことを言って大変恐縮だが、御一考頂けるとありがたい

351:日本@名無史さん
22/05/14 04:23:26.12 .net
真面目な議論をさせないために荒らしが立てた荒らしスレなんだから言っても仕方ない

352:日本@名無史さん
22/05/14 07:30:50.17 .net
>>349
蘇州から持ち込んだ帛書という物事で伝承した可能性があるね。

353:日本@名無史さん
22/05/14 15:21:34.35 .net
銭山漾は、良渚城に近いな。

354:日本@名無史さん
22/05/14 15:25:03.93 .net
>>352
媒介物体の重量や体積量に対しての情報量が、高まるので、渡海による運搬にも良いな。

355:日本@名無史さん
22/05/14 15:37:23.96 .net
>>354
汪溝遺蹟という、重量な遺蹟も、あるよ。

356:日本@名無史さん
22/05/14 15:42:52.42 .net
>>355
>>354
汪溝遺蹟という、重量な遺蹟も、あるよ。」
という投稿は、
>>353
汪溝遺蹟という、重要な遺蹟も、あるよ。」
と、投稿したかったのでは、ないのかな。

357:日本@名無史さん
22/05/14 15:44:14.42 .net
>>353
汪溝遺蹟という、重要な遺蹟も、あるよ。

358:日本@名無史さん
22/05/14 15:50:45.04 .net
>>357
二里头遗址に、近いのだね。

359:日本@名無史さん
22/05/14 15:55:49.47 .net
無余が、絹を、会稽に伝えたのだろうか。

360:
22/05/14 18:18:36.92 .net
麻欲の元々の語源は、やはり、無余だった可能性が、高いな。

361:日本@名無史さん
22/05/14 18:23:04.87 .net
意見の発表ではありません。研究で発見した歌です。
筑波祢乃尓比具波麻欲能伎奴波安礼杼伎美我美家思志 安夜尓伎保思母

362:日本@名無史さん
22/05/16 13:23:02.74 .net
>>1
後世に深く削平されてしまったので、本当は、色々な推測を慎重に実行するべきなのだが、21世紀になって、古ぼけた物事を好む田舎の学芸会によって強引に断定された物事で、一番に、不思議な物事は、
SM1001と名付けられたジグザグの溝が、建物Dと名付けられた物体の廃絶後に掘られたのならば、
建物Dと名付けられた物体の底面付近の平面プランというプランが1m×1.7m、柱の太さ32センチから推測されるべき2m深程の柱穴と比較し、
SM1001と名付けられたジグザグの溝が、同程度かそれ以上であった深さを推測しなければならなくなってしまう、不自然さだけではなく、
建物Dと名付けられた物体を建築するために、敷地の殆どを、2mの高さに整地したことになってしまう事なのだったな。

363:日本@名無史さん
22/05/16 15:02:51.02 .net
>>362
成る程。成る程。
では、逆に、
証拠となる映画や写真やスケッチがあるのかどうか、はっきりしない、切り合い関係という謎めいた物事で、「SM1001と名付けられたジグザグの溝が、建物Dと名付けられた物体の廃絶後に掘られたのだ。」という推測を、一旦、忘れて、
「庄内3式期という式期に、傾斜を平らにするために数十センチ程盛り土した後、数十センチ程の深さに掘り進めた、SM1001と名付けられたジグザグの溝が、自然に埋まり、さらに溝の底面から2メートル程の高さに自然堆積した数十年、数百年後に建物Dと名付けられた物体が建築されたのだ。」と推測した方が、自然だな。

364:日本@名無史さん
22/05/16 15:14:23.71 .net
>>363
成る程。成る程。良いぞ。良い推測だ。
そして、悪くはない推測は、まだあるよ。
証拠となる映画や写真やスケッチがあるのかどうか、はっきりしない、切り合い関係という謎めいた物事で、「SM1001と名付けられたジグザグの溝が、建物Dと名付けられた物体の廃絶後に掘られたのだ。」という推測を、一旦、忘れて、
「庄内3式期という式期に、傾斜を平らにするために数十センチ程盛り土した後、数十センチ程の深さに掘り進めた、SM1001と名付けられたジグザグの溝が、自然に埋まり、それ以上はあまり、堆積は無く、数十年、数百年後に建物Dと名付けられた物体の礎石が、深さ数十センチで、埋められたのだ。そして、礎石を抜き取るときの梃の跡を、21世紀の者達が柱の痕跡なのだと誤認してしまったのだ。」という推測だ。

365:日本@名無史さん
22/05/16 19:46:19.39 .net
だが、一体、奈良盆地の庄内3式期という式期は、西暦何年頃の期間だったのだろうか。
4世紀末期頃の鐙伝来時代である布留1式期までには、布留0式という式期しかないぞ。

366:日本@名無史さん
22/05/18 20:16:42 .net
>>365
4世紀だよ。

367:日本@名無史さん
22/05/30 22:42:11.47 .net
つまり、邪馬壹国畿内説は、完全に破滅したのだな。

368:日本@名無史さん
22/05/31 10:48:17.36 .net
連句点さん、復活されたんですね
畿内説は完全破綻したことを立証すべく頑張っていきましょう

369:日本@名無史さん
23/01/18 16:45:55.06 Y4HGs5Jb1
大多数の議員か゛統ー教会の集會に出席して褒め称えて會費まて゛支払って祝電まで送って會長を官邸にまで招待してた統-教会と
-心同体の自民党か゛.白々しくロ先だけて゛関係を断つた゛のほさ゛いて,現状を何ひとつ変えようとしないあたり分かりやすいよな
私腹を肥やしたいだけの世界最悪の殺人腐敗利権集団公明党も石川博崇、高木陽介,佐藤茂樹か゛統─教会と繋か゛ってたし.
政教分離などの宗教全体の問題になることを必死に姑息に阻止して,統‐教会を擁護してるあたりも分かりやすいだろ>創価学會員
都心まで数珠つなぎでクソ航空機に騷音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らさせて、クソポリ公ヘリまでク゛ルグル飛ばさせて,
旅行支援もとい人殺し支援だのと税金で氣侯変動させて地球破壊して、日本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに洪水,暴風、大雪.猛暑、
干は゛つ,森林火災にと災害連發させて,世界中の住民の生命と財産を賄賂癒着組織に強奪させてる世界最悪のテ囗組織自民公明に
乗っ取られた腐敗テ口國家の暴走を止めるには.民主主義の教祖山上大先生みたいなのが大勢出てこないとと゛うしようもないな

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-か゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hΤTPs://i,imgur,cоm/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch