聖徳太子=阿毎多利思比孤 part2at HISTORY
聖徳太子=阿毎多利思比孤 part2 - 暇つぶし2ch600:日本@名無史さん
22/04/07 08:49:26.14 .net
>>569
>明治政府は延喜式に倣って近代社格制度を設け、神社を格付けしました。
やっぱ洗脳しようとしてるね。
あのさあ、神仏習合思想自体は1000年以上前の平安時代からあったんだよ。
密教系が日本の古来の山岳信仰と結びついて修験道になり、
熊野三山や蔵王などの修験場が出来上がった。
明治時代にそれらも含めた地域の神社をまとめたというのは事実だが、
神社信仰自体は太古から日本人の身近にあったのは事実なんだよ。
で、キミにとってその事実は都合が悪いのですか?w
日本は信教が自由の国だ。
仏教徒がクリスマスを祝い、神社に初詣する。
宗教のない朝鮮半島のような国とは違うのよw
うらやましい?w


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch