阿波説の捏造糾弾スレ!【少女Hの妄想 】at HISTORY
阿波説の捏造糾弾スレ!【少女Hの妄想 】 - 暇つぶし2ch536:日本@名無史さん
22/03/08 16:55:23.62 .net
>>534 もうかなり古いネタですので。
~~~電波発信~~~
全国で唯一、饒速日命の孫「天村雲」を祀る「阿波国式内社 天村雲神社」(徳島県旧麻植郡)
延喜式神名帳には麻植郡天村雲神伊自波夜比売神社二座とある。
その論社が徳島県旧麻植郡山川町村雲にある「天村雲神社」である。
~~~電波終了~~~
饒速日命の子、高倉下命の子の天村雲を主張しているが間違いである。
祭神は、阿波の神なので全国で唯一の言うのも当然である。
伊勢神道の「神道五部書」の『豊受皇太神御鎮座本記』(御鎮座本記)には
「天村雲命伊勢大神主上祖也。神皇産霊神六世之孫也。阿波國麻植郡座忌部神社、天村雲神社、二座是也」
とあり「天村雲命」の出自がこの山川町の「天村雲神社」である事を示しています。
「天村雲命」の別名を「天二上命」また「小橋命」と言いますが、
山崎村「天村雲神社」のすぐ傍に「小橋」という地名があり、「阿波國族風土記」麻植郡の部で確認する事ができます。
この神社の祭神は饒速日命の孫「天村雲」ではなく『天押雲根命』である。
天押雲根命は別名を天押雲命、天村雲命、天二上命、後小橋命と伝える。
『系図綜覧』の「荒木田氏系図」によれば火瓊々杵尊の御宇の神であるとされる。
「中臣寿詞」の伝承や摩氣神社の社伝、『大同本紀』、「中臣氏総系」などの史料の記述を総合すると、
天孫降臨のとき地上には未熟で荒い水しか存在せず、父の命によって天押雲根命が高天原より天津水(天忍石長井水)
を持ち還り、この水を皇孫に奉ったとされる。
これらの伝承では天牟羅雲命の神名で登場し、天二上命、後小橋命の命名記事が見える。
父は天児屋命または櫛真智命で、母は豊甕玉命の娘・天美豆玉照比売命、または栲幡千々姫命とされる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch