22/01/16 22:01:02.78 .net
>>453
>集落遺跡や。
どうしてや? @阿波
455:1
22/01/16 22:04:57.56 .net
三輪山への祭祀のための地と考える学者も多いらしいが。
だから何や?大物主神が信仰されていた証拠やろ。
456:日本@名無史さん
22/01/16 22:06:05.85 .net
>>453
>集落遺跡や。
どうしてや? @阿波
457:1
22/01/16 22:06:52.96 .net
はぁ?
458:日本@名無史さん
22/01/16 22:09:54.94 .net
>>457
はぁ? であるか!ぼけ! なんで集落遺跡なんじゃ? @阿波
459:1
22/01/16 22:11:00.12 .net
あまりにも巨大な遺跡やからやろ。
三輪山への祭祀のための地と考える学者も多いらしいが。
だから何や?大物主神が信仰されていた証拠やろ。
アホなのかお前?
460:日本@名無史さん
22/01/16 22:13:14.63 .net
>>459
>あまりにも巨大な遺跡やからやろ。
それがなんで集落遺跡になるんじゃ? なんでや? @阿波
461:1
22/01/16 22:15:24.94 .net
三輪山への祭祀のための地と考える学者も多いらしいが。
だから何や?大物主神が信仰されていた証拠やろ。
アホなのかお前?
462:日本@名無史さん
22/01/16 22:17:57.41 .net
あほスレ主よ、今日のところはこれで勘弁してやる。 これ以上イジメたらかわいそうじゃけんのう。
明日までに、九州の女王国と神武天皇が拓いた集落遺跡を探しとけ。 宿題じゃ。 わははははは @阿波
463:1
22/01/16 22:29:40.24 .net
はぁ?全く意味がわからん。神武天皇の宮の話してたのに。
>神武天皇が拓いた集落遺跡
そんなもんあるかい!言い方悪いかもやけど
神武天皇は大物主の娘婿になりに「ヤマトの国号と親魏倭王の称号」
を携えていらっしゃっただけ。画策したのは賀茂氏やろ。おそらく忌部の。
遺跡なんざ「ど田舎証明書」でしかないと何回言えばいいのや?
もう、住宅街や宗教団体の施設の下やろ。
阿波のアドバンテージはど田舎のみ。
464:日本@名無史さん
22/01/16 23:07:50.02 .net
?
465:太国
22/01/16 23:15:18.88 .net
阿電波王よ
いくら虚勢を張ってもビリ前泡沫阿波には女王国はねんだよ。
オマエん処は大ケツ・ヘタレの地。プププププ・・・・ヘタレ
ウンと泣いてろ。 わははははは @太国
466:日本@名無史さん
22/01/17 06:53:42.97 .net
>>463
馬鹿スレ主よ、もう諦めがついたか? 九州にあるという女王国がどこにあるかも示せず、
神武天皇が拓いた集落遺跡もどこにあるかも示せず、お前の主張はズタボロのゴミだ。
「阿波」をぶった切るなどと、大見えを切ったはいいが、なんじゃこのザマは!
「阿波」にいたぶられているだけやないかいww 所詮、記紀馬鹿は、この程度。 わははははは @阿波
467:太国
22/01/17 08:09:39.71 .net
九州にあれば九州のどこでも九州だねえ。
阿電波王よ だいぶピピピピピ・・・・・がオマエの豆脳内に増幅されてるようだな。w
アホウ鳥の鳴き声で阿呆踊りでもやってろ。 わははははは @太国
468:日本@名無史さん
22/01/17 08:57:59.12 .net
おい、評論家気取りの板野よ。 お前、ロムってないで馬鹿スレ主をフォローしてやらんかい! なにやってんだよ。
馬鹿スレ主、ビビって震えてるじゃねーかよ。 やっぱり、評論家気取りは冷たい奴じゃのお。 @阿波
469:太国
22/01/17 09:12:55.43 .net
大ケツの尻尾を巻いて犬ケツの叫び声をあげてワンワン(王々)2回阿電波王犬
は豆脳内の断末魔を露呈している。ww
ケツから2番目の阿波に女王の王都はどこにもな~い。
あるのは阿電波王犬の王都だけ。pp
わははははは :@太国
470:1
22/01/17 10:48:02.41 .net
お前、弥生人の住居の痕跡が全て見つかってるとでも思ってるのか?
全体の何%が見つかってる計算しとるねん?
当時の人口はそんなもんか?バカも休み休み言え。
遺跡ありますは「ど田舎証明」にしかならんと何回言えばわかるんや。
落した頭のネジを探しに行け、どあほ。
471:1
22/01/17 11:18:31.05 .net
今では古代史論に欠かせない神である饒速日命。
俺の知る限りだがおそらく饒速日命に深く言及し出版した本は
1976年に書かれた原田常治氏の『古代日本正史』じゃないだろうか?
当時は、いや、俺が手にした時もまだ【トンデモ本】として紹介されていた。
古い歴史読本には「出雲神話は大和朝廷の敵役として挿入されただけで
出雲神など存在しない、古代出雲は人が住めるようなところではなかった。」
などと今となってはひどい説明をしているものが主流だった。
原田氏は大物主=大年神=饒速日説をとっていたのであるが
1984年ごろ荒神谷遺跡から銅剣358本、銅鐸6個、銅矛16本が出土した。
架空、作り話であるはずの出雲が徐々に現実、史実として認知されはじめる。
今では、@阿波のようなネジキレ無知野郎でも饒速日命!饒速日命!と
地元阿波と無関係で祀られてもいない神の名を書き連ね、
地元の神をその神孫に捏造しようとする著名ぶりである。
しかし、もし、荒神谷遺跡が埋もれていたら?
悪質な建築業者に埋められていたら?その後の遺跡も消されていたら?
出雲は今でも得体の知れない架空の存在だったのだろうか?
現実を知った今に考えると恐ろしい話である。
遺跡というのは失われ発見されない。そういう危険もはらんでいるのだ。
文献の証言に比べて、遺跡が現在のところ未発見と言う事は
過去にも存在しなかった証明たりえないのだ。
【皇国の古代史を、記紀を無視して語ろうとは愚の骨頂】
文献を無視し、名を語らぬ遺跡で妄想。完全に自慰行為である。
472:日本@名無史さん
22/01/17 11:55:57.50 .net
>>471
所詮、記紀馬鹿は、この程度。
御託並べる前に、お前の好きな「饒速日命」や「大物主」が住んどった遺跡を見つけてこい!ヘタレが。 わははははは @阿波
473:太国
22/01/17 13:06:20.90 .net
大ケツの尻尾を巻いて犬ケツの叫び声をあげてワンワン(王々)2回阿電波王犬
は豆脳内のヘタレ断末魔を露呈している。ww
ケツから2番目の阿波に女王の王都はどこにもな~い。
あるのは阿電波王犬の臭いヘタレ王都だけ。pp
わははははは @太国
474:1
22/01/17 13:22:22.62 .net
【文献や伝承、遺跡の正しい関係】
トロイア戦争はただの神話ではないだろう
→トロイ遺跡大発見!! <素晴らしい発見>
箸墓古墳発見
→記紀から倭迹迹日百襲姫命の墓だろう。
【アホでバカで脳が委縮し先走り汁が出ている例】
箸墓古墳発見
→卑弥呼の墓に違いない!!
鮎喰川下流域集落群が発見
→倭は阿波 <これが最凶で最悪>
475:1
22/01/17 13:31:10.77 .net
遺跡と言うものがどういう物かわかったか?
銘でも出ん限りだたの遺跡。誰のものかも絶対にわからない。
文献がそれを証明してくれるのだ。遺跡から歴史の捏造などwww
476:板野に居たの
22/01/17 13:31:11.93 .net
当時の阿波(粟)は倭国の一部であったことは別に問題ないが、
阿波論者は、何故か倭国を地方の一小国という事にしちゃい、結果様々な矛盾が出てきてしまう。
それらの矛盾を解消せずに、さらに阿呆なデコレーションを付け加えたのが、阿波に飛鳥時代の都が有ったというトンでも説。
まあ、本気にしてるのはほぼ数人だと考えられるが、少人数でも声がでかいと意外と五月蠅い。
背伸びしすぎて中身が空っぽなのが幸いである。
477:1
22/01/17 13:33:28.66 .net
>>476
100年計画で捏造証拠増やし歴史をねじまげる計画だと
Youtubeで言っていた。放置はできまい。
478:日本@名無史さん
22/01/17 13:35:02.10 .net
>>474
>鮎喰川下流域集落群が発見→倭は阿波
お前は、九州女王国の場所を示せなし、神武天皇が拓いた王都も示せないヘタレ。<これが最凶で最悪> @阿波
479:日本@名無史さん
22/01/17 13:36:53.01 .net
>>475
>銘でも出ん限りだたの遺跡。
お前は銘どころか、集落遺跡も示せないヘタレ。<これが最凶で最悪> @阿波
480:太国
22/01/17 13:39:06.33 .net
痛痔野よ
オマエが阿電波犬を松沢病院に連れて行けばいいわけだ。ww
481:日本@名無史さん
22/01/17 13:39:44.23 .net
>>475
>阿波論者は、何故か倭国を地方の一小国という事にしちゃい
「魏志倭人伝」時代の倭国は、せいぜい「邪馬臺国」+「狗奴国」+讃岐+南部淡路島 程度だろう。
因みに「邪馬臺国」は、大河「吉野川」流域に展開する弥生後期集落遺跡国群。
その南に位置する「狗奴国」は、黒潮太平洋岸に展開する弥生後期集落遺跡国群。 @阿波
482:太国
22/01/17 13:51:00.96 .net
外れもいところだ。ゥハハハハハ・・・・・
阿電波よ
痛痔野野郎に松沢病院へ連れて行ってもらうんだな。すぐ急行しろ。
わははははは @太国
483:日本@名無史さん
22/01/17 17:36:45.02 .net
「魏志倭人伝」時代の倭国は、せいぜい「邪馬臺国」+「狗奴国」+讃岐+南部淡路島 程度だろう。
因みに「邪馬臺国」は、大河「吉野川」流域に展開する弥生後期集落遺跡国群。
その南に位置する「狗奴国」は、黒潮太平洋岸に展開する弥生後期集落遺跡国群。 @阿波
484:太国
22/01/17 17:51:58.96 .net
はは、大外れだな。
補欠に女王はいねえのさ。
神国日本で重要なのは九州と本州だ。
わははははは @太国
485:日本@名無史さん
22/01/17 18:04:42.69 .net
「邪馬臺国」の首都女王国の代表的集落遺跡「矢野遺跡(弥生時代)」
徳島県最大級の弥生時代の集落、銅鐸(重要文化財)が出土
1992年(平成4年)から始まった徳島南環状道路建設に伴う発掘調査により、徳島県では最大規模の弥生時代の集落遺跡であることが判明した。
現在までに、竪穴住居跡約100棟が見つかっている。
大量の遺物の中で、とくに注目されるのは銅鐸である。
鰭と呼ばれる縁の部分を太い線で飾る突線鈕式と呼ばれる銅鐸の中でも最新型式。1992年12月18日に発見された。
銅鐸は木製容器に納めて埋められたと考えられ、土坑の周りには、7本の柱穴が確認されている。
このような埋納状況が判明した銅鐸は非常に珍しく、銅鐸の謎を解く鍵となる。1995年6月15日に重要文化財(考古資料)に指定された。
そのほか、鉄器を製作したと考えられる鍛冶遺構も見つかっており、集落内での鉄器生産を考える上で興味深い。
URLリンク(www.pref.tokushima.lg.jp)
486:日本@名無史さん
22/01/17 18:06:18.36 .net
「狗奴国」の代表的集落遺跡「加茂宮ノ前遺跡(弥生時代)」 令和元年 7月 1日 徳島新聞朝刊
阿南市加茂町の加茂宮ノ前遺跡は、那賀川の右岸、標高24~26mの自然堤防上に立地している。
発掘調査で弥生~古墳時代集落の中心部を確認した。
それ以前の調査成果と合わせ、竪穴住居が約100軒発見されたことになる。
県内の他の弥生時代集落では、鉄器が製作されたとみられる竪穴住居は各集落の中で1,2軒程度しかない。
ところが、加茂宮ノ前遺跡の弥生時代中期末~後期初頭の竪穴住居の約半数では、
鉄器を生産していたことを示す鍛冶炉が複数設けられていた。
生産に関わる道具類と鉄鏃などの製品も出土した。
背景には、水銀朱の生産との関連が考えられる。
これまでの発掘調査で、石臼や石杵といった水銀朱の生産に使った道具類のほか、原材料となる辰砂が大量に出土している。
その流通ネットワークを通じて、当時の最先端技術だった鉄器の製作法とその原料の鉄が持ち込まれたと推測できる。
加茂宮ノ前遺跡の弥生時代中期末~後期初頭の竪穴住居からは、稀少な装飾品も多数発見された。
この時期の県内の他の遺跡からは、ガラス小玉や凝灰岩製管玉などが数点しか出土していない。
加茂宮ノ前の集落が繁栄していた証といえる。
県内の弥生時代中期末の鍛冶炉の発見例は、県内では加茂宮ノ前遺跡が初めてだ。
それ以外は鳴門市大麻町の光勝院寺内遺跡、徳島市名東町の名東遺跡、徳島市国府町の矢野遺跡など、
いずれも吉野川下流域の遺跡に限られていた。 (県埋蔵文化財センター専門研究員・田川憲) @阿波
URLリンク(www.topics.or.jp)
487:太国
22/01/17 18:18:38.08 .net
九州と本州が天勅で定まってる1等席特等席。女王天皇はこちらで居を構える。
四国と北海道は外国からみては上位で2等席の身分だ。
日本からみれば四国はビリ前の後ろから二番目で日本の補欠の地。
だから阿波を大ケツ媛というのだ。つまりあとから二番目で二名島という。
つまり阿波は女王の活動地域ではなくこのに女王国は存在しない。
あははははは @太国
488:1
22/01/17 18:52:37.53 .net
>>485-486
>「邪馬臺国」の首都女王国の代表的集落遺跡
>「狗奴国」の代表的集落遺跡
どこにそんな事を書いとる?お前の妄想やないか。一人でこいとけw
虚しいノォ。名を語らぬ遺跡で自慰行為か!
遺跡より、さとみにしとけw わはははははは、わ〜っはっはっは〜
489:日本@名無史さん
22/01/17 19:06:03.76 .net
>>488
なんも示せないお前は虚しいノォ。 一人で指をくわえとけw わははははは @阿波
490:日本@名無史さん
22/01/17 19:39:55.95 .net
>>488
馬鹿スレ主よ、それにしてもなんも無いのう。 面白ろうないやろのう、トンデモは。 ほんなんでようやるわ、実際。
記紀バカでは、しょせん無理じゃけん。 わははははは @阿波
491:太国
22/01/17 19:59:00.65 .net
記紀を外したやつは盲象の危機だな。ww 記紀は最重要の神典だ。
アホ馬鹿はアホ踊りでも踊ってろ。pp
土佐エ門の泡松ドブが阿電波犬の阿波。
松沢病院に行くんだな。 わははははは @太国
492:1
22/01/17 20:08:12.21 .net
是時有光海依來之神、
答言「吾者、伊都岐奉于【倭】之青垣東山上。」此者、坐御諸山上神也。
御諸の神(=大物主)が鎮座す所こそ倭なのである!
【美和乃御諸宮と言われた現・大神神社】に加えて
箸墓古墳を中心とした三輪山への祭祀のための地と考えられている【纒向遺跡】
動かぬ倭の証拠。海を照らし寄り来る神・倭なす神、大物主神の坐す奈良!
わはははははは
493:日本@名無史さん
22/01/17 20:11:02.75 .net
>>492
>是時有光海依來之神、
>答言「吾者、伊都岐奉于【倭】之青垣東山上。」此者、坐御諸山上神也。
「阿波」の出来事がどうかしたのか? わははははは @阿波
494:日本@名無史さん
22/01/17 20:14:08.08 .net
>>492
お前の好きな「大物主」はどこで寝起きしてたんだ? 宿なしか? 哀れよのう。 わははははは @阿波
495:板野に居たの
22/01/17 20:56:00.96 .net
>>485
徳島県では最大規模
>>486
県内の他の弥生時代集落では、鉄器が製作されたとみられる竪穴住居は各集落の中で1,2軒程度しかない。
県内の弥生時代中期末の鍛冶炉の発見例は、県内では加茂宮ノ前遺跡が初めてだ。
496:太国
22/01/17 21:05:31.51 .net
お前の好きな「大ケツ」はどこで寝起きしてたんだ? 宿なしか? 哀れよのう。 わははははは @太国
497:1
22/01/17 21:09:58.11 .net
◆大御和神社 祭神 大己貴神
大和国三輪神社から勧請されたと伝わる。
『延喜式神名帳』に記載された式内社である。
明治5年(1872年)に郷社に列し、昭和11年(1936年)に県社に昇格した。
◆大神神社 祭神 倭大物主櫛甕玉命
式内社(名神大社)、大和国一宮、二十二社(中七社)。
旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
三輪山祭祀は、三輪山の山中や山麓にとどまらず、
初瀬川と巻向川にはさまれた地域(水垣郷)でも三輪山を望拝して行われた。
古来本殿は設けずに拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し三輪山を拝するという
原初の神祀りの様を伝える我が国最古の神社です。
格が違いすぎるwwwwwwwww
紋のデザインが凝ってるのは時代が新しいからwww
498:日本@名無史さん
22/01/17 21:13:00.25 .net
>>495
>県内の弥生時代中期末の鍛冶炉の発見例は、県内では加茂宮ノ前遺跡が初めてだ。
鬼の首でも取ったつもりか? 評論家気取りよ。 @阿波
加茂宮ノ前遺跡が初めてじゃねーよ。 鉄器王国「阿波」にケチをつけるつもりか? 口先だけの評論家気取りよ。
「矢野遺跡」 Ⅱ群 鍛冶工房 SB 2037 弥生中期末
砂鉄が出土した鍛冶工房の直ぐ横から出土 Ⅰaタイプの鍛冶炉が出土している
「芝遺跡」
弥生時代後期中頃と推定される竪穴住居では、炉跡内から鉄切片・小破片が出土し、炉跡底面に焼土面が広がっていた。
そのため、本炉跡は鍛冶炉跡と推定され、Ⅱ類(村上1998)にあたると考えられる。
URLリンク(1st.geocities.jp)
499:日本@名無史さん
22/01/17 21:16:16.36 .net
>>497
奈良「大神神社(おおかみ神社)」 神社名からして、お粗末。
奈良「大神神社」 神紋(杉)からして、お粗末。
倭国(阿波)「大御和神社」は鍵の立合紋。
倭国(阿波)「大御和神社」は、まさに「印鑰大明神」たる由縁。 @阿波
500:板野に居たの
22/01/17 21:30:27.12 .net
>>498
ご自分が引用した文章に書いてあることをそのまま指摘しただけです。
いちゃもんつけられたくなければ、コピペでは無く、最初からご自分でまとめたらどうですかね?
以下は人様のサイトからのコピペ。
>徳島県「加茂谷の加茂宮ノ前遺跡」
>ここでも小型鉄器や鉄片は出土するものの大型鉄器素材や武器や国土開発につながる大型実用鉄器は出土せず。
>また、鍛冶炉の構造もも五斗長垣内遺跡と同じく、大型鉄器加工に必須と考えられる高温加熱が出来る鍛冶炉構造に
>なっていないという。
501:日本@名無史さん
22/01/17 22:14:12.65 .net
>>500
>徳島県「加茂谷の加茂宮ノ前遺跡」
>ここでも小型鉄器や鉄片は出土するものの大型鉄器素材や武器や国土開発につながる大型実用鉄器は出土せず。
>また、鍛冶炉の構造もも五斗長垣内遺跡と同じく、大型鉄器加工に必須と考えられる高温加熱が出来る鍛冶炉構造に
>なっていないという。
だからなんだ? そのサイト 「加茂宮ノ前遺跡の評価はまだこれから。今後に期待。」 じゃなかったか? わははははは
もっとも、矢野遺跡はⅠ類aタイプの鍛冶炉だ。 鬼の首 取れたか? @阿波
502:日本@名無史さん
22/01/17 22:16:13.75 .net
>>497
奈良「大神神社(おおかみ神社)」 神社名からして、お粗末。
奈良「大神神社」 神紋(杉)からして、お粗末。
倭国(阿波)「大御和神社」は鍵の立合紋。
倭国(阿波)「大御和神社」は、まさに「印鑰大明神」たる由縁。 @阿波
503:板野に居たの
22/01/17 22:18:06.75 .net
>>498
芝遺跡の説明のリンクのヤフージオシティーズは、既にサービス終了しているのでリンク貼っても読めないよ。
504:日本@名無史さん
22/01/17 22:19:31.77 .net
>>492
お前の大好きな「大物主」はどこで寝起きしてたんだ? 宿なし野宿か? 哀れよのう。
早く集落遺跡を探して差し上げろ! 気の毒じゃろうが! わははははは @阿波
505:日本@名無史さん
22/01/17 22:25:04.76 .net
>>503
URLリンク(geolog.mydns.jp) @阿波
506:日本@名無史さん
22/01/17 22:26:59.91 .net
>>500
>徳島県「加茂谷の加茂宮ノ前遺跡」
>ここでも小型鉄器や鉄片は出土するものの大型鉄器素材や武器や国土開発につながる大型実用鉄器は出土せず。
>また、鍛冶炉の構造もも五斗長垣内遺跡と同じく、大型鉄器加工に必須と考えられる高温加熱が出来る鍛冶炉構造に
>なっていないという。
だからなんだ? そのサイト 「加茂宮ノ前遺跡の評価はまだこれから。今後に期待。」 じゃなかったか? わははははは
もっとも、矢野遺跡はⅠ類aタイプの鍛冶炉だ。 鬼の首 取れたか? @阿波
507:板野に居たの
22/01/17 22:33:44.52 .net
>>506
誰が鬼なん?
508:太国
22/01/17 22:35:34.70 .net
〇おれの大好きな「大ケツ」はどこで糞出してたんだ? 雪隠の野垂れか? 粟れよのう。
早く立見席を探して差し上げたく俺は気違い脳じゃろうが! わははははは @阿電波
509:板野に居たの
22/01/17 22:38:36.28 .net
阿波論者は天邪鬼(まあ鬼ちゃあ鬼かw)とねずみ男みたいなのしかおらんけんどな。 わはははははは @阿波
510:1
22/01/17 22:41:06.26 .net
>>506
類aタイプの鍛冶炉は誰が使ってたんだ?
お名前は? わはははははは
ヤマト王権と無関係な遺跡でなんで騒いでるの?
遺跡とはそう言う物。 わーっはっはっはっは〜
511:太国
22/01/17 22:42:20.25 .net
阿電波猫は阿波から安房のネヅミー・ランドへ盲象ダンボ飛行で沈没沈下。ww
512:1
22/01/17 23:12:16.14 .net
おい、研究家気取りの藤井よ。お前、ロムってないで腐れ外道@阿波をフォローしてやらんかい!なにやってんだよ。
腐れ外道@阿波、ビビって震えてるじゃねーかよ。やっぱり、研究家気取りのにわかは冷たい奴じゃのお。 @anti awa
513:日本@名無史さん
22/01/18 01:01:21.03 .net
大神神社がなんでおおみわと読むのかなと思っていた
大きい三つの輪という、深い御神意があるんだろうなと
しかし答えは、
大御和www
小学生でもとりあえず意味わかりますね!!
俺が小学生の時に、霊的に考えていたことは、
これだったのか!!
514:日本@名無史さん
22/01/18 01:07:10.50 .net
倭と大和と、大御和の違い、
御魂や御霊や語感で、なんかわかります。
倭と言っても、大和と言っても、
なんか違うなあと感想してたんですよ。
515:日本@名無史さん
22/01/18 06:54:10.90 .net
>>510
>ヤマト王権と無関係な遺跡でなんで騒いでるの?
ヤマト王権? なんやそれ? カタカナの王権なんぞどこにも無いぞ、ボンクラスレ主よ。
そんなことより、お前の大好きな「大物主」はどこで寝起きしてたんだ? 宿なし野宿か? 哀れよのう。
早く集落遺跡を探して差し上げろ! 気の毒じゃろうが! わははははは @阿波
516:日本@名無史さん
22/01/18 08:11:44.07 .net
飢餓常連の阿波
517:太国
22/01/18 08:16:11.67 .net
早く立見席を探して差し上げろ! 大ケツの糞じゃろうが! わははははは @太国
518:太国
22/01/18 08:20:51.20 .net
〇そんなことより、おれの大好きな「大ケツ」はどこで寝クソしてたんだ? 雪隠の野糞か? 粟れよのう。
わははははは @阿波
519:日本@名無史さん
22/01/18 08:23:20.67 .net
>>516
>飢餓常連の阿波w
↑大うそ・大ほら吹き
URLリンク(repository.kyusan-u.ac.jp)
南四国に大国「邪馬臺国」・「狗奴国」・「投馬国」
「弥生人にとって、阿波はまさに常世の国・パラダイス」
南四国は、温暖な黒潮流れる太平洋に面し、漁労・航海術が発達、内陸は高温多雨による森林資源に恵まれ、
一方、「辰砂」「青玉」など希少価値の高い鉱物にも恵まれている。
また、吉野川を始めとする、いくつもの大河が流れ、大河流域には、広範に肥沃な土壌の恵みを与えている。
南四国に大国「邪馬臺国」・「狗奴国」・「投馬国」が興るのも当然と言えば当然。 @阿波
520:太国
22/01/18 08:26:31.20 .net
数字が阿波ねえから阿波に女王国は無いで決まり。ww
邪馬1国 1≠2 2名島
わははははは @太国
521:日本@名無史さん
22/01/18 08:27:05.40 .net
>>510
>ヤマト王権と無関係な遺跡でなんで騒いでるの?
ヤマト王権? なんやそれ? カタカナの王権なんぞどこにも無いぞ、ボンクラスレ主よ。
そんなことより、お前の大好きな「大物主」はどこで寝起きしてたんだ? 宿なし野宿か? 哀れよのう。
早く集落遺跡を探して差し上げろ! 気の毒じゃろうが! わははははは @阿波
522:太国
22/01/18 08:34:30.00 .net
〇そんなことより、おれの大好きな「大ケツ」はどこで寝クソしてたんだ? 雪隠の野糞か? 臭えよのう。
わははははは @阿波
523:板野に居たの
22/01/18 08:49:56.75 .net
>>521
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「大和(ヤマト)」はまた、
1.国号「日本(倭)」の訓読(すなわち、古代の日本国家全体)
2.令制国としての「大和」(上述)
3.奈良盆地東南部の三輪山麓一帯(すなわち令制大和国のうちの磯城郡・十市郡、倭国造)
の広狭三様の意味をもっており、
最も狭い3.のヤマトこそ 出現期古墳が集中する地域であり、王権の政権中枢が存在した地と考えられるところから、
むしろ、令制大和国をただちに連想する「大和」表記よりも、3.を含意することが明白な「ヤマト」の方がより適切ではないかと考えられるようになった。
日本史の共通概念を否定とは・・・。さすがに救いようが無いなあ。 @阿波
524:日本@名無史さん
22/01/18 09:03:09.86 .net
>>488
馬鹿スレ主よ、それにしてもなんも無いのう。 面白ろうないやろのう、トンデモは。 ほんなんでようやるわ、実際。
記紀バカでは、しょせん無理じゃけん。 わははははは @阿波
525:日本@名無史さん
22/01/18 09:05:58.32 .net
>>523
>王権の政権中枢が存在した地と考えられるところから、
これが「日本史の共通概念」ってか? どあほ! のぼせ上がるのもいい加減にせい! 口先だけの評論家気取りよ。 @阿波
526:太国
22/01/18 10:30:29.09 .net
記紀は神典だ。
これを外すとインチキ盲象の世界。
阿電波よ
舐めてると天誅が来ても知らねえぞ。口を慎め。
なお阿波は末席の一つ手前の身分。
いくら頑張っても女王国はオマエん処にはねえ。w あははははは @太国
527:日本@名無史さん
22/01/18 11:23:26.62 .net
>>523
>王権の政権中枢が存在した地と考えられるところから、
これが「日本史の共通概念」ってか? どあほ! のぼせ上がるのもいい加減にせい! 口先だけの評論家気取りよ。 @阿波
528:1
22/01/18 11:48:27.63 .net
これじゃあ何だかオツムのかわいそうな子をよってたかって
いじめてるみたいじゃないか?
少なくとも阿波国古代研究所はこのスレを認識してるんだが
助け舟は来ないか。当然と言えば当然か。 わはははははは
529:日本@名無史さん
22/01/18 11:49:47.83 .net
>>528
馬鹿スレ主よ、それにしてもなんも無いのう。 面白ろうないやろのう、トンデモは。 ほんなんでようやるわ、実際。
記紀バカでは、しょせん無理じゃけん。 わははははは @阿波
530:日本@名無史さん
22/01/18 12:24:31.55 .net
飢餓常連の阿波
531:日本@名無史さん
22/01/18 12:35:21.76 .net
>>523
>王権の政権中枢が存在した地と考えられるところから、
これが「日本史の共通概念」ってか? どあほ! のぼせ上がるのもいい加減にせい! 口先だけの評論家気取りよ。 @阿波
532:板野に居たの
22/01/18 12:40:20.35 .net
ヤマト王権と、わざわざカタカナ表記するのは、
旧国の大和国と王権の根拠が一致していない、
王権の成立期には、大和とはまだ表記していない、
などの理由がある。 わはははははは @阿波
533:日本@名無史さん
22/01/18 12:45:53.51 .net
>王権の成立期には、大和とはまだ表記していない、
「阿波」から避難疎開遷都した8世紀から、奈良が「大和」だ。 カタカナ表記する必要などない。 @阿波
534:日本@名無史さん
22/01/18 12:47:31.83 .net
>>523
>王権の政権中枢が存在した地と考えられるところから、
これが「日本史の共通概念」ってか? どあほ! のぼせ上がるのもいい加減にせい! 口先だけの評論家気取りよ。 @阿波
535:板野に居たの
22/01/18 12:59:08.19 .net
>>533
救いようの無いアホウやなあ・・・。「ヤマト」にしておけば、「倭」でも「大倭」でも「大和」でもどれでも大丈夫だからわざわざカタカナ表記なんよ。
それに文句をつけるのは、阿波説全否定とおんなじよ? まあ、別に良いんだけど哀れやなあ。 わはははははは @阿波
536:日本@名無史さん
22/01/18 13:03:02.25 .net
>「ヤマト」にしておけば、「倭」でも「大倭」でも「大和」でもどれでも大丈夫だからわざわざカタカナ表記なんよ。
どあほ! まじ、笑うたでないか! これ以上、笑わすな。 わははははは @阿波
537:板野に居たの
22/01/18 13:08:00.86 .net
おまはんの笑いのツボがさっぱりわからんなあ。「ヤマト」王権なのは阿波説にとって都合の悪い要素はほとんどないのに、何がおかしい???
538:日本@名無史さん
22/01/18 13:39:44.25 .net
>「ヤマト」王権なのは阿波説にとって都合の悪い要素はほとんどないのに、何がおかしい???
カタカナはいらん。 倭国(阿波)王権であり、大和朝廷(王権)だ。 どうでもとれる表現などまっぴらごめんだ。 @阿波
539:日本@名無史さん
22/01/18 14:11:40.20 .net
でも徳島では絹は出てないよねー
540:日本@名無史さん
22/01/18 14:19:10.77 .net
そこでヤーマンな方向に話し振るか
541:太国
22/01/18 14:31:01.72 .net
倭国≠(阿波)
等号は成立しねえ。 わははははは @太国
542:日本@名無史さん
22/01/18 14:39:46.69 .net
で、「最も狭い3.のヤマトこそ 出現期古墳が集中する地域であり、王権の政権中枢が存在した地と考えられるところから」
これが「日本史の共通概念」なのか? @阿波
543:日本@名無史さん
22/01/18 16:10:19.40 .net
古墳時代の定義自体が、「今から1750年くらい前、現在の奈良県を中心とする近畿地方に古墳が現れました。これから350年くらいの間を古墳時代といいます。」
だからな。
544:日本@名無史さん
22/01/18 16:12:34.71 .net
あるいはこんな感じ。
弥生時代にも墳丘をもつ墓はつくられました。弥生時代の墓と古墳をどう区別するかについては
意見がわかれていますが、3世紀の終わりごろに奈良県を中心として大型の古墳がつくられるよう
になりました。これから 300 年あまりを古墳時代といいます。
545:日本@名無史さん
22/01/18 16:23:23.94 .net
3世紀の終わりごろに奈良県を中心として、なんの助走・前触れもなしに突然、大型の古墳がつくられるよう
になりました。 @阿波
546:日本@名無史さん
22/01/18 16:37:07.05 .net
3世紀の終わりごろに集落遺跡がほとんど無い奈良県を中心として、なんの助走・前触れもなしに突然、
大型の古墳がつくられるようになるという、実に不可解な現象が起こりました。
これから350年くらいの間を古墳時代といいます。 @阿波
547:日本@名無史さん
22/01/18 16:39:37.11 .net
古墳が出現する前の時代に奈良県では方形 周溝墓がつ
くられていましたが、これは構造あるいは大き、副葬品の量、質ともに同じようなものでした。
つまり、当時の奈良では特定の人物のための墓はつくられなかったと考えられるのです。
それが 3 世紀の終わりころ、奈良盆地の東南部に、まさに突然、大型の前方後円墳が出現す
るようになります。
548:日本@名無史さん
22/01/18 16:55:33.83 .net
一方、「阿波」では、方形周溝墓のみならず、
「土壙墓」も「甕棺墓」も「木棺墓」も「石棺墓」も「配石墓」も「円形周溝墓」も
「突出型墳丘墓」も「円墳」も「前方後方墳」も「前方後円墳」も
すべて揃って在るという実に不可解な現象が起こっていました。 @阿波
549:太国
22/01/18 17:28:23.42 .net
>>545
当たり前だ。3世紀終わりなら実年代が垂仁景行の代だ。
いよいよ朝廷の勢力が上昇になるころだ。不可解ではない。
オマエの主張がいかれてるからだよ。年代も未把握なのがオマエ。 わははははは @太国
550:日本@名無史さん
22/01/18 17:31:58.57 .net
一方、「阿波」では、方形周溝墓のみならず、
「土壙墓」も「甕棺墓」も「木棺墓」も「石棺墓」も「配石墓」も「円形周溝墓」も
「突出型墳丘墓」も「円墳」も「前方後方墳」も「前方後円墳」も
すべて揃って在るという実に不可解な現象が起こっていました。 @阿波
551:1
22/01/18 19:21:19.60 .net
出雲方墳、九州円墳、合併の象徴が前方後円墳と言う説は
ありゃ間違いか?
>>550
阿波は逃亡者やその他いろんな部族がごっちゃと言うことか。
「かの三輪山のほとりに置かれている蝦夷は、人並みではない心の者どもだから、
中央には住ませ難い。その希望に従って、それぞれ畿外(そとつくに)に置くがよい」
と言われた。
これが播磨、讃岐、伊予、安芸、阿波の、五つの国の佐伯部の先祖である。
552:日本@名無史さん
22/01/18 19:25:07.92 .net
>>551
>出雲方墳、九州円墳、合併の象徴が前方後円墳と言う説は
>ありゃ間違いか?
合併? お前はそんなアホなことに興味があるのか? わははははは @阿波
553:日本@名無史さん
22/01/18 19:30:24.92 .net
3世紀の終わりごろに集落遺跡がほとんど無い奈良県を中心として、なんの助走・前触れもなしに突然、
大型の古墳がつくられるようになるという、実に不可解な現象が起こりました。
なんでかな~ @阿波
554:1
22/01/18 19:32:20.01 .net
新唐書の「日本は乃ち小国。倭の并す所となる。故に其の号を冒せり。」は、神武東遷に合致。
日本国は現在の奈良だが大物主の出雲系。倭国(邪馬台国)は九州。
奈良では方墳が多かったんだろ?神武天皇がご東遷されてその後、
前方後円墳が出現するといったぐあいだ。
555:1
22/01/18 19:37:25.01 .net
お前は本当にアホ。水田跡などから推測できよう。
>集落遺跡がほとんど無い奈良県
集落遺跡が失われて見つかってない奈良県が正しい。
遺跡はただの「ど田舎証明書」にすぎない。
大物主の坐す王都に相応しい祭祀用の特異な遺跡なら価値あるが。
556:日本@名無史さん
22/01/18 19:48:36.86 .net
>>555
>集落遺跡が失われて
なんでや? @阿波
557:1
22/01/18 19:56:48.66 .net
ありとあらゆる理由でや。
お前、弥生時代の集落の何%が見つかってる計算やねん?
ほぼほぼ失われとるやろうが。
記紀に附合しない、ど田舎証明書で王都を乗っ取ろうとはお笑いだねw
大物主の坐す王都に相応しい祭祀用の特異な遺跡を持ってこいwww
558:日本@名無史さん
22/01/18 20:00:10.08 .net
>>557
>ほぼほぼ失われとるやろうが。
なんで失われんといかんのや? @阿波
559:1
22/01/18 20:10:47.94 .net
奈良の集落遺跡も失われていると言う事や。
阿波で遺跡が見つかったのは運と「ど田舎」やからや。
集落遺跡がほとんど無い奈良県 じゃなくて失われて見つかってないだけ。
不可解な現象など起こってないと言う事や。
560:日本@名無史さん
22/01/18 20:13:00.96 .net
>>557
>大物主の坐す王都に相応しい祭祀用の特異な遺跡を持ってこいwww
そんなことより、お前の大好きな「大物主」はどこで寝起きしてたんだ? 宿なし野宿か? 哀れよのう。
早く集落遺跡を探して差し上げろ! 気の毒じゃろうが! わははははは @阿波
561:日本@名無史さん
22/01/18 20:18:31.79 .net
>>559
>奈良の集落遺跡も失われていると言う事や。
だから、なんで失われんといかんのや? @阿波
562:1
22/01/18 20:19:30.90 .net
>>558
父、素戔嗚尊が三室の磐座にご鎮座なさいましたように
大物主神は御諸の磐座にお鎮まりになっておられる。
今更、そんなもの不要と言うのがわからんのか?
それよりか、倭は阿波はどうした?全部ネタ潰されて
物言わぬ遺跡の話ばかりやないか。それは間違い説の特徴やw
わははははは
563:日本@名無史さん
22/01/18 20:22:43.07 .net
>>562
>大物主神は御諸の磐座にお鎮まりになっておられる。
その「御諸の磐座」があった、遺跡はどこや? @阿波
564:日本@名無史さん
22/01/18 20:26:39.69 .net
>>562
>物言わぬ遺跡の話ばかりやないか。
だから、お前の大好きな「大物主」がどこにいたのか、聞いてるではないか!
お前の大好きな「大物主」はどこで寝起きしてたんだ? 宿なし野宿か? 哀れよのう。
早く集落遺跡を探して差し上げろ! 気の毒じゃろうが! わははははは @阿波
565:日本@名無史さん
22/01/18 20:47:30.73 .net
馬鹿スレ主よ、それにしてもお前の九州女王国も、「大物主」の奈良盆地にも、なんも無いのう。
面白ろうないやろのう、トンデモは。 ほんなんでようやるわ、実際。
記紀バカでは、しょせん無理じゃけん。 わははははは @阿波
566:1
22/01/18 20:58:42.90 .net
邪馬台国は阿波だった!?第10回
タクドラの野田さんか・・・しかも安徳天皇の生存説って。
捏造王国の阿波らしい内容やけどなつまらんな。
567:太国
22/01/18 21:14:15.40 .net
記紀をたがえればどんな論も成り立つ。
阿電波よ
オマエのは自ら記紀に不整合だと認めたも同然だな。
つまり熱象の出鱈目の世界がオメエの話よ。
わはははははは @太国
568:日本@名無史さん
22/01/18 21:29:58.29 .net
>>566
お前、そんなの観ている場合じゃねーだろうがよ。
お前の大好きな「大物主」はどこで寝起きしてたんだ? 宿なし野宿か? 哀れよのう。
早く集落遺跡を探して差し上げろ! 気の毒じゃろうが! わははははは @阿波
569:太国
22/01/18 21:44:00.56 .net
〇そんなことより、おれの大好きな「大ケツ」はどこで寝クソしてたんだ? 雪隠の野糞か? 臭えよのう。
わははははは @阿波
570:板野に居たの
22/01/18 21:49:00.20 .net
第10回邪馬台国は阿波だった!?をYouTubeで視てるんだが、今週の卑弥呼様キッツいなあw わはははははは @阿波
571:日本@名無史さん
22/01/18 21:52:07.58 .net
??
572:板野に居たの
22/01/18 21:57:49.00 .net
上皇陛下を平成天皇っていう人の話は放送しちゃアカンだろ、眉山FMに苦情入れとくわ。
573:1
22/01/18 21:58:03.65 .net
>>570
www
何者だったのか?後半観てない。
574:板野に居たの
22/01/18 22:00:30.97 .net
>>573
まだ話は聞いてないw ビジュアルが既にキッツい。
タクドラさんも、教養が足りん。
575:板野に居たの
22/01/18 22:06:12.40 .net
w 男だった。
576:1
22/01/18 22:11:50.13 .net
ドラァグクイーンと言うやつかwもう、笑かしに来てるんか。
>眉山FMに苦情入れとくわ。
コメ欄に入れた方が良いのでは?
577:板野に居たの
22/01/18 22:38:21.89 .net
>>576
そんなことしたら番組が無くなるかもしれん、流石にそれはお気の毒。
578:1
22/01/18 22:56:26.22 .net
あいつらそんなの気にしなさそう。
次回放送で謝罪が入る程度じゃないかな。
しかし、また藤井が呼ばれるまで番組を終わらせるのはおもろない。
それにしても、えげつない物見せられたw 夢に出ませんように。
579:日本@名無史さん
22/01/19 06:10:31.40 .net
>>578
お前、そんなの観ている場合じゃねーだろうがよ。
お前の大好きな「大物主」はどこで寝起きしてたんだ? 宿なし野宿か? 哀れよのう。
早く集落遺跡を探して差し上げろ! 気の毒じゃろうが! わははははは @阿波
580:太国
22/01/19 08:21:29.36 .net
〇おれの大好きな「大ケツ」はどこで寝クソしてたんだ? 雪隠の野糞か? 臭えよのう。
わははははは @阿電波
581:板野に居たの
22/01/19 08:25:51.26 .net
大物主の居住地がわからないのが「気の毒」っていう発想がようわからん、なにがどう「気の毒」なんじゃろか? @阿波
582:日本@名無史さん
22/01/19 08:38:57.80 .net
>>581
そんなことより、
「最も狭い3.のヤマトこそ 出現期古墳が集中する地域であり、王権の政権中枢が存在した地と考えられるところから」
これが「日本史の共通概念」なのか? @阿波
583:日本@名無史さん
22/01/19 09:02:52.61 .net
飢餓常連の阿波
584:板野に居たの
22/01/19 09:28:27.88 .net
>>582
> >>581
> そんなことより、
>
> 「最も狭い3.のヤマトこそ 出現期古墳が集中する地域であり、王権の政権中枢が存在した地と考えられるところから」
>
> これが「日本史の共通概念」なのか? @阿波
現状はそういう事になっとる。 わはははははは @阿波
585:太国
22/01/19 10:37:38.08 .net
辰砂は日本のどこでもだいたい出る。大陸も当然でるわけだ。
太上老君は孫行者を八卦炉に閉じ込めて、死にそこないなるものの、大怪我を
させることが出来た事におおいに気をよくし、さらに別の八卦炉を製造して妖魔
退治に役立てることを兼ねて金丹の増産をやり始めたのは、五指山へ如来が行者
を押さえ込んでから後のことであった。もともと悟空を閉じ込めた八卦炉とは、
実は天界のウラで内々に老君が釈迦如来様から贈られた大切な器物なのである。
道と佛とは互いに尊重されるべき教えであり、八卦炉は魔物を焦熱地獄へ落とす
役割を兼ねて金丹生成を助力する為、如来から老君への贈答の品なのであった。
その八卦炉をお気に召した老君は、今度は自家製の炉を造ろうと、全力を出し
て製作したのがこの第二の八卦炉なのである。老君は如来の広大無辺の智慧から
入門した感じでこの炉を完成させたので、炉に『入佛智慧』という名を付けて可
愛がり、炉の使用をして来たが、何の原因か孫行者の時とは別に炉を傷つけ炉の
内容物を外部に漏洩させ、てんてこ舞いしてその処理に多大な困難を極める事と
なってしまった。青牛精が大地の下に密かに炉を設営した事は無知だったのか?
586:1
22/01/19 13:53:25.34 .net
>>579
神体山が厚く信仰されているのに何が気の毒?
社から追い出されて別の女神に乗っ取られた
自称・名神大社の真の祭神・八倉比売は気の毒じゃないの?
俺には理解できない感覚や。
587:1
22/01/19 14:02:25.24 .net
>>579
糞ブロガーどもに、饒速日神孫と全く他人の事を書き立てまくられている
天村雲神社の祭神、天押雲根命は気の毒じゃないの?俺には理解できない感覚や。
でも、一番気の毒なのは阿波説を読んで数秒で間違いと理解できない豆脳で生まれた
阿波古事記研究会や阿波国古代研究所の人間、そしてお前や。
588:日本@名無史さん
22/01/19 16:36:38.99 .net
>>584
>現状はそういう事になっとる。
バカ畿内説のどたまの中ではの。 おまいもバカ畿内説かww おまいも湿地沼地が好きなんじゃのう。 気が知れんわw @阿波
589:日本@名無史さん
22/01/19 16:38:16.29 .net
>>586
>神体山が厚く信仰されているのに何が気の毒?
「阿波」の劣化コピーを有難がり、お前の大好きな「大物主」は宿なし野宿か? 哀れよのう。
早く集落遺跡を探して差し上げろ! 気の毒じゃろうが! わははははは @阿波
590:日本@名無史さん
22/01/19 16:39:39.11 .net
>>587
馬鹿スレ主よ、それにしてもお前の九州女王国も、「大物主」の奈良盆地にも、なんも無いのう。
面白ろうないやろのう、トンデモは。 ほんなんでようやるわ、実際。
記紀バカでは、しょせん無理じゃけん。 わははははは @阿波
591:太国
22/01/19 16:45:21.15 .net
記紀をたがえた者の論はことごとくイカサマ、出鱈目だ。
たがえないと阿波ねえから、記紀をこいつは葬りたいのだろう。w
たがえれば何でも論ができるからな、うははははは・・・ww
記紀は古代史の線路のレールだ。脱線は許さねえ。 わははははは @太国
592:太国
22/01/19 16:50:29.72 .net
師兄、私達の話を聞いてください! 道士曰く
「今日は4人の来客がいる。あとで聞くから待っててくれ。」七姉妹曰く
「その客の話ですわ。客が帰ったあとでは無意味です。」と言って
七匹の妖精は道士に盤糸洞と濯垢泉で起こった出来事の一部始終を長々と
声を小さくして語りだした。それを聞いた道士は憤怒の顔となり
「そんな事があったのか。まさかとは思ったが以前に耳の伝えで知っては
いた。唐の皇帝から遣わされたという僧一行とはあやつらのことだった
のか。遠方からここまで辿り着くことは不可能極まるからあの唐僧らだと
は考えてもみなかった。今日はお前達の仇を討ってやろう。
お前達に七匹の子供らを養わせているわけは、外でもない。子供らの役割
は東勝神州など四大州にだ、わしらに都合の悪い天帝がこさえた易の理法
を葬ることにある。子供達の意念を使ってその放射されるデムパは四国阿波と
四大州にばらまかれ易占を操作する者らを狂わせる事が出来るからなのじゃ。
あの僧侶らは唐から来る途中に車遅国内で三仙を打ち負かし、遠路はるばる
この地までやって来た者どもだ。」と七姉妹に話し出したが、さらに
「負けた三仙のことを話そう。三仙とは一を虎力といい、二を鹿力、三を
羊力といって大仙と呼ばれていた。お前達よ、虎力大仙なる者は『周易』
の術者であった。二番目の鹿力大仙は『連山』に術達し三番目の羊力大仙
は『帰蔵』に達していた。これら3つの術は三易というものだが、それで
あの3人も天帝の易理を嫌い、自力で易の術を操りあの国周辺に力を発揮
していたのだ。その威力のすごさに一部の天の神々も牽制されっぱなしで
あったがあやつらに一命を奪われてしまった。」と過去話をするのだった。
593:日本@名無史さん
22/01/19 16:54:51.30 .net
「弥生人にとって、阿波はまさにパラダイス」
南四国は、温暖な黒潮流れる太平洋に面し、漁労・航海術が発達、内陸は高温多雨による森林資源に恵まれ、
一方、希少価値の高い鉱物にも恵まれている。
また、吉野川を始めとする、いくつもの大河が流れ、大河流域には、広範に肥沃な土壌の恵みを与えている。
南四国に大国「邪馬臺国」・「狗奴国」・「投馬国」が興るのも当然と言えば当然。 @阿波
594:日本@名無史さん
22/01/19 17:19:31.77 .net
>>588
古墳時代の時代区分は、大和を中心に畿内に巨大古墳が作られ始めた時期が基準。
まあ正直、時代の名称として適切かどうかは議論の余地が有ると思うけどね。
しか定義に逆らって独自主張するだけの材料は持ち合わせていない。
奈良盆地~畿内の古墳の集積は古墳時代初期には圧倒的やしね。 わはははははは @阿波
595:日本@名無史さん
22/01/19 17:20:29.06 .net
>>588
古墳時代の時代区分は、大和を中心に畿内に巨大古墳が作られ始めた時期が基準。
まあ正直、時代の名称として適切かどうかは議論の余地が有ると思うけどね。
しか定義に逆らって独自主張するだけの材料は持ち合わせていない。
奈良盆地~畿内の巨大古墳の集積は、古墳時代初期において圧倒的やしね。 わはははははは @阿波
596:日本@名無史さん
22/01/19 17:25:03.51 .net
>>594
>奈良盆地~畿内の古墳の集積は古墳時代初期には圧倒的やしね。
3世紀の終わりごろに集落遺跡がほとんど無い奈良県を中心として、なんの助走・前触れもなしに突然、
大型の古墳がつくられるようになるという、実に不可解な現象が起こりました。
なんでかな~ @阿波
597:太国
22/01/19 17:34:13.82 .net
ひとつもおかしくはな~い。
3世紀終わりは垂仁景行の代だ。当然朝廷の勢力が拡大する時期で記紀の年代
は適合している。
かたや阿波は畿内の付録であって、大して重要地域ではない大補欠の
ビリ前の地だ。阿電波教狂主よ、うんと泣け。
あはははははは @太国
598:1
22/01/19 17:39:43.84 .net
>>589
>「阿波」の劣化コピー
その阿波論者が元社と言う、大御和神社にすごい疑惑があるらしいんやけど。
また、ぐーたら氏の調査やが。
URLリンク(goutara.blogspot.com)
阿波国総社
(推)八幡総社両神社 徳島県徳島市国府町観音寺
(推)大御和神社 徳島県徳島市国府町府中
一応、こういう事にしているらしいが完全に無根拠で疑われ
阿波国総社は八幡総社両神社と言う事で認知されている。
そして、大御和神社は【明治3年】から現社名である事。
もともとは土成町の「奇玉(くすたま)神社(薬王子神社)」から移されたとの説がある事。
そして、極めつけは!
【『印鑰大明神社』は名東群府中村に別に存在していたと言うのである。】
あやしい!さすが阿波!やばい。
大和・大神神社の元社とか不敬にも程がある。身元不明の記憶喪失神社やんけ!!
土地80%売却問題とかwwwwww
599:日本@名無史さん
22/01/19 17:54:58.72 .net
大御和祠
延喜式亦爲小祀在府中村即大巳
貴命今?府中宮又?印鑰或曰大
寶二年國司始給鑰?名非印鑰童子也隣
村共祀其側有天照太神祠土人?伯母宮
其側有天照太神祠土人?伯母宮
側に天照大御神の祠があり、地元では「伯母宮(おばのみや)」という。
という意味の記載です。
この「天照大御神の祠」というのは、無論「天石門別八倉比売神社」のことですよね。
大御和神社の御祭神「大己貴命」からすれば、伯母にあたります
「伊勢伯母宮」の御祭神は「倭姫命(やまとひめのみこと)」。
つまり、「伊勢」にいる「伯母」。
では「倭姫命(やまとひめのみこと)」を伯母と呼べるのは誰か?
甥である、草薙剣(天叢雲剣)を与えた「倭建命(やまとたけるのみこと)」その人なのです。
ぐーたら気延日記(重箱の隅)
URLリンク(goutara.blogspot.com)
600:日本@名無史さん
22/01/19 18:32:38.41 .net
国府町の「大御和神社」・「伊勢伯母宮」が鎮座する辺りが「伊勢」なのか。
8世紀の「伊勢神宮」は、ここ伊勢の地から遷宮されたんだろう。 @阿波
601:太国
22/01/19 18:41:06.48 .net
ハハっ、8世紀だとよ。pppp
わはははははは @太国
602:1
22/01/19 18:45:21.89 .net
ぐーたらはすごい調査力やけど所詮、阿波論者やからなぁ。
目の前の正解が見えない。
アワオトコと違ってキチガイっぽく無いから騙される人が出るかもな。
ある意味では危険やなー。
603:板野に居たの
22/01/19 19:10:44.13 .net
>>598
大御和神社の土地売却は撤回されております。
神社の場合、お寺のような収入源が乏しい為、社殿建て替えなどの際、
資金面の問題が発生することはままありますねえ。
社格に見合った社殿に建て替えるには億単位の資金が必要です。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
604:1
22/01/19 19:21:40.48 .net
それにしても、阿波の神社はことごとくを怪しいのばっかりや。
鍵の立合の神紋も平安時代から受け継がれた物とはとても思えん。
勝手に式内宣言臭がするな。
明治3年に大御和神社に改称する前は、印鑰大明神を称していたとの事だが
『印鑰大明神社』は名東郡府中村に別に存在していたと言うわけやし。
論社不明の大御和神社に成りすまし、消滅した印鑰大明神社の信仰も
かすめ取った訳やろうな。
神社拝殿上に「文武天皇(七〇二年)の御宇、この閤宮より、
国璽の印と国庫の鍵を差し出した」
糞ブロガーどもが大好きなこの一文やけど前後はどうした?
文が短過ぎるやないか。何から何まで怪しいのぉ。さすが阿波!
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
605:日本@名無史さん
22/01/19 19:24:11.42 .net
>>604
>鍵の立合の神紋も平安時代から受け継がれた物とはとても思えん。
お前の主観はいらん! @阿波
606:日本@名無史さん
22/01/19 19:28:14.44 .net
名東郡府中村辺りが、奈良遷都まえの倭国(阿波)の王都。 @阿波
607:1
22/01/19 19:37:13.04 .net
こんないかがわしい神社を事もあろうか
式内社(名神大社)にして大和国一宮、二十二社の中七社である
大神神社の元社などとほざくとは不敬千万。
布都大神の雷に打たれて身を焼き尽くし、魂は転生の末の末まで呪われよ。
捏造王国阿波のメッキが剥がれまくりや。
608:日本@名無史さん
22/01/19 19:44:06.54 .net
>>599
>甥である、草薙剣(天叢雲剣)を与えた「倭建命(やまとたけるのみこと)」その人なのです。
「倭建命(やまとたけるのみこと)」の陵墓が、隣の名西郡石井町「山ノ神古墳」。
その拝所が、「山ノ神古墳」のすぐ東隣に鎮座する「白鳥神社」。 @阿波
609:日本@名無史さん
22/01/19 19:57:20.25 .net
「景行天皇の時代、伊勢神宮のヤマトヒメノミコトは、東征に向かうヤマトタケルに神剣(天叢雲剣/草薙剣)を託す」
この「伊勢神宮」は、8世紀奈良遷都以前まで倭国(阿波)の「名方(名東・名西)」にあったものであろう。 @阿波
倭姫命(やまとひめのみこと、生没年不詳)は、記紀等に伝わる古代日本の皇族。『日本書紀』では「倭姫命」、『古事記』では「倭比売命」と表記される。
第11代垂仁天皇の第四皇女で、母は皇后の日葉酢媛命。垂仁天皇25年3月丙申に天照大神を伊勢の地に祀ったとされ(現在の伊勢神宮)、
斎宮の伝説上の起源とされる人物である。 wikpedia
610:太国
22/01/19 20:47:25.80 .net
ビリ前の補欠の国に最高神のアマテラスの本拠地たる伊勢神宮があるわけがねえ。w
どうださらに強力にピピピピピピ・・・・・と聴こえてきるか?
わわはははははは @太国
611:1
22/01/19 20:47:28.29 .net
大御和神社(文学博士 吉田東伍著 大日本地名辞書 抄)
延喜式、大御和神社今府中にあり、印鑰大明神是歟と云ふ、
然れども印鑰と名つくるは惣社にあらずや、不審、矢野の杉尾社を参考すべし
何から何まで疑わしい阿波の神社。言ったもの勝ちの糞神職。
612:太国
22/01/19 20:49:28.81 .net
ありゃ? 阿電波逐電伝無視か??w
613:日本@名無史さん
22/01/19 20:53:51.49 .net
>矢野の杉尾社を参考すべし
矢野の杉尾社=「天石門別八倉比賣神社」 @阿波
614:太国
22/01/19 20:57:41.46 .net
>「女菩薩。わたくしは生まれてから精進しか食べたことはありません。生臭さ
は遠慮いたしますので、帰りとう存知ます。」と話して、三蔵は洞内から立ち
去ろうとすると、女らは「ここからは帰しませんよ。」と言って三蔵を捕らえ
その身体を縄でぐるぐる巻きにして捕縛してしまった。
三蔵は縛られた状態で女らを見ていると、彼女らは半裸体になり始め腹部を出
したが、へそから柔らかそうな白銀色の太い糸を多量に流出し洞の中、外を
覆い被してしまった。うち年長らしき女が洞の真中の広間にある盤座の中に
坐りこんだ。三蔵はそれを見て、「如来、菩薩が蓮台の上で結跏趺坐するのに
ここの女子は八角形の盤板を座とするのか?」と心の中で思いこみ、驚いたが
盤座とは8方位を意味する気学の術の大方位盤であり、女は中央の5座から
小渦を画くように踊りながら8方位ある外周に移動していき、次第に渦巻きは
大きい螺旋になり、全方位座を巡って盤の外部へ出て儀式?は終わった。
あたかも蜘蛛の巣形の絵姿の盤形が完成したのである。この妖術を使われると
易占の術者でないが強力な阿電波発生本居地と四大州の者どもの頭脳を超デムパ
発生の起点と為しうる忌まわしい業であったが、易に理に通じる者には全然効果
がない代物ではあった。
615:日本@名無史さん
22/01/19 21:51:00.78 .net
>>602
>ぐーたらはすごい調査力やけど
お前とは、月とスッポン。 @阿波
616:1
22/01/19 22:04:53.74 .net
『岩門別八倉比売祠と為すも疑わし〈略〉
矢野村杉尾社は大御和神社なるべしさるは杉は三輪神の因由なり。』
本当の大御和神社は、極悪自称名神大社のようだ。
おそらく、俺の予想通り御本記にのっかり八倉比売に変えてしまったのだろう。
さらに本当の『印鑰大明神社』(名東郡府中村)
主祭神・印鑰童子(又の名、麝香童子) 宇賀弁才天の「十五童子」の第一
本地を釈迦如来とし、右手に宝珠、左手に鑰(宝庫の鍵)を持っておられる。
よって国衙の印璽は関係ないはず。この神社は無くなったのだろう。
おかしいと思ってたんだよ。大御和神社にして印鑰大明神。
國衙の印璽を保管した神社は普通『印鑰神社』だろ?
【現在、大御和神社を名乗っているのはやはり由緒不明の背乗り神社と思われる。】
これが大神神社の元社だと!!ふざけるな糞阿波よ!!
阿波は糞!阿波の神社は糞神社!祭神回して有名なのが大好き!
で、本来八倉姫を祀っていた神社は大宜都比売にのりかえ。
糞、糞、糞、阿波の神職糞まみれ。阿波は糞!糞糞糞!
617:1
22/01/19 22:09:06.62 .net
>>615
こんな恐ろしい文書見て言及せーへんとか、
ほんまのぐーたらや。所詮、目が曇った阿波論者。
618:1
22/01/19 22:12:15.59 .net
あー知れば知るほど嫌いになる阿波。
同じ日本国と思いたくない!切り離して欲しい!!
619:1
22/01/19 22:15:29.99 .net
売れ!売ってまえ。80%と言わずに全部売れ。
いらんがな。害しかないがな。これが大神神社の元社やと!
ふざけるのも大概にせんかい!!神への冒涜じゃ!!!
620:板野に居たの
22/01/19 22:18:15.45 .net
>>619
ま、落ち着けやw わはははははは @阿波
621:太国
22/01/19 22:22:26.48 .net
悟空は七匹の妖精の捕縛の網を打ち破って逃れ、一打空中に飛び上がった。
空中から下界を眺めると、白き濃密な網は銀光をにじませ黄花観を覆いつく
していた。「ふーすごい奴、すごい奴、こんなことは始めての経験だ。こりゃ
八戒が転倒するのももっともだ。どうしようか?うーん。そうだこの妖精が
何物か、どんな奴かを土地神を呼んできいてみよう。」と悟空はつぶやいた。
早速に呪文を唱え土地神を呼ぶと、土地神曰く
「大聖様。この前あやつらの正体を見ることが出来ましたが、彼女らは七匹
の蜘蛛の精です。10年以上前、かの盤糸洞には易の真聖がお住まいでしたが、
あの精らめが真聖を追い出して自分達の住処にしたのです。その真聖は大八
角の形の絨緞様の盤面座を現在のあの洞の真中に敷き、卜占の足どりを行い
易の理を実行していたのですが、それを気に入らぬらしく、あの精めらがあ
る日突然洞に現れ真聖を駆逐し除き洞を我が物にしたのです。その事件の前
に私めは真聖の客人として招かれ良き日々を送っていました。そうそうあの
方位盤面は今とは違い、金剛石の正面の図柄に因み強い光輝で輝いていたの
ですが、もうみる影がありません。阿電波の反射攪乱ばかりです。」と孫悟空
に訴える様子で話すのだった。
悟空は頭中にダイヤ・モンドのブリリアン・カットやアメリカン・カットの
眩い真の瑞光ある正面図の姿を想い浮かべていた。
622:1
22/01/19 22:28:32.55 .net
あー、どもども。落ち着いた。でもこれ読んで何とも思わない?
実際、阿波は酷過ぎると思うよ。神を金儲けの道具としか思ってないや。
623:太国
22/01/19 22:42:06.53 .net
地神の話は続く
「大聖さま。私どもの仲間からの聞き及んだ話によりますと、その聖賢は
よく四海の神々を招いて宴の席で易を論じていましたが、仲間も余慶に預り
日々のうちのある時少ない人数で神々を招き、酒の勢いも手伝って、真聖は
神々に河図を見せて、ふと?奇妙な事をしゃべり始めたのです。
「四大州の中で真物の河図の運用を知る者は数少ない。貴公らも登仙して
天帝にまみえる身分になると、その秘図と操作運用を知悉出来るのだ。
辛抱せい。いずれ貴公らも登仙の栄に浴しその秘儀を体得出来るのじゃ。
現在まかり通っている河図も本物には相違ないから大切なものじゃ。おろ
そかには出来ぬのう。しかし、真物の洛書となると四海一面探してみても
それを知る者はまあ4~5人じゃろうて、わしさえも覚知を為しえない
秘図であり、これを操作するとなる真人は四大州探しても0(ワ〇:倭
例外で特等席 天皇)か1人(邪馬1国女王)くらいじゃろうのう?
で、大ボケ阿波:アハのハとは倭〇でなく8数で一桁では9位ビリ前の8位なの
じゃよ。ところで易仙の基本の今の洛書も本物だが、その効果は実に半分か?
真真の洛書運用はわしでさえ知らぬ真易の極超の秘儀なのじゃ。
誰かよくこのひみつの洛書仕様を覚知しているだろうか?恐らくは等正覚
の如来をおいてまず他にはいないだろう?秘儀は西天にあり。」と言って
通用している洛書を客人の神々に拡げて話していましたそうです。
あの蜘蛛の精らはどこからかその話を風の便りで聞いたのか、真聖をけむ
ったくなったらしく、ある日突然洞に参上して真聖を追い出したのです。
悟空はそれを聞くと「五百年前、いやもっと昔、俺も三星洞でその一端を
祖師から教えてもらったことがあった。あれから随分になると懐かしんだ。
624:日本@名無史さん
22/01/20 06:40:09.34 .net
大御和祠
延喜式亦爲小祀在府中村即大巳
貴命今?府中宮又?印鑰或曰大
寶二年國司始給鑰?名非印鑰童子也隣
村共祀其側有天照太神祠土人?伯母宮
其側有天照太神祠土人?伯母宮
側に天照大御神の祠があり、地元では「伯母宮(おばのみや)」という。
という意味の記載です。
この「天照大御神の祠」というのは、無論「天石門別八倉比売神社」のことですよね。
大御和神社の御祭神「大己貴命」からすれば、伯母にあたります
「伊勢伯母宮」の御祭神は「倭姫命(やまとひめのみこと)」。
つまり、「伊勢」にいる「伯母」。
では「倭姫命(やまとひめのみこと)」を伯母と呼べるのは誰か?
甥である、草薙剣(天叢雲剣)を与えた「倭建命(やまとたけるのみこと)」その人なのです。
ぐーたら気延日記(重箱の隅)
URLリンク(goutara.blogspot.com)
625:日本@名無史さん
22/01/20 06:40:47.63 .net
国府町の「大御和神社」・「伊勢伯母宮」が鎮座する辺りが「伊勢」なのか。
8世紀の「伊勢神宮」は、ここ伊勢の地から遷宮されたんだろう。 @阿波
626:日本@名無史さん
22/01/20 06:41:45.86 .net
名東郡府中村辺りが、奈良遷都まえの倭国(阿波)の王都。 @阿波
627:日本@名無史さん
22/01/20 06:42:27.71 .net
>>599
>甥である、草薙剣(天叢雲剣)を与えた「倭建命(やまとたけるのみこと)」その人なのです。
「倭建命(やまとたけるのみこと)」の陵墓が、隣の名西郡石井町「山ノ神古墳」。
その拝所が、「山ノ神古墳」のすぐ東隣に鎮座する「白鳥神社」。 @阿波
628:日本@名無史さん
22/01/20 06:42:47.00 .net
「景行天皇の時代、伊勢神宮のヤマトヒメノミコトは、東征に向かうヤマトタケルに神剣(天叢雲剣/草薙剣)を託す」
この「伊勢神宮」は、8世紀奈良遷都以前まで倭国(阿波)の「名方(名東・名西)」にあったものであろう。 @阿波
倭姫命(やまとひめのみこと、生没年不詳)は、記紀等に伝わる古代日本の皇族。『日本書紀』では「倭姫命」、『古事記』では「倭比売命」と表記される。
第11代垂仁天皇の第四皇女で、母は皇后の日葉酢媛命。垂仁天皇25年3月丙申に天照大神を伊勢の地に祀ったとされ(現在の伊勢神宮)、
斎宮の伝説上の起源とされる人物である。 wikpedia
629:日本@名無史さん
22/01/20 06:43:14.99 .net
>矢野の杉尾社を参考すべし
矢野の杉尾社=「天石門別八倉比賣神社」 @阿波
630:日本@名無史さん
22/01/20 06:43:45.53 .net
>>602
>ぐーたらはすごい調査力やけど
お前とは、月とスッポン。 わははははは @阿波
631:日本@名無史さん
22/01/20 07:45:50.05 .net
スッポン国阿波
632:板野に居たの
22/01/20 08:54:14.33 .net
>>626
こら!小松島市の大林辺りに飛鳥の宮が有ったんとちゃうのんか? 勝浦郡から名方郡に勝手に変えたらアカンだろ、支離滅裂じゃわ。 @阿波
633:太国
22/01/20 09:10:52.74 .net
「大聖さま。その真真の洛書っていったい何なんでしょうか?
ご存知ではありませんか?」土地神は聞いた。 悟空曰く
「お前様もいずれ登仙して玉帝に拝謁した暁には、真の易の奥義を知る
ことになろうぞ。これからも一心不乱に修行に励むことだ。
あれはおれさえも知らんのう。」
悟空は心の中で「そうだったのか?俺達が師父とともに西天に行かせら
れる本当の目的とは、真物の洛書経を如来から授かることなんだ。
秘中の秘か???それは何だろう?」と両眼を天に向けてつぶやいていた。
唐僧一行は大雷音寺で如来から経文をもらい唐土に帰る雲上途中、やにわに
何が起こったか、途端に下界に落とされた。竜馬に積んだ経文は開封され
なんと白紙の経文ばかり、稲妻雷鳴が走り経巻をバラバラにされたのである。
天からのデンパの念の戒めであって、文を軽視する阿電波衆生への警告が
これであった。悟空は天のこの警告を悟っていて再度大雷音寺へ戻らねば
ならなくなった。このまま唐土へ帰れば陛下からのお咎めは必至、死罪だ。
阿電波・雷音のいましめは一行の胸に強く響いたであろう。
精神的衝撃は大きく、再度霊鷲山の大雷音寺へ戻ることとなった。
634:太国
22/01/20 09:41:49.79 .net
四国の『四』の字はルとロの構成。
銀の格の四国シルバーはシロバー(白馬)を示唆。
白馬に積んだ如来から授かった白紙の経文を意味してくる。
一行の取経の旅は泡沫寸前だった。阿波が白紙の記紀では何のメリットの
ないクソ論が阿電波の眉唾工作。w
小雷音寺では黄眉大王の難で弥勒佛来臨。
黄ばんだ白紙の経文に移行するのが眉唾阿電波のインチキ説。
あはははははは @太国
635:日本@名無史さん
22/01/20 09:57:01.23 .net
>>632
どあほ! 小松島飛鳥の地は、天皇の宮都 だと何度言えばw
だから、なんどもあっちこっち遷宮しとるじゃろうが。
政務を司る政都が、鮎喰川下流域 ここは不動の地じゃ。
何度も言わすな、ボンクラ。 @阿波
636:日本@名無史さん
22/01/20 10:04:08.42 .net
飢餓常連の阿波
637:日本@名無史さん
22/01/20 10:30:33.91 .net
なるほど、では、
西知正悦は、
ロール、つまり、
知識を巻いて、正悦
かな
射手座は、ひろきを持ってよしとなす、だから、
博きを持ってよしと為すでも有り、
やっぱ、
博い知識に正悦す
博い知識で正悦す
ていう意味になるんだろうな
また、西とは、
要の頭というらしい
西知正悦をさいちしょうえつと読めば、
要の頭の知恵を持って、正悦す
とも読めそう。
638:日本@名無史さん
22/01/20 10:36:20.08 .net
いいや、
聖観音を目指そう
反本地垂迹
639:日本@名無史さん
22/01/20 10:38:49.22 .net
ブッダが反本地垂迹説を取らなかった理由は?
640:1
22/01/20 10:40:55.49 .net
>>630
>お前とは、月とスッポン。
そのスッポンが見ればすぐわかる捏造を見逃すのは阿保阿波論者どもw
国府町史料
大御和神社(文学博士 吉田東伍著 大日本地名辞書 抄)
延喜式、大御和神社今府中にあり、印鑰大明神是歟と云ふ、
然れども印鑰と名つくるは惣社にあらずや、不審、矢野の杉尾社を参考すべし
○因曰同書に矢野杉尾明神は神山に在り相傳へて
天岩門別八倉比売祠と為すも疑わし阿和志云接するに
八倉比売社は名東郡の一宮なり寛延の勧進帳序に見えたり
先輩の説も然り扨此社は郡中の大社なれば郡第一だる
社の内にて一宮といひしならん此
矢野村杉尾社は大御和神社なるべしさるは杉は三輪神の因由なり。
大御和神社 → 天石門別八倉比売神社
(矢野杉尾明神)
熊野神社 → 大御和神社
印鑰大明神も関係なし!
【阿波説根拠一切なし】王都・倭なす大物主、坐さず。
641:太国
22/01/20 10:42:28.72 .net
釈迦は日種(日系)だと仏典にあったな。
まあ反本地垂迹のほうが本地垂迹より正解だな。
642:1
22/01/20 10:50:26.48 .net
杉尾山は「矢野神山(やののかみやま)」とも呼ばれ、
古代からとても神聖な山とされています
【山全体が御神体】で、八倉比売神社も古くは「杉尾大明神」と呼ばれていました。
なるほど神奈備形式なのも、元・大御和神社なら納得や。
八倉比売神社関連の卑弥呼の墓も当然に捏造。
捏造王国 阿波!!皇国の恥部。いや、もう独立してくれ阿波。
643:1
22/01/20 10:59:14.89 .net
論拠どころか捏造の証拠しか出ない阿波
これを見てもまだ王都阿波説を信じますか?
まだ信じるなら、大至急、松沢病院の予約するべし。
あなたの頭はおかしいと断言できます。
644:太国
22/01/20 11:01:01.46 .net
阿電波王は熱象二大王ppppp
37:35~~
URLリンク(www.youtube.com)
645:日本@名無史さん
22/01/20 11:10:51.14 .net
お釈迦様は日系だったんだ!!
ありがとう
646:日本@名無史さん
22/01/20 11:13:33.60 .net
>>643
>論拠どころか捏造の証拠しか出ない阿波
哀れな子羊よ。 わははははは @阿波
647:日本@名無史さん
22/01/20 11:15:15.11 .net
西知とは、語義的にどういう意味なんだろう
西方浄土を知って正悦するなら、素直で自然な意味になるが、
西方浄土の知恵で正悦するとは、絶対にならないか?
やはり、さいちしょうえつのほうが格上のようだ
648:太国
22/01/20 11:19:38.74 .net
釈迦の墓が青森県大釈迦の近隣の梵珠山8合目あたりだったか、そこに
碑がある。釈迦の光は頂上で毎年夏の某日夜のみ発現するという。
コチラもあの神秘を体験した。
649:日本@名無史さん
22/01/20 11:25:08.25 .net
>伊都国治めてる大率が臨検する港ってどこよ?
末盧国(四千戸)(福津市辺り・万津浦)
なぜ内陸の伊都国(直方辺り)に一大率が置かれたのか、理由を教えて進ぜよう。
大陸からの「行き」と「帰り」のルートは異なる。
伊都国(直方)は、大陸との往路と復路の分岐点に位置する。
だから、大陸からの「行き」と「帰り」の両方を監視出来る立地(内陸)の直方辺りに一大率(筑紫忌部)が置かれた。
伊都国は一大率(筑紫忌部)が大陸出入りを監視するための言わば、「出入国在留管理庁」。
その伊都国は千戸程度だから、「感田上原遺跡」や「感田野添西遺跡」「平原池の上遺跡」だろう。 @阿波
650:1
22/01/20 11:27:52.51 .net
>>646
>哀れな子羊よ。 わははははは
まだ、王都阿波説を信じているの?やはり宗教なのか。
学問と言うなら説の骨子をお願いできないか?その論拠が一切ないように思うのだが。
集落遺跡をその1つにあげるのはいいが王都であった証拠にはならん。
人が居た証拠にしかならん。
651:太国
22/01/20 11:33:22.30 .net
阿電波王はウソ八百里獅駝嶺の熱象二大王同然。ww
652:日本@名無史さん
22/01/20 11:33:39.34 .net
釈迦の墓は
正確には信州戸隠神社ですね。奥宮も有るのかな?
また、天獄の一つがあるところです。
悪霊閉じ込め場所です。
他には、出雲大社です。
他にあるのかは知りません。
653:日本@名無史さん
22/01/20 11:47:12.50 .net
まさかとは思うが、
阿弥陀だ如来主座する西方極楽浄土の知恵仏は、
普賢菩薩ではなかろうか?
ここまで符合するかっつう感じだな。また漢字。
654:日本@名無史さん
22/01/20 12:17:50.42 .net
サタンズ キング イズ 悪魔教!悪魔教!悪魔教!
サタンズ キング イズ ゴッズズ ゴッド!
hell to heaven!!
アホだろ悪魔って
655:日本@名無史さん
22/01/20 12:19:41.94 .net
Gods's Godとすべきであった。
656:日本@名無史さん
22/01/20 12:23:27.65 .net
簡単に、
悪魔教って、悪魔に教えてあげてるだけという意味の宗教名なんじゃねえだろうな?
まあ、御親元素大神しかできねえだろうなそんな宗教行為
もちろん、悪魔におかされた人類って意味だろうけど
657:日本@名無史さん
22/01/20 12:25:06.29 .net
善悪やっていいんだよという尊い教えだなあ
そうでないと、自由じゃないもんね
658:日本@名無史さん
22/01/20 12:33:06.66 .net
善悪混ぜ合わせて、いいものを出すという、神技
ということは、
悪い物は、いっぺん組み替えてみて、
だめだったら、廃棄するという大道を説いた老子は、
一体何者だろうか?どんなレベルの神だろう?
古道より上じゃねえかな、大道って。
考えやすいし、従いやすいし、現実的だし。
まあ、古道の方が上だろうけどさ
659:日本@名無史さん
22/01/20 12:34:32.36 .net
悪も神の内
でいいんだろう
神外って、多分どこにもねえんじゃねえかな?
660:日本@名無史さん
22/01/20 12:38:19.97 .net
玉虫色が一番キレイだとすると、
例えば、薬用に、
お寿司に微量のタールとかまぜればいいんじゃないかな?
どんな色になるかは後のお楽しみさ
661:日本@名無史さん
22/01/20 12:41:29.56 .net
やっぱ、戦で一番コストパフォーマンスが高く、効率的で効果的なのは、
単独テロですよ。
今は、誰にでも核爆弾のスイッチをかばんなどに忍ばせますしね
662:日本@名無史さん
22/01/20 12:46:38.30 .net
やっぱ、個人テロでは限定的か・・・
悪側も、そちらさんとしての最善手打ってんだな
663:日本@名無史さん
22/01/20 12:52:15.78 .net
既存の戦略・戦術知識は、善側も人力やスーパーコンピューターで分かるわけだから、
あとはやっぱ科学の発展と古言語古文書解読だな
664:日本@名無史さん
22/01/20 12:56:58.47 .net
一切善利用対一切悪利用の戦い
(神界発祥~現在)
665:日本@名無史さん
22/01/20 12:58:30.67 .net
(神々発祥~現在)かな
666:日本@名無史さん
22/01/20 13:10:26.25 .net
やっぱ、戦争においての「利」の最高重要性が証明されたか。
悪側としては、陰陽を表す「リ」、即ち、陽の卦を折る。
全側としては、米を刀で分け合うという、「利」。
即ち、「り」の神を巡る攻防か。
悪側だって、不利なら負けるだろういくらなんでも。
最後までスキを伺うだろうけども。
667:日本@名無史さん
22/01/20 13:12:40.74 .net
ニャンギラスでも聴こうぜみんな
668:日本@名無史さん
22/01/20 13:14:08.84 .net
こいつらベストテンにでてんだぜ
秋元康の魔王力よ
669:1
22/01/20 13:39:43.04 .net
王都阿波説の重大根拠【大御和神社】
神社拝殿上に「文武天皇(七〇二年)の御宇、この閤宮より、
国璽の印と国庫の鍵を差し出した」
何で熊野神社(明治3年から大御和神社)が国璽の印と国庫の鍵を差し出すんや?
これは、印鑰大明神社の由緒か?しかし、この神社の祭神は印鑰童子やから
国璽の印と国庫の鍵も関係ないと思うで。宇賀神と弁財天が習合して以降の話のはずやし。
この由緒みたいなのはいきなりどこから現れたわけよ?
糞ブロガー絶賛のこの怪文書、短すぎるやないか。前後はどうなってるのや?
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
670:太国
22/01/20 13:45:05.07 .net
>>660
発ガン物資にならないのか?
671:太国
22/01/20 13:51:17.32 .net
>正確には信州戸隠神社ですね。奥宮も有るのかな
この神社は善光寺の付近にあるんですかな?
ならばもう一つの釈迦の墓の候補地と聴いたことがありますが。
672:日本@名無史さん
22/01/20 14:03:09.68 .net
>>650
>集落遺跡をその1つにあげるのはいいが王都であった証拠にはならん。
>人が居た証拠にしかならん。
ジメジメ湿地帯の奈良盆地には、ろくすっぽまともな集落遺跡もない。 そんなところに神武東征などと笑止千万。
何を考えているのか、頭をかち割って覗いてみたいものだ。 わははははは @阿波
673:太国
22/01/20 14:12:34.81 .net
プンプ糞痔帯の阿波ケツには、ろくすっぽまとも上等席跡もない。 そんなところに神武東征などと笑止千万。
何を考えているのか、豆脳をかち割って覗いてみたいものだ。 わはははははは @太国
674:1
22/01/20 14:53:28.63 .net
>>672
王都阿波説の重大根拠【大御和神社】
神社拝殿上に「文武天皇(七〇二年)の御宇、この閤宮より、
国璽の印と国庫の鍵を差し出した」
何で熊野神社(明治3年から大御和神社)が国璽の印と国庫の鍵を差し出すんや?
これは、印鑰大明神社の由緒か?しかし、この神社の祭神は印鑰童子やから
国璽の印と国庫の鍵も関係ないと思うで。宇賀神と弁財天が習合して以降の話のはずやし。
この由緒みたいなのはいきなりどこから現れたわけよ?
糞ブロガー絶賛のこの怪文書、短すぎるやないか。前後はどうなってるのや?
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
明治3年から大御和神社やってるここが大和の大神神社の元社な訳がないwww
675:1
22/01/20 14:56:23.39 .net
【国府町史料】
大御和神社(文学博士 吉田東伍著 大日本地名辞書 抄)
延喜式、大御和神社今府中にあり、印鑰大明神是歟と云ふ、
然れども印鑰と名つくるは惣社にあらずや、不審、矢野の杉尾社を参考すべし
○因曰同書に矢野杉尾明神は神山に在り相傳へて
天岩門別八倉比売祠と為すも疑わし阿和志云接するに
八倉比売社は名東郡の一宮なり寛延の勧進帳序に見えたり
先輩の説も然り扨此社は郡中の大社なれば郡第一だる
社の内にて一宮といひしならん此
矢野村杉尾社は大御和神社なるべしさるは杉は三輪神の因由なり。
◆印鑰大明神社(岩野信太郎氏所蔵玉牆神路巻 抄)
名東郡府中村印鑰大明神 奉尋御神名 印鑰又名麝香童子
丁印通用金剛 本地釋迦如来也 辨財天十五童子之
第一也當社祭禮九月九日也
◆大御和神社祭神奉遷(名西郡多田尚平氏所有)
其奉祠横倉名 名西郡左右内村 熊野神社 向後 大御和社 興奉稱候事
庚午閏十月(明治三年) 民政掛
大御和神社 → 天石門別八倉比売神社
(矢野杉尾明神)
熊野神社 → 大御和神社 (明治3年より)
印鑰大明神も関係なし!【阿波説根拠一切なし】王都・倭なす大物主、坐さず。
まだ王都阿波説を信じてる奴は豆脳すらない単細胞生物wwwwww 知性なしwww
676:日本@名無史さん
22/01/20 14:56:49.35 .net
>>671
ああ、戸隠は善光寺方面にあるのか
忘れちゃったなあ。行ったこと有るんですよ。
白馬方面かと思っていたが・・・
霊山戸隠山とありますね。
奥宮もしっかり有るんですね。
地理は、長野市鬼無里か。
今、鏡池という池の写真を見ていますが、
紅葉も相まって凄まじく美しい。
戸隠という名前と、それから信州戸隠そば
とにかくなんか有るだろうと思わずに居られません。
677:1
22/01/20 15:01:50.61 .net
捏造大国阿波。神職が見苦しい阿波。
それにのっかる糞ブロガーと阿波論者。
阿保と阿保の集団が輪になって阿輪。そして阿波。
倭にはなれずwww
明治3年から大和国・大神神社の元社をやってますwww
キチガイとしか思えんwww
678:日本@名無史さん
22/01/20 15:04:39.01 .net
>>670
そうですねえ、タールを直接食べたら、癌になるか
でもね?少量のタールは、薬用なんですって
水銀なんかも確か少量だと薬用になるんだっけ?
まあ、薬と毒って、まあ一緒みたいなもんですかね物としては
679:1
22/01/20 15:19:36.75 .net
大御和神社(明治3年より) ぷぎゃーーーー!!
こんなもん根拠に阿波王都論を組み立てて
地元の郷土史家は誰も気が付かんのかwww
どんだけ低能やねんwww
豆脳とか以前の問題。脳がないんじゃないの?
680:1
22/01/20 15:29:31.78 .net
【阿波の捏造まとめ】神社関連のみ
◆阿波論者の勘違い・無知によるもの
天村雲神社・祭神:天児屋根命の子、天押雲根命を同じ異名を持つ饒速日神孫大沼主命に
倭大國玉神社・倭がついてるから何だ?倭の神が宮中から出されただけ
御間都比古神社・祭神:御間都比古色止命は第5代孝昭天皇ではない
◆阿波論者の捏造によるもの
大御和神社・三輪神社の元社である根拠が全くなし【明治3年以前は熊野神社】
立岩神社・神社の名称を『天岩戸立岩神社』と改ざん
樫原神社・祭神:事代主から神倭伊波礼比古へ
葛城神社・天智天皇は九州遠征の途中に阿波を経由しただけ
◆神社側の捏造によるもの
八倉比売神社・自称名神大社であり祭神捏造という極悪神社で阿波説の根源
多祁御奈刀弥神社・元諏訪であると主張。史料からありえない
允恭天皇神社・由緒から何から何まで支離滅裂
宅宮神社・『~宗女、御年十三ならせます、こくちは壱字とおたしなむ』
天椅立神社・突然の式内宣言、祭神と共に根拠一切なし。
王子神社・「應神(おおじん)さん」と呼ばれていたがいつしか、王子(おうじ)に
八桙神社・現在は八千矛神(大己貴命)を祀るが実際は建御名方神の子・八杵命と考えられる
◆限りなく捏造と思われるもの
栗枝渡八幡神社・安徳天皇を火葬したという。またナザレのイエスも渡来したとか。
天椅立神社といい阿波の神社は根拠なく明治期に【勝手に式内社宣言】しとるみたいやな。
知ってる人が死んでいけば史実に成りあがる。
あぶないところやで。惜しかったのぉ。残念やのぉ。
やっぱ悪は滅ぶのかな。捏造王国阿波。もう信用は取り戻せない。
681:太国
22/01/20 15:33:09.42 .net
>>676
青森県の大釈迦の梵珠山か善光寺のあたりだと皇学研究所の故小笠原幸次師の
話からです。同寺のどのへんかは分からんです?
682:日本@名無史さん
22/01/20 15:54:56.59 .net
>>681
別にググったらでてきますよww
調べた上で、善光寺方面だと述べました。
ただ、山ですから、結構離れていますかね。
白馬と善光寺の中間って感じです。
多分、奥宮でしょう。墓は。
主祭神は、手力雄尊となってますね。
お釈迦様と関係があるんですかねえ?輪廻転生とか?
まじで学問は文理両方面白いですね。
683:太国
22/01/20 16:05:32.70 .net
奥宮になにか釈迦関係のブツがあるんですかねえ?
若ければ見物、参拝に行くところですが、今はコロナもあるし無理だなあ。w
山で高ければなお行きにくいですなあ。手力男神ですか。
684:日本@名無史さん
22/01/20 16:44:39.90 .net
うーん、墓っていうんだから、ご遺骨はあるでしょうけどね。
なにがあるんだろうか?
もしかしたら、戸隠神社の御神体とか、宝物殿に、
例えば仏教経典外伝とか、奥伝とか、
仏典原本とか、在るかも知れませんよ。
ただ、戸隠神社については、ほとんど私は知識を持っておりません。
ただ、戸隠に釈迦の墓があることは知っています。
685:日本@名無史さん
22/01/20 16:57:38.99 .net
例えばですねえ、
昔どこかで書きましたが、
西本願寺の、御神体とはこの場合言わないでしょうけど、
御神体である、宝物は、聖書正当写本らしいんですね。
これは、本当の神様とは、御神域であり、また、人神のご遺骨になると思いますが、
宝物も、要するにご神体といって差し支えないと思うんですね。
これは、神籬というんですけども。
また、物質自体が神とするのも多分正しくないので、
この神籬、すなわち物実の、働きですよね。これが物に憑っていて、
神働きをする、つまり御神力を発揮して、守護してるのだと思うんです。
神様って、要するに現実界では働きでしか無く、
物というのは、最小化してしまえば、(先天の)気でしかないですよね。
鹿島大神は、剣になった、剣と化したそうです。
これは、神界で化したとも言えるし、もしかしたら、現実界で物剣と化したのかもしれません。
もちろん、神様の実態自体は、私は神人聖者ではないので、
直には全くわからないのですけれども。
何度も言いますとおり、私は、仏教で言うなら、学僧です。
神や道を体得したわけでは有りませんので、あしからず。
686:日本@名無史さん
22/01/20 17:08:55.82 .net
結局は、仏教で言う、前五識でつかむしか、方法はないんじゃないかな。
神様でも、なんでも。
その上の、第六鋪から、第十識があるんですけども、
この、前五識を含む、第六識から、第十識を、転じるべきなんですって。
一言で言えば、転我です。最初は、意識の転じです。
どうやるかは、仏典を読まねばならず、また、やるのは自分自身です。
執着(心)を払うには、具体的にどうすればいいかと言うと、
転じればいいんですね。
まあ、修業です。一般の人は、それを日常でやればいいんです。
別の、分別知を払うにはどうすればいいか。
なんでしょうねえ。やっぱり、神人合一の修行すればならないでしょうかね。
もしくは、神上がり。
687:日本@名無史さん
22/01/20 17:13:58.52 .net
簡単には、意識の転じ、というよりも、我の転じ。それと、
神を体感して生きていけばいいわけです。
この感じはなんだろうと、頭で考えたって分かるわけも有りません。
688:日本@名無史さん
22/01/20 17:24:48.60 .net
やっぱり、私の学問の浅さ、
読書量の少なさがバレてしまうなあ
世の大人は、もっと勉強していることでしょう。
689:日本@名無史さん
22/01/20 17:43:13.27 .net
学問の浅さなどよりスレッドを荒さないという人としての常識を身につけろ。
690:太国
22/01/20 17:47:02.93 .net
阿電波のほうがマルチ多発で荒らしてると思うが。
691:日本@名無史さん
22/01/20 17:50:00.91 .net
>>680
ジメジメ湿地帯の奈良盆地には、ろくすっぽまともな集落遺跡もない。 そんなところに神武東征などと笑止千万。
何を考えているのか、頭をかち割って覗いてみたいものだ。 わははははは @阿波
692:日本@名無史さん
22/01/20 17:50:51.95 .net
いさやそのような言われ方をされようとは
693:太国
22/01/20 18:08:18.56 .net
>>684
だいぶ参考になりました。ありがとう。墓が二基あるらしいということは、
二名島の阿波と同様、佛さまは二番手で一番手が神様だということですよ。
阿波の四国も2番手とりわけこっちはうしろから二番目の格の島です。
通常の家庭では仏壇の上に神棚を置くのは、神のほうが上位だということです。
仏様は二番手で、将棋でいえば仏様は金将、神様は棋士、王将は天皇に相当
します。金だからこそ如来を丈六の金身と称えられるわけです。
棋士の指し手が神道、王の指し手が皇道、金の指し手が仏道ということに
なりましょう。
うちらもスレ民も王(天皇)にはなれない歩ですが、香桂銀とともに金
に成れるんですよ。うちらはと金です。w これが成仏なわけです。
ただ神さまのほうは佛を神さま自身より上位において敬ってるんです。
立場の相違であり、勝利のビクトリーは比丘鳥居で出家僧の比丘を鳥居より
先行読みさせて神は佛を尊んで格上げさせてます。だから仏教伝来で神道に
仏教が勝ったんです。日本の神々が佛さまを尊重してるからですな。
因みに銀将は菩薩です。
694:日本@名無史さん
22/01/20 18:23:50.50 .net
私の持論
もしコメントが優れているならば、
スレを荒らしても良い
だからこそ、ますます学問と国語力に磨きをかけなければ
神通力は、欲しいですけど、
修行が必要だからなあ
695:太国
22/01/20 18:37:43.28 .net
ならば心霊研究団体へ行かれればなんとか役に立ちますし、
いいんではありませんか。ただバリバリの他宗教関係者は嫌われますがね。
伊勢参宮して2回も不思議を見させられてます。神仏はおられますね。
心霊体験はけっこうあります。梵珠山頂上付近での釈迦の光等さまざま
体験してますし・・・。
696:1
22/01/20 18:47:20.00 .net
>>691
もう、その程度しか言うことはないなw
流石に阿波説は終わったわ。論者が低能すぎる。
論拠がないんだから見ないふりで他スレにも迷惑かけるなよ。
間違いが確定した説は邪魔やろ。 わははははは
697:日本@名無史さん
22/01/20 18:51:17.41 .net
東北の人は四国などに興味を持たないで上総一ノ宮のことでも調べててよ
698:日本@名無史さん
22/01/20 18:54:28.73 .net
>>697
>上総一ノ宮のことでも調べててよ
どのみち、「倭人(阿波勢力)」の痕跡だ。 @阿波
699:1
22/01/20 18:56:41.55 .net
>>697
>四国などに興味を持たないで
捏造だらけで調べて欲しくないんだな?
700:日本@名無史さん
22/01/20 18:58:18.17 .net
網代とか久慈とか阿波とか言う地名が
太平洋岸に点在するもんね
701:日本@名無史さん
22/01/20 18:58:23.80 .net
>>696
結局、「阿波」をぶった切れなかったな。 わははははは @阿波
702:1
22/01/20 19:02:02.95 .net
>>701
ぷっ
703:太国
22/01/20 19:09:32.73 .net
〇結局、「阿波」の痔っ痔が切れたんだな。 わははははは @阿電波
704:日本@名無史さん
22/01/20 19:13:40.45 .net
>>702
そりゃ、ぶった切れる訳ないわな。
なんせ、九州の女王国も、神武天皇の東征先も分らん、ヘタレなんじゃけんのう。 わははははは @阿波
705:日本@名無史さん
22/01/20 19:37:23.28 .net
>>695
私も神秘体験は少ししておりますね。
陸奥鹽竈神社に幼児の時生きましたら、
金色色の光が、眉間のあたりに夢のように広がったのを覚えておりますし、
最近では、結婚前、妻と喧嘩して、
江ノ島神社に、妻と別れられますようにとお祈りしたら、
ものすごく不味い味わいが広がったのを覚えております。
上総一ノ宮では、お守りを8個買ったら、
妻と結婚できましたし、
普通に御神気が降りてくるようなことは、度々ですね。
>>700
ああ、久慈って全国にあるんだ。
生国の茨城県も、祖母の実家が久慈郡ですし、日立港は別名、久慈浜です。
やっと納得した。改行するより長文のほうがむしろ読みやすいのか。
見易さばかり考えてしまった。
706:1
22/01/20 19:56:10.12 .net
>>704
強がり言うのも辛いのぉ〜くやしいのぉ〜 わははははは
707:日本@名無史さん
22/01/20 19:58:31.98 .net
>>706
なら、答えろや。 @阿波
708:1
22/01/20 20:14:43.82 .net
大御和神社祭神奉遷(名西郡多田尚平氏所有)
其奉祠横倉名 名西郡左右内村 熊野神社 向後 大御和社 興奉稱候事
庚午閏十月(明治三年) 民政掛
プギャ〜〜〜!!
これが名神大社、大和国一宮にして二十二社の中七社である大神神社の元社とかw
熊野神社ですが明治3年から元社やってま〜すwww
どうやって?神々の時代から語り継がれる神社の元社が明治3年。
印鑰?そんなもんは元からないwww
709:日本@名無史さん
22/01/20 20:15:08.67 .net
仮説
皇室の祖がシバの女王である理由は、
ソロモンが戦士したから
信憑性は全く無いが、なんかもっともらしい理屈
しかし、皇室の蘇我って変換されるのどう思う?
710:日本@名無史さん
22/01/20 20:15:36.82 .net
戦死
711:日本@名無史さん
22/01/20 20:16:54.81 .net
>>708
さっそく、逃げたな。 ヘタレが! わははははは
そりゃ、ぶった切れる訳ないわな。
なんせ、九州の女王国も、神武天皇の東征先も分らん、ヘタレなんじゃけんのう。 わははははは @阿波