【阿波国古代研究所】倭は阿波説をぶった切る!3at HISTORY
【阿波国古代研究所】倭は阿波説をぶった切る!3 - 暇つぶし2ch46:日本@名無史さん
21/11/24 18:01:14.05 .net
>>45
>少しまとめて書いてくれよ。ムダに流れるじゃないか。
>何で一行を4回書く?4行を一回にしてくれ。
いやだ。 書きたいときに書く。 まどろっこしいことはせん!   @阿波

47:日本@名無史さん
21/11/24 18:04:14.24 .net
>>46
>ムダに流れるじゃないか。
お前は粛々とスレ立てしてろ! どのみち、無駄レスしかせんのだから。  わははははは   @阿波

48:sage
21/11/24 18:13:27.61 .net
@阿波はどのみち、無駄レスしかせんのだから。  わははははは

49:日本@名無史さん
21/11/24 18:28:31.18 .net
スレ主よ、他に疑問点はないか?   @阿波

50:日本@名無史さん
21/11/24 19:56:31.53 .net
こら! お前いったい何時、阿波説をぶった切るんだ?  「阿波」の広報スレに成り下がってるじゃないかよww   @阿波

51:日本@名無史さん
21/11/24 20:08:00.65 .net
>>50
何だ、答える気があるのか? >>45 だよ。
大御和神社の大己貴は何?
長国に留まったならなぜあそこに、何の為にどこから勧請された?
神武皇后は誰の子でどこで神武と出合った?
長国が出雲なら神武東征と位置関係がおかしい。
あと、地図を出せ。

52:日本@名無史さん
21/11/24 20:21:22.04 .net
多分、見れば数秒で笑っちゃう様な地図なんだろ?
粟国と無縁の大己貴がどう言った理由でミワの名を冠して祀られておるんだ?
おかしい事だらけではないか?
そうそう、饒速日は阿波説ではどの系統なのだ?
俺は、大物主(事代主)の子、としているが。
火明がニニギの近親に接続された偽の系図を採用しているのか?

53:日本@名無史さん
21/11/24 20:56:47.92 .net
「天石門別豊玉比売神社」
天石戸別神(櫛石窓神、豊石窓神)=天手力男神は理解できるが。
豊玉姫と何の関係が?『阿波國式社略考』において
社名の「天石門別」の語について、祭神豊玉比賣が土佐の天石門別安國玉主天神社の
祭神、豊玉彦の御子神であるからこの語が冠されたんですよ、と説明しているのですが
なぜ突然豊玉彦命が出てくるのかが謎。天石門別(天手力男)=豊玉彦命?
【阿波は江戸時代から何やらおかしな事やってるっぽい】
おそらく、合祀され合体された神社名をこれはしめしめと
邪馬台国の宗女トヨに結びつけようとしたのでは?

54:日本@名無史さん
21/11/24 20:57:23.35 .net
>>51
>大御和神社の大己貴は何?
>長国に留まったならなぜあそこに、何の為にどこから勧請された?
そりゃ、大己貴なんだから「八鉾神社」からの勧請に決まってんだろうがよ。
長国から出てきた長国人が大国主を偲んで勧請したんだろうて。   @阿波

55:日本@名無史さん
21/11/24 20:59:34.10 .net
>>51
>神武皇后は誰の子でどこで神武と出合った?
知らん。   @阿波

56:日本@名無史さん
21/11/24 21:01:21.72 .net
>>51
>長国が出雲なら神武東征と位置関係がおかしい。
なんでおかしいんだ? 意味不明。   @阿波

57:日本@名無史さん
21/11/24 21:02:37.84 .net
>>51
>あと、地図を出せ。
甘えるな、ぼけ!  地図で見ろ、カス!   @阿波

58:日本@名無史さん
21/11/24 21:09:17.32 .net
>>52
>そうそう、饒速日は阿波説ではどの系統なのだ?
どの系統もくそもあるか! 元をたどれば、みな「倭人(阿波勢力)」だ。   @阿波

59:日本@名無史さん
21/11/24 21:10:31.57 .net
>>53
「邪馬臺国」の「卑彌呼」とは、「天照大御神=大宜都比売(阿波の神)」
「有男弟佐治國」の「男弟」とは、「月読尊」
「狗邪國男王」の「卑彌弓呼」とは、「須佐之男命」の3兄弟。  
「卑彌呼宗女」の「壹與」とは、神武天皇の祖母(または母)にあたる「豊玉比売命」
これが魏志倭人伝と記紀との整合性。   @阿波

60:日本@名無史さん
21/11/24 21:19:13.55 .net
>そりゃ、大己貴なんだから「八鉾神社」からの勧請に決まってんだろうがよ。
>長国から出てきた長国人が大国主を偲んで勧請したんだろうて。
敗戦国民の神社に大事な「国璽の印」を?支離滅裂やのぉ〜。

61:日本@名無史さん
21/11/24 21:27:10.21 .net
>>59
>「天照大御神=大宜都比売(阿波の神)」
いや、何で古事記にそう書いてないの?隠す理由があるのか?
>「狗邪國男王」の「卑彌弓呼」とは、「須佐之男命」の3兄弟。
はぁ?
>「卑彌呼宗女」の「壹與」とは、神武天皇の祖母(または母)にあたる「豊玉比売命」
これをでっち上げようと思ったんだな。「天石門別豊玉比売神社」

62:日本@名無史さん
21/11/24 21:28:13.16 .net
>>60
お前、少しは時代の経過を考えろ!ボケ。   @阿波

63:日本@名無史さん
21/11/24 21:31:41.12 .net
>>61
>いや、何で古事記にそう書いてないの?隠す理由があるのか?
記紀編纂のときはまだ=記号はなかったからな。  わははははは
まっ、記紀神話は、いろいろな表現をするもんだ。 無粋なこと、考えるな。   @阿波

64:日本@名無史さん
21/11/24 21:34:51.78 .net
>>61
>「狗邪國男王」の「卑彌弓呼」とは、「須佐之男命」の3兄弟。
「天照大御神=大宜都比売」と、「月読尊」と「須佐之男命」が3姉弟ということだ。   @阿波

65:日本@名無史さん
21/11/24 21:35:35.97 .net
>>62
言い訳が苦しいのぉwww

66:日本@名無史さん
21/11/24 21:37:26.78 .net
>>65
3世紀と7世紀をいっしょにすな!アホンダラ!   @阿波

67:日本@名無史さん
21/11/24 21:41:36.19 .net
>>63
又の名はと書くだけだが?大国主には別名がある。
「天照大御神=大宜都比売」はそもそも成立しないんだよw
八倉比売を混ぜた論破済トリックを使わないとなぁwww

68:日本@名無史さん
21/11/24 21:44:11.81 .net
>>67
>大国主には別名がある。
天照大神といっしょにすな、ボケ!   @阿波

69:日本@名無史さん
21/11/24 21:45:32.95 .net
国璽の印は7世紀に大御和神社に納められて
7世紀に差し出されたのか?つまらん印じゃのうw
シャチハタのスタンプレベルの印じゃのぉ〜苦しいのぉw

70:日本@名無史さん
21/11/24 21:50:07.05 .net
>>69
つまらん印だろうが、「阿波」にしか無いんじゃけん、ケチ付けるな。  わははははは   @阿波

71:日本@名無史さん
21/11/24 21:53:44.93 .net
天照大神なんぞ持統天皇の都合で太陽神に押し上げられたただの巫女。
素戔嗚尊に仕える日の巫女。素戔嗚の子を産んでるだろうが?
太陽神は天照国照彦火明櫛玉饒速日尊と
海を照らし寄りくる神、大物主の方が格上。
いっしょにすな、大ボケ!クソカスが!

72:日本@名無史さん
21/11/24 21:55:26.80 .net
シャチハタのスタンプレベルの印は要らんのぉw
あわわわわわ

73:日本@名無史さん
21/11/24 23:54:34.08 .net
阿波古事記などとほざきながら
「天照大御神=大宜都比売」が記載されていない点において
倭は阿波説はどうしても成立しない。
饒速日命の様に正体を有耶無耶にされるのは皇国史観によるもの。
大宜都比売がその対象であれば、阿波古事記ではないのだ。
このパラドックスをどう説明するのだろうか?
阿波古事記研究所って阿波国古代研究所と別の組織?
どうも活動してないような。メールしても来ないでしょうかね?
URLリンク(ja-jp.facebook.com)

74:日本@名無史さん
21/11/25 05:24:18.98 .net
>>71
>素戔嗚尊に仕える日の巫女。素戔嗚の子を産んでるだろうが?
ひねくれ者、どこからそんな妄想が湧くんだ?

>太陽神は天照国照彦火明櫛玉饒速日尊と
>海を照らし寄りくる神、大物主の方が格上。
ひねくれ者、どうしたらそんな妄想が湧くんだ?  わははははは   @阿波

75:日本@名無史さん
21/11/25 05:30:31.03 .net
>>73
>「天照大御神=大宜都比売」が記載されていない点において
>倭は阿波説はどうしても成立しない。
欽ちゃんじゃないが、「なんでそ~なるの!?」。  わははははは   @阿波

76:日本@名無史さん
21/11/25 07:04:54.44 .net
中島みゆきさんに教えてもらったが、
正しさは道理ではないんだな。
やっぱり、中正か。
というか、理屈で考えても分からねえや。
例えば正観音、、、
ソレ以上に人間はなれるのだろうか?
7次元以上が隠れみの世界というのだから、
きっとなれないだろう・・・
いつか絶対神-1まで行けるんだろうか?
観音位=神上がりでいいんだろうか?

まあ、目標は大聖観音に決まった。
まあ、いいや。キキララで。
それから大して成長はできないだろう・・・

77:日本@名無史さん
21/11/25 07:20:42.01 .net
わかった。
正しさとは、
正神だ。
もしくは。
神正。
又の名を、
極美至善!!
極美至善の解釈は、
まあ、やってくれ

78:日本@名無史さん
21/11/25 07:35:23.38 .net
俺が思うに、言霊信仰は、第二義な気がする。
やはり、観音信仰第一義。
音を観れれば、もうなんだって解るんじゃねえかな?
音無という、音声真空界というのがあったとしても、
それはそれで、音。無知の知というのと同じ。
また、意という字は、音心だよな。
ああ、音を心に観ずればいいんだろう。
三界是心。心外無悟道。心思無邪。
しかし、言霊、数霊、色霊で三霊だが、
音霊とは聴いたことあんまりないな。音とは、神音?
元気、先天の気が元で、波動が全て、色は唯一絶対だが、
じゃあ音は?やっぱ波動?波動の音色か。
やっぱ、観音第一主義。
七次元素神が、何星座かは、
私は知らない。
観音も、音を観るというだけで、
音の正体は、自覚できないようだな。
音とは、如何?
物音、霊音、神音と、あるのだろう。

79:日本@名無史さん
21/11/25 07:42:17.56 .net
旧約、新約聖書には、
全てを書きつくされていない。
たったこれだけ解るだけで、
キリスト教徒が御魂返しされる。
実に簡単な事。
より深い宗教と学を、
学べばいいだけ。

80:日本@名無史さん
21/11/25 07:45:11.52 .net
囚われというのは、
実に恐ろしい。
ひろく、なれないのだから。
その点、
いて座は優れている。
ただ広いというだけでは、
だめなのであるが。

81:日本@名無史さん
21/11/25 07:48:12.89 .net
神人合一。
が、第一義か。やっぱ。

82:日本@名無史さん
21/11/25 07:59:36.14 .net
御魂の不達成が、
心になる。
観音位は、
当然、観音の大御心は併せ持つのだが、
きっと、
観る音は、
御魂でやっているのだろう。
もしかしてだが、
八次元の波動と、七次元の色。
両方、観てるんじゃねえだろうな・・・
恐らくは、
九次元の先天の気は・・・
まあ、元気なのは解って当然だが、
観気音と名付かないあたり、
九次元先天の気は、観れないのかも知れないな
そんなもんわかったら、
絶対神と同等になってしまうもんな。
働きの神、働きの人には、
分からなくて当然だ。
そこまでは、
絶対神も成長の自由を与えていないらしい。
まあ、隠れ蓑世界は、観じれども、
わからないわけか・・・

83:日本@名無史さん
21/11/25 08:06:20.41 .net
俺は、今世、
神涼観音による観音行だ。
神仙の道から、出ずる。
ということは、神仙業は、修行できるわけだ。
神仙より上。
それは、もう、神界。
神々に、謙るわけだが、
その修業が済んだら、
今世、もう修行しなくていいのかな?
そもそも、神なわけだから、か。
俺は、神界の下界を、
輪廻転生して、修行したらしい。
神人、人神だ。
教えてもらうという、条件付きで、
何でもできる。
やはり、教えてもらわないと、
出来ないな。

84:日本@名無史さん
21/11/25 08:09:04.34 .net
わかるとは、
知性以外のところで、
体得すること。
じゃあ、体得以外で、
何か解ることはないのかということなのだが・・・

85:日本@名無史さん
21/11/25 08:12:14.34 .net
先天的にできるということも、
やっぱり、あるだろう。
しかし、普通、一般的に、
わかるとは、
知性以外のところで、
体得したことを、
指すな。やはり。

86:日本@名無史さん
21/11/25 08:23:10.94 .net
阿波には何もない

87:日本@名無史さん
21/11/25 08:28:06.91 .net
物音を、観る
菩薩、如来
霊音を、観る
聖観音
神音を見る
正観音

88:日本@名無史さん
21/11/25 08:31:19.31 .net
今世、俺は、神涼観音行なわけだから、
今までの人生で、良かったんだな。
どうも
正という文字が、何を指すか分からなかったが、
中国学問を観れば分かり通り、
それは、中正、中庸。
おそらく、前世、
中正と中庸はどう違うのかと、
どやされたな。俺は。

89:日本@名無史さん
21/11/25 08:33:34.68 .net
中庸をすれば、中正になる
と、俺は考えている。
一緒なんだが、
言葉自体の意味はそりゃ違うわけだから。

90:日本@名無史さん
21/11/25 08:39:30.09 .net
おそらく、
易経と中庸、
どちらが上かと尋問されたな。
中国では、易経が一位学問で、
日本では中庸が一位だが、
89の説では、
中正を説く易経が一番のはずだと。
学書たる、中庸・易経と、
中正・中庸。
此の4つの言葉を入り乱れさせ、
日本より中国が上だとし、
方以智たる私を失脚させようと企まれた。
多分、易算を乱して気持ちが乱れた後のことだろうけど。

91:日本@名無史さん
21/11/25 08:47:29.24 .net
今生、読字障害で、計算障害になったのも、
頷ける。
仏教語ではない、一般語としての、因果応報は、
100%当たる。
何かがあったから、そうなるわけだ。
当たり前だ。
仏教用語としての、因果応報説は、
恐らく、100%ではない。
自分の罪ではなくとも、咎あることは有るし、
自分の徳ではなくとも、幸あることはある。

92:日本@名無史さん
21/11/25 08:49:00.53 .net
釈迦と、普賢菩薩。
どちらが上か、興味ある。

93:日本@名無史さん
21/11/25 08:50:02.61 .net
釈迦より、日蓮の前世霊の方が、
上らしい。

94:日本@名無史さん
21/11/25 09:06:03.75 .net
>>73
邪馬台国は阿波だった!?
URLリンク(youtu.be)
この回に阿波古事記研究会の会長 立石氏が出演されております。
もともと、ガツガツ活動するような組織では無いと思います。
会長の立石氏は、動画を見ていただければわかりますが、
分からないことは分からないと答えられる常識人ですw
(コスプレで台無しですがw)

95:日本@名無史さん
21/11/25 11:01:14.66 .net
>>74
阿波説も天照女神=卑弥呼ではないのか?
ひねくれ者、普通に解釈すればそうなるだろう。
古代天皇のうち、持統天皇以外の天皇が伊勢参りをしていない。
神話においても進軍指示など高皇産霊尊の格上。
日本書記の記述は古事記よりも正しい場合が多く
伊弉諾尊と伊弉冉尊が相談して、一緒に「日の神」を生み申し上げた。
大日孁貴という。一書に天照大神という。
とあり、「一書に」と【はっきりと天照大神が生まれたと書かない】のは実は嘘だから。
「私は知らないけど他の書物にそうありますよ。」だ、完全に逃げの態勢。
実際に称号「天照」を持っている別の男神、火明命がいる。
以上の事から女神天照はでっち上げと判断します。
>>75
阿波について素直に記載されている古事記において
大宜都比売を天照大御神の別名と記載していないのは
彼女らが別人だからと言う当たりまえの論理の帰結である。
>>94
常識人なら、阿波説を唱えますかね?

96:日本@名無史さん
21/11/25 11:10:52.60 .net
>>94
他説の追随を許さない、「阿波」の圧倒的遺跡群。   
記紀神話を物語る、記紀登場の神名古神社群。
旧説(畿内説や九州説)の御用学者やミーハー相手のマスコミが「阿波」に跪くのは、時間の問題。    @阿波

97:日本@名無史さん
21/11/25 11:19:32.01 .net
八鉾とは八千矛神(やちほこのかみ)。  出雲の主であり、長(おさ)である大国主神のこと。
大国主神の別名、大己貴神は、長国の偉大な主を意味している。
大国主神は、スサノオ命の子孫で、稲羽の素兎の物語で有名である。
オオクニヌシは、兄さん達から大きな袋を持たされる等、色々のいじめを受けたが、
それらの試練を乗り越え、出雲国を治める立派な人となった。
オオクニヌシの子供にコトシロヌシ(えべっさん)と建御名方神(たけみなかたのかみ)がいる。
コトシロヌシは、式内社の事代主神社として、勝浦町沼江と阿波市市場町伊月に祀られ、
タケミナカタは、式内社の多祁御奈刀祢神社として石井町浦庄字諏訪に祀られている。   @阿波

98:日本@名無史さん
21/11/25 11:38:32.48 .net
つまらんコピペを何で繰り返す?意味がわからない。
しかも、辻褄の合わない内容。長国が出雲なら神武東征と位置関係がおかしい。
ぜんぜん面白くない。

99:日本@名無史さん
21/11/25 11:41:08.67 .net
>>98
>長国が出雲なら神武東征と位置関係がおかしい。
おかしい理由を言え!   @阿波

100:日本@名無史さん
21/11/25 11:57:40.93 .net
徳島に建御名方神を祀る神社があるのは、
大彦命を祖とする皇別氏族、高志国造の阿閇氏が阿波に移り住んだためである。
神社が多いのは単に、移民が多く来た事の証明にしかならない。
神武東征(阿波市→鳴門市)約40kmよりも数世代前に
阿南市を攻め落としてるのはおかしいだろう?

101:日本@名無史さん
21/11/25 11:59:53.45 .net
>>100
>神武東征(阿波市→鳴門市)約40kmよりも数世代前に
>阿南市を攻め落としてるのはおかしいだろう?
おかしい、おかしいばかりで、理由を言えんアホンダラ。 消えろ! 話にならん。   @阿波

102:日本@名無史さん
21/11/25 12:19:30.55 .net
阿波には何もない

103:板野に居たの
21/11/25 12:26:38.77 .net
>>94
阿波古事記研究会は副会長の藤井氏が事実上のトップで、
会長さんは、対外的な交渉向けのお飾りなのでは?
会長さんは、街おこしにつながれば十分と思っている感じ。
阿波説の内容が内容なので、ソフトな方を敢えて選んだ?

104:日本@名無史さん
21/11/25 12:44:48.81 .net
副会長の藤井氏が事実上のトップ?  ほんとうか?   @阿波

105:日本@名無史さん
21/11/25 13:09:33.39 .net
副会長の藤井氏?  ほんとうか?   @阿波

106:板野に居たの
21/11/25 13:13:04.00 .net
間違いました、藤井氏は、阿波国古代研究所の副会長で、
阿波古事記研究会の副会長は、三村隆範氏でした、
謹んで訂正いたします。

107:日本@名無史さん
21/11/25 13:20:07.74 .net
@阿波、詳しそうだが阿波古事記研究会の人間か?
あそこのホムペのバカっぷりとお前の豆脳なら釣り合う。

108:日本@名無史さん
21/11/25 13:40:04.69 .net
俺の@阿波のイメージだが、手前から3番目の男
URLリンク(www.facebook.com)

109:日本@名無史さん
21/11/25 13:46:47.74 .net
倭国は一周5000里の島
四国だね

110:日本@名無史さん
21/11/25 13:50:01.33 .net
掘りまくってるのに藤原京以前の宮跡が見つからない奈良

111:日本@名無史さん
21/11/25 13:53:50.71 .net
白鳳地震で四国壊滅したが阿波の記述だけない
明らかに意図的に消されているね

112:日本@名無史さん
21/11/25 13:55:36.94 .net
話題を変えようとしてるのバレバレだぞ@阿波
@阿波の正体がわかってしまったようだ。3番目の男だろう?
阿波古事記研究会だったのか。どうりで拘るわけだ。
狂人でなければ、ここまで論を潰されたら考え直すだろうし。
関係者なら納得かな。狂人かも知れんがw

113:日本@名無史さん
21/11/25 14:00:03.08 .net
美馬市は郡里廃寺を再建せよ

114:日本@名無史さん
21/11/25 14:01:57.43 .net
>>112
あほう! その3番目の人に失礼だろうがよ。 笹田さんとこへも三村さんとこへも講演聞きに行っったことあるが会員じゃないよ。 悪しからず。   @阿波

115:日本@名無史さん
21/11/25 14:02:39.86 .net
お前、反応でバレバレだぞ。図星だったのかw
阿波古事記研究会 3番目の男 @阿波
URLリンク(www.facebook.com)

116:日本@名無史さん
21/11/25 14:35:21.72 .net
>笹田さんとこへも三村さんとこへも講演聞きに行っった
行っった ← 何あせってんだw
笹田氏と三村氏の講演に行ったなら3番目も名前くらい知ってるだろう?
わざわざ「3番目」に失礼とか言うのはお前だからだよw

117:日本@名無史さん
21/11/25 14:55:52.31 .net
@阿波古事記研究会 3番目の男(幹部)
URLリンク(www.facebook.com)
@阿波古事記研究会 帽子の男(幹部)
URLリンク(www.facebook.com)

118:日本@名無史さん
21/11/25 15:03:01.21 .net
昼間っから密でアルコール入れてる老人会かw

119:日本@名無史さん
21/11/25 15:07:40.42 .net
だから、理論もくそもない一行だったり長ったらしい糞コピペばかりなんだね。
飲み会で「俺がちょっと書けば皆、黙るんすよw」とか調子こきながら。
実はボロカスにやられてるのだが。

120:日本@名無史さん
21/11/25 15:11:56.52 .net
>>103-106
板野に居たの氏、策士よの。
@阿波の正体と顔までわかってしまったじゃないかw

121:太国
21/11/25 15:27:31.02 .net
あいつは稀代のデンパww

122:日本@名無史さん
21/11/25 15:30:22.91 .net
気に入らない奴を特定って茣蓙スレでよく見る手法だな

123:日本@名無史さん
21/11/25 15:48:07.61 .net
このスレ、流れは速いけど人は少ないんだよ。
>>109-111 @阿波は署名なしで明らかに話題を変えようとしている。
違うなら違うで終わる話だったんだよ。

124:日本@名無史さん
21/11/25 15:57:35.78 .net
つうかこのスレ読んでる人なら誰でも知ってるような情報今更載せてもね
ディベートや中傷じゃ歴史は変わらないって言われてたでしょ津田に

125:日本@名無史さん
21/11/25 16:40:23.73 .net
>>100
>神武東征(阿波市→鳴門市)約40kmよりも数世代前に
>阿南市を攻め落としてるのはおかしいだろう?
おかしい、おかしいばかりで、理由を言えんアホンダラ。 消えろ! 話にならん。   @阿波

126:日本@名無史さん
21/11/25 16:44:26.51 .net
>>108
>俺の@阿波のイメージだが
どあほ! お前のイメージで人に迷惑かけんな、アホンダラ。
お前は手前から3番目の人をどういう理由でイメージしたんだ? 謝っとけ、カス!   @阿波 

127:日本@名無史さん
21/11/25 17:04:04.39 .net
「阿波鳴門の天円山(あまがつぶやま)一帯は特に重要な地域」
阿波国の北方 鳴門に「葛城神社」が鎮座する。
「葛城神社」は鳴門市北灘町粟田に鎮座し,「一言主神(ヒトコトヌシノカミ)」をご祭神とする。
また、その「葛城神社」では境内に古墳が存在し、古代の遺物が発掘されている。
そして「天円山(あまがつぶやま)」一帯は特に重要な地域で、古代史に詳しい人は「萩原墳墓群」をご存知であろう。     
また、その鳴門では、神武東征の参謀役となった速吸の門(鳴門海峡)の大人・宇志比古尊が
「宇志比古神社(鳴門市大麻町大谷)」で祀られている。
何の縁も所縁も無ければ、こんなところに 「宇志比古尊」をわざわざ祀るはずがないのである。   @阿波 

128:日本@名無史さん
21/11/25 17:14:36.98 .net
「倭大國魂神社」・「倭大國敷神社」
全国、広しと言えども「倭」を冠した神社はここだけ。
「倭」と明記された「物証」があるのも、唯一「阿波」だけ。
当然、倭国ではない九州にも畿内にも有りません。   @阿波

129:日本@名無史さん
21/11/25 17:22:57.90 .net
さあ、この良スレを使ってどんどん「阿波」の真実を、広く世間に広報しましょう。  わははははは   @阿波

130:日本@名無史さん
21/11/25 17:23:05.80 .net
>>128
また、呼吸をするように捏造をする・・・
倭大國玉 大国敷 二座だろうが。
「異国・倭の神である大國玉」と「阿波の地元神・大国敷」だろ。

131:日本@名無史さん
21/11/25 17:24:24.20 .net
>>100
>神武東征(阿波市→鳴門市)約40kmよりも数世代前に
>阿南市を攻め落としてるのはおかしいだろう?
おかしい、おかしいばかりで、理由を言えんアホンダラ。 消えろ! 話にならん。   @阿波

132:日本@名無史さん
21/11/25 17:27:12.37 .net
唯一絶対

133:日本@名無史さん
21/11/25 17:27:50.42 .net
無常迅速

134:日本@名無史さん
21/11/25 17:29:13.65 .net
3番目の男こと@阿波さんが副会長になれますように(‐人‐)ナムナム

135:日本@名無史さん
21/11/25 17:29:20.12 .net
殺活自由

136:日本@名無史さん
21/11/25 17:29:52.13 .net
不昧因果

137:日本@名無史さん
21/11/25 17:30:42.06 .net
不立文字

138:太国
21/11/25 17:57:07.66 .net
〇さあ、この良スレを使ってどんどん「阿電波」の贋造を、広く世間に広報しましょう。  わははははは   @阿電波

139:日本@名無史さん
21/11/25 18:00:12.69 .net
「延喜式神名帳」の、大和国山辺郡条には、「大和坐大国魂神社」とある。 
「大和に坐した」 つまり、大和に勧請したと言っている。   @阿波

140:日本@名無史さん
21/11/25 18:06:02.07 .net
大国魂は崇神天皇に宮中から追い出されたんだろ?
宮中からの勧請に決まってるじゃないか。つまんねー電波だな。
雑魚過ぎる。お前に副会長は無理。

141:日本@名無史さん
21/11/25 18:10:01.84 .net
>>140
>大国魂は崇神天皇に宮中から追い出されたんだろ?
あほ!   @阿波

142:日本@名無史さん
21/11/25 18:10:57.97 .net
>>100
>神武東征(阿波市→鳴門市)約40kmよりも数世代前に
>阿南市を攻め落としてるのはおかしいだろう?
そんなことより、
おかしい、おかしいばかりで、理由を言えんアホンダラ。 消えろ! 話にならん。   @阿波

143:日本@名無史さん
21/11/25 18:54:18.41 .net
ネタ繰り返しのお前に副会長は無理。

144:日本@名無史さん
21/11/25 19:02:44.86 .net
おかしい、おかしいばかりで、理由を言えんアホンダラ。 消えろ! 話にならん。   @阿波

145:日本@名無史さん
21/11/25 19:05:34.04 .net
ネタ繰り返しのお前に副会長は無理。

146:日本@名無史さん
21/11/25 19:12:34.61 .net
阿波国美馬(ミマ)郡美馬(ミマ)町には、延喜式内社の「倭大国魂神社」が建立されている。
この事実は、阿波国が、かつて倭の国であり、歴代天皇が営んだ王都の地であったことを表す。
これは、「王都の地 倭」の決定的証跡である。
通説の「古代の王都は奈良盆地に営われた」とする解釈は、工作物(巨大古墳)に惑わされた錯覚と言えるだろう。   @阿波

147:日本@名無史さん
21/11/25 19:19:44.35 .net
阿波国美馬(ミマ)郡美馬(ミマ)町には、延喜式内社の「倭大国魂神社」が建立されている。
この事実は、阿波国の大国敷神と混淆しないよう、
他国では倭の神である事が分かりきっている大国魂神に倭の字を付けたことを表す。
これは、「王都から大国魂を勧請した」決定的証跡である。
珍説の「古代の王都は阿波に営われた」とする解釈は、工作物(巨大古墳)を説明できない錯覚と言えるだろう。
@阿古研Forever 3rd

148:日本@名無史さん
21/11/25 19:24:01.52 .net
延喜式内社に採択された国魂神社は、都合20社を数える。
うち「倭大国魂神社」については、その由来が日本書紀に納められている。
第10代崇神天皇(ミマキイリヒコ)は、疫病が流行し、民心が乱れた為、神祭りによって地勢の安泰を図ろうと、
天神地祇のほか、倭の地主神である倭大国魂神を祀ったという。
これは「倭大国魂神社」の建立地が、倭の地(国)の証明となる。
そして、その「倭大国魂神社」が、奈良大倭国ではなく、唯一阿波国にのみ存在するのである。   @阿波

149:日本@名無史さん
21/11/25 19:42:43.45 .net
延喜式内社に採択された国魂神社は、都合20社を数える。
日本書紀に納められているのは、日本大国魂神の起源譚であり、神社については全く語られていない。
八月七日、倭迹速神浅茅原目妙姫、穂積臣の先祖である大水ロ宿禰、伊勢麻績君の
三人が、共に同じ夢をみて申し上げた。
「昨夜、夢をみましたが、一人の貴人が現れ、教えて言われたのが、『大田田根子命を、大物主神を祀る祭主とし、
また市磯長尾市を倭大国魂神を祀る祭主とすれば、必ず天下は安定するだろう』と言われました」ということだった。
市磯長尾市は垂仁天皇3年3月条では、「一云」として、三輪君祖の大友主とともに
新羅から渡来した新羅皇子の天日槍を尋問するため、播磨に行くよう天皇から命じられたとある。
さらに同書垂仁天皇7年7月7日条によると、当麻蹶速の相撲相手として出雲の野見宿禰を連れてくるよう命じられている。
これらが四国内の出来事などとバカも休み休み言えである。  @阿古研Forever 3rd

150:日本@名無史さん
21/11/25 19:50:11.43 .net
「延喜式式内社 阿波國美馬郡 十二座 鴨神社」
鎮座地 徳島県三好郡東みよし(旧三加茂)町加茂字山ノ上3650  
御祭神 阿遅志貴高日子根神(別雷命)・市杵島姫命・品陀和気命・天照皇大神
「阿波志」に「鴨祠延喜式小祀と為す。 加茂村に在り旧事記にいわゆる事代主の神孫、鴨王是也」とある。
また、「寛保改神社社帳」には「加茂村式加茂大明神神主加茂村 白川信濃同長太夫、同助大夫、同権之進」とあり、
更に「阿府志」には、「鴨神社小社三好郡加茂村に在り祭神一座別雷神、神主白河信濃社侍宮川某堂河原某」とある。
「鴨神社の鎮座は白河氏らとともに六世紀ごろとみてよかろう。(徳島県神社誌)」
京都、上賀茂神社の創立が、天武天皇7年(678年)と伝えられているので、
この徳島県神社誌を信じれば、「京都、上賀茂神社」より「阿波國 鴨神社」の創立が古いということになる。   @阿波 

151:日本@名無史さん
21/11/25 19:54:20.57 .net
「御所市高天の高鴨神社は、阿波国加茂の「鴨神社」からの勧請」 
「阿遅志貴高日子根神」は、大国主命と、須佐之男命の娘・多紀理毘売命との間に生まれた長男。 
「迦毛(かも)大御神」とまで呼ばれた実力者である。
阿波国三加茂町加茂山の高い尾根上に占地する「丹田古墳」は「阿遅志貴高日子根神」の神陵。
その麓に鎮座する式内社「鴨神社」はその拝所。   @阿波

152:日本@名無史さん
21/11/25 20:00:45.33 .net
賀茂(忌部)の本貫地は阿波。だから何だ?である。
神武皇后の祖父、賀茂建角身(八咫烏)が神武天皇を邪馬台国から
連れて来たのが、神武東征の実態(実は御東遷)なのである。
テンプレ見ろ。>>29-30
ついで言うと京都の方が新しくて当たり前、よく考えろw

153:日本@名無史さん
21/11/25 20:02:25.72 .net
「郷社 下加茂神社」
鎮座地 徳島県三好市三野町加茂野宮492-2
御祭神 玉依姫命
※玉依姫は、阿波国加茂の「鴨神社」の御祭神「 別雷神 」の母にあたる。   @阿波

154:日本@名無史さん
21/11/25 20:03:25.23 .net
>「丹田古墳」は「阿遅志貴高日子根神」の神陵。
またこう言う大嘘を息を吐く様に言うからなぁ。
だからお前に副会長は無理なんだよ。

155:日本@名無史さん
21/11/25 20:06:38.14 .net
徳島県神社誌を信じれば、「京都、上賀茂神社」の創建より、「阿波國三好郡加茂村 鴨神社」の創立が古い
阿波國加茂に鎮座する「鴨神社」が京都「上賀茂神社」、
阿波國加茂野宮に鎮座する「下加茂神社」が京都「下鴨神社」の元宮であろう。
「事代主の神孫、鴨王是也」 鴨族の王の祀られている所(阿波国三好郡加茂村)がいわゆる本家、本元となる。
京都上賀茂神社の祭神は賀茂氏の祖神である「賀茂別雷命(かもわけいかづちのみこと)」。
その京都上賀茂神社は「賀茂から別れた」つまり賀茂族(鴨族)の分家の意味である。   @阿波

156:日本@名無史さん
21/11/25 20:07:07.19 .net
>>154
わははははは   @阿波

157:日本@名無史さん
21/11/25 20:08:08.29 .net
>>153
近くに上賀茂あるんか?

158:日本@名無史さん
21/11/25 20:13:33.56 .net
別雷命は【雷神の子】の意味だ!!!
ボケーーーーーー!同じ事を何回言わせるんだ!
山城国風土記に書いているだろうがーー!この3番目野郎!!
クソ豆脳が!

159:日本@名無史さん
21/11/25 20:20:22.41 .net
そんなに顔デカイのに中になにが入っているんだ?
脳がアルコールに漬かってるのと違うか?

160:日本@名無史さん
21/11/25 20:29:02.68 .net
高層建築で周辺住民の太陽を奪い暗闇を生む企業
4
暗闇企業
日蝕の積水ハウス

161:日本@名無史さん
21/11/25 20:43:31.91 .net
徳島に「加茂」「鴨」などの地名が多いのは忌部氏とのかかわり?
東みよし町加茂
吉野川市鴨島
徳島市加茂地区・・・などなど。

162:日本@名無史さん
21/11/25 20:45:40.16 .net
阿南市にも加茂町があるか・・・。

163:日本@名無史さん
21/11/25 20:47:42.77 .net
>>157
阿波國加茂に鎮座する「鴨神社」が京都「上賀茂神社」、
阿波國加茂野宮に鎮座する「下加茂神社」が京都「下鴨神社」の元宮であろう。   @阿波

164:日本@名無史さん
21/11/25 21:00:19.56 .net
さあ、この良スレを使ってどんどん「阿波」の真実を、広く世間に広報しましょう。  わははははは   @阿波

165:太国
21/11/25 21:06:40.40 .net
〇さあ、この良スレを使ってどんどん「阿電波」の盲象を、広く世間に広報しましょう。  わははははは   @阿電波

166:日本@名無史さん
21/11/25 21:10:41.95 .net
>>163
>阿波國加茂に鎮座する「鴨神社」が京都「上賀茂神社」、
社伝によれば、貞観二年以前に、京都上賀茂神社から勧請された神社。とあるが?
正式名称は賀茂別雷神社なのだが。
>阿波國加茂野宮に鎮座する「下加茂神社」が京都「下鴨神社」の元宮であろう。
これも逆だろう?上下が対応してない。
下鴨は賀茂御祖神社が正式名称だが?阿波のは?姫の事も山城国風土記にある。
ウリナラもそこそこにせよ。賀茂は阿波からだけど、別雷とかは畿内進出後。

167:日本@名無史さん
21/11/25 21:14:07.95 .net
賀茂建角身は、大物主に娘を出して孫は神武皇后様。
賀茂の地名なんざあちらこちらにあるんじゃない?

168:日本@名無史さん
21/11/25 21:18:57.21 .net
賀茂別雷は籠神社の極秘伝で火明だってんだからよ。
賀茂の偉大さはわかるだろうよ?藤原が出てくるまでだが。
同族の葛城氏の、葛城皇子がやらかした結果と言うのが何というか。
合掌。

169:日本@名無史さん
21/11/26 05:18:30.77 .net
>>166
>社伝によれば、貞観二年以前に、京都上賀茂神社から勧請された神社。とあるが?
詐欺師!  
貞観二年以前に、京都上賀茂神社「を」勧請「した」神社。   @阿波

170:日本@名無史さん
21/11/26 08:44:26.19 .net
>>169
賀茂別雷神社 京都府京都市北区上賀茂本山339
創祀年代は不詳だが、『本朝事始』などでは、
当社の祭・賀茂祭は【欽明天皇の頃に起源】があるらしい。
社伝によると、
神代の昔、本社の北々西にある秀峰、神山に御降臨になり、
天武天皇の御代(678)現在の本殿に御鎮座になったという。
つまり、【神山を神体山とする遥拝殿】が、当社の起源なのだろう。
元々、スサノオの三室山、大物主の三輪山、宇摩志麻遅命の八百山と
と同じく山を神体としていた。現在の本殿が678年に出来ただけ。
ウリナラ根性甚だしい。【山を神体山】これが本家!!

171:日本@名無史さん
21/11/26 08:59:25.67 .net
スサノオの三室山、大物主の三輪山、
賀茂別雷(火明)の神山、宇摩志麻遅命の八百山
私見では親子4代だな。他に山を神体とする神はいるのかな?

172:日本@名無史さん
21/11/26 09:23:25.86 .net
木花咲耶姫

173:日本@名無史さん
21/11/26 09:28:05.25 .net
白山

174:日本@名無史さん
21/11/26 09:31:10.05 .net
柿本人麻呂が死んだのは鴨島にある鴨山
島根の鴨島と言われてるがそんな島は存在しない
西日本で鴨島の地名がはっきりあるのは徳島だけ
主観だが鴨島は神の島が訛ったんだろう

175:日本@名無史さん
21/11/26 09:32:50.42 .net
柿本は海の歌が多かった。だから内陸の鴨島ではなく
阿南の加茂町のことだろね。
もちろん奈良ではない

176:日本@名無史さん
21/11/26 10:08:53.42 .net
>鴨島は神の島が訛ったんだろう
そもそも、「賀茂」自体が神からの転訛とする説がある。
人麻呂が島根で死んでようが徳島で死んでようが
王都とは、鼻くそ程も関係ない話だな。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

177:日本@名無史さん
21/11/26 10:14:44.87 .net
>>172 >>173
後付すぎる

178:日本@名無史さん
21/11/26 10:52:44.61 .net
「阿波古事記研究所」にメールしてやったからな。
お前らカスなんざ一発で跪くだろうな。
happyend@am.wakwak.com
いつもたのしく拝見しております。
阿波の歴史に興味をもち独自に研究もしているものです。
阿波古事記の真相を世に広めようと「5ちゃんねる」の掲示板に
書込みしているのですが、どうにもうまく説明できません。
どうか、掲示板へお越しになり真実を知らせて下さい。
よろしくお願いします。
スレリンク(history板)
わははははは @阝可シ皮

179:日本@名無史さん
21/11/26 11:30:58.69 .net
>>177意味不明

180:日本@名無史さん
21/11/26 11:59:46.61 .net
柿本妻の句
>わが待つ君は石川の貝に交りて
阿南市加茂町貝ノ河
阿南で決まり

181:日本@名無史さん
21/11/26 13:37:22.53 .net
>>180
王都とは、鼻くそ程も関係ない話だな。

182:日本@名無史さん
21/11/26 13:56:03.62 .net
人麻呂は四国に左遷されて自傷歌を残して死んだ。
崇徳天皇は四国に流されて発狂して死んだ。
なるほどな。辻褄があう。

183:日本@名無史さん
21/11/26 15:31:10.54 .net
柿本神社 (明石市)
社伝によれば、仁和3年(887年)に明石の岡(赤松山とも。現・県立明石公園)にあった楊柳寺(後の月照寺)の覚証という住僧が夢中に柿本人麻呂の神霊がこの地に留まっているのを感得・・・
柿本神社 (葛城市)
祭神である柿本人麻呂が石見国(現在の島根県益田市)で没し、770年に改葬して、かたわらに社殿を建てたのが始まりと云われている。
高津柿本神社(島根県益田市高津町)
当神社の西方4kmほど離れた益田市戸田町の戸田柿本神社[3]には人麿が柿の木の下で生まれたという樹下誕生譚や遺髪塚があり、当地一帯が柿本氏と縁のあったことが想定できる
戸田柿本神社(島根県益田市戸田町)
1710年(宝永7年)に柿本人麻呂の生誕地として知られる当地に津和野藩の藩主である亀井茲親が創建。神社がある場所は奈良時代から語部綾部家が守り続けており、綾部家は柿本家の語部として大和から下向したとされる

184:日本@名無史さん
21/11/26 15:37:34.76 .net
>>180
額田王の句
>三輪山を 然も隠すか 雲だにも 心あらなむ 隠さぶべしや
奈良県桜井市三輪「三輪山」
王都は奈良で決まり

185:日本@名無史さん
21/11/26 16:59:39.72 .net
>>184
額田王の句
>三輪山を 然も隠すか 雲だにも 心あらなむ 隠さぶべしや
これは、小松島市で詠んだ歌。
王都は「阿波」の小松島市で決まり。  わははははは   @阿波

186:板野に居たの
21/11/26 17:14:11.02 .net
小松島はええ加減あきらめなはれ。
どうしても主張したければ、まず遺跡を見つけて来ておくれ。

187:日本@名無史さん
21/11/26 17:16:10.48 .net
>>186
自論のない奴は黙っとれ! カス。  女王国がどこかも言えん奴は黙っとれ! ボケ!   @阿波

188:板野に居たの
21/11/26 17:22:11.97 .net
飛鳥小松島説は、筋が悪すぎて無理。
必死過ぎて面白くもない。

189:日本@名無史さん
21/11/26 17:24:19.07 .net
>>188
筋? なんや筋って? ちゃんと説明してみろ。  自説のない評論家気取りよ。   @阿波

190:日本@名無史さん
21/11/26 17:28:41.62 .net
>>185
何の根拠も推論すらもなくそんな事を言ってたら
タクドラの野田さんに怒られるぞ!

191:板野に居たの
21/11/26 17:29:03.56 .net
なになに、今の大林町にかつて飛鳥祠があった?
良かったね!

192:日本@名無史さん
21/11/26 17:29:55.26 .net
>>190
お前こそだ。  わははははは   @阿波

193:日本@名無史さん
21/11/26 17:30:58.89 .net
>>191
良かったのは当たり前。  わははははは   @阿波

194:日本@名無史さん
21/11/26 17:58:09.95 .net
>>188
筋? なんや筋って? ちゃんと説明してみろ。  自説のない評論家気取りよ。   @阿波

195:日本@名無史さん
21/11/26 17:59:40.98 .net
捏造してまでウリナラしないで
高皇産霊神の本貫地として売り出したらどうだ?
ニセ天照などよりよほどありがたい神様なのだが
・・・とは言え、一般には通用せんわな。で、やはりウリナラか。

196:日本@名無史さん
21/11/26 18:02:11.88 .net
徳島県神社誌を信じれば、「京都、上賀茂神社」の創建より、「阿波國三好郡加茂村 鴨神社」の創立が古い
阿波國加茂に鎮座する「鴨神社」が京都「上賀茂神社」、
阿波國加茂野宮に鎮座する「下加茂神社」が京都「下鴨神社」の元宮であろう。
「事代主の神孫、鴨王是也」 鴨族の王の祀られている所(阿波国三好郡加茂村)がいわゆる本家、本元となる。
京都上賀茂神社の祭神は賀茂氏の祖神である「賀茂別雷命(かもわけいかづちのみこと)」。
その京都上賀茂神社は「賀茂から別れた」つまり賀茂族(鴨族)の分家の意味である。   @阿波

197:日本@名無史さん
21/11/26 18:13:00.13 .net
「竺紫の日向の橘の小門の阿波岐原」とは、徳島県阿南市橘町周辺を指している。
その証拠に、その沖合に浮かぶ伊島には「当所神社」が建立され、御祭神に奥津三神(下記)が祀られている。
・奧疎神(おきざかる)
・奧津那藝佐毘古神(おきつなぎさびこ)
・奧津甲斐辨羅神(おきつかいひべら)
この奥津三神は、伊邪那岐が黄泉の国から帰還した際、
「竺紫の日向の橘の小門の阿波岐原」で禊祓をした時に、最後に産まれた神々である。
しかも、この奥津三神は、日本で唯一、「阿波」の伊島にのみ見られる神で、
日本の神社で、他に奥津三神を祀る神社は、何処にもない。
なぜ、「奥津三神」を阿波国のみで祀るのだろうか? 
何の縁も所縁も無ければ、こんなところに 「奥津三神」をわざわざ祀るはずがないのである。   @阿波

198:日本@名無史さん
21/11/26 18:24:19.72 .net
邪馬台国は日本海沿岸地域にあった。
北九州から北陸地方までが邪馬台国の範囲。卑弥呼がいた本拠地は福井あたりだと思われる

199:日本@名無史さん
21/11/26 18:28:49.66 .net
>>198
それら地域は、「倭人(阿波勢力)」が進出したところ。   @阿波

200:日本@名無史さん
21/11/26 18:53:22.97 .net
>>196
そうやって、ウリナラがバレてるコピペをするなよ。
無駄だろう?だから3番目なんだよ。金魚の糞だろ?
>>197
阿波岐原はどこか?よりも阿波説は伊邪那岐が何者かわかってるのか?
天照の父か?母は誰だ?スサノオの父は?母は?
天照とスサノオは古代でも禁断の同父母兄妹婚か?
人格神ではない可能性もある。つまり、神話の架空の神様だ。
だったら場所など論じてもさほど意味はない。
阿波説での伊邪那岐、伊邪那美の扱いを教えてくれ。

201:日本@名無史さん
21/11/26 18:59:11.64 .net
>>200
ウリナラってなんや? そんなもの、「阿波」にない!
3番目ってなんや?  訳の分らんことばかり、アホか!   @阿波

202:日本@名無史さん
21/11/26 19:21:05.64 .net
伊邪那岐が何者か分からないのに阿波岐原がどうとか
訳の分らんことばかり、アホか!

203:日本@名無史さん
21/11/26 19:23:01.64 .net
>>202
「倭人(阿波勢力)」だ。  以上。   @阿波

204:日本@名無史さん
21/11/26 19:27:22.08 .net
・・・・・・。
アンパンマンの水死体みたいな顔しやがってボケ〜〜〜。
阿波勢力で人格神なのだな?
天照、素戔嗚、双方の父か?母も同じか?違うのか?
伊邪那美はどっちの母だ?
天照とスサノオは古代でも禁断の同父母兄妹婚か?

205:日本@名無史さん
21/11/26 19:27:27.74 .net
・・・・・・。
アンパンマンの水死体みたいな顔しやがってボケ〜〜〜。
阿波勢力で人格神なのだな?
天照、素戔嗚、双方の父か?母も同じか?違うのか?
伊邪那美はどっちの母だ?
天照とスサノオは古代でも禁断の同父母兄妹婚か?

206:日本@名無史さん
21/11/26 19:32:18.59 .net
この際、お前の意見などどうでもいい。
阿波説ではどう解釈されているのか教えてくれ。
まさか、無議論で放置ではあるまいな?

207:日本@名無史さん
21/11/26 19:34:35.96 .net
>>205
>阿波勢力で人格神なのだな?
人格神もくそもあるか! 普通の人間だ。  それ以外になにがある? アホか。   @阿波

208:日本@名無史さん
21/11/26 19:36:00.18 .net
阿波勢力で普通の人間。
では、天照、素戔嗚、双方の父か?母も同じか?違うのか?
伊邪那美はどっちの母だ?
天照とスサノオは古代でも禁断の同父母兄妹婚か?

209:日本@名無史さん
21/11/26 19:38:32.81 .net
>>208
分らん! そんなこと、だれにも分かりようがない。 くだらん!   @阿波

210:日本@名無史さん
21/11/26 19:41:38.64 .net
では何故、普通の人間だと言い切る?
各勢力の祖先の象徴かも知れない。
根っこが同じだから、国譲りさせてもそんなに悪くないよね?
みたいな言い訳のために生み出された非人格かも知れないぞ。

211:日本@名無史さん
21/11/26 19:43:23.73 .net
お前は浅い。何もかもが。
郷土愛は大きさはえげつないが、思慮が浅い。
金魚の糞だ。酒はほどほどにな。

212:日本@名無史さん
21/11/26 19:51:24.38 .net
今度会ったら、三村隆範氏にこのスレ見せて聞いてみろ。
お前よりは、ましな答えが返ってくる、、、といいが。
酒ばっか飲んでんなよ。

213:日本@名無史さん
21/11/26 20:07:08.80 .net
>>210
>では何故、普通の人間だと言い切る?
どうやって人間以外に子孫(人間)を残せるんだ?  アホげたこと、聞くなボケ!   @阿波 

214:日本@名無史さん
21/11/26 20:18:58.93 .net
>>213
お前、本物のアレなのか?おかしいとは思うがこの内容が理解できていない?
天照の父(人間)と素戔嗚の父(人間)は同一人物なのか?違うのか?母はどうだ?
誰の父かも分からないイザナギと呼ばれる人間が禊ぎをした場所を特定して何だ?
そして、禊をして大量の神々を単独で産んだ。これは何だ?普通の人間か?
太国氏ではないが、言いたくなる。『松沢病院へ行け、すぐに』

215:日本@名無史さん
21/11/26 20:22:54.96 .net
>>214
分らん! そんなこと、だれにも分かりようがない。 くだらん!   @阿波

216:日本@名無史さん
21/11/26 20:23:54.36 .net
越前から来た邪馬台国末裔継体天皇が近畿政権を乗っ取った
継体天皇は、故国ヤマタイコクの呼び名に因んでヤマトと命名した

217:日本@名無史さん
21/11/26 20:27:58.53 .net
本来は、別々の人間である各勢力の沢山の祖先達を
イザナギと言う一人の人格に統合し作り上げ
祖先が同じだから国を奪っても悪じゃないよね?
って言い訳をしているとも解釈できる。
>だれにも分かりようがない。 くだらん!
【ならば、二度と阿波岐原について語るな。意味がないし下らん。】

218:日本@名無史さん
21/11/26 20:31:49.21 .net
>>216
また唐突にすごいのが出ましたがここは、
【阿波説スレ】なので関係ない事は他でお願いします。
関係ないのでツッコミもしません。   スレ主

219:日本@名無史さん
21/11/26 20:37:25.24 .net
>>217
>別々の人間である各勢力の沢山の祖先達
それが、「倭人(阿波勢力)」。   @阿波

220:板野に居たの
21/11/26 21:03:13.58 .net
阿波勢力は倭人と言ってもいいけど。倭人が全部が全部阿波勢力ではありません。

221:日本@名無史さん
21/11/26 21:09:36.09 .net
阿波に継体天皇の痕跡あるのかね?
邪馬台国は四国として、継体のころには遷都してたんじゃないのか

222:日本@名無史さん
21/11/26 21:52:02.12 .net
>>219
コラコラ、適当すぎるぞ。阿波説ではどうなってんの?
それが公式見解でいいんかい?

223:日本@名無史さん
21/11/26 21:58:51.65 .net
>>221
阿波に何天皇かの痕跡がございますかね?
まさか、允恭天皇ではありませんよねw

224:日本@名無史さん
21/11/26 22:36:49.22 .net
ところで、「阿波古事記」はいいのだが
日本書紀との食い違いはどの様に解釈してます?
俺はどちらかと言うとほぼ日本書紀が正しい。と言う立場だ。
天上
古事記、天神の世界高天原が地上世界を統べる
日本書紀、天つ国はあるが、地上とは対等的 (高天原と云う言葉はない)
=邪馬台国なのだろう
天照大神
古事記、高天原の主宰者
日本書紀、単なる日神
=でっち上げだから。
天孫降臨の企画
古事記、タカミムスビと天照大神の共同企画
日本書紀、タカミムスビ
=やはり天照の影は薄い。たかが日巫女。
なので、国産みのはじめ
古事記、淡路島(淡路之穂之狭別島)
日本書紀、本州(豊秋津洲)
も、本州からが正しいと解釈します。
実際に産むわけはないので、そこに意味はないのかと。
阿波説では古事記の方が正しいんだよね?

225:日本@名無史さん
21/11/27 05:51:18.55 .net
>>220 板野に居たの
>倭人が全部が全部阿波勢力ではありません。
もちろん、各地に土民は居たよ。 各地を開拓し、「阿波」の高い文化を広めていったのが「倭人(阿波勢力)」ということだ。   @阿波

226:日本@名無史さん
21/11/27 05:55:29.98 .net
>>223
>阿波に何天皇かの痕跡がございますかね?
徳島市大原町千代ヶ丸山の「観音山古墳」出土人骨が、反正天皇のものと謂われている。   @阿波

227:日本@名無史さん
21/11/27 06:44:42.42 .net
「竺紫の日向の橘の小門の阿波岐原」とは、徳島県阿南市橘町周辺を指している。
その証拠に、その沖合に浮かぶ伊島には「当所神社」が建立され、御祭神に奥津三神(下記)が祀られている。
・奧疎神(おきざかる)
・奧津那藝佐毘古神(おきつなぎさびこ)
・奧津甲斐辨羅神(おきつかいひべら)
この奥津三神は、伊邪那岐が黄泉の国から帰還した際、
「竺紫の日向の橘の小門の阿波岐原」で禊祓をした時に、最後に産まれた神々である。
しかも、この奥津三神は、日本で唯一、「阿波」の伊島にのみ見られる神で、
日本の神社で、他に奥津三神を祀る神社は、何処にもない。
なぜ、「奥津三神」を阿波国のみで祀るのだろうか? 
何の縁も所縁も無ければ、こんなところに 「奥津三神」をわざわざ祀るはずがないのである。   @阿波

228:日本@名無史さん
21/11/27 09:36:05.81 .net
>>220
>もちろん、各地に土民は居たよ。
こらこら、土民って何よ。同じ倭人だろうよ。
>>226
>「観音山古墳」出土人骨が、反正天皇のものと謂われている。 
言っているのは捏造民族阿波人だけだがな。

229:日本@名無史さん
21/11/27 09:45:18.41 .net
>>228
>こらこら、土民って何よ。同じ倭人だろうよ。
土民が、「阿波」の高度な文明を享受習得して初めて、倭人に昇華  だな。  わははははは

>言っているのは捏造民族阿波人だけだがな。
お前、馬鹿の一つ覚えの捏造しか頭に無いのか? 軽い頭やのうww   @阿波

230:日本@名無史さん
21/11/27 09:46:01.20 .net
【日本で唯一、阿波にだけで祀られている記紀の神々】
阿波市「事代主神社」 御祭神 事代主命
阿波市「建布都神社」 御祭神 武甕槌神
阿波国美馬郡「倭大國玉神社・倭大國敷神社」 御祭神 大國玉命・大己貴命
阿波国美馬郡「伊射奈美神社」 御祭神 伊射奈美尊
阿波國麻殖郡「伊加々志神社」 御祭神 伊迦賀色許売・伊迦賀色許男
阿波國名方郡「多祁御奈刀弥神社」 御祭神 建御名方命
阿波國麻殖郡「天村雲神伊自波夜比賣神社」 御祭神 天村雲命 ・伊自波夜比賣命
阿波國麻殖郡「秘羽目神足浜目門比売神社」 御祭神 秘羽目神 ・足浜目門比売命
阿波國美馬郡「波爾移麻比禰神社」 御祭神 波爾夜須比売命
阿波國美馬郡「弥都波能売神社」 御祭神 素盞嗚命
阿波國美馬郡「八大龍王神社」 御祭神 彌都波能売神
阿波國美馬郡 「天椅立神社」   御祭神  伊邪那岐命 ・伊邪那美命 
徳島市国府町「天石門別八倉比売神社」 御祭神 大靈女命
名西郡神山町「上一宮大粟神社」 御祭神 大宜都比売命
徳島市一宮町「一宮神社」 御祭神 大宜都比売命
阿波國板野郡 「宇志比古神社」  御祭神  宇志比古尊・八幡神
阿南市伊島「当所神社」 御祭神 奧疎神・奧津那藝佐毘古神・奧津甲斐辨羅神
なぜ、「記紀の神々」を阿波国のみで祀るのだろうか?
何の縁も所縁も無ければ、阿波にだけ 「記紀の神々」をわざわざ祀るはずがないのである。   @阿波

231:日本@名無史さん
21/11/27 09:59:10.49 .net
>>227
奧津那藝佐毘古神・奧津甲斐辨羅神
古事記にのみ登場する神は、誰かの別名か「架空のいわゆる神」
私見では日本書紀=歴史書
    古事記=時代小説
以前から、古事記の「女神天照万歳」に違和感があった。それで、>>224に付け加えて。
======
日本書紀を読んで古事記神話を笑う
URLリンク(www3.point.ne.jp)
タイトルはあれだが内容はなかなか。
古事記の天孫降臨には,古事記ライターによると思われる,神々の説明が加えられている。
鏡(アマテラス)とオモイカネは「五十鈴の宮に拝き祭る」(後の伊勢神宮の内宮)。
「次に登由宇氣神(とゆうけのかみ),こは外宮の度相(わたらい)に坐す神ぞ」。
ここで,伊勢神宮の内宮と外宮に祭られている神の説明がなされているのだ。
<略>
学者さんに言わせると,「『外宮』の名称は平安中期以降にみえるところから,
『外宮之』を後世の誤入とみる説もある。」
ことになっている(小学館・新編日本古典文学全集・古事記,116頁)。
「外宮」という「文言」は,平安中期以降の「文言」であり,712年の段階で,確認できないのである。
======
結論を言うと、古事記の成立は旧事本紀と同じく平安時代。
阿波論者が隠されていたとか何とか言ってるが
女神天照神話の完全認知の後の事であろう。
その小説、古事記。作者の誤解や解釈などの上に成り立っている阿波説は絵空事なのだ。
古事記を元に作った神社もあるだろう。創建時期によっては式内社となるかも知れない。

232:日本@名無史さん
21/11/27 10:08:23.91 .net
>>231
お前、ほんまに捏造が好きやのうww   捏造男。  わははははは   @阿波

233:日本@名無史さん
21/11/27 10:14:06.73 .net
>>232
>お前、ほんまに捏造が好きやのうww   捏造男。  わははははは   @阿波
お前だよ。>>230とか秒でバレる嘘を!!
事代主を祀った神社など日本中にあるだろうが!!
「倭大國玉神社・【倭】←捏造・大國敷神社」 御祭神 大國玉命【大己貴命】←捏造
ふざけんな!!!論無し捏造野郎!もう、書くのが怠いぐらい捏造羅列しやがって。

234:日本@名無史さん
21/11/27 10:17:22.13 .net
その、アンパンマンの水死体のような頭の中身のミソはクソか?
いいかげんに捏造はやめろ!酒ばっかり飲んでるんじゃない。

235:日本@名無史さん
21/11/27 10:24:08.93 .net
「天石門別豊玉比売神社」
天石戸別神(櫛石窓神、豊石窓神)=天手力男神は理解できるが。豊玉姫と何の関係が?
【阿波國式社略考】において
社名の「天石門別」の語について、祭神豊玉比賣が土佐の天石門別安國玉主天神社の
祭神、豊玉彦の御子神であるからこの語が冠されたんですよ、と説明しているのですが
なぜ突然豊玉彦命が出てくるのかが謎。天石門別(天手力男)=豊玉彦命?
【阿波は江戸時代から何やらおかしな事やってるっぽい】
おそらく、合祀され合体された神社名をこれはしめしめと
邪馬台国の宗女トヨに結びつけようとしたのだろう。

236:日本@名無史さん
21/11/27 10:25:35.83 .net
允恭天皇を全国で唯一、お祀りしていたと謂われる「允恭天皇神社」
縁起には、『御祭神は土御門院天皇』と書かれているw
扁額には、「天皇神社」「護穀神社」とあり、
牛頭天王こと素戔嗚とその娘、宇迦之御魂(稲荷)を祀っているのは明白w
古代人の疫病と飢餓から救われたい気持ちを踏みにじり、
本来の祭神である素戔嗚尊とお稲荷様
そして、ここに御霊のない允恭天皇に対して大変な不敬である。
允恭天皇の名はどこから出てきた?そりゃこんな神社は
日本中探しても阿波にしかない。
URLリンク(goutara.blogspot.com)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆阿波の神社では阿波説に則した由緒の書替が◆
◆行われています。信じないようにして下さい◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

237:板野に居たの
21/11/27 10:46:49.85 .net
「土人」とか、@阿波の人間性が最悪なことはよくわかりました。
@阿波氏が徳島県民を代表するものでは御座いませんが、阿波人のはしくれとして、
代表して代わりに謝罪させていただきます。
こんなアホを育てて申し訳有りませんm(__)m

238:日本@名無史さん
21/11/27 10:52:19.56 .net
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆捏造の由緒を実際に書き換えてしまった神社◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「多祁御奈刀弥神社」
この神社は、立地の関係から佐古山に分祀し「諏訪神社」としたところ
そちらは大盛況。嫉妬し、こちらが「元諏訪」と表記した社号標を
なんと、あろう事か長野の諏訪大社の“元宮”などと由緒を書き換えてしまったのである。
「元諏訪社」この社の中世以前のことについては殆ど知られていないが、
藩制時代には藩から厚い信仰を受けたが、三代藩主(蜂須賀)光隆公が疱疹にかかられた際、
この社が奇瑞を著し、一段と信仰が厚くなった。そこで参拝の為、鮎喰川(あくいがわ)を渡る不便を
解消する手段として、この社の分霊を市内の佐古山に勧請された。
写真は社前にある社号標で、「元諏訪社」と書いています。佐古山諏訪神社の本社としてこの四文字を加えたのを
後の世に、事もあろうか諏訪大社の“元宮”などと、図々しいにも程があります。
捏造民族アワワ人、恐るべしです。
徳島に建御名方神を祀る神社があるのは、
大彦命を祖とする皇別氏族、高志国造の阿閇氏が阿波に移り住んだためである。
URLリンク(lh5.googleusercontent.com)
URLリンク(yatsu-genjin.jp)

239:太国
21/11/27 11:05:43.53 .net
>>>237
オマエも獣か鳥かわからねえ最悪ゴロツキ。

240:日本@名無史さん
21/11/27 11:26:46.52 .net
>>233
>お前だよ。>>230とか秒でバレる嘘を!!
どこがウソなんだ? 言ってみな。  
お前、ほんまに捏造が好きやのうww   捏造男。  わははははは   @阿波

241:日本@名無史さん
21/11/27 11:28:57.00 .net
>>233
>事代主を祀った神社など
誰がそんな事言った? 祀った神社じゃね~だろうがよ。 すり替えるな!詐欺師!   @阿波

242:日本@名無史さん
21/11/27 11:31:45.92 .net
>>237 板野に居たの
>「土人」とか
土人だ??  土人、土人言うな!カス!  土民と言え、ボケ!   @阿波

243:日本@名無史さん
21/11/27 11:34:10.18 .net
>>233
>事代主を祀った神社など
祀った神社じゃね~だろうがよ。 すり替えるな!詐欺師!   
記紀神話の神名を冠した式内社がどこにあるってんだ?  言ってみろ、詐欺師!   @阿波

244:日本@名無史さん
21/11/27 11:39:47.25 .net
>>243
寝ぼけんな!飲み過ぎなんだよ。アンパンのドザエモン。アンエモンが!
>【日本で唯一、阿波にだけで祀られている記紀の神々】
<略>
>なぜ、「記紀の神々」を阿波国のみで祀るのだろうか?
>何の縁も所縁も無ければ、阿波にだけ 「記紀の神々」をわざわざ祀るはずがないのである。   @阿波

245:日本@名無史さん
21/11/27 11:49:47.65 .net
祭神名=神社名で通用するのは阿波が狭いからだろ。
それだけだ。他に理由なんかあるか。
本州だと、○○坐とかつけないと同じ名前の神社だらけだろうが。
多祁御奈刀弥神社が分祀したところは諏訪神社だろうが?
つまんねー妄想してんじゃねーよ。アンエモンがよ。
帽子、似合ってると思ってるのか?キモイんじゃ。

246:日本@名無史さん
21/11/27 12:09:46.36 .net
「倭大国魂神社」が建立されている阿波国美馬郡は、貞観ニ年(八六〇)までは、
現在の三好郡と、美馬郡(木屋平村を除く)を合わせた七郷からなり、
徳島県の中西部に位置し、山地が九〇㌫を超える山処(やまと)の地。   @阿波

247:日本@名無史さん
21/11/27 12:15:11.00 .net
阿波国旧美馬郡では、土(はに)の神を祀る式内社「波爾移麻比弥(はにやまひめ)神社」、
神々の母神である伊邪那美命を祀る式内社「伊刺奈美(いざなみ)神社」、
高天原に通じる橋を神格化した式内社「天椅立(あまのはしだて)神社」など、
記紀神話草創の地方を示す神々が祀られている。
このように太古の神々が鎮まる美馬の地に、「倭大国魂神社」が建立されている。   @阿波

248:日本@名無史さん
21/11/27 13:07:32.60 .net
「邪馬台国と大冝都比売命」
邪馬台国阿波説の論拠の一つとして、日本最古の書、古事記と魏志倭人伝の記述が一致する根源に、
阿波は食物(五穀)を司る穀霊(おおげつひめ)の国であり、
高天原の物語は、すべて阿波(おおげつひめ)が舞台となっている。   @阿波
「上一宮大粟神社」  URLリンク(www.genbu.net)

249:日本@名無史さん
21/11/27 13:11:47.53 .net
オオゲツヒメはツキヨミに殺されて終了

250:日本@名無史さん
21/11/27 13:19:25.64 .net
>>246-247
何さらっと流して妄想書いてるねん?>>244
>>248
米が取れない阿波では食い物が他の国より重要だったんだろ?
古事記は平安時代の小説だ。妄想の上の妄想だ。
続日本紀等にみる飢饉の歴史
《文武元年(六九七)閏十二月己亥(癸巳朔七)》○閏十二月己亥。播磨。備前。備中。周防。淡路。【阿波】。讃岐。伊予等国飢。賑給之。又勿収負税。
《大宝二年(七〇二)九月辛巳(十七)》○辛巳。駿河。伊豆。下総。備中。【阿波】五国飢。遣使存恤
《天平宝字七年(七六三)七月丁卯【廿六】》○丁卯。備前。【阿波】二国飢。並賑給之
《天平神護元年(七六五)三月丁未【十六】》○丁未。授従六位下多朝臣犬養従五位下。」尾張。参河。播磨。石見。紀伊。【阿波】等国飢。賑給之。」
《延暦九年(七九〇)四月辛丑【五】》○辛丑。仰大宰府令造鉄冑二千九百余枚。」備前。【阿波】二国飢。賑給之。
飢饉常連の阿波

251:日本@名無史さん
21/11/27 13:30:05.71 .net
>>249
お前は単細胞。
『古事記』にあるオオゲツヒメの死は、死と再生という自然循環思想を表す。
穀物名を国名とするのも、農業神が国神となるのも、日本で阿波国のみである。   @阿波

252:日本@名無史さん
21/11/27 13:32:27.60 .net
>>250
>米が取れない阿波では
弥生時代後期に米が採れていたと思っている、アホ。   @阿波

253:日本@名無史さん
21/11/27 13:44:54.66 .net
>>251
典型的なハイヌウェレ型神話じゃ。
お前が言うところの人間でない可能性の方が高い。
挿入された物語(神話)だ。
細胞すらない、ふやけたアンパンごときが。

254:日本@名無史さん
21/11/27 13:47:12.60 .net
日本書紀に登場しないばったもん拝んどけ。

255:板野に居たの
21/11/27 14:05:19.99 .net
>>242
「土人」じゃなくて「土民」だったか、それは失礼した
侮蔑的なニュアンスは大差ない気もするが、
間違いは間違いだな、修正しておく。
「土民」とか、@阿波の人間性が劣悪なことはよくわかりました。
@阿波氏が徳島県民を代表するものでは御座いませんが、阿波人のはしくれとして、
代表して代わりに謝罪させていただきます。
こんなアホを育てて申し訳有りませんm(__)m

256:日本@名無史さん
21/11/27 14:16:29.48 .net
>>255
調子に乗るな! お前に育ててもらった覚えはない!  
お前と言う奴は、偉そうに、評論家ぶるやっちゃのうww  太国にもボロクソに言われる筈じゃわ。  わははははは   @阿波

257:日本@名無史さん
21/11/27 14:21:10.50 .net
>>248
阿波の神社はこういう妄想を平気で書いてるから恐ろしい。
日本全国で阿波だけではないだろうか?

258:日本@名無史さん
21/11/27 14:59:59.43 .net
>>257
「阿波」しかないんじゃけん、他所では書けんわな。  わははははは   @阿波

259:板野に居たの
21/11/27 15:17:02.98 .net
池辺真榛・小杉榲邨あたりからの流れなんかねえ?
昭和47年ごろにも邪馬台国ブームが有ったらしいが、そのころ小学生や中学生だった人物が、今や会社や役所の要職に付いてる訳だしね。

260:日本@名無史さん
21/11/27 15:44:11.74 .net
>>251阿波が大和朝廷に侵略された事を表す

261:日本@名無史さん
21/11/27 16:31:12.34 .net
>>259
そういえば、邪馬台国とは全く関係ないんだが、剣山の大蛇はそのごどうなった?
死骸ぐらい見つかった???

262:日本@名無史さん
21/11/27 16:52:05.42 .net
オオアナコンダならあり得る大きさかもだが
町おこし臭がプンプンする。
>>259
境内案内には、
昭和五十九年九月吉日
発起 古代神山研究会
協賛 神山町 神山町観光協会 大宜都会
とあります。根が深い。

263:日本@名無史さん
21/11/27 16:56:26.61 .net
>>248
『日本書紀』「月夜見尊」が「保食神」を殺し五穀が発生した。(第5段第11の一書)
それから第7段本文(アマテラスが五穀と養蚕を生業)につながっていくの。
これに対応する『古事記』の話は「速須佐之男」と「大気都比売神」
ところが、この話はスサノオが「高天原」を追放されて、出雲に降る直前に置かれているのだ。
それ以前にアマテラスは、高天原で田を作っていた。誓約に勝ったスサノオは、
田んぼの畦を壊し、溝を埋めて大嘗の殿に糞をまき散らした。
順序が逆なのである。古事記がいかにいい加減な書物かわかるだろう。
古事記だけに登場する神ってのは誰かの別名か架空なんですよ。
その古事記に乗っかる阿波説ってのは言うまでもないんです。

264:日本@名無史さん
21/11/27 17:11:51.17 .net
恐らく、女神天照万歳、神国万歳すぎて
島に神名を与えると言う行為にでた古事記作者は
オオゲツヒメの名を再利用してやろうと画策し
彼女が島なのか斬られた女神なのか意味の分からない者に
なったのではないだろうか?
どのみち、古事記にそのように書いていないのであるから
オオゲツヒメをアマテラスに比定する事は、筋が通らないのである。

265:太国
21/11/27 17:41:57.41 .net
オオゲツヒメ≠アマテラス

266:日本@名無史さん
21/11/27 18:23:56.88 .net
忌部の本拠地なら神道や神社を押していけば?

267:日本@名無史さん
21/11/27 18:53:22.58 .net
忌部+道教=神道

268:日本@名無史さん
21/11/27 19:29:11.54 .net
>>266
それで、京都や奈良の観光客が少しでも回ってくるか?
神社に来てるやつのほぼほぼ祭神とか知らない。
ご利益にしか興味ない。神の名なんて天照くらいしか知らない。
邪馬台国阿波説も全く盛り上がらず。
遂には持統天皇まで王都が阿波とか。悲しいね。
だからって捏造はダメだよね。

269:日本@名無史さん
21/11/27 19:29:12.03 .net
>>266
それで、京都や奈良の観光客が少しでも回ってくるか?
神社に来てるやつのほぼほぼ祭神とか知らない。
ご利益にしか興味ない。神の名なんて天照くらいしか知らない。
邪馬台国阿波説も全く盛り上がらず。
遂には持統天皇まで王都が阿波とか。悲しいね。
だからって捏造はダメだよね。

270:日本@名無史さん
21/11/28 09:13:18.36 .net
四国は空海のせいで仏教のイメージ

271:日本@名無史さん
21/11/28 09:22:36.58 .net
観光なら延喜式から外されたという忌部大神宮の再建しかないだろう

272:板野に居たの
21/11/28 09:57:29.94 .net
再建と言っても、資料も何も存在しない、神社の本質は建物にあらず・・・ってなかんじで、立派な社殿を建ててもそれ自体意味が有る訳でも無い。
作り物の観光施設に集客力が有るのかな?

273:日本@名無史さん
21/11/28 11:16:06.89 .net
東本願寺が臭いが、
現在さほど力がないように思える。
西本願寺、石山本願寺、大阪城。
裏は、一向宗?
万景峰号新潟港。
朝倉義景。
鯖江勢力。
平清盛。
一乗谷。
忍者。
雌島雄島、白山、永平寺。
七尾、八尾。
なんだろうか、北陸付近は。
ちょっと異常な気がする。

274:日本@名無史さん
21/11/28 11:23:03.50 .net
若狭湾が怪しいが、違うな。
京、畿内に近すぎる。
ずばり、越国。
新潟だろう。
新国。
正しく、一向宗。
つまり、北陸勢力。
上杉謙信が、いたはずだが。
若狭湾もかな。
朝鮮。
大体、
朝鮮から流れ着くとすれば、
日本海。

275:日本@名無史さん
21/11/28 11:29:14.41 .net
一向宗
戦国大名本願寺氏
浅井朝倉
忍者
戦国時代が、
おかしい
室町幕府衰退も分かるが、
なぜあんなになったのだろう?
日本国は、天皇一家。
足利氏もおかしいが。
やはり、海外勢力か。
節目節目の、
日本国謀略説。

276:日本@名無史さん
21/11/28 11:38:09.87 .net
恐らく、大陸。半島と、
邪馬台国もしくは更に古代の、
反日本国家勢力。
つまり、大陸、半島か。
中国朝鮮以外の国は、どうだろうか?
恐らく、そこ経由ではあろうな。
大祓祝詞によれば、
古代ユダヤ勢力は、
契約の民族以外の日本人を、
攻めて払ったそうだがな。

277:日本@名無史さん
21/11/28 11:42:15.20 .net
遠く欧羅巴から、
日本を攻めに来るだろうか?
恐らくこない。
秦氏、景教、稲荷ぎつね。
元、チンギスハン、源義経を考えると、
うーん、中央アジアから西だろうが、
範囲が広すぎる。
やはり近道は真世界史を知ることだな。

278:日本@名無史さん
21/11/28 11:48:37.23 .net
魔王が絶対神化身となると、
では、魔女の起源はということになるな。
なぜ、中央アジアなのだろう?
匈より以前は、何をしていたのだろう?
ジプシーと言うからには、
世界戦の後、
中央アジアに逃げた、もしくは、
隔離されたのだろうか?
ドラキュラの起源。
太古の昔はどうなっていたのだろう?

279:日本@名無史さん
21/11/28 11:50:51.51 .net
そうか。
失われた3大陸の頃、またソレより前か。
一応、
巨人族、旧人族、新人族に、魔がいたとしても、
それらは絶滅している。
現人類の起源を知れば、
済むことか。

280:日本@名無史さん
21/11/28 12:04:13.18 .net
突嵌語族
非常に怪しい

281:日本@名無史さん
21/11/28 12:06:47.09 .net
古ヘブライ語というのがあるのか
片仮名の起源と観た。

282:日本@名無史さん
21/11/28 12:09:58.21 .net
倭より前はわからんが、
倭の頃の悪といえば、
北匈奴と、鮮卑。

283:日本@名無史さん
21/11/28 12:25:52.75 .net
やっぱ、匈か。匈奴。
世界史面白。

284:日本@名無史さん
21/11/28 12:47:46.85 .net
生きてるうちに、
東大合格程度の
国数理社英、覚えよう。
俺は社会に興味が強いが、
そこまでやれば、
みんな面白くなるだろう。

285:日本@名無史さん
21/11/28 13:20:10.15 .net
俺無知だった。
一向宗とは、浄土真宗か。
真逆イコールとは思わなかった。

286:日本@名無史さん
21/11/28 13:22:35.42 .net
なんでこう前とおんなじ内容を書くんだろう俺は。
病気かな?それともど馬鹿?
それとも悪霊の仕業?
多分ど馬鹿なんだろうな・・・

287:日本@名無史さん
21/11/28 21:11:43.90 .net
@阿波の糞コピペが止まったな。これで、日本史板が読みやすくなる。
やっと目が覚めたんだろうか。まさか、>>178 のメールが原因とか。
あいつ、本当に阿波古事記研究会の者だったのではないだろうか?
だとしたらかなり絞られたんではないかw
阿波の海に沈んでなければ良いが。(-ノ-)/Ωチーン

288:日本@名無史さん
21/11/28 21:20:38.26 .net


289:日本@名無史さん
21/11/28 21:22:12.49 .net
忌部って渡来人なん?
なんで四国に住み着いたの?

290:日本@名無史さん
21/11/28 21:52:22.12 .net
渡来人という表現が適切かどうかはわからないが。
(弥生人=倭人は、ほぼほぼ渡来してきたと思われ)
大阪府高槻市の「三島鴨神社」と『伊予国風土記・逸文』の渡りの神と言う
表現によればによればそうなのかもなぁ。目当ては恐らく鉱物資源かもね。
住み着くには適さない(米が取れない)場所だよ。
宗家はすぐに畿内に進出して畿内に制圧していた出雲系と姻戚関係を結んでいる。
賀茂建角身の娘は、大物主妃だからね。

291:日本@名無史さん
21/11/30 06:23:00.92 .net
✕渡来人
○帰化人

292:日本@名無史さん
21/11/30 10:17:38.44 .net
今上天皇御世、令和三年十一月二十七日。
亜吐阿波最期曰、「阿波独有、他所不書、和波波波波波」
亜吐阿波知誤邪馬台国阿波説。切断電子情報通信網。
一書曰、緑色救急車乗松沢病院至。

293:日本@名無史さん
21/11/30 13:18:04.47 .net
徳島から松沢病院まで行ってくれるとは親切な救急車だな

294:板野に居たの
21/11/30 13:51:44.10 .net
片道8時間は最低かかりますね。
給油と食事も必要なので、実質9時間コース。

295:日本@名無史さん
21/11/30 14:24:37.74 .net
また、一書には城南病院、美郷診療所とも謂ふ。
然るに、その病をおさめならざるや自ら松沢病院へ向かふという。
或いはいう。通信網回線の代金払わざるや、電子通信網を断たれたると。
また、或いはいう、研究会に誅されしと。
その真や誰にも能わず。

296:太国
21/11/30 15:58:33.15 .net
阿電波は松沢病院に入院したんか?wwwwwwwwwww

297:日本@名無史さん
21/11/30 17:55:17.71 .net
徳島 NEWS WEB
剣山系の山で道に迷う 登山の男性は自力で下山11月30日 05時41分
29日夜、徳島県の剣山系の山に登っていた50代の男性から
「道に迷って動けない」と通報があったため警察と消防が捜索に向けて
準備を進めていましたが、男性は30日朝、自力で下山しました。
何やってんだーーーー!!

298:太国
21/11/30 18:37:43.76 .net
40年近く前、剣山の登山したが、あのころはロープ・ウエイはなかったと
思ったな。頂上奥の平家の馬場は素晴らしい晴天でそこで昼食をとったが、
いい思い出だ。

299:板野に居たの
21/11/30 20:10:35.96 .net
ロープウェーちゅうか、一人乗りのリフトです。
40年前には既に有ったと思います、そのころ家族で出かけて乗った記憶が有ります。
剣山観光リフト、今季の運行終了
剣山(1955メートル)の観光登山リフト(三好市東祖谷菅生)が30日、今シーズンの運行を終了した。
 リフトは見ノ越駅(1420メートル)から西島駅(1750メートル)を約15分で結ぶ。今季は4月17日から運行し、昨年より2500人余り多い3万6362人が利用した。新型コロナウイルスの影響で密にならない登山への関心が高まり、5月の利用客は昨年の約3倍になった。半面、8月は中旬の長雨で客足が遠のき、前年同月から半減した。
 今季最後の利用客となった北海道の農業井利元宏二さん(60)は「3カ月前に宿を取り、リフトの運行期間に間に合うよう計画を立てた。頂上は霧が立ちこめ景色が楽しめなかったので、またチャンスがあれば登りたい」と話した。
 12月1日に座席の撤去作業を行う。来年は4月中旬から運行を始める予定。
URLリンク(nordot.app)

300:板野に居たの
21/11/30 20:18:57.77 .net
剣山観光リフトは、どうやら1970年9月の開業のようです。
太国氏が登った時にまだ無かったとすれば・・・ずいぶんお歳を召されているようですね。

301:太国
21/11/30 21:05:15.89 .net
>>299
あ~そうかね。もうずいぶん過去だから記憶が薄れてるんで・・・。
前日剣山荘に泊まったなあ。頂上手前のお茶屋のおばさまとソロモン王伝説
について話あった。高根氏が洞窟を掘ってミイラがだいぶ出たそうだが、
GHQがこっそり搬送したというな。ありがとう。
板野
オマエは口だしするな。阿電波と張り合ってろ。

302:太国
21/11/30 21:08:19.22 .net
な~~んだ、>>299は板野、オマエか。
まったくコチラの顔の周りをう~~~んと蚊の鳴き声がするようで、
オマエはもういい。

303:太国
21/11/30 21:46:30.13 .net
昔少彦名大神ハ粟ノ茎ツカマッテスルスルト空ヘ飛ビ上リタリト云フ
粟トハ阿波ノ国ニシテ茎ハケイニシテ渓谷ナリ サレバ阿波国ノ或ル御山ノ
渓谷ヲヨジ登ラレタルコトヲ暗示セルモノナリ 茲ニ於テ阿波国ヲ検討
スベシ 阿波国ハ十郡分レ アハ ハ アワ ニ通ジ ア ハ五十音第一行
第一字目アリテ ワ ハ第十行ノ第一字目ニ在リテ伊勢国五十鈴川ノ鈴ヲ
音ニ入レ替エタル五十音ニ因メルモノナリ
阿波国ノ中央西ヨリ東ニ流ルル吉野川ハ一名四国三郎吉野川ト称スル
いろは歌留多ノヨシノズ井ヨリ天ヲ覗ク吉野川ノ川上或ル地点ヨリ
天高ク剣山ヲ眺ムレバ 頂上近クニ見越(見残)ヲ拝スベシ 見越(見残)
ハ御神輿ノコトナリ 御神輿ヲ見越セ見残シテハイカヌト教ヘ玉フ所ナリ
此剣山ノ別名ヲ石立山トモ四国太郎山トモ云ヘリ 而シテ頂上近クニ
次郎牛(ジロウギウ)ト云フ所アリ 四国太郎山牛及四国三郎吉野川ハ
太郎、次郎、三郎ト三スクリットヲ為シ三好(サンスク)郡ヲ以テ啓示セリ

304:太国
21/11/30 21:48:25.34 .net
△阿波国ハ十郡分レ
〇阿波国ハ 十郡分レ

305:日本@名無史さん
21/11/30 22:00:45.56 .net
>>303
少彦名とは、天日鷲命の別名がですから
阿波と関連があるのは検討しなくても当然ですけどね。
この文章は何でしょうか?何やら最後の方が怪しげです。

306:太国
21/11/30 22:18:36.54 .net
伊勢の国五十鈴川は大神秘なり。
後世鶴は千年亀は萬年の長き間に智者賢者現れこの神秘を開説すべしとの
大啓示なり。神前にかかる鈴を振れば音を生ず。鈴に似たる佛者の木魚を
叩けば黙々として語らざるも音を発す。五十音言霊は神さんの作らせし
ものなり。聖書に言葉すなわち神なり、神すなわち言葉なりとあり、
佛経典には聲字即実相とあり。

307:太国
21/11/30 22:22:54.87 .net
六甲山亀甲山武甲山ニサンスクリットヲ以テ啓示セタレタル
天照大御神サンハ日本天皇ノ神サンニシテ 同時ニ世界天皇ノ神サンニテ
オハシマスモノト拝察シ奉ル所ナリ

308:太国
21/11/30 22:24:42.49 .net
×六甲山亀甲山武甲山ニサンスクリット
〇六甲山亀甲山武甲山ノサンスクリット

309:日本@名無史さん
21/11/30 22:40:20.05 .net
意味が全くわかりませんね。一体何ですか?
サンスクリットとは梵語の事ではないのでしょうか?
前後文脈からするに、トライアングルの意味でしょうかね?
さほど古い文章には思えません。新興宗教のもののように思います。

310:太国
21/11/30 22:43:45.87 .net
随分昔のだ。読み人知らず。著作権は時限で心配ないと思う。
作者はもうすでに故人のはず。

311:日本@名無史さん
21/11/30 22:48:21.34 .net
少彦名以外は阿波説には関係ないように思いますが?
竹内文書や日月神示のような、なんと言うか申し訳ないけど
ちょっと気持ち悪いです。
何か思うところがございますのでしょうか?

312:日本@名無史さん
21/11/30 22:52:29.55 .net
六甲(ろっこう)の語源はムカツであり、現に六甲比命(ムカツヒメ)
として、撞賢木厳魂天疎向津姫=瀬織津姫が祀られています。
亀甲山、武甲山はよく存じ上げません。関連がありますか?

313:太国
21/11/30 23:02:45.10 .net
故・作者に聞かないとわからんな?w
亀甲山は巨人軍グランドの隣りにあり、同古墳の資料館があって、
20余年前入館したが、記憶は少ししかない。
武甲山は何か石材の採れる山で秩父にあるはず。
もっと読みたきゃあ、後章とか明日でも書きこむか。

314:日本@名無史さん
21/11/30 23:08:24.65 .net
ん?亀甲山と武甲山は磐座を神として祀っていないのですか?
全く関連性が見えてこないです。ただの甲つながりですかね?
六甲は向津(むかつ)姫が語源なので関係ないですよ。もう、いいですw
新興宗教はあまり好きじゃないんです。

315:太国
21/11/30 23:14:51.23 .net
甲っていうのは布斗麻邇爾卜相に使うべきものだから、超重要な字だな。
舐めてるなら、コチラの書きこみをパスして結構。
故・作者が新興宗教関係かどうかは不明。死人に口無し。

316:太国
21/11/30 23:23:11.20 .net
この三山から見えてくるのは玄武だな。
朱雀とか青龍、白虎と玄武だよな。やはり神意がある。
それを舐めるなら天意は把握できねえ。

317:板野に居たの
21/11/30 23:24:13.20 .net
太国氏は、@阿波氏が現れないので、手持無沙汰のようですが・・・。
しょうもない書き込みでスレを伸ばす必要は無いですよ。
亀甲山古墳は、四世紀後半の築造とされる古墳で、葺石や、埴輪の痕跡が認められないという古墳です。
武甲山は秩父の象徴ともいえる山ですが、石灰石の採取によって、ずいぶん痩せてしまっており、
かつての姿は既にありません、
我が故郷板野のカンゾー山も採石業者の乱開発によって、様々な古墳、遺跡は調査もなく跡形もなく消え去りました・・・。

318:板野に居たの
21/11/30 23:33:20.28 .net
1点明確にしておきたいのですが、
太国氏が剣山に登頂したとき
1,リフトはまだなかった
2,リフトは有ったが営業していなかった
3、リフトに乗ったかもしれないが、まだ小さくて覚えていない、
4、リフトにのることなんか考えずに自力で登った、
5,リフトの無い南側から登った、
6、リフト代がもったいと思ったので、自力で登った、
以上のどれが正解ですか?

319:日本@名無史さん
21/12/01 06:39:56.07 .net
b

320:日本@名無史さん
21/12/01 11:24:20.14 .net
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆阿波人のウリナラは江戸以前からの根深いもの◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
~卑弥呼の宗女と阿波~イヨなのかトヨなのか?
どちらかが必ずウリナラとなる嘘つき民族阿波人
【宅宮神社】(式内社・意富門麻比賣神社に比定)
現在の祭神 大苫辺尊 大歳神 稚武彦命
どういう訳か現在、兄の大苫辺尊が祭神で妹の大苫姫尊が存在しない。
この兄妹は神世七代の第5代の神々(イザナギ、イザナミの2代前)である。
この宅宮神社において
平安時代末期から始まったと伝えられる「五穀豊穣・悪病退散」を祈願する祭り。
踊り歌は12種類あり、いずれも素朴な歌詞である。
その神踊りの中の出雲踊りの歌詞
『伊豆毛の国の伯母御の宗女、御年十三ならせます、こくちは壱字とおたしなむ』
魏志の情報だけで創作できてしまうような内容なのだが注目すべき点は、
卑弥呼を思わせる伯母御に対して「伊豆毛の国の」としている点と、
トヨではなくイヨが採用されている点である。
おそらく、平安時代からではなく後世に追加してものであろうが
阿波説によると出雲は阿南になるので八倉比賣神社の拝殿の裏手にある
円墳を卑弥呼の墓としているのは、矛盾します。

321:日本@名無史さん
21/12/01 11:24:35.50 .net
【天石門別豊玉比売神社】
天石戸別神(櫛石窓神、豊石窓神)=天手力男神は理解できるが。
豊玉姫と何の関係が?『阿波國式社略考』文化12年(1815年)において
社名の「天石門別」の語について、祭神豊玉比賣が土佐の天石門別安國玉主天神社の
祭神、豊玉彦の御子神であるからこの語が冠されたんですよ、と説明しているのですが
なぜ突然豊玉彦命が出てくるのかが謎。天石門別(天手力男)=豊玉彦命?
阿波は江戸時代から何やらおかしな事をやっている
おそらく、合祀され合体された神社名をこれはしめしめと
邪馬台国の宗女「トヨ」に結びつけようとしたのであろう。
境内案内板からはそのような内容が読み取れます。
阿波で信用するに足る伝承など存在するのであろうか?
阿波ほど信用できない国はないだろう。

322:日本@名無史さん
21/12/01 15:17:32.05 .net
【阿波古事記研究会は狂人の集まり!】
阿波と古事記 第11回
伊勢神宮に祀られる阿波の大宜都比賣
URLリンク(park17.wakwak.com)
阿波の大宜都比賣=豊受大神=稲荷大神と主張
これらの同一視された食物の神々を同体と言い切るイカレっぷり。
稲荷は倉稲魂命(宇迦之御魂神)であり、スサオノの子であり、大年の妹神である。
豊受大神は諸説あるが、雄略天皇の夢枕に天照大御神が立ち、
「自分は独り身で淋しいから朝夕に奉る御饌の神として、丹波国比治の真名井より、
等由気大神を迎えよ。」と告げたので、五世紀に丹波の国より
伊勢にお迎えし伊勢神宮の外宮に祀られるようになった。と、明確に書かれている。
しかし、阿波人のウリナラ根性は恐れ入る。
豊受大神は,『延喜式神名帳』に書かれる阿波国の和奈作意富曾神社の豊宇賀能売神を
奉ずる和奈佐神人集団が広く宣布したもので阿波が発祥だと言う。
【和奈佐意富曾神社】
祭神に関して諸説あり、
『大日本史』には、大麻比古神。
『特撰神名牒』では、大麻神。
『式社略考』では、和奈はワナであり鳥獣を取ることに長けた人々。
『名神序頌』では、日本武尊の子・息長田別命、
あるいは意富曾(オウソ)=オフスノ命=大碓命=日本武尊の兄。
『阿波志』では和奈佐居父祖として日本武尊。
『下灘郷土讀本』では、和奈佐毘古命・和奈佐毘賣命。
『海部郡誌』では、息長足姫命。
豊受のトの字も出ない。完全に頭がおかしいとしか言えないのである。

323:太国
21/12/01 16:12:03.62 .net
板野ゴロツキよ
コチラはオマエというパパラッチの主役ではねえ。
まるでコチラの真近に回り飛ぶ蚊のう~~んという鳴き声のようなもので、
オマエなんかラ・イタノ蚊取りでびーったんこーだ。pp

324:板野に居たの
21/12/01 20:19:10.97 .net
太国氏、歳がばれると恥ずかしいから答えられないってことですね、
了解!

325:太国
21/12/01 20:45:15.28 .net
オマエは獣か鳥だか判然としねえからだ。
イタノ・ゴロツキよ、うるせえから消えろ。

326:日本@名無史さん
21/12/02 09:45:51.67 .net
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆阿波論者は無知すぎる◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
第5回 邪馬台国は阿波だった⁉
URLリンク(www.youtube.com)
~~~電波発信~~~
徳島県美馬郡つるぎ町半田には『天皇』と言う地名がある。
ミマで天皇と言えば崇神天皇に違いない!
~~~電波終了~~~
愛媛県西条市福武に、福武にも『天皇』という地名があります。
地名の由来はやはり讃岐の廃帝と呼ばれた崇徳天皇としているが、
実のところ素戔嗚尊(牛頭天王)を祭神する天皇神社が由来ともしています。
美馬郡の天皇は崇徳天皇と阿波内侍に因むと考えられますが
全国に数えきれないほどある天皇、天王の地名は牛頭天王に由来するものです。
「六国史」の後を継ぐ史書として平安時代末期に編纂された歴史書『本朝世紀』には、
【牛頭天皇】と記されておりまた、『群書類従』神祇部所収の「二十二社註式」には
「牛頭天皇 初垂迹於播磨明石浦 移広峰 其後移北白河東光寺
其後人皇五十七代陽成院元慶年中移感神院 託宣曰 我天竺祇園精舎守護神云々 故号祇園社」とある。
牛頭天王は古くは牛頭天皇と記されていたようだ。
そもそも崇神天皇の時代に天皇号があったとでも言いたいのでしょうか?

327:日本@名無史さん
21/12/02 13:52:43.99 .net
>>326
リンク先にコンメトしてやったが
さて、ここへ来る事ができるかな?

328:日本@名無史さん
21/12/02 16:43:14.01 .net
もし来たら、お前なんか相手にならんわな。   @阿波

329:日本@名無史さん
21/12/02 16:44:59.58 .net
「倭大國魂神社」・「倭大國敷神社」
全国、広しと言えども「倭」を冠した神社はここだけ。
「倭」と明記された「物証」があるのも、唯一「阿波」だけ。
当然、倭国ではない九州にも畿内にも有りません。   @阿波

330:日本@名無史さん
21/12/02 16:56:17.33 .net
>>329
「倭大國魂神社」・「【倭】大國敷神社」←捏造です。
このように恥知らずな捏造をしれっと書き込むのは
本物の@阿波か?>>292 >>295
で、入院したとか、改心したとか、死んだとか。
何で突然現れた?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch