【阿波国古代研究所】倭は阿波説をぶった切る!at HISTORY
【阿波国古代研究所】倭は阿波説をぶった切る! - 暇つぶし2ch790:日本@名無史さん
21/11/12 18:30:54.88 .net
>>676
>志賀剛によると、天水沼間比古神は、湧水を湛える神。
そう言えば、アワオトコさんの言う辺りに「飯尾川」が流れ、「江川」という吉野川伏流水が湧く所が残っているなあ。   @阿波

791:日本@名無史さん
21/11/12 18:31:31.78 .net
>>676
>『式内社調査報告』では、水間別氏によって開拓された敷地附近の祖神。
そう言えば、アワオトコさんの言う辺りに「飯尾敷地」という地名が残っているなあ。   @阿波

792:板野に居たの
21/11/12 19:03:48.42 .net
まあそう言う訳なので、わざわざ他の神様を主祭神にすりかえる必要は無い。

793:日本@名無史さん
21/11/12 19:25:39.14 .net
阿波人のウリナラは根深いな。
もう、江戸時代くらいから始めていたかも知れん。
URLリンク(lh5.googleusercontent.com)
由緒が記紀の影響を受け過ぎで話にならんが、
小競り合いに負けた結果、長野まで逃げてるんだろ?
阿波国内で云々はどうしても無理な話じゃないか。
この由緒がだけでも阿波説は成立しない。
で、諏訪大社の元社とかよくこんな、恥ずかしい由緒が書けたもんだ。
根深いなぁー阿波人のウリナラは。地元密着型ウリナラだろう。

794:日本@名無史さん
21/11/12 19:38:46.83 .net
>>783
>阿波人のウリナラは根深いな。
>もう、江戸時代くらいから始めていたかも知れん。
なんの為にだ? だれの為にだ? 江戸時代に、今のような「邪馬臺国」ブームがあったのか?  
ひがみもいい加減にせい! 狭量者!   @阿波

795:日本@名無史さん
21/11/12 19:44:23.66 .net
県内中こんな環境で育ったら簡単に騙されるだろう。
大国敷神社の看板もウリナラ臭がプンプン。
これは、根が深いよ。@阿波氏が譲らない気持ちもわかる。
俺も阿波に生まれたら、そうなってないと言い切れない。
韓国人はドラえもんが韓国のアニメだと信じてるし
日清戦争の日本勝利のおかげで清から独立した記念に作った独立門を
日韓併合後に日本からの独立記念だと本気で思ってる。
正直、阿波人との会話は不可能だと思った。
残念だけど、こんな恐ろしい由緒を見せられたらね。
一生、作り上げた捏造の歴史を信じていればいいよ。
県内では通用するんじゃない?
阿波内にある由緒とかを証拠に出されても信じられない。
韓国は独島の地図も捏造してたしね。
ま、見る人が判断すればいいし。
何の為?韓国人と同じだよ。プライドだよ。

796:板野に居たの
21/11/12 19:54:02.00 .net
徳島生まれで徳島育ちで他の地方に出て暮らしたことのない人は、さすがにそんなにいないのですが、
よそで嫌な目に遭って、トラウマを抱いたまま徳島に引きこもってる人はヤバいかもしれない・・・かなあ?

797:太国
21/11/12 19:55:25.22 .net
エレファント・マンの熱象は阿電波の得意技。ww

798:日本@名無史さん
21/11/12 19:55:38.53 .net
>>785
>県内中こんな環境で育ったら簡単に騙されるだろう。
お前んとこはなんにも無さ過ぎ。  まっ、当たり前かw

>大国敷神社の看板もウリナラ臭がプンプン。
なんの為にだ? だれの為にだ? 江戸時代に、今のような「邪馬臺国」ブームがあったのか?  
ひがみもいい加減にせい! 狭量者!   @阿波

799:太国
21/11/12 20:09:31.20 .net
阿波ゴリ知らねえらしい。ww
鈴乃屋も白石も卑弥呼のことを論じてたろ。

800:日本@名無史さん
21/11/12 20:12:31.82 .net
黄門様が四国行ったりしてんじゃんね

801:日本@名無史さん
21/11/12 20:16:01.68 .net
大彦命を祖とする皇別氏族、高志国造の阿閇氏が阿波に移り住んだか。
なるほどね。ま、そう言う事なんだろうさ。

802:日本@名無史さん
21/11/12 20:19:28.76 .net
また意味不一行。
黄門とは中納言の事だが誰のことだ?
そして、来たから何だ?論ぜぬなら去れ。

803:太国
21/11/12 20:21:03.21 .net
>>790
昨日伊勢参宮した。途中松阪で降車していったことがない鈴乃屋の館を見学
したかったが、時間なくあきらめた。いずれ行ってみたいな。
内外宮ではまあ好天で、おかげ横丁ともに多大の人出だった。30年ぶり


804:か?



805:日本@名無史さん
21/11/12 20:30:48.52 .net
>>792
水戸光圀って人がいてね
大日本史って本を編纂するために
四国に古墳の調査に来たんですよ

806:日本@名無史さん
21/11/12 20:34:19.54 .net
>>794
だから何だ?

807:日本@名無史さん
21/11/12 20:39:25.82 .net
>>795
邪馬台国ブームは、江戸時代初期からあったということですよ

808:日本@名無史さん
21/11/12 20:43:02.17 .net
あぁ、すまない。勘違いしてた。
光圀が調査に来たら持統朝まで阿波が王都だと主張しているのかと。
本当に申し訳ない。ごめんなさい。

809:日本@名無史さん
21/11/12 20:50:45.70 .net
>>797
持統朝まで阿波が王都だが、なのか?   @阿波

810:日本@名無史さん
21/11/12 20:51:06.12 .net
>>797
持統朝まで阿波が王都だが、なにか?   @阿波

811:日本@名無史さん
21/11/12 20:55:14.41 .net
いえ違います
ただ最終的に負け組の方の勢力が金鉱や水銀鉱床の露頭付近に立てこもって激戦が行われたのではと、遺跡の分布等から愚考していますね

812:板野に居たの
21/11/12 20:59:20.60 .net
>>794
ちょっと待って、徳川光圀公本人が調査に来たという史実は無いでしょう?

813:日本@名無史さん
21/11/12 21:02:15.07 .net
うん、塵夢天皇から痔闘天皇まで阿波だね。

814:日本@名無史さん
21/11/12 21:12:29.89 .net
>>797
お前が大好きなオトコマエさんが言ってるぞ。  わははははは   @阿波
元禄年間に徳川幕府から「阿波淡路右両国之内、古代之天子葬之場所有之由ニ候云々」
として阿波で古代天皇の埋葬が行われた痕跡を徳島藩に調査させているんです。
元禄十四年四月二十四日(同日)、勝浦郡大原村千代ヶ丸の観音山古墳を徳島藩普請奉行
猪子理五郎等が掘り出した時の記録も残っています。(こちらが元ネタですね)

815:日本@名無史さん
21/11/12 21:18:31.60 .net
まぁ光圀の使者が来たならいいじゃないですか。
それよりも、江戸時代からウリナラされている可能性が捨てきれない。
光圀だって皇国史観の人でしょう?
江戸時代の文献だって必ずしも信用できるとは言えないな。
特に阿波で書かれたものは。

816:太国
21/11/12 21:20:13.84 .net
〇おらは学無しで江戸ッコ時代の女王国論争を知らなんだと言ってたぞ。
                         わははははは   @阿電波

817:日本@名無史さん
21/11/12 21:21:51.47 .net
古代之天子葬之場所有之由ニ候云々
またか
またか
またか
またか
またか

818:日本@名無史さん
21/11/12 21:23:36.29 .net
>>806
お前が大好きなオトコマエさんが言ってるぞ。  わははははは   @阿波
元禄年間に徳川幕府から「阿波淡路右両国之内、古代之天子葬之場所有之由ニ候云々」
として阿波で古代天皇の埋葬が行われた痕跡を徳島藩に調査させているんです。
元禄十四年四月二十四日(同日)、勝浦郡大原村千代ヶ丸の観音山古墳を徳島藩普請奉行
猪子理五郎等が掘り出した時の記録も残っています。(こちらが元ネタですね)

819:日本@名無史さん
21/11/12 21:33:06.10 .net
元禄年間に徳川幕府から「阿波淡路右両国之内、古代之天子葬之場所有之由ニ候云々」
として阿波で古代天皇の埋葬が行われた痕跡を徳島藩に調査させているんです。 (こちらは捏造ネタです)
元禄十四年四月二十四日(同日)、勝浦郡大原村千代ヶ丸の観音山古墳を徳島藩普請奉行
猪子理五郎等が掘り出した時の記録も残っています。(こちらが元ネタですね)

820:日本@名無史さん
21/11/12 21:42:41.65 .net
「阿波淡路右両国之内、古代之天子葬之場所有之由ニ候云々」
これはひどい
これはひどい
これはひどい
これはひどい
これはひどい

821:日本@名無史さん
21/11/12 21:46:20.91 .net
高松藩主の松平頼重は水戸光圀の実弟で
光圀生母の墓も高松にあるので来なかったという保証もないですね。
それで光圀の息子をその後の高松藩主に据えたりしてるし。
そもそも大日本史編纂・陵墓修復自体が隠密事業として行われていたと思われます。

822:日本@名無史さん
21/11/12 21:46:32.20 .net
徳島の宅宮神社の平安時代から続く神踊り
伊豆毛の国の伯母御の宗女、御年十三ならせます、こくちは壱字とおたしなむ
これも捏造か?

823:日本@名無史さん
21/11/12 21:49:15.65 .net
>>785
>県内中こんな環境で育ったら簡単に騙されるだろう。
お前んとこはなんにも無さ過ぎ。  まっ、当たり前かw   @阿波

824:日本@名無史さん
21/11/12 22:04:09.48 .net
ここの神社には、神代文字で書かれた祓詞の版木がある、、、か。
神代文字はダメっしょ。捏造の代名詞だ。
その時代の人が魏志を読んで始めたとしか思えない。
何か思うものがあったんだろう。
能「三輪」
「思えば伊勢と三輪の神、思えば伊勢と三輪の神、
一体分身の御事、今更何と磐座や…」
おそらく、海を照らしより来る神・大物主を天照と
「思った人」が始めたんだろう。
俺も同じ説だが太古からの伝承ではないだろう。
思った人が始めたんだ。内容が魏志すぎる。

825:日本@名無史さん
21/11/12 22:19:51.62 .net
伊豆毛の国の伯母御←これが卑弥呼だな?
おそらく、阿波のイズモ比定地に卑弥呼っぽい
何かを用意してるんじゃないか?
平安時代からなら、根深いウリナラ気質だ。治療不可。

826:太国
21/11/12 22:27:11.63 .net
>神代文字はダメっしょ。捏造の代名詞だ
阿波ゴリと同一視するな。阿波ゴリが捏造の代名詞だ。

827:日本@名無史さん
21/11/12 22:41:00.94 .net
おい!ここの祭神に大年(大物主)がいるじゃないか!!!
伊豆毛の国の伯母御の ← 宇迦之御魂(稲荷)
宗女、御年十三ならせます、 ←御年神は十三になった。
こくちは壱字とおたしなむ ← 伊須気余理比売
だったらすげーぞこれ。ま、俺の妄想だろうが。
こじつけってのは、如何様にでもできるもんだ。

828:日本@名無史さん
21/11/12 22:47:06.40 .net
いや、やっぱ宗女ってのは魏志か。妄想は楽しいが。

829:日本@名無史さん
21/11/12 22:58:22.34 .net
で、阿波の伊豆毛に卑弥呼っぽい 何かを用意してるんじゃないか?
ないのか?なければ伊豆毛の国の伯母御って誰やねん?

830:日本@名無史さん
21/11/13 00:41:45.45 .net
宅宮神社 当社は、もと意富門麻比売神社として奉称された。
御祭神 大苫邊尊 大年大神 雅武彦命
祭神や由緒と神踊りが無関係すぎて萎えるわ。
阿波人の気質か?熱造、熱造って。平安版卑弥呼フェスやんけ。
もう、手に負えないな。
しかし、トヨではなくイヨが採用されてるって事は注目だな。
って、事は平安時代にはヤマトではなくヤマイ国と認識されていたのか?
うーむ、平安時代も本当か?神踊りは沢山あるようだから
この神踊りだけ近年追加されたとかって事はないんだろうな?
まじで阿波は信用できない。聞けば聞くほど目眩だな。

831:日本@名無史さん
21/11/13 06:40:03.26 .net
>>785
>県内中こんな環境で育ったら簡単に騙されるだろう。
お前んとこはなんにも無さ過ぎ。  まっ、当たり前かw   @阿波

832:日本@名無史さん
21/11/13 08:36:08.54 .net
だいたい、この辺が●●は阿波だったの火付け役。
細かい内容はもう忘れたけどw
邪馬壱国は阿波だった : 魏志倭人伝と古事記との一致
古代阿波研究会 編
出版社 新人物往来社
出版年月日等 1976
高天原は阿波だった
山中康男 著
出版社 講談社
出版年月日等 1977.3

833:日本@名無史さん
21/11/13 08:57:23.71 .net
元諏訪社の伝承について
佐古山に分祀された多祁御奈刀弥神社
【由緒】 この社の中世以前のことについては殆ど知られていないが、藩制時代には藩から厚い信仰を受けたが、
三代藩主(蜂須賀)光隆公が疱疹にかかられた際、この社が奇瑞を著し、一段と信仰が厚くなった。そこで参拝の為、
鮎喰川(あくいがわ)を渡る不便を解消する手段として、この社の分霊を市内の佐古山に勧請された。
その後、この分霊社が市民から深い信仰を得たことは、徳島県人の新しい認識である。
これを読むと、徳島市の佐古山に分祀された多祁御奈刀弥神社が、“諏訪神社”として大いに賑わったことがわかります。
その一方で、「諏訪」の文字がない本社の多祁御奈刀弥神社は、その現状に憂いを持ったのは想像に難くありません。
写真は社前にある社号標で、「元諏訪社」と書いています。佐古山諏訪神社の本社としてこの四文字を加えたのを
後の世に、事もあろうか諏訪大社の“元宮”などと、ずうずうしいにもほどがあります。
捏造民族アワワ人、恐るべしです。
徳島に建御名方神を祀る神社があるのは、
大彦命を祖とする皇別氏族、高志国造の阿閇氏が阿波に移り住んだためである。
URLリンク(yatsu-genjin.jp)

834:日本@名無史さん
21/11/13 08:59:31.67 .net
>>821
そんな、ごく最近からではないようです。
平安時代から卑弥呼フェスまがいの事をやっていたようです。
阿波内の神社伝承などカケラも信用できません。

835:板野に居たの
21/11/13 09:00:31.97 .net
日本史のブラックホール・四国
URLリンク(www.mars.dti.ne.jp)
より抜粋
世の中には、ほとんどまったく誤りだ と思える自説を強く信じて、他説を論難攻撃してやまないタイプの人が相当数存在してい るということである。その説は、どのような説得によっても、訂正されることがない。( 中略)
自説は“仮説”ではなく、いかなる方法をもっても死守すべき“絶対の真実”なの である。そして、ひとたび自説の立場に立てば、自説にとって、いかに不自然な事実も、 眼にはいらなくなる。
みずからが、ゆがみ、さか立ちしている可能性もあるのであるが、 みずからは、絶対にゆがんだりさか立ちしていないと、頭からきめてかかるのであるから 、他の説はみなゆがみ、さかだちしていることになる」

836:板野に居たの
21/11/13 09:11:23.41 .net
>>823
平安時代から捏造がはじまっていたとすると、平安時代には既に歴史の捏造を試みるようなインテリが、阿波にはいたって事にはなりませんか?
それはそれで興味深い話になりますね。

837:日本@名無史さん
21/11/13 09:19:49.49 .net
>>824
「信念の強さを 競うのは、真実の探究とは何ら関係のない不毛な行為なのである。」か。
そうでしょうね。しかし、
生まれ育った環境があれではなかなか考え方は変えられないでしょう。
神社の由緒にあのような事がかかれていては、、、。
さて、
「阿波淡路右両国之内、古代之天子葬之場所有之由ニ候云々」
誰かこれについてご存じの方はいらっしゃいませんか?

838:日本@名無史さん
21/11/13 09:31:15.33 .net
>>825
インテリと言うにはほど遠いような気がします。
ここが本家、ここが本家。それだけの事です。
また、その伝承を見て、後の世でややこしい説が生まれる。
手におえない。
テンプレにも記載していますが、かつては国の合併にまで口出しできる立場だった
忌部一族が没落し、かつての栄光だけが忘れられないんでしょう。

839:日本@名無史さん
21/11/13 09:44:42.09 .net
>>827
>ここが本家、ここが本家。それだけの事です。
だから、8世紀大和朝廷の本家が「阿波」だと言っている。   @阿波

840:日本@名無史さん
21/11/13 09:48:59.76 .net
同じ調子で大御和神社が大神神社の元社とか
オオミワってんだらか三輪山がないとおかしいだろって言うんですよ。
万葉集で詠われる御諸山(三輪山)はどこなの?
667年、天智天皇は飛鳥から近江宮へ遷都した。
天皇に寵愛された額田王も、その遷都に随行したと考えられ、
その時の歌が『万葉集』に見られる。
三輪山をしかも隠すか雲だにも 心あらなも隠さふべしや
阿波説だと
天智天皇―後飛鳥岡本宮(小松島市千代ヶ原)
  → 近江(飛鳥嶋の宮:小松島市嶋ノ宮神社南方の大林町)に遷都
懐かしい山が見えなくなる程の距離なのこれ?
これの回答がこれですよ。
【>雲が山にかかれば、さすがの額田王も見えまいよ。 お前はアホか!】
この歌は天智天皇の遷都によって今まで居た都を離れなくてはいけなくなった額田王が
「せめて最後に三輪山が見たい、雲よ、どうか隠さないで欲しい」と
悲しみの表現を移動の途中で歌った歌なのだ。
だから、遷都後にも三輪山が見えたらおかしいのだよ。
だから、どれくらいの距離なのだと。
そもそも、三輪山はどれだと聞いているんだよ。
そして、これです。
【>ドアホ! 雲が切れたら見えるわ! 盲目じゃあるまいし】
議論にならないw

841:日本@名無史さん
21/11/13 09:52:47.52 .net
>>829
>議論にならないw
論破されて、反論できないだけのヘタレ。  わははははは   @阿波

842:日本@名無史さん
21/11/13 09:56:28.80 .net
>>829
>議論にならないw
あっけなく論破されて、反論できないだけのヘタレ。  わははははは   @阿波

843:日本@名無史さん
21/11/13 10:16:50.56 .net
>>829
>そもそも、三輪山はどれだと聞いているんだよ。
「阿波三山」とは、この図にあるように「日の峰山」・「中津峰山」・「津の峰山」の阿波国にある三山のことで、
この書籍の著者の卓越した見解に基けば、
この「阿波三山」が奈良県にある「大和三山(畝傍山・耳成山・天香山)」に対応するということである。
さらに、この「阿波三山」を統括する「一山」として阿波の「眉山」が存在し、
その関係はそのまま「大和三山」を統括する位置に存在する大和の「三輪山」に対応するということだ。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

844:日本@名無史さん
21/11/13 10:18:17.18 .net
「阿波淡路右両国之内、古代之天子葬之場所有之由ニ候云々」
これは何にそう書いてあるの?捏造じゃないよね?
やっぱり捏造ですか?

845:日本@名無史さん
21/11/13 10:20:17.80 .net
眉山は眉山。三輪山じゃない。意味がわからない。
それとも、お得意の捏造いっときますか?
眉山(旧 御和山)とかw

846:日本@名無史さん
21/11/13 10:32:50.23 .net
>対応するということだ。
何だよ、対応って。そっちが本家なんだろうが?
言葉の端々から偽物感があふれ出てるぞ。

847:日本@名無史さん
21/11/13 10:36:29.43 .net
>>834
>眉山は眉山。
ということで、一般に眉山と呼ばれるようになったのは、文政年間(1818~1830年)以降と考えられています。
URLリンク(kanazawa-sakurada.cocolog-nifty.com)
江戸時代以前の山名は、 「御和山」かもね。  わははははは   @阿波

848:日本@名無史さん
21/11/13 10:42:58.83 .net
眉山の名前は、遙かなる阿波国の方角に見える山影を望み、
眉のごと 雲居に見ゆる 阿波の山 かけて漕ぐ舟 泊しらずも、との詠歌(万葉集、巻6、998)に由来すると言われています。
その意味は、眉のように遠い空の彼方に見える阿波の山、その方にかけて漕いでいる舟の泊まるところは、どこだろう、というものです。
この歌は、聖武天皇(第45代)、701年(大宝元年)~756年(天平勝宝8年)が、734年(天平6年)3月に、
難波の宮に行幸された時の歌六首のうちの一首で、随行した船王(生没年未詳、淳仁天皇(第47代)の兄)が詠んだものです。
自爆乙w
阿波の山は遠い空の彼方だってよw

849:日本@名無史さん
21/11/13 10:47:33.32 .net
>>837
奈良時代の後期難波宮(大阪市)からは「阿波の山」は絶対に見えない。
また、この「阿波の山」は、徳島市の眉山ではなく、
香川県さぬき市津田の前期難波大隈宮辺りから見た、なだらかな阿讃山脈である。   @阿波

850:日本@名無史さん
21/11/13 10:49:11.00 .net
>>829
>議論にならないw
あっけなく論破されて、反論できないだけのヘタレ。  わははははは   @阿波

851:日本@名無史さん
21/11/13 10:53:31.74 .net
>>838
>奈良時代の後期難波宮(大阪市)からは「阿波の山」は絶対に見えない。
願望乙w
今でも眉山から大阪湾が見えるんだから見えたんだろう。
URLリンク(yakei.jp)

852:太国
21/11/13 11:03:58.96 .net
江戸時代の卑弥呼論争もしらないおれはあっけなく論破されて、
反論できないだけのヘタレ。  わははははは   @阿電波

853:日本@名無史さん
21/11/13 11:11:29.93 .net
>>840
>今でも眉山から大阪湾が見えるんだから見えたんだろう。
ドあほ! 淡路島に邪魔されて、大阪湾が見えるか!
見えるのは対岸の和歌山じゃ、カス詐欺師。
「大阪湾を挟み、対岸の和歌山まで見渡せる」   @阿波

854:日本@名無史さん
21/11/13 11:22:17.66 .net
それは早とちりだった。
しかし、それ以前に眉山は眉山。三輪山じゃない。
三輪山などと言う重要な名前が失われ、後に眉山になるなど
そんな、論が通りますかってんだ。

855:板野に居たの
21/11/13 11:34:34.48 .net
讃岐の津田辺りから徳島方面を見た場合、阿讃山脈は凸凹していて「眉」のようには見えないと思います。
URLリンク(goo.gl)

856:日本@名無史さん
21/11/13 11:35:06.21 .net
>>841
中学生だと思ってましたが。違ったようですね。

857:日本@名無史さん
21/11/13 11:42:07.77 .net
山の形はともかく、阿波には三輪山がないって事です。
ありえないですね。倭国失格です。今更ですが。

858:板野に居たの
21/11/13 11:54:08.63 .net
山の名前は後世に変わることも有るでしょうが、(例:剣山)
山の形はそう簡単には変わりません。
津田から見た阿讃山脈は「眉」のようには見えませんので、
「眉のごと 雲居に見ゆる 阿波の山 かけて漕ぐ舟 泊しらず」の歌が、
讃岐・津田で詠まれたものでない事は確実でしょう。

859:日本@名無史さん
21/11/13 12:16:23.39 .net
>>844



860:阿讃山脈は,、そこだけじゃない。 ずっと池田まで続いているの知ってるだろうがよ、板野に居たんなら。   @阿波



861:板野に居たの
21/11/13 12:22:42.52 .net
あのね、讃岐山脈(阿讃山脈)は、阿波側と讃岐側で全然地形が違うのよ、@阿波さんが徳島側から阿讃山脈を眺めたイメージしかないのが丸わかりなのです。
その「香川県さぬき市津田の前期難波大隈宮辺りから見た、なだらかな阿讃山脈である。」説はさっさと撤回した方が良いですよ。

862:日本@名無史さん
21/11/13 12:26:26.49 .net
魏志っていつ日本へ入ってきたんだ?
平安時代に読めたのか?

863:板野に居たの
21/11/13 12:42:08.65 .net
>>848
津田の近くの雨滝城跡からの眺めが良くわかる画像がアップされていたのでリンクを貼っておきますね。
URLリンク(goo.gl)

864:日本@名無史さん
21/11/13 13:18:34.53 .net
>>850
日本書紀では、神功紀に限って中国の年号を含む記事を引用しています。
そして、神功皇后の活躍と卑弥呼の時代が一致するように歴代天皇の
年齢や在位期間を大幅に伸ばしています。
木花之佐久夜毘売の伝承(天津神の御子の命は木の花のようにはかなくなるだろう)
に矛盾してまで長寿に調整しています。これは、神功皇后を卑弥呼だと思わせたいからです。
紀の編者は魏志を確認していたと推測できます。平安時代ならなおの事です。
「伊豆毛の国の伯母御の宗女、御年十三ならせます、こくちは壱字とおたしなむ」
この神踊りだけ捏造民族アワワ人に江戸時代ぐらいに追加された可能性も捨てきれませんが。

865:日本@名無史さん
21/11/13 13:22:59.69 .net
>>847
「けんざん」「つるぎさん」と同じにされては困ります。
万葉集に歌われまくりの三輪山の名前が眉山になるなどありえない。

866:板野に居たの
21/11/13 13:41:57.26 .net
>>853
眉山を神体山として祀る神社が存在しないので、眉山が三輪山だという主張はそもそも成り立たないでしょう。
あんまりアホの相手ばっかりしないほうが良いと思いますよ。

867:日本@名無史さん
21/11/13 13:50:57.65 .net
>>854
>あんまりアホの相手ばっかりしないほうが良いと思いますよ。
確かにそのとおりですね。それを言われたら終了ですね~時間の無駄か。
とりあえず阿波国古代研究所の不戦敗が確認できただけでいいかな。
キモ面ブログは気持ち悪いですが。

868:日本@名無史さん
21/11/13 14:24:52.79 .net
古事記は江戸時代まで隠されてた
一般人が知る由もない
神踊りは江戸以降の創作だろ

869:日本@名無史さん
21/11/13 14:30:50.15 .net
なぜ唐突に古事記の話をしているの?

870:日本@名無史さん
21/11/13 14:38:40.02 .net
>>857
>神踊りは江戸以降の創作だろ
阿波人はこれを本気で信じているのだがな。

871:日本@名無史さん
21/11/13 17:08:34.83 .net
四国に近い球団となると、
阪急オリックス
近鉄
南海
阪神
とあるな
地理的には、
阪急
道的には、
南海がソレに当たるな
現状では、
阪神が一番近い。
俺は、
ホームランを打った時に、
六甲おろしを歌うまでに、
間が有るのが嫌いだ。
燃えよドラゴンズみたいに、
即座に応援歌に入るほうが、
大変絶対的に好きだ。

872:日本@名無史さん
21/11/13 17:09:59.41 .net
竹内文書
東日流外三郡誌
ホツマツタヱ
椿井文書
今に始まった事ではないか。
日本書紀だって年代偽装しているし。
みんな捏造好きだなぁ・・・。
裏をかえせば史書は捏造する為に書くとも言えるな。
阿波人に限った事ではないか。
ただ、質・レベルの違いか。
どうせならものの数秒でバレるようなのはやめておけばいいのに。
特に国益に反する事もないだろうし、
騙されるアホは騙されておけばいいのかも知れない。

873:日本@名無史さん
21/11/13 17:11:37.55 .net
>>859
よぉ!阿波国古代研究所のバイトじゃないか。
久々だな。お前が出てくると次スレを立てなくなるわw

874:日本@名無史さん
21/11/13 17:29:42.94 .net
>>851
まさに「眉のごと」だな。  わははははは   @阿波

875:日本@名無史さん
21/11/13 17:31:24.31 .net
>>852
>この神踊りだけ捏造民族アワワ人に江戸時代ぐらいに追加された可能性も捨てきれませんが。
諦めが悪いやっちゃのうw  わははははは   @阿波

876:日本@名無史さん
21/11/13 17:32:16.29 .net
私は特に、所謂レイルウェイズと、中日、ロッテが、好きだ。
巨人も、藤田監督のときは、好きだった。
テレビでやっている、巨人軍エイドというコーナーを、よく観ていた。
藤田監督のVサイン~♪の曲に憧れて、
東京に行きたいなあと、夢見ていた。
ヤクルトは、まあ、弱かったけども、玄人受けする選手も多かったし、
やはり池山広沢が大きいよね。
尾花高野伊東荒木のときは、未来の希望を感じたものだ。
阪神は、強いチームであった。
60年のときでもそうだったし、また、オマリーパチョレック関川亀山、また新庄赤星など、
応援の団結的盛り上がりも相まって、球場に応援しに行きたいと思わせてくれた。
しかし、何か黒い噂が古今絶えないなあのチームは。
中日は、いい。、
広島は、私が九紫火星のため、赤いチームカラーが大変苦手なのと、
北別府川口大野高橋慶彦山崎山本浩二衣笠と、
ものすごく個性的で一流チームであったが、やはり巨人との1-0の試合のイメージが強く、
何か面白くないチームという思い込みが強い。
ビックマウンテン打線のときは、だめだ、勝てそうにないと、いつも思っていた。
次から次から、点が取られていた印象。
大洋は、なにより、あのハマスタの高い外野の壁がいいよねえ。
卑怯といえば卑怯なのだが、点を取るのを観に球場に行くんだから、
ソレでいいんじゃね?対戦相手も同じ条件なのだから。
平松や遠藤なんか、監督やらないのかな?
パ・リーグは、全国ネットでテレビ中継がないから、ファンが少なかっただけで、
現在を見れば分かる通り、実力のパなのであるから、
営業努力をしさえすれば、売れて当然。
自民党と、経団連と、NPB,セ・リーグ親会社の、
計略だったという、ただそれだけだ。
うーん、ヤクルトとオリックス、どっち応援しようかなあ。珍しさだけで言うなら、断然、
オリックスなのだがなあ。やっぱり、戦力が整ってる方を応援スべきかい?

877:日本@名無史さん
21/11/13 17:32:32.93 .net
>>853
江戸時代以前の山名は、 「御和山」かもね。  わははははは   @阿波

878:板野に居たの
21/11/13 17:36:06.94 .net
>>862
屋島が?

879:日本@名無史さん
21/11/13 17:36:38.87 .net
>>854
>眉山を神体山として祀る神社が存在しないので
そりゃ、気延山じゃないんだから。  阿波本家にとって、眉山(三輪山)など論外だ。 板野に居たくせにそんなことも分らんのか、阿波の落ちこぼれよ。   @阿波

880:太国
21/11/13 17:47:07.86 .net
〇江戸時代間のは無学で、その女王国論争も無知でね。わははははは   @阿電波

881:日本@名無史さん
21/11/13 17:48:02.27 .net
>>866
阿波の落ちこぼれよ、お前もスレ主や太国と同じアホじゃのうw
船王がそんな山のてっぺんから【応神天皇(倭王讃)の難波大隈宮】
   「春三月に、難波宮に幸せる時の歌」   を詠んだと言いたいのか?
顔を洗って出直してこい、アホンダラ。   @阿波

882:板野に居たの
21/11/13 17:48:41.40 .net
>>867
八倉比売神社は気延山を
大麻比古神社は大麻山をそれぞれ神体山としているから、
古代阿波人にとって大麻山>>>>>眉山ってことだよな。

883:日本@名無史さん
21/11/13 17:54:35.98 .net
やはり、長く応援していると、
狎れと、飽きが来てしまうのだが、
昨日の試合などを魅せられてしまうと、
やはり、ヤクルトの応援が楽しい、ファンをやっていてよかった、
このチームで優勝したい、みんなで一緒に優勝の美酒を味わいたい。と、
思わされる。
ただ、珍しいというのは、愛づらしいという言葉に繋がり、
また、優勝から遠ざかっているチームに、優勝して欲しいし、
パ・リーグというのも特筆スべき点だ。
楽しさと珍しさ、どっちを取るか。
なぜか心はオリックスに傾いている・・・

884:日本@名無史さん
21/11/13 17:58:10.40 .net
多分、九紫火星の、飽きっぽい。新鮮さが好きというところから来るものだろう。
いずれにせよ、
好カードであることは間違いない。
必死のプレーに、
勝利の女神は微笑むから、
勝ったほうが、
より素晴らしいチームなのだろう。
しかし、判官贔屓の、国民性だ・・・

885:日本@名無史さん
21/11/13 18:07:42.60 .net
>>870
>古代阿波人にとって大麻山>>>>>眉山ってことだよな。
気延山>>>>>>>>>>>大麻山>>>>>眉山(論外)だ。    @阿波

886:板野に居たの
21/11/13 18:13:29.92 .net
阿波神峰山岳ランキングw
別格 剣山
大麻山・大山 板野郡の神峰 
気延山 名方郡の神峰
高越山 麻植郡の神峰
妙体山 阿波郡の神峰
大滝山 美馬郡の神峰
箸蔵山 三好郡の神峰
・・・以上粟国エリア
日の峯山 名方郡・勝浦郡の神峰
中津峰 勝浦郡の神峰
津乃峰山  太龍寺山 那賀郡の神峰
以上、長国の領域
訂正・追加お願いします。

887:日本@名無史さん
21/11/13 18:24:37.55 .net
聖徳太子の兄は来目皇子(くめのみこ)。久米王だからな。
徳島の石井は久米の最大集積地
飛鳥時代まで都は徳島だろう

888:日本@名無史さん
21/11/13 18:25:36.32 .net
>大来目(オオクメ)には畝傍山(ウネビヤマ)の西の川原の土地に住まわせました(日本書記)
来目が石井ならば、畝傍山はちょうど眉山に当たるな
神武天皇の墓は畝傍山東北
徳島にある神武像は眉山の東北にある
明治天皇は知ってたんだね

889:日本@名無史さん
21/11/13 18:34:40.04 .net
>>875
日下もね。  高志もね。   @阿波

890:日本@名無史さん
21/11/13 18:49:10.77 .net
>>837
奈良時代の後期難波宮(大阪市)からは「阿波の山」は絶対に見えない。
また、この「阿波の山」は、徳島市の眉山ではなく、
香川県さぬき市津田の前期難波大隈宮辺りから見た、なだらかな阿讃山脈である。   @阿波

891:日本@名無史さん
21/11/13 18:50:26.30 .net
>明治天皇は知ってたんだね
明治神宮=鹿島神宮と富士山の中点

892:日本@名無史さん
21/11/13 19:01:04.50 .net
>>875
こいつは、@阿波を超えるアホno.2
有馬皇子は孝徳天皇の天皇の息子。
だから、飛鳥時代まで都は有馬温泉だろう。
大津皇子は天武天皇の息子、、、以下略
葛城皇子は欽明、、、以下略

893:日本@名無史さん
21/11/13 19:02:33.87 .net
どうでもいいが三輪山が無いところは都じゃない。以上。

894:板野に居たの
21/11/13 19:03:10.26 .net
>>878
津田からは阿讃山脈は「眉」のようには見えないというのが理解できないのかな?
認識能力に障害でも有るのなら仕方ないが・・・。
URLリンク(goo.gl)

895:日本@名無史さん
21/11/13 19:20:46.88 .net
>>882
>>851
まさに「眉のごと」だな。  わははははは   @阿波  

896:板野に居たの
21/11/13 19:24:24.91 .net
客観的事実をあくまで認めないという事ですね、残念です。

897:板野に居たの
21/11/13 19:30:30.07 .net
津田川の河口付近から見たら、この山なんかは「眉」みたいだよね。
URLリンク(goo.gl)
一方、阿波のほうを見たらこんな感じ。
URLリンク(goo.gl)

898:日本@名無史さん
21/11/13 19:31:27.39 .net
>>884
どう見ても、「眉のごと」だな。  わははははは   @阿波  

899:日本@名無史さん
21/11/13 19:33:42.16 .net
>>882
どう見ても、「眉のごと」だな。  わははははは   @阿波  
URLリンク(goo.gl)

900:日本@名無史さん
21/11/13 19:41:17.60 .net
安寧天皇陵は畝傍西南の井上
畝傍=眉山だとすると井上は国府の井上だな
別名、磯城津彦(しきつひこ)
当時は眉山まで海だったので国府はまさに磯の城だ

901:日本@名無史さん
21/11/13 19:41:32.12 .net
>>837
奈良時代の後期難波宮(大阪市)からは「阿波の山」は絶対に見えない。
また、この「阿波の山」は、徳島市の眉山ではなく、
香川県さぬき市津田の前期難波大隈宮辺りから見た、なだらかな阿讃山脈である。   @阿波

902:日本@名無史さん
21/11/13 19:48:54.68 .net
だから、どうでもいいって。
三輪山がない所は都じゃない。
>>888
出たな磯バカ。

903:日本@名無史さん
21/11/13 19:55:18.62 .net
>>890
山に囲まれた、磯に縁のない大和盆地なんて、問題外。  退場!   @阿波

904:日本@名無史さん
21/11/13 20:05:04.57 .net
表音文字に意味を見るバカ。

905:日本@名無史さん
21/11/13 20:14:02.78 .net
いつまで待ったらぶった切ってくれるんかいのう? 馬鹿スレ主よう。   @阿波

906:板野に居たの
21/11/13 20:17:18.26 .net
>>893
おまはんはすでに死んどるでw

907:日本@名無史さん
21/11/13 20:19:41.32 .net
決めるのは見てる人。
客観的事実をあくまで認めない人間はぶった切れない。
でも阿波説は細切れの液状だけどな。

908:日本@名無史さん
21/11/13 20:31:47.87 .net
>>895
客観的事実:山に囲まれた、磯に縁のない大和盆地なんて、問題外。  退場!   @阿波

909:日本@名無史さん
21/11/13 20:38:41.34 .net
意味がわからんな。
少彦名と共に倭成す、海を照らし寄り来る神の、
大物主の座す三輪山がない所は都じゃない。
以上だ。

910:板野に居たの
21/11/13 20:39:23.90 .net
石上神宮も(いそのかみ)だしねえ・・・。

911:日本@名無史さん
21/11/13 20:42:10.73 .net
神武天皇が焦がれた、青山四周の地でない所は都ではない。
以上だ。

912:日本@名無史さん
21/11/13 20:47:42.62 .net
そう、磯上之古事記とは石上神宮の祭神。
布都斬、布都、布留の物語。
素戔嗚、大物主、饒速日の物語。

913:板野に居たの
21/11/13 20:50:59.18 .net
今まであまり気にした事なかったんだけど、讃岐のこの辺は、風景がおとぎ話の舞台っぽいね。
URLリンク(goo.gl)

914:日本@名無史さん
21/11/13 20:52:51.67 .net
石上とは磐座(いわくら)の神
伊和大神とは大物主、倭成す大物主。
三輪山のないところは都じゃない。

915:日本@名無史さん
21/11/13 20:53:51.95 .net
825年 空海
「磯輪上乃秀真国之阿波国也」

916:日本@名無史さん
21/11/13 20:59:22.47 .net
お前らが出す語で検索すると、
捏造サイトしか引っかからないの何故?

917:日本@名無史さん
21/11/13 21:07:25.06 .net
伊那佐和谷川
磯輪上乃秀真国之阿波国也
阿波淡路右両国之内、古代之天子葬之場所有之由ニ候云々
○チガイ野郎の奴のブログが発信源だろ?

918:日本@名無史さん
21/11/13 21:10:14.47 .net
>>904
そりゃ、捏造じゃないからな。 わははははは   @阿波

919:日本@名無史さん
21/11/13 21:12:51.90 .net
>>895
客観的事実:山に囲まれた、磯に縁のない大和盆地なんて、問題外。  退場!   
そりゃ、どうやっても無理だろ。  海が無けりゃ。   @阿波

920:日本@名無史さん
21/11/13 21:16:29.50 .net
一生やってろよ、捏造民族ども。
かなり混血してると見える。
URLリンク(www.city.tokushima.tokushima.jp)

921:日本@名無史さん
21/11/13 21:17:44.74 .net
山に囲まれた、磯に縁のない大和盆地なんて、「倭人(阿波勢力)」の権勢誇示地 および 「避難疎開地」以外の何物でもないわな。   @阿波

922:日本@名無史さん
21/11/13 21:24:42.67 .net
神武天皇「東に美き地あり、青山四周れり、天磐船に乗りて飛び降る者有り、云々、
是饒速日と謂うか。この地こそわが天業を恢弘すべきところとおもう」
お前は神武天皇の御心を踏み躙り不敬過ぎる。
皇国から出て行け。捏造民族よ。国賊、朝敵。

923:日本@名無史さん
21/11/13 21:32:16.71 .net
>>910
>神武天皇「東に美き地あり、青山四周れり、天磐船に乗りて飛び降る者有り、云々、
その場所は、岩津だろう。 対岸の長峰を本拠地とする饒速日命と対峙し、打ち負かされたのだろう。   @阿波

924:日本@名無史さん
21/11/13 21:37:09.48 .net
神武天皇行軍ルート
気延の庄→神山→木屋平→穴吹→岩津。   @阿波

925:日本@名無史さん
21/11/13 21:45:05.18 .net
「剣山系山岳集落(高天原)から降臨したところに鎮座する邇邇芸命(ニニギノ命)神陵跡」
磐境神明神社(いわさかしんめいじんじゃ) URLリンク(sueyasumas.exblog.jp)
片や、大河吉野川をはさんで対面する
邇邇芸命の后「木花咲耶姫」を祀る、右が阿波町側の「明多意神社」、左が脇町側の「妙体神社」   @阿波   
URLリンク(sueyasumas.exblog.jp)

926:太国
21/11/13 21:45:16.77 .net
>>910
奴は稀代のデンパで古代のデンパで誇大のデンパです。

927:板野に居たの
21/11/13 21:50:08.99 .net
>>908
朝鮮通信使用の船を造ったのは、幕府に命ぜられた任務。
ちなみに、徳島は朝鮮系の人はすごく少ない。
今となってはベトナム系の人のほうが既に多いのではないかと思うレベルで朝鮮系の外国人は少ないよ。

928:日本@名無史さん
21/11/13 22:00:15.41 .net
天津日高彦火瓊瓊杵尊の御陵は筑紫日向可愛山之山陵である。
何故に日本書紀が天孫の御陵を偽る必要があるか?
捏造民族どもよ。奴らの船を造らされて魂を寄せたか?
すでに皇国臣民として相応しくない。根拠なき電波を飛ばすのも大概にせよ。

929:太国
21/11/13 22:01:49.59 .net
神州ハ不滅ナリ

930:日本@名無史さん
21/11/13 22:15:43.86 .net
「ここは、ニニギノ命神陵跡と言われています!!」
誰にだ?主語はどうした。誰がそんな事言っている?
跡って何だ?移転したのか?その説明は?アホか?
俺が主語を入れてやろう。
捏造ブロガーたちからは、ここは、ニニギノ命神陵跡と言われています!!
これが、真実だ。

931:板野に居たの
21/11/13 22:34:38.23 .net
>>918
ブログの主を非難するのはあまり意味が無いですよ。
ブログの内容が、真実であるかのようにソースとして引用してる方は問題が有りだと思います。

932:日本@名無史さん
21/11/13 22:40:24.95 .net
>>919
仰る通りです。
コピペ野郎に補完せよと言ってるのです。

933:板野に居たの
21/11/13 22:40:58.08 .net
他の方のブログだとこんな感じ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
この神社にはまだ行った事ないので、行ってみたいなあ。

934:板野に居たの
21/11/13 22:42:16.27 .net
あれ?こうかな
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

935:板野に居たの
21/11/13 22:48:41.16 .net
>>920
んなこと期待する方が間違ってますよ。

936:日本@名無史さん
21/11/13 23:01:47.37 .net
「天孫降臨の地1.3km」!!
阿波人どもーーーーーーーーーーーー!!!!
これは根深いですね。あり得んですわ。
やっぱ頭おかしいのが湧きますよ。もう県ぐるみ組織ぐるみ。
こう言うのってやったもん勝ちですか?法規制して然るべしでは?
例えば北海道で鎌倉幕府跡地とか表記しても無問題?
宮内省何やってんの?逮捕して処刑でよいのでは?

937:日本@名無史さん
21/11/14 05:47:06.65 .net
>>919 板野に居たの
>真実であるかのようにソースとして引用してるは問題が有りだと思います。
お前もな。
URLリンク(goo.gl)

自分でこれを上げておいて、屋島がみえるらしい。 どういう意図でこれをソースとして上げたんだ?   
真実であるかのようにソースとして引用してるは問題が有りだと思います。   @阿波

938:板野に居たの
21/11/14 08:44:51.19 .net
山の頂上に登れば屋島は見えていますよ、祠の左側に見えている先がとんがった山(おそらく八栗山)の少し左に屋島が有ります。

939:板野に居たの
21/11/14 08:51:34.63 .net
いずれにせよ、一連のやり取りから、@阿波さんは空間認識能力が著しく低いのだろうという事が分かりました。
さまざまな書き込みが、「まだ家の庭から出られない子犬」レベルなのも、空間認識能力が低いことが原因なのでしょう。

940:板野に居たの
21/11/14 08:54:25.47 .net
926で画像のリンクを貼り忘れました。
祠の左側に見えている八栗山のさらに少し左に屋島が有ります、
撮影ポイントを少しずらせば確実に見えている筈です。
URLリンク(goo.gl)

941:日本@名無史さん
21/11/14 08:55:44.01 .net
>>895
100倍も掘っておいて勝利マウントはカッコ悪い

942:日本@名無史さん
21/11/14 09:25:27.87 .net
>>928
屋島かどうだかどうでもいいが、どういう意図でこれをソースとして上げたんだ?  
屋島をみるためか? 違うだろ? 私は讃岐山脈が「眉のごと」だと言っている。  
津田から南西方向の讃岐山脈だ。それが「眉のごと」だ。
それをお前は、>>866で、 >屋島が? とトンチンカンなことを言った。
私がそのよく分らない屋島?を見て、まさに「眉のごと」と言ったと思ったか?
そもそも、津田から方角違いを、真実であるかのようにソースとして引用してるほうが問題が有りだと思います。   @阿波

943:日本@名無史さん
21/11/14 09:30:50.17 .net
>>927
違いますね。「まだ家から庭に出られない子犬」ですよ。
>>929
それも含めて見てる人が判断するんだよ。

944:板野に居たの
21/11/14 09:36:58.85 .net
>>930
延々と続く阿讃山脈山並みを見て、「眉のごと」っていう感覚は変です。
ご自分が、おかしなこと書いてあるから、支持されないということに気が付いて欲しいな。

945:日本@名無史さん
21/11/14 09:40:19.29 .net
>>931
>それも含めて見てる人が判断するんだよ。
そうだな。 そして、お前んとこには何にもないことがよく判断出来る訳だ。  わははははは   @阿波

946:日本@名無史さん
21/11/14 09:44:29.14 .net
>>932
>延々と続く阿讃山脈山並みを見て、「眉のごと」っていう感覚は変です。
そりゃ、池田の端まで続いてたら、長すぎに見えるが、津田から見える範囲は延々じゃない。 延々と考える方が変だ。
話をそらすな!  そもそも、津田から方角違いを、真実であるかのようにソースとして引用してるほうが問題が有りだと思います。   @阿波

947:日本@名無史さん
21/11/14 09:46:50.18 .net
>>932
>延々と続く阿讃山脈山並みを見て、「眉のごと」っていう感覚は変です。
お前は空間認識能力が著しく低いのだろうという事が分かりました。
そりゃ、池田の端まで続いてたら、長すぎに見えるが、津田から見える範囲は延々じゃない。 延々と考える方が変だ。
話をそらすな!  そもそも、津田から方角違いを、真実であるかのようにソースとして引用してるほうが問題が有りだと思います。   @阿波

948:板野に居たの
21/11/14 09:46:56.63 .net
まあそういう訳で、津田の地から阿波のほうを見ても、山並みが「眉のごと」なのは事実と反するのでアウトです。
かといって、大阪湾沿い難波の沖からも実際には眉山どころか阿波の山なみも見えなくて、
実際に見えてるのは淡路島ってことになります。

949:日本@名無史さん
21/11/14 09:50:26.14 .net
>>936
>まあそういう訳で、津田の地から阿波のほうを見ても、山並みが「眉のごと」なのは事実と反するのでアウトです。
お前の上げた画像で、阿讃山脈は、まさに「眉のごと」だな。
話をそらすな!  そもそも、津田から方角違いを、真実であるかのようにソースとして引用してるほうが問題が有りだと思います。   @阿波

950:板野に居たの
21/11/14 09:51:57.84 .net
どうでしょうね?手前の山が邪魔をして「眉のごと」にみえるかなあ・・・?
URLリンク(goo.gl)

951:日本@名無史さん
21/11/14 09:52:32.94 .net
>>936
>かといって、大阪湾沿い難波の沖からも実際には眉山どころか阿波の山なみも見えなくて、
>実際に見えてるのは淡路島ってことになります
ふらふらすんな! お前は風見鶏か、カス!
話をそらすな!  そもそも、津田から方角違いを、真実であるかのようにソースとして引用してるほうが問題が有りだと思います。   @阿波

952:日本@名無史さん
21/11/14 09:54:06.93 .net
>>938
これを、どう見ろと言うんだ?   @阿波

953:板野に居たの
21/11/14 09:54:40.93 .net
この山なんか津田から見て、まさに「眉のごと」だと思いますが。
URLリンク(goo.gl)

954:太国
21/11/14 09:58:55.43 .net
〇そもそも、北九州から南下の方角違いの東行を、真実であるかのようにちょこっと
南下の所だけメッチャ誇張強調して晦ました俺が問題が有りだと思います。 @阿電波

955:板野に居たの
21/11/14 10:00:34.14 .net
もっと遠くの小豆島から津田~阿波方面を見てみたよ。
「眉のごと」に見える・・・かもね。
URLリンク(goo.gl)

956:日本@名無史さん
21/11/14 10:01:26.87 .net
>>938
これを、どう見ろと言うんだ?   @阿波
>941
これを、どう見ろと言うんだ?   @阿波

957:日本@名無史さん
21/11/14 10:03:01.33 .net
>>938
これを、どう見ろと言うんだ?   @阿波
>941
これを、どう見ろと言うんだ?  これが讃岐山脈だと言うつもりか?詐欺師よ。  
話をそらすな!  そもそも、津田から方角違いを、真実であるかのようにソースとして引用してるほうが問題が有りだと思います。   @阿波

958:日本@名無史さん
21/11/14 10:03:22.86 .net
眉山は「都の論においてどうでもいいもの」ですので。
都に必要なのは三輪山です。三輪山が無い所は都ではありません。

959:板野に居たの
21/11/14 10:08:02.18 .net
阿波説を信じている人は、自分の論理と違うことは全て“工作員”だと思ってしまう

960:日本@名無史さん
21/11/14 10:12:51.16 .net
工作員ですか・・・どこの組織の?
そうなのですか?@阿波氏他、阿波説の人?
私はこのスレを流そうとする「阿波国古代研究所のバイト(←私が命名)」
の方が阿波説の工作員と呼べるように思いますが。

961:太国
21/11/14 10:13:51.59 .net
〇そもそも、北九州から南下の方角違いの東行を、真実であるかのように
ちょこっと南下の所だけメッチャ誇張強調して晦ました豆脳の俺が問題が
有りだと思います。                    @阿電波

962:日本@名無史さん
21/11/14 11:12:18.20 .net
>>946
気延山が無いところは、都ではありません。
眉山(三輪山)などどうでもいいのです。   @阿波

963:日本@名無史さん
21/11/14 11:13:22.24 .net
>>910
>神武天皇「東に美き地あり、青山四周れり、天磐船に乗りて飛び降る者有り、云々、
その場所は、岩津だろう。 対岸の長峰を本拠地とする饒速日命と対峙し、打ち負かされたのだろう。   @阿波

964:日本@名無史さん
21/11/14 11:14:30.02 .net
神武天皇行軍ルート
気延の庄→神山→木屋平→穴吹→岩津→板野→鳴門。   @阿波

965:日本@名無史さん
21/11/14 11:37:09.77 .net
>>950
奈良遷都で阿波三山のような劣化コピーを、さすがに、聖山「気延山」だけは作らなかったようだ。   @阿波

966:日本@名無史さん
21/11/14 11:37:33.53 .net
>>903
【磯輪上乃秀真国之阿波国也】
これもやはりawa-otoko’s blogの捏造だった。
太龍寺縁起には正しくは、こう書かれていた
『天神七代之内六世、面足尊煌根尊降居坐磯輪上、秀真国是也』
そして、本州、そして四国の紹介となり
『三云、大宜都比売是阿波国也』
神世七代の第6代の神、面足尊、と妹の綾惶根尊=秀真国
大宜都比売=阿波国
あきらかに捏造だ。許せない。阿波人恐るべし。
出してくる資料が全て捏造ネタ。
おそらく偽書であるホツマツタエまでも取り込もうとしたんだろうw
捏造糞民族、国賊、朝敵阿波人。まじで皇国から消えてなくなってほしい。
はずかしくないの?本当に、良心が傷まないの?馬鹿なの?死ぬの?

967:板野に居たの



968:2021/11/14(日) 11:56:31.35 .net



969:日本@名無史さん
21/11/14 12:13:44.58 .net
>>954
偽書とか言い出したら記紀から何から信用して良い史料がゼロになっちゃうけどいいの

970:日本@名無史さん
21/11/14 12:18:44.70 .net
ありがとうございます。しかし、切り取りではないのでは?
明らかな悪意のある捏造のように思います。
磯輪上乃秀真国之阿波国也
磯輪上秀真国是也

971:日本@名無史さん
21/11/14 12:26:49.89 .net
>>956
屁理屈はいいです。問題はブロガーたちの捏造ですから。
歴史書は何らかの正当性を主張するために書かれるものです。
全てが信用できるわけではない。しかし、はるか後世に町おこし等々の
理由で作られたものまで同じ範疇に加えるべきではない。
あなたは『東日流外三郡誌』のように20世紀の語彙が含まれるものまで
検討の価値ありとするのか?屁理屈ですよ。それは。

972:日本@名無史さん
21/11/14 12:38:01.43 .net
>>958
>県内中こんな環境で育ったら簡単に騙されるだろう。
お前んとこはなんにも無さ過ぎ。  まっ、当たり前かw   @阿波

973:板野に居たの
21/11/14 12:40:04.69 .net
>>957
「磯輪上乃秀真国之阿波国也」の一文ですが、2005年ごろに書かれたブログにも同一の文章が有りますので、
アワオトコ氏が提唱した訳でも無く、誰か大本がいると考えられます。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
このほかにもいくつかのブログなどが存在するようです。

974:日本@名無史さん
21/11/14 12:40:30.91 .net
>>910
>神武天皇「東に美き地あり、青山四周れり、天磐船に乗りて飛び降る者有り、云々、
その場所は、岩津だろう。 対岸の長峰を本拠地とする饒速日命と対峙し、打ち負かされたのだろう。   @阿波

975:太国
21/11/14 12:41:12.36 .net
〇おれの豆脳はなんにも無さ過ぎ。  まっ、当たり前かw   @阿電波

976:日本@名無史さん
21/11/14 12:42:22.41 .net
神武天皇行軍ルート
気延の庄→神山→木屋平→穴吹→岩津→板野→鳴門。   @阿波

977:板野に居たの
21/11/14 12:44:52.12 .net
960で紹介したブログの主は、「懐かしい古事記」という本を出版されていたようなので、紹介させていただきます。
内容(「BOOK」データベースより)
神話の舞台は大宜都比売の国、阿波・徳島だった。古事記神話は古代の歴史ロマンへの入り口。知っているようで知らない古事記の世界を楽しんでみませんか。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大西/雅子
鳥取県米子市出身。徳島市在住。日本女子大学国文学科卒。『古事記』に出てくる「阿波の大宜都比売」「イザナミ神社」「忌部」の記述から阿波の歴史的重要性に気付く。
在野の立場で日本の神話、古代史と阿波の郷土史を関連づけて研究。大叔父は詩人・生田春月、徳島大学医学部名誉教授の夫の理解と支援を得て、成果を出版や茶話会を通じて発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

978:太国
21/11/14 12:48:29.29 .net
〇卑弥呼の場所は、九州だろう。大ケツの本拠地とする阿波バカの自屁説と対峙され、
 俺は太国に打ち負かされたのだよ。     @阿電波

979:日本@名無史さん
21/11/14 12:48:29.31 .net
>>964
へぇ、島根の人か。 出雲忌部に帰依したか? さもありなん。   @阿波

980:日本@名無史さん
21/11/14 12:55:20.84 .net
県内中こんな環境で生活したら簡単に帰依するだろう。  わははははは   @阿波

981:板野に居たの
21/11/14 12:55:35.82 .net
>>966
こら!鳥取と島根をまちがうな!
・・・わざとかな?

982:日本@名無史さん
21/11/14 12:57:04.95 .net
>>960
元でなくとも拡散させているのは、間違いないでしょう?
それで@阿波のような無知が信じて
他スレの板汚しをしまくってるではありませんか?
読めばおかしい事が数秒でわかる内容ですよ?庇えるところなんてありません。
指摘したら訂正すると思いますか?絶対に放置しますよ。

983:日本@名無史さん
21/11/14 13:01:07.37 .net
>>968
いや、ミスった。  まぁ、鳥取も出雲忌部なんだから許せ。   @阿波

984:日本@名無史さん
21/11/14 13:02:40.47 .net
次スレ
【阿波国古代研究所】倭は阿波説をぶった切る!2
スレリンク(history板)
需要がなければいらないでしょうが950超えたので立てましたよ。
スレ流し野郎が出る限りは立ててやろうかとも。
よろしければお使い下さい。

985:日本@名無史さん
21/11/14 13:03:12.15 .net
>>969
お前も「阿波」のこんな環境で生活したら簡単に帰依するだろう。  わははははは   @阿波

986:日本@名無史さん
21/11/14 13:04:40.03 .net
>>971
おお、ありがとう!  ずっと立ててくれ。 「阿波」の周知に大助かりだ。  わははははは   @阿波

987:日本@名無史さん
21/11/14 13:07:02.45 .net
>>971
こんなスレタイじゃないと、「阿波」の啓蒙に繋がらないんだよ。 感謝感謝。   @阿波

988:板野に居たの
21/11/14 13:09:06.69 .net
>>970
あ~あまたやっちゃったね・・・。
米子は伯耆の国だよ、出雲ではない。

989:日本@名無史さん
21/11/14 13:09:57.11 .net
>>971
で、いつまで待ったらぶった切れるんだ。  @阿波

990:日本@名無史さん
21/11/14 13:11:49.10 .net
>>975
あのなぁ、あのあたり一帯に進出した「倭人(阿波勢力)」を出雲忌部と言っているんだかwww   @阿波

991:日本@名無史さん
21/11/14 13:13:52.94 .net
>>972
正しくは、
『お前も「阿波」の捏造環境で生活したら簡単に洗脳されるだろう。』
ですよね?
はい、郷土愛があればなおの事、洗脳されるかも知れませんね。
絶対にそうならないとの自信はありません。
ですが、捏造に気が付いた瞬間に阿波説潰しにかかるでしょうね。
郷土がこの有り様では恥ずかしいですから。
太龍寺縁起を例にしても数秒でわかりますよ。
ただこれも原文が読めたからです。無くなっていたら真実になりかねない。
捏造とはかくも恐ろしい、絶対にやってはいけない事なのですよ。
おわかりですか?

992:日本@名無史さん
21/11/14 13:16:58.16 .net
>>978
だけどお前んとこの環境で生活したら、絶対出てこない話だな。  わははははは   @阿波

993:太国
21/11/14 13:18:19.42 .net
>>978
奴は稀代のデンパで古代のデンパで誇大のデンパですよ。

994:日本@名無史さん
21/11/14 13:18:35.20 .net
>>987
全国広しと雖も、こんだけいろいろ出てくるのは、「阿波」だけ。  @阿波

995:板野に居たの
21/11/14 13:25:15.22 .net
>>977
学問板で間違いを指摘されても間違いを認められないばかりか開き直るって最悪ですよ。
「僕はバカです」って自分で宣伝して回っているのと同様の恥ずべき行いです。

996:日本@名無史さん
21/11/14 13:40:02.64 .net
>>979
はい、多祁御奈刀弥神社の由緒には驚きました。
私の環境では、この様な恥ずかしい由緒は読めません。
衝撃でしたよ。地域ぐるみで捏造とか。
都市部ではそんな事あり得ないですね。

997:日本@名無史さん
21/11/14 14:02:37.28 .net
>>982
>学問板で間違いを指摘されても間違いを認められないばかりか開き直るって最悪ですよ。
そりゃ、お前だ。  そっくり返す!  @阿波

998:日本@名無史さん
21/11/14 14:04:34.72 .net
>>983
>地域ぐるみで捏造とか。
お前、地域の人たちまで悪者にして、許さんぞ!  @阿波

999:日本@名無史さん
21/11/14 14:05:17.59 .net
全国広しと雖も、こんだけいろいろ出てくるのは、「阿波」だけ。  @阿波

1000:太国
21/11/14 14:05:34.15 .net
阿電波は戦前だったら、特高に逮捕されてもう命がない。

1001:板野に居たの
21/11/14 14:16:32.18 .net
阿波国古代研究所も@阿波さんの存在は迷惑だろうな・・・。

1002:日本@名無史さん
21/11/14 14:18:24.78 .net
>>988
関係ないもん。   @阿波

1003:日本@名無史さん
21/11/14 14:19:06.75 .net
>>985
許さんと言われても多祁御奈刀弥神社のあの由緒は何だ?
少し考えたらわかるだろ。諏訪大社の元社とか。
佐古山に分祀された神社の元だろうが。図々しいんだよ。

ところで、まともな阿波の人に聞きたい。
多祁御奈刀弥神社は本当に古来より「たけみなとみじんじゃ」なのでしょうか?
祭神の名が欠落するのはどうも納得できないです。
多祁御奈刀 弥
タケミナカタ イヤではないでしょうか?
弥はいよいよ、行き渡る、ますますの意です。
八坂神社は、弥栄(いやさか)から来ているのはご存知と思いますが、、、
地元で詳しい方はいらっしゃいませんでしょうか?

1004:日本@名無史さん
21/11/14 14:20:40.01 .net
>>988
お前のような「阿波」を裏切るような奴が一番迷惑だろうな・・・。   @阿波

1005:日本@名無史さん
21/11/14 14:23:44.43 .net
>>990
>許さんと言われても多祁御奈刀弥神社のあの由緒は何だ?
「火のない所に煙は立たぬ」ってな。  お前んとこは煙も立たん。  わははははは   @阿波

1006:板野に居たの
21/11/14 14:25:59.60 .net
>>991
なんで一回でレスできないの?

1007:日本@名無史さん
21/11/14 14:32:06.32 .net
>>993
???   @阿波

1008:板野に居たの
21/11/14 14:34:07.16 .net
>>994
なんで何回もレスするんだ?

1009:日本@名無史さん
21/11/14 14:35:04.97 .net
>>995
したらいかんのか?   @阿波

1010:板野に居たの
21/11/14 14:36:25.96 .net
次スレ(実質4スレ目?)
【阿波国古代研究所】倭は阿波説をぶった切る!2
スレリンク(history板)

1011:板野に居たの
21/11/14 14:37:25.01 .net
>>996
なんで一遍に済ませられないのかと問うてる。

1012:板野に居たの
21/11/14 14:43:04.30 .net
返事が無い・・・

1013:日本@名無史さん
21/11/14 14:43:06.54 .net
>>998
済ませられないんじゃない。   @阿波

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 5時間 14分 20秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch