日本の歴史で一番デカい分岐点だった出来事ってなにat HISTORY
日本の歴史で一番デカい分岐点だった出来事ってなに - 暇つぶし2ch234:日本@名無史さん
23/04/30 23:32:08.66 .net
1964 オリンピック・東京
1970 万国博覧会・大阪
1985 国際科学技術博覧会・つくば
1991 世界陸上競技選手権大会・東京
2002 サッカーワールドカップ
2015 ラグビーワールドカップ
2023 ◯△□☆※#◇♪◎

235:日本@名無史さん
23/05/05 23:50:05.17 .net
>>234
’60年代から10年代ごとに国際イベントが開催されていますね。202×年には新たな何が誘致されるのでしょうか!

236:日本@名無史さん
23/05/09 12:53:18.70 .net
>>231
さてその後、江戸期において檀家制度というのが始まった。
王法、仏法、家族制度が一緒になって、それを支えているのは政治権力である。
「人民は何を失ったか?賽銭の勘定かね?ぼんやりしてはいけない、たましいだよ」(某氏)

237:日本@名無史さん
23/05/21 16:23:07.93 .net
神武天皇の東征
継体天皇の簒奪
源頼朝による鎌倉幕府
くらい?

238:日本@名無史さん
23/05/24 22:30:40.84 .net
安倍「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch