邪馬台国畿内説 Part684at HISTORY
邪馬台国畿内説 Part684 - 暇つぶし2ch927:日本@名無史さん
21/02/23 20:03:15.22 .net
URLリンク(inoues.net)

928:日本@名無史さん
21/02/23 20:04:39.41 .net
900

929:日本@名無史さん
21/02/23 20:04:55.09 .net
「本当は、吉備から河内に伝来したのだが、庄内という場所で発見されたので、庄内式と名付けられてしまい、邪馬台国畿内説という空想の材料となってしまった土器」
という言葉を、そのまま使用すると、
文章が、長くなり、読むのが、大変なので、
「吉備から河内に伝来し、庄内式と名付けられた土器」
という言葉に変換して、意見を発表します。
「九州で土師器Ib期に出土したが、「吉備から河内に伝来し、庄内式と名付けられた土器」と似ていると認識された土器」、
「「吉備から河内に伝来し、庄内式と名付けられた土器」の伝来元である吉備の土器」、
「吉備から河内に伝来し、庄内式と名付けられた土器」、
「「吉備から河内に伝来し、庄内式と名付けられた土器」の影響を受け、纏向大下水道の深い所に埋まった庄内0式と分類された土器」
という4種類の土器の埋まっていた4つの地域の位置関係から考えれば、
「「吉備から河内に伝来し、庄内式と名付けられた土器」の伝来元である吉備の土器」との直接的な影響関係がありそうな「九州で土師器Ib期に出土したが、「吉備から河内に伝来し、庄内式と名付けられた土器」と似ていると認識された土器」と
「「吉備から河内に伝来し、庄内式と名付けられた土器」の影響を受け、纏向大下水道の深い所に埋まった庄内0式と分類された土器」とでは、
「「吉備から河内に伝来し、庄内式と名付けられた土器」の伝来元である吉備の土器」との直接的な影響関係がありそうな「九州で土師器Ib期に出土したが、「吉備から河内に伝来し、庄内式と名付けられた土器」と似ていると認識された土器」の方が、古そうだよ。

930:日本@名無史さん
21/02/23 20:05:12.95 .net
URLリンク(inoues.net)

931:日本@名無史さん
21/02/23 20:07:00.82 .net
>>902
の、⬜を見て下さい
何故、あんな復元をしてしまったのだ?

932:日本@名無史さん
21/02/23 20:28:20.15 .net
ABCDのうちどれが大型建物なのだ?

933:日本@名無史さん
21/02/23 20:36:02.75 .net
2009年1月31日のサンケイ新聞記事
で、纏向について(桜井市教委の公表として、
調査済み面積は全体の5%にとどまる)と掲載
未だに、まだ5%と言ってる畿内説の輩は馬鹿
もう、12年も経っているのに、さしたる出土品無し
調査を中止するべき
調査を進めるなら、自費でやるべき

934:日本@名無史さん
21/02/23 20:38:07.39 .net
纏向遺跡は、古墳時代前期に消滅した、取るに足らないどうでもよい遺跡。  
奈良盆地は飛鳥時代まで「忌部一族(阿波勢力)」の巨大墓地。    
奈良盆地の飛鳥時代は、朝鮮半島避難渡来人居住地。
奈良盆地の発展は、8世紀の倭国(阿波)からの遷都から。   @阿波

935:日本@名無史さん
21/02/23 20:38:35.84 .net
2009年1月31日のサンケイ新聞記事
で、纏向について(桜井市教委の公表として、
調査済み面積は全体の5%にとどまる)と掲載
未だに、まだ5%と言ってる畿内説の輩は馬鹿
もう、12年も経っているのに、さしたる出土品無し
調査を中止するべき
調査を進めるなら、自費でやるべき

936:日本@名無史さん
21/02/23 20:38:51.31 .net
纒向にいた卑弥呼王とは、じつは「ヒミコオー」という競走馬の名前だったのだな!

937:日本@名無史さん
21/02/23 20:40:31.59 .net
いや間違えた、
纒向にいた卑弥呼王とは、じつは「ヒミコオー」という農耕用の馬の名前だったのだな!

938:日本@名無史さん
21/02/23 20:40:39.47 .net
ダート専門の「ナンショ、メッ」もよろしく!

939:日本@名無史さん
21/02/23 20:44:25.11 .net
>>904
写真を見る限り穴だらけで、よくわからない
柱穴らしき穴も無数にある。よくわからない大きな穴ぼこも気になる。
何故、この状況で今の復元したのかわからん

940:日本@名無史さん
21/02/23 20:46:44.68 .net
ヤマト王権の祖は、馬小屋でお生まれになったのだな!

941:日本@名無史さん
21/02/23 20:47:06.79 .net
URLリンク(inoues.net)
この写真で見ると無理矢理、整然と柱を立てているみたい

942:日本@名無史さん
21/02/23 20:49:40.37 .net
纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に種を植え付けた種馬が君臨しており、それは各地の馬主に希望され求愛的に申し込みされた繁殖力を持つ良馬であったと考えられる。
その死亡時期は5世紀中葉とみられる。畿内に乗馬文化が急速に浸透する時期である。

943:日本@名無史さん
21/02/23 20:50:45.01 .net
ひひぃん。

944:日本@名無史さん
21/02/23 20:50:57.84 .net
馬。

945:日本@名無史さん
21/02/23 20:50:57.93 .net
これも何がなんだか
URLリンク(inoues.net)

946:日本@名無史さん
21/02/23 20:51:19.65 .net
馬。

947:日本@名無史さん
21/02/23 20:53:16.88 .net
>>1
貴方に質問します。
貴方が貼り付けている、嘘塗れのテンプレートに紹介された、柵で囲まれた掘っ立て柱についてです。
発見された、建物Dの柱なのだと断定された柱の痕跡は、本当は、幾つだったのですか。
答えられないのならば、貴方は、馬糞だぞ。

948:日本@名無史さん
21/02/23 20:54:12.07 .net
ひひぃん。

949:日本@名無史さん
21/02/23 21:07:41.10 .net
URLリンク(www.icr.co.jp)

950:日本@名無史さん
21/02/23 21:11:49.17 .net
なんで、こうなるの?
URLリンク(www3.pref.nara.jp)

951:日本@名無史さん
21/02/23 21:13:30.34 .net
キウスには理解できない

952:日本@名無史さん
21/02/23 21:14:58.82 .net
桜井市教委、狂ってねーか

953:日本@名無史さん
21/02/23 21:20:30.30 .net
今、何%まで調査が進んでいるのだろう

954:日本@名無史さん
21/02/23 21:23:14.34 .net
傍目から見て狂ってるのはザラ、連句点、キウス、泡、松傾

955:日本@名無史さん
21/02/23 21:23:27.34 .net
現・纒向駅近くに東西軸上に複数棟連続して計画的に配置された掘っ立て柱小屋(4棟まで発見済み)は、5世紀前半のものと優れた者達が作成した公式ホームページで、発表されている。庄内3式期のSD-2001、庄内3~布留0式期のSM-1001,SD-1007が建物BとDをかすめ、建物Fが庄内2式期のSX-1001埋没後築造なので建物群の存続期間は布留以降に断定された。
 馬の調教域は桜井線西側のみでも東西150m、南北100m前後の規模を持ち、大小それぞれ構造・機能を異にする複数の掘っ立て小屋が方形の柵列に囲繞されており、重要な古道として知られる上つ道に接面している。
これに比肩する厩舎は、弥生時代に存在しないのは勿論のこと、古墳時代中期まで見当たらない。
掘っ立て柱の厩舎Dの傍(馬の調教場の敷地の制約となってしまった方形周溝墓との関係性が深い、大型生ゴミ土壙SK-3001)で宗教的行事が行われた痕跡も発見された。

956:日本@名無史さん
21/02/23 21:25:46.63 .net
>>917
蜂の巣じゃね

957:日本@名無史さん
21/02/23 21:25:53.80 .net
奥山氏のいう「傍目」は、奥山氏ただ一人なのだったな。
926日本@名無史さん2021/02/23(火) 21:23:14.34
傍目から見て狂ってる

958:日本@名無史さん
21/02/23 21:26:42.19 .net
>>1
貴方に質問します。
貴方が貼り付けている、嘘塗れのテンプレートに紹介された、柵で囲まれた掘っ立て柱についてです。
発見された、建物Dの柱なのだと断定された柱の痕跡は、本当は、幾つだったのですか。
答えられないのならば、貴方は、馬糞だぞ。

959:日本@名無史さん
21/02/23 21:32:33.27 .net
>>930
写真で見ると、穴ぼこたらけで
よくわかりましぇん

960:日本@名無史さん
21/02/23 21:33:51.60 .net
>>927
5世紀半に馬の繁殖が始まっているのか
藤原、平城とかの時代までにどの位、増加し
どの様な使い方をしたのだろうか?by

961:日本@名無史さん
21/02/23 21:39:10.44 .net
>>926
お前ウンコだろwww.

962:日本@名無史さん
21/02/23 21:43:23.57 .net
>>927
纏向遺跡は、古墳時代前期に消滅した、取るに足らないどうでもよい遺跡。   @阿波

963:日本@名無史さん
21/02/23 21:46:57.38 .net
馬力より牛のが力ありそう

964:日本@名無史さん
21/02/23 21:47:21.23 .net
>>917
この写真の無数にある、不揃いな風呂桶みたいな溝?池?は何なんだろ 復元されて無いし何?

965:日本@名無史さん
21/02/23 21:47:38.59 .net
馬牧場巻向説の公式ホームページが、出現してしまった。

966:日本@名無史さん
21/02/23 21:48:50.94 .net
キウスには理解できない

967:日本@名無史さん
21/02/23 21:49:51.25 .net
まきむこのまきは牧か

968:日本@名無史さん
21/02/23 21:57:35.84 .net
>>730
三角縁神獣鏡は斜縁神獣鏡の一種で
斜縁神獣鏡は魏ではポピュラーな鏡
三角縁神獣鏡の銅は魏の鏡と含まれる成分が一致して
魏で作られた鏡という事が判明している

969:日本@名無史さん
21/02/23 22:07:45.85 .net
>>940
>三角縁神獣鏡の銅は魏の鏡と含まれる成分が一致して
じゃあ、銅鐸の銅は?  銅鐸も中国からの舶載品だと言うのか?   @阿波

970:日本@名無史さん
21/02/23 22:17:04.9


971:6 .net



972:日本@名無史さん
21/02/23 22:19:37.49 .net
>>940
>三角縁神獣鏡の銅は魏の鏡と含まれる成分が一致して
じゃあ、銅鐸の銅は?  銅鐸も中国からの舶載品だと言うのか?   @阿波

973:日本@名無史さん
21/02/23 22:23:39.71 .net
こら!>>940
お前に聞いてるんだよ!  さっさと答えんかい!   @阿波

974:日本@名無史さん
21/02/23 22:30:03.69 .net
もう、ここ、店仕舞い

975:日本@名無史さん
21/02/23 22:30:07.14 .net
銅鐸の銅の成分が中国の銅と一致してるなんて誰も言っていない件

976:日本@名無史さん
21/02/23 22:30:21.47 .net
>>944
銅鐸の銅が中国の銅製品と成分が一致したなんて報告はないよ

977:日本@名無史さん
21/02/23 22:34:28.48 .net
ヤマト王権の祖神様は、馬小屋でお生まれになったのだ!

978:日本@名無史さん
21/02/23 22:35:00.77 .net
>>947
じゃあ、銅鐸の銅は中国産じゃないんだな?   @阿波

979:日本@名無史さん
21/02/23 22:39:23.88 .net
>>947
じゃあ、銅鐸の銅は中国産じゃなく、「阿波」産だな。   @阿波

980:日本@名無史さん
21/02/23 22:41:22.83 .net
>>940
>三角縁神獣鏡は斜縁神獣鏡の一種で斜縁神獣鏡は魏ではポピュラーな鏡
三角縁神獣鏡の銅は魏の鏡と含まれる成分が一致して
魏で作られた鏡という事が判明している
いや、△は、
洛陽からは0~1枚しか出ていないから、列島の500枚以上の△の根拠にならない。
楽浪からは、神獣鏡と三角縁の数枚以上出土しているから、楽浪が△の発生地であり、
列島の500枚以上の△は、
魏の楽浪帯方攻撃から避難して西新町の不彌國にやって来た、
渡来の呉系楽浪鏡師らの関与鏡。

981:日本@名無史さん
21/02/23 22:42:13.54 .net
どいつもこいつも、都合が悪くなると貝になりやがって。   @阿波

982:日本@名無史さん
21/02/23 23:23:37.68 .net
>>951
呉では三角縁神獣鏡の発見は0だよ
そして景初3年の三角縁神獣鏡が作られた頃の楽浪は魏の領土

983:1
21/02/23 23:39:41.49 .net
新スレ立てました。
スレリンク(history板)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*本スレが終了してから書き込んでください。
なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。
 本スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

984:日本@名無史さん
21/02/24 00:04:36.31 .net
.


(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000~7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 URLリンク(www.nabunken.go.jp)

.

985:日本@名無史さん
21/02/24 00:04:51.28 .net
.


70


986:00年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、 鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。 6000年前には鬲も登場して、甑を鬲にセットして蒸し上げるという炊飯方法も加わる。 ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も鬲も甑も何一つ伝えなかった。 弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。 中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。 甑と同時に伝わった同じく中国には7000年前からある竈もそれまで知らなかった。 釜に至っては5Cまで待たなければならない。 弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。 ◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑 http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html .



987:日本@名無史さん
21/02/24 00:13:12.02 .net
三角縁神獣鏡は、卑弥呼に下賜された銅鏡100枚を真似て作った国産模造品。、
つまり、日向高千穂神話に出てくる思金神が、イシコリドメに急ぎ作らせた例の「八咫鏡」のこと。
特徴ある鋸歯紋帯は、当時の物騒な世相を反映して彫った二重三重の城柵を表す。外周の三角縁はひび割れを防ぐための補強で、技術の未熟さを示すもの。

988:日本@名無史さん
21/02/24 00:25:05.48 .net
そして卑弥呼が授けられたホンモノ銅鏡100枚のうちの1枚は、
仁徳天皇陵南4㎞の和泉市等乃伎郷の黄金塚から出土した画紋帯神獣鏡だ。
日向高千穂では、卑弥呼(天照大神)の側近であり、のちに等乃伎神社の御祭神として祀られたアメノコヤネが拝した逸品で、三角縁より一回り大きい。

989:日本@名無史さん
21/02/24 02:13:39.21 .net
>>957
>外周の三角縁はひび割れを防ぐための補強で、
そんな工夫ができるのは中国人の職人

990:日本@名無史さん
21/02/24 03:49:29.70 .net
このまま、残した方頑張れロマンがあったのに
URLリンク(inoues.net)

991:日本@名無史さん
21/02/24 05:07:41.74 .net
おはよう

992:日本@名無史さん
21/02/24 06:14:23.61 .net
>>940
>三角縁神獣鏡の銅は魏の鏡と含まれる成分が一致して
じゃあ、銅鐸の銅の産地は?  銅鐸も中国からの舶載品だと言うのか?   @阿波

993:日本@名無史さん
21/02/24 06:48:37.10 .net
詐欺師とバレたら何を言っても

994:日本@名無史さん
21/02/24 06:48:56.24 .net
>>952
>呉では三角縁神獣鏡の発見は0だよ
楽浪で数枚以上出土しているから、0でも構わんが、
近年(10年以上位前?)に、江東付近で△が発掘された、
という記載を見たことがあるから、やはり、呉からも(洛陽付近と同じく)、
0~1枚の出土だな。
>そして景初3年の三角縁神獣鏡が作られた頃の楽浪は魏の領土
陳氏らが、魏系の鏡師や「吏人」やその「母人」であったのなら、
魏の楽浪帯方攻撃戦争は、歓迎であり、
そのまま楽浪で鏡を造ったり、洛陽に移って鏡を造ればよいのであり、
しかし、公孫氏の管轄下の鏡師や吏人であった事は衆知であったのなら、
当然命が危ないのであるから、急いで楽浪を離れて遠くへ逃亡する必要があり、
列島の(公孫氏の頃から郡使がよく来ていた伊都國のすぐ東の)西新町の、
馬韓人が居住していた不彌國を頼って来た。

995:日本@名無史さん
21/02/24 07:07:52.27 .net
>>964
ぜんぶ空想だよね

996:日本@名無史さん
21/02/24 07:33:49.51 .net
>>964
呉系の鏡師なら「銅出徐州」とは書いても、師出洛陽とは書かないだろう
書けば命が危ない・・、

997:日本@名無史さん
21/02/24 07:49:07.88 .net
>>947
>銅鐸の銅が中国の銅製品と成分が一致したなんて報告はないよ
じゃあ、銅鐸の銅は中国産じゃなく、「阿波」産だな。   @阿波

998:日本@名無史さん
21/02/24 07:51:05.93 .net
三角なんて、どうでもいい 古墳から見つかったんだろ それも三世紀の古墳じゃ無いところだろ

999:日本@名無史さん
21/02/24 07:55:17.76 .net
>>960
中央の黄色い柱列とその外側の白い柱列は平行になっていないから、いくらか時代が違うのではないか。
また、中央の黄色い柱列とその左の3本の柱列も並行でないから、これまた時代が違うか、あるいは用途が違っていたのではないか。

1000:日本@名無史さん
21/02/24 08:00:41.31 .net
三角縁神獣鏡の研究は1990年代以降に加速度的に数を増す一方で論点も膨大になり、それぞれの見解について誤解や齟齬が生まれ、また卑弥呼や邪馬台国論と安易かつ煽情的に結び付けられ、マスコミを巻きこんで混乱を極めている状況である[6]。 ゆえに基本的事項についても多数の説があり意見の一致をみていない。

1001:日本@名無史さん
21/02/24 08:02:44.35 .net
>>964



で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?


で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?



おえい、早く出せよ中卒

1002:日本@名無史さん
21/02/24 08:02:55.17 .net
>>964



で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?


で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?



おえい、早く出せよ中卒

1003:日本@名無史さん
21/02/24 08:03:06.74 .net
>>964



で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?


で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?



おえい、早く出せよ中卒

1004:日本@名無史さん
21/02/24 08:03:12.53 .net
>>969
あばら屋だから補修に補修を重ねたんと違う
土間で寝起きしてたかも

1005:日本@名無史さん
21/02/24 08:09:44.27 .net
纏向の建物跡はなんで、穴ぼこだらけなんだろ
よくわからない、溝?小池?もいっぱいあるし
忠実に復元してもらいたかったな
宮殿を連想させようと、無理矢理復元してしまったのだろう。
原型とかけ離れた復元は、復元と言わない。
整形して、美顔にしたみたい
恐ろしや 恐ろしや

1006:日本@名無史さん
21/02/24 08:16:08.88 .net
キウス

1007:日本@名無史さん
21/02/24 08:53:45.77 .net
>>966
>呉系の鏡師なら「銅出徐州」とは書いても、師出洛陽とは書かないだろう
書けば命が危ない・・
卑弥呼が魏の親魏倭王を拝命した後になれば、
「師出洛陽」と書いた方が、卑弥呼や魏に対しての「敵対性の否定」を、
示せる事になる。
そして「銅出徐州」は、造った鏡の信頼性や価値の問題。

1008:日本@名無史さん
21/02/24 09:19:36.39 .net
>>969
>中央の黄色い柱列とその外側の白い柱列は平行になっていないから、いくらか時代が違うのではないか。
また、中央の黄色い柱列とその左の3本の柱列も並行でないから、これまた時代が違うか、あるいは用途が違っていたのではないか。
ふーん。

1009:日本@名無史さん
21/02/24 09:21:42.31 .net
>>977
んなら、「敵対性の否定」を以て魏に精神的降伏したのだから、あえて語系にこだわる必要は無く、
またいつまでもこだわっては命が危なかったであろう。
卑弥呼以後の鏡は、大まかにいって魏の影響下にあったとみなしてよいのではないか。

1010:日本@名無史さん
21/02/24 09:31:58.98 .net
>>969 >>978
この航空写真(ドローン写真)は、
リンク先から見て一般の民間人が撮影したものではないか。
桜井市も纒向学センターも、こんなのが残されているとは想定していなかったのではないであろうか・・。

1011:日本@名無史さん
21/02/24 10:21:34.72 .net
東北と近畿、文化の境界 古墳時代の遺跡、続縄文土器出土
スレリンク(newsplus板)
新潟は邪馬台国から大和成立時の東西の動向が把握できる重要地点

1012:日本@名無史さん
21/02/24 10:25:24.37 .net
>>981
つまり畿内は狗奴国だったということだな

1013:日本@名無史さん
21/02/24 10:32:26.27 .net
九州説は妄想ばっかりだな

1014:日本@名無史さん
21/02/24 10:39:02.53 .net
>>980
MSN産経ニュース (本社ヘリから、飯田英男撮影)
盗人>>960が無断盗用している
URLリンク(inoues.net)

1015:日本@名無史さん
21/02/24 10:48:30.43 .net
どーせ畿内説なんてゴッドハンドは逮捕されるんでしょ?

1016:日本@名無史さん
21/02/24 10:56:00.68 .net
纏向報道より
URLリンク(i.imgur.com)
西日本統一国家の王宮にしては小さすぎねえか?
古墳と比べてみろよ

1017:日本@名無史さん
21/02/24 10:56:45.32 .net
>>984
桜井市や纒向学センターの写真ではないと思ったが、なーんだ産経撮影か。
それにしても、この写真と、埋め戻し後のグーグル写真では、柱の並び方が違うんじゃないの、大丈夫??

1018:日本@名無史さん
21/02/24 11:02:44.92 .net
脱糞爺妄想の熊本城下からは何も見つかっていない

1019:日本@名無史さん
21/02/24 11:46:35.31 .net
>>987
柱の位置は希望的観測によって決められたので・・・

1020:日本@名無史さん
21/02/24 11:47:35.74 .net
>>986
隣の民家と比較して見ると、ここで何棟かあっても、驚かないな。
穴ぼこも、多いから飯場じゃねーかな
柱穴以外の四角い穴は、トイレか、催事場?
お粗末な遺跡

1021:日本@名無史さん
21/02/24 11:48:56.83 .net
古墳作りの、作業員の長屋?

1022:日本@名無史さん
21/02/24 11:52:23.02 .net
あんな似非復元は、研究者のやるべき事では無い

1023:日本@名無史さん
21/02/24 12:09:25.01 .net
>>960>>986は同じ遺跡?
柱穴の位置が合わないような気がするが?

1024:日本@名無史さん
21/02/24 12:12:27.98 .net
>>979
>んなら、「敵対性の否定」を以て魏に精神的降伏したのだから、あえて語系にこだわる必要は無く、
またいつまでもこだわっては命が危なかったであろう。
卑弥呼以後の鏡は、大まかにいって魏の影響下にあったとみなしてよいのではないか。
景初元年頃の楽浪からの脱出や倭地への逃亡は、
呉系であったからと、公孫氏の管轄下に属していたから。
馬韓の不彌國と同部族の西新町の不彌國に落ち着いてしまえば、
その後の卑弥呼の親魏倭王と、自分たちの経歴との調和を計って、
鏡造りで生計を立てるだけ。

1025:日本@名無史さん
21/02/24 12:12:54.75 .net
旧石器より、はるかに大掛かりのようですな

1026:日本@名無史さん
21/02/24 12:17:06.87 .net
>>983
>つまり畿内は狗奴国だったということだな
>九州説は妄想ばっかりだな
「畿内」なんて存在もしなかった嘘つき騙し文言であるし、
「南≠東」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」などの史料実態によって、
大和説学者らは、妄想ばっかりだな。

1027:日本@名無史さん
21/02/24 12:19:59.21 .net
>>993
見事な整形www.

1028:日本@名無史さん
21/02/24 12:23:50.60 .net
鏡、土器にせよ移動できるので
証拠としては、薄い by

1029:日本@名無史さん
21/02/24 12:24:27.05 .net
邪馬壹は奈良 by

1030:日本@名無史さん
21/02/24 12:24:54.23 .net


1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 19分 55秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch