奈良百済はホントは奈良高句麗?at HISTORY
奈良百済はホントは奈良高句麗? - 暇つぶし2ch76:日本@名無史さん
21/01/24 06:26:37.07 .net
連日の反日扇動の中 「反日種族主義」が即品切れに - NAVER韓国版
現在、各界で論議の対象となっている「反日種族主義」が、よりによって8及び15光復節に挟まれた週に教保文庫の週間ベストセラー1位に上がった。
イ・ヨンフン前ソウル大教授などの執筆陣がコンサートを開いたことで各界で論議が起こり、インターネット書店や人文分野で1位に上がったことがあった。
しかし、韓国国内最大の書店である教保文庫総合1位は今回が初めてだ。
1位の原因は極右団体の太極旗の集会の影響と見られる。
集計期間にはソウル光化門広場で10万匹の朝鮮ヒトモドキが参加する太極旗集会が開かれた。
これらの集会後、教保文庫光化門店でこの本を買って行った参加者は多い。
このような流れは15日の光復節にもつながった。
集会参加者が教保文庫光化門店に殺到し販売台数の本はあっという間に品切れになった。
太極旗の影響力は、この本のバイヤーの年齢や性別にそっくりだった。
人文社会の本は通常'30~40代の女性」が主な消費層であるが、「反日種族主義」は、60代以上の男性が23.4%で最も多かった。
50代の男性が18.4%、40代の男性が14.9%と続き、結果的に購入者の73.5%は40代以上の中高年層で、73.8%は男性であった。
太極旗の集会に出席するため、慶南密陽から来たヒョンウ(62)氏は、「イ・ヨンフン元教授のYouTubeを見て好奇心が生じ書店に来た」とし、
「この本が現在の韓史観を変えることができないだろうかと期待している」と述べた。
太極旗集会の参加者である会社員イユリム(33)さんも「現政府の外交政策に不満が多く、またこの本の冒頭に共感できたので買った」と述べた。
ムン・ジェイン政府に対する反感や好奇心も働いたようだ。
ホンソングン(59)氏は、「祖国法務部長官候補者ホン・ジュンピョ前代表などが、
この本を置いて話をされていたので、どんな内容なのか気になって買った」と話した。
知韓派日本人のベッキー吉形ソウル大研究員は「保守層の危機感が極端に駆け上がって来ており、
祖国の本当の歴史と真実の日本を知りたいという欲求が強くなってきている証拠でしょう」と語った。
URLリンク(news.naver.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch