【福岡・大分】邪馬台国北部九州説【佐賀・長崎】 2at HISTORY
【福岡・大分】邪馬台国北部九州説【佐賀・長崎】 2 - 暇つぶし2ch626:日本@名無史さん
20/11/10 21:38:29.85 .net
>> そして北部九州では吉武高木遺跡には、弥生時代,前期末(紀元前400年~)頃より
>>「三種の神器」をイメージさせる鏡・玉・剣を持った王 (天孫降臨二二ギか?) が現れる。
吉武高木遺跡 | 文化財情報検索 | 福岡市の文化財
URLリンク(bunkazai.city.fukuoka.lg.jp)
URLリンク(bunkazai.city.fukuoka.lg.jp)
1984年度調査で弥生時代前期末~中期初頭の金海式甕棺墓・木棺墓等11基より
銅剣、銅戈、銅矛の武器(11口)、多鈕細文鏡(1面)、玉類多数(464点)が出土した
吉武高木遺跡は弥生時代前期の遺跡で,「三種の神器」をイメージさせる鏡・玉・剣を副葬した
「最古の王墓」(3号木棺墓)など,数々の重要な発見がありました。遺跡群内には同様に
多数の副葬品を有する前期末~中期後半(紀元前400年~(歴博)放射性炭素年代測定による)
の甕棺を主体とした墓地(吉武大石遺跡)、
中期後半~後期の墳丘墓(吉武樋渡遺跡)がある。またこれらの墓地の周辺には
同時期の集落が広がり、吉武高木遺跡の東50mからは12×9.6mの身舎に回廊をめぐらした
掘立柱建物も発見され、「高殿」の可能性が指摘されている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch