【福岡・大分】邪馬台国北部九州説【佐賀・長崎】 2at HISTORY
【福岡・大分】邪馬台国北部九州説【佐賀・長崎】 2 - 暇つぶし2ch551:日本@名無史さん
20/11/07 10:54:17.71 .net
>>548
用途は各地の見解が一致してないみたい
●装飾付須恵器(日ノ岡堤谷須恵器窯跡) …5口
>装飾付須恵器は首長墓や群集墳中でも規模が卓越する古墳から出土することが知られています。葬送儀礼の場を荘厳にすることで被葬者の権威を高める用途があったのでしょう。
●猿投灰釉多口瓶(愛知県みよし市出土) …5口
>本器は中国古代の多嘴壺とは関係なく、古墳時代以来の子持装飾須恵器の伝統をひくものであろう。肩の注口は浄瓶のそれと似ており、仏器の一種として作られたものと考えられる。
●奈良三彩火葬墓 …5口
URLリンク(withinc.kobe-yamate.ac.jp)
>火葬墓の蔵骨器に利用されていたことが分かった。
●多口瓶(高松市千間堂跡出土) …5口
URLリンク(www.city.takamatsu.kagawa.jp)
>仏具である多口瓶の出土により寺跡であることが判明し、寺伝にある千間堂跡の一部であることがわかりました。出土した多口瓶は、形態の特徴から9世紀後半から10世紀前半の時期が考えられます。
●青磁多口瓶(元の時代/新安郡出土) …6口
>類似した形が中国四川省遂寧県の穴蔵で出土している。
>中国語で口を意味する嘴は、子と発音が似ており多嘴、即ち多口は多子を象徴すると言われ、多口瓶、多嘴瓶は主に副葬品として使われたと思われる。
>燈盞(灯かりを点す油をいれる瓶)だとする見解もある。
●メルカリ出品中の多口粉彩黄地花唐草紋瓶 …9口
URLリンク(static.mercdn.net)
●ヤフオク出品中の包金六口瓶 …6口
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch