暇つぶし2chat HISTORY
- 暇つぶし2ch732:最古である。 <馬具研究史より>  樋口隆康「鐙の発生について」は、中央アジアの騎馬民族に 鐙が出てくるのは7世紀以降であるが、中国では4世紀初頭の騎人俑に 足踏みとしてのみ利用された片側だけにつけられた鐙の存在を指摘し、 中国における鐙の発生を4世紀初頭と推定した。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch