「邪馬臺国」は阿波(笑)だった Part.8(笑)at HISTORY
「邪馬臺国」は阿波(笑)だった Part.8(笑) - 暇つぶし2ch30:日本@名無史さん
20/10/01 11:06:45.01 .net
なお阿波には猿しか居ませんでした

31:日本@名無史さん
20/10/01 13:15:02.80 .net
.

◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
アー タノシーデスネー 7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑!wwww
URLリンク(inoues.net)

.

32:日本@名無史さん
20/10/01 14:19:48.93 .net
阿波には鉄器も農具もありません

33:日本@名無史さん
20/10/01 18:05:52.13 .net
・日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、中国では7000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。その時代差、約5500年。
・その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、4000年前にはすでに戸建ての時代である。
・商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
・縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

34:日本@名無史さん
20/10/02 20:02:23.61 .net
ソープちんこ=泡陰部=阿波忌部=忌部の下請け徳島支部=安曇浜子のパシリ

35:日本@名無史さん
20/10/03 14:41:00.33 .net
佐々木経高
近江源氏佐々木秀義の次男、母宇都宮氏。平治の乱後、相模国渋谷荘で育ち、渋谷氏の婿となる。
治承・寿永期の平家追討戦で活躍。平家滅亡後、阿波・淡路・土佐の守護となる。
次男・高兼を守護代として阿波に派遣、自らは大番として在京。
承久の乱では朝廷方に加担、敗れて自害(1221年)。
小笠原長清
信濃源氏。承久の乱後、阿波国守護。
子・長経を守護代として阿波に派遣、佐々木高兼を滅ぼす。
長経の子・長房は三好氏始祖。
細川和氏
足利氏族。相模国鎌倉出身。1334年阿波守となり阿波入国。
板野郡の秋月に居を構え、吉野川流域を侵略。
和歌の達人。
細川定禅
鎌倉若宮別当。宮内卿律師。知勇兼備の人。
1334年讃岐入国。阿波の板東・板西を押える。
細川頼之
1362年讃岐にて白峰合戦に勝利、細川一族を掌握し四国平定。
1367年管領。
勝海舟が心服した事でも知られる。

36:日本@名無史さん
20/10/03 15:04:13.31 .net
阿波には何もない

37:日本@名無史さん
20/10/03 21:06:59.39 .net
.

中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

.

38:日本@名無史さん
20/10/04 17:39:10.39 .net
.

日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の
中国とは全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国の耕作用農具が日本最古の稲作遺構には一つも伝わっていないのだ。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜、鋤、犂 《すべて石刃》

クワ、エブリに該当する耕作用農具が当時の中国にない!
耜、鋤、犂に該当する耕作用農具が日本最古の稲作遺構にない!

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

39:日本@名無史さん
20/10/05 02:24:49.29 .net
阿波にいたのは五王の一人で、新羅を建国して積石木槨墳を普及させた
のちの大和政権の宿敵である
わははははは   @阿波

40:日本@名無史さん
20/10/05 04:50:07.47 .net
阿波にいたのは猿

41:日本@名無史さん
20/10/05 14:32:44.76 .net
.

日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と双つの直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。
釜が伝わったのは古墳期の5C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

42:日本@名無史さん
20/10/05 14:36:25.42 .net
>>41
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /

43:日本@名無史さん
20/10/05 15:37:43.66 .net
 
 
 
古代史関連スレの三大迷惑チョンの泡チョン、糸チョン、キナチョン
 
 
"ア"が付いたら何でも強引に阿波に引き込む泡チョンは巣に帰れ
「邪馬臺国」は阿波(笑)だった Part.8(笑)
スレリンク(history板)

"イ"が付いたら何でも強引に伊都に引き込む糸チョンも巣に帰れ
伊都は邪馬台国で海人族の首都ニダァァァ
スレリンク(sf板)
 
 
何もなくても邪馬台国関連は畿内に引き込むキナチョンは首を吊れ
 
 
.

44:日本@名無史さん
20/10/05 15:55:28.56 .net
大八島
『古事記』では、本州・九州・四国・淡路・壱岐・対馬・隠岐・佐渡

45:日本@名無史さん
20/10/05 16:07:48.59 .net
古事記では大和朝廷に四国が組み込まれた経緯が重要じゃないので省略されている

46:日本@名無史さん
20/10/05 16:08:17.18 .net
旧物部氏族らは蝦夷とは戦っておりません
てより坂東平氏らの正体は出雲系国造(くにみやっこ)と思われます

47:日本@名無史さん
20/10/05 16:12:31.29 .net
関東においては西暦600年ころから次々と国家成立が加速しています

48:日本@名無史さん
20/10/05 16:16:24.40 .net
物部氏が蘇我氏と争い負けたあとからだよ
天武天皇なんてのは美濃に物部の軍団がいたからそれと真っ先に手を組んでるしな
そんで天智天皇の息子の大伴皇子がいる大津京に対して反乱を起こした
朝廷側からも天武側に寝返るやつらが続出しているしな
そんでやがて天武天皇が即位した

49:日本@名無史さん
20/10/05 16:35:09.49 .net
名古屋あたりには物部伝承みたいなん多いがそれ蘇我物部の戦争で物部が負けたあとの話だろ
あそこに物部の軍団が存在したからよ

50:日本@名無史さん
20/10/05 16:41:02.19 .net
雄略天皇の時代なんてのは百済に援軍を送るにも物部軍らを送ったって記載されとるだ
朝鮮半島に兵を送るのをやめてからその連中らは関東あたりの立国に次々と回されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch