20/07/11 16:58:40 .net
其山有丹=邪馬台国
其山有猿=阿波
951:日本@名無史さん
20/07/11 16:59:29 .net
贅六
952:日本@名無史さん
20/07/11 16:59:33 .net
贅六小細工
953:日本@名無史さん
20/07/11 17:20:10.49 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ
954:日本@名無史さん
20/07/11 17:20:13.55 .net
贅六
955:日本@名無史さん
20/07/11 17:25:10.31 .net
うんち
956:日本@名無史さん
20/07/11 17:25:16.50 .net
贅六キチガイ猿
957:日本@名無史さん
20/07/11 17:46:36.78 .net
うんこ
958:日本@名無史さん
20/07/11 17:46:39.59 .net
ガイジ
959:日本@名無史さん
20/07/11 18:03:21.69 .net
>>942
阿波「邪馬臺国」の決定的証拠 : 「其山有丹」=「若杉山辰砂採掘遺跡」 @阿波
960:日本@名無史さん
20/07/11 18:07:04.57 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ
961:日本@名無史さん
20/07/11 18:07:07.15 .net
うんちっち
962:日本@名無史さん
20/07/11 18:11:46.25 .net
九州人にとって、水銀朱より「赤土」の方が貴重品だから、魏志倭人伝に丹=赤土が記載されたらしいって本当? わははははは @阿波
963:日本@名無史さん
20/07/11 18:13:47.70 .net
うんこ
964:日本@名無史さん
20/07/11 18:13:50.79 .net
ガイジ
965:日本@名無史さん
20/07/11 18:20:01.56 .net
>>897
>半島の東岸のオクキョン遺跡に水田稲作が突然現れるのがおかしいってことね
半島の東岸のオクキョン遺跡に水田稲作が突然現れることは、至極当然の事である。
佐賀県唐津市にある菜畑遺跡は、半島への出航地(平戸市周辺))に近い。
半島の東岸は、対馬からの着岸地なんだから、オクキョン遺跡に水田稲作が突然現れるのは、至極当然の事である。 わははははは @阿波
966:日本@名無史さん
20/07/11 18:27:52 .net
ガイジ
967:日本@名無史さん
20/07/11 18:27:56 .net
贅六敗北
968:日本@名無史さん
20/07/11 18:37:42.01 .net
其山有猿=阿波
969:日本@名無史さん
20/07/11 18:40:38 .net
朝鮮半島の水田稲作跡を時系列的に羅列すると、
オクキョン遺跡(BC1100)
↓
ムアラファト遺跡 (BC800)
↓
マジョルリ遺跡(BC500)
URLリンク(www.kigen-technosakaki.jp)
970:日本@名無史さん
20/07/11 18:43:28 .net
うんちっち
971:日本@名無史さん
20/07/11 18:43:30 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ
972:日本@名無史さん
20/07/11 18:46:41 .net
>>961
その時系列は、「忌部はん」 の半島北上を如実に表わしているね。 わははははは @阿波
973:日本@名無史さん
20/07/11 18:50:50 .net
忌部=尹部
974:日本@名無史さん
20/07/11 18:55:43 .net
ガイジ
975:日本@名無史さん
20/07/11 18:55:47 .net
うんち
976:日本@名無史さん
20/07/11 19:11:32 .net
贅六自演
977:日本@名無史さん
20/07/11 19:11:36 .net
贅六小細工
978:日本@名無史さん
20/07/11 19:14:37.02 .net
この下品な埋め荒らしさんやウルサイファンタジー荒らしさんやアルアルファンタジー荒らしさんは同一人物なのかね。結構な社会不適合者さんみたいだね。
979:日本@名無史さん
20/07/11 19:22:51.80 .net
うんこ
980:日本@名無史さん
20/07/11 19:22:54.57 .net
うんち
981:日本@名無史さん
20/07/11 19:34:31.42 .net
>>897
>半島の東岸のオクキョン遺跡に水田稲作が突然現れるのがおかしいってことね
半島の東岸のオクキョン遺跡に水田稲作が突然現れることは、至極当然の事である。
佐賀県唐津市にある菜畑遺跡は、半島への出航地(平戸市周辺))に近い。
半島の東岸は、対馬からの着岸地なんだから、オクキョン遺跡に水田稲作が突然現れるのは、至極当然の事である。 わははははは @阿波
982:日本@名無史さん
20/07/11 19:51:42 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ
983:日本@名無史さん
20/07/11 19:51:47 .net
ガイジ
984:日本@名無史さん
20/07/11 20:00:30.05 .net
@阿波九州説を補完w
985:日本@名無史さん
20/07/11 20:20:14.46 .net
>日本稲作が半島から入っているのは確実なんだが、こちらから往訪して稲作を
>テイクアウトしただけだぞ
>菜畑遺跡の弥生人たちは朝鮮土器を一つも作ってないんだから
>日本稲作が半島から入っているのは確実なんだが
どこから入ってこようが関知しない。
>こちらから往訪して稲作をテイクアウトしただけだぞ
「忌部はん」 の進出が確認できればよい。
>菜畑遺跡の弥生人たちは朝鮮土器を一つも作ってないんだから
半島への出航地なんだから、朝鮮人が居ないのは当たり前。 @阿波
986:日本@名無史さん
20/07/11 20:22:06 .net
>半島の東岸のオクキョン遺跡に水田稲作が突然現れるのがおかしいってことね
半島の東岸のオクキョン遺跡に水田稲作が突然現れることは、至極当然の事である。
佐賀県唐津市にある菜畑遺跡は、半島への出航地(平戸市周辺))に近い。
半島の東岸は、対馬からの着岸地なんだから、オクキョン遺跡に水田稲作が突然現れるのは、至極当然の事である。 わははははは @阿波
987:日本@名無史さん
20/07/11 20:25:17 .net
うんち
988:日本@名無史さん
20/07/11 20:25:20 .net
ガイジ
989:日本@名無史さん
20/07/11 20:38:58 .net
>菜畑遺跡の弥生人たちは朝鮮土器を一つも作ってないんだから
朝鮮人の着岸地は福津市( 万津浦)宗像方面なんだから、朝鮮土器は当然福津市( 万津浦)宗像方面から出土する。 @阿波
URLリンク(www.yado.co.jp)
990:日本@名無史さん
20/07/11 21:01:48 .net
うんちっち
991:日本@名無史さん
20/07/11 21:01:52 .net
ガイジ
992:日本@名無史さん
20/07/11 21:17:18 .net
うんこ
993:日本@名無史さん
20/07/11 21:17:21 .net
ゲイ
994:日本@名無史さん
20/07/11 21:24:49.96 .net
うんち
995:日本@名無史さん
20/07/11 21:24:53.25 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ
996:日本@名無史さん
20/07/11 21:30:59 .net
.
◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
URLリンク(www.seibutsushi.net)
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
.
997:日本@名無史さん
20/07/11 21:44:55 .net
ガイジ
998:日本@名無史さん
20/07/11 21:44:58 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ
999:日本@名無史さん
20/07/11 21:51:33 .net
阿波には鉄器も農具も土器も出土しない
1000:日本@名無史さん
20/07/11 22:30:50 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ
1001:日本@名無史さん
20/07/11 22:30:54 .net
うんこ
1002:日本@名無史さん
20/07/11 22:50:09 .net
うんちっち
1003:日本@名無史さん
20/07/11 22:50:12 .net
ゲイ
1004:日本@名無史さん
20/07/11 23:00:49 .net
うんこ
1005:日本@名無史さん
20/07/11 23:05:37 .net
ぶりゅりゅりゅりゅ
1006:日本@名無史さん
20/07/11 23:27:55 .net
贅六
1007:日本@名無史さん
20/07/11 23:28:12 .net
>>1
↑
自作自演して火病るキチガイ
1008:日本@名無史さん
20/07/11 23:28:16 .net
贅六雑魚
1009:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 21時間 45分 33秒
1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています