邪馬台国は阿波だった part1at HISTORY
邪馬台国は阿波だった part1 - 暇つぶし2ch168:日本@名無史さん
20/06/20 09:47:28 .net
四国説スレのコピペ

0914 日本@名無史さん 2020/06/16 09:12:14
実際に観たら判るが鳴門の渦潮はこの旅行ガイドの画像のように大渦の周りに大小の渦潮が発生しては消えてゆく。
URLリンク(prtimes.jp)
伊邪那岐命の左右の目から産まれ出た天照大御神と月読命はこの渦の中の一つずつを氏族の動向として暗喩した神話であろう。
目=渦潮の中心…天照大御神を頭目、眼目にした氏族は左(東/畿内)へ。
右目から産まれた月読命を頭目、眼目にした氏族は西(大陸?)へ。

鼻から産まれた須佐之男命は和歌「八雲立つ」の通り出雲→鼻先の朝鮮半島へ。
夫々の氏族の動静を表した物であろう事は推察するに難くない。

そして南九州の雄、隼人と熊襲もまた夫々に分派したんだと思われる。
もともとは同族、或いはかなり近しい氏族だったんだろう。
すめらみことに追随し隼人は畿内へ、熊襲はさらに分派して阿波の対岸である熊野などへと分かれて行ったんだろう(のちの国栖人、土蜘蛛か)。
神武天皇派に行った者を隼人と呼び、最後まで祀ろわ無かった者を熊襲と呼んだのかも知れん。

いつの間にか消え去るが眼目を持って次々と発生して止まない鳴門の渦潮はそれら人々の流れを後世に伝える為にはそれを喩えるのが最適だったのであろう。


こう言う風に古事記の神話を真摯に読み解く事に挑戦出来ない輩が貼る面白味の全く無い画像、日本人とは思え無いセンスだった…見て大損した。
この神話は原日本人が間違いなく四国を中心に動いていた時代があった事の証明なんだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch