壇ノ浦の戦いで平氏が勝ってたら後どうしてたの?at HISTORY
壇ノ浦の戦いで平氏が勝ってたら後どうしてたの? - 暇つぶし2ch4:日本@名無史さん
20/04/04 17:48:48 .net
西日本で狩猟民的といえるのは南九州だけ。

私は縄文時代一万年をよくマラソンにたとえるんですが、最初は南九州がトップ集団を走るんです。
もう一つは関東で、これは最初から前期、中期、後期、晩期と、最後まで先頭集団を守ったベストプレーヤー。
東北は最初はだめですが、前期以降、先頭グループを走るようになる。
東部北海道は第二グループで、なかなか先頭に立てない。
一方、最初から最後まで後続集団に甘んじていたのが西日本です。
(小林達雄・新潟県出身の考古学者)

>畿内人はむしろ特殊な日本人で、周辺群こそ平均的な日本人である(埴原和)
>関東出土の縄文人骨の多くは頑丈で、西日本出土の人骨は小さい(小片保)
>東日本では動物性食料資源の捕獲や調理のための道具が発達し、西日本では植物性食料資源を利用するための道具が多い(赤沢威)
>実は本州を縦断して巨大なトレンチが掘られているのである。それは新幹線と高速道路の工事である。その工事に引っかかった(縄文時代の)遺跡を数えても、
>東日本は西日本に比べて圧倒的に多いのだ(佐原真)

弓も乗馬も出来ない最弱京都&大阪武士

▼弓射儀礼(歩射)の成績(『中右記』『吾妻鏡』)
          回数 命中 命中率 射手数
1096年(京都) 140  011 07.9(%)  14 ※最高成績:源明国(多田源氏) 40%
1260年(鎌倉) 240  181 75.4(%)  12

『御的日記』の最高成績者 下河辺行平(下総国住人)、和田義盛(相模国住人)他
『御的日記』の最低成績者 橘太公忠(伊予、山城→相模) ←京都時代は弓の名手と呼ばれたらしいが、鎌倉ではビリ…。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch