【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬拾壱at HISTORY
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬拾壱 - 暇つぶし2ch154:日本@名無史さん
20/01/04 07:38:31.61 .net
>>1
>取り敢えず阿波でさえなければ畿内だろうが九州だろうがどっちでも良い
わははははは。  ついに阿波もそこまで出世したか!  やはり、根拠満載の説は妬まれる運命だな。  わははははは   @阿波

155:日本@名無史さん
20/01/04 08:47:57 .net
>>154
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

156:日本@名無史さん
20/01/04 09:17:35 .net
@阿波も、@徳島商工会も、ただの方向オンチ

157:日本@名無史さん
20/01/04 09:22:32.32 .net
>>139
真夜中に、ハタと起き上がってカキコして・・、 悔しいよな・・・。

158:日本@名無史さん
20/01/04 09:30:16 .net
平成の畿内カラ騒ぎは、オワた。

なんたって、令和の御代は佐賀平野だろう。佐賀新聞の活躍に期待、、、、

159:日本@名無史さん
20/01/04 11:42:39.70 .net
>>139
不弥国までで道程は終わっているから、里程から日程に文体も切り替わっていますよね?
帯方郡から水行(渡海だけではなく朝鮮半島沿岸航行も含むので水行)10日で福岡、20日で宮崎は妥当な速度だと思いますけど?
1日が千里(80キロ=時速10キロで8時間)程度に相当するので、数字はぴったり合いますね。
上陸後二千里(160キロ)で九州北部の邪馬台国に到着です。

160:日本@名無史さん
20/01/04 11:45:15.71 .net
>>141
伊都にいる大率が女王国以北(女王国とその北側)を検察するのだから、伊都が女王国に含まれないとおかしいですよ。

161:日本@名無史さん
20/01/04 11:48:15.08 .net
>短期滞在の隋の使いがちょろっと見ただけでそこが邪馬台国だなんて分かるわけがない

「倭大國魂・倭大國敷神社」があれば、見ただけでそこが邪馬台国だと分かる。  わははははは   @阿波

162:日本@名無史さん
20/01/04 13:18:34 .net
わたくしとしても邪馬台国は筑後川流域にあったと思いますが、そうすると、投馬国への水行20日が邪魔です。
そこで、かなり恣意的な読み方にはなりますご、起点を不弥国ではなく帯方郡(人によっては伊都国か末盧国)に設定しなくてはなりません。
かなり無理がある読み方というのは重々承知しています。
邪馬台国への水行10日も起点も投馬国ではなく上記の地点と考えざるを得ません。
卑弥呼が筑後にいるという結論ありきの解釈ですが許してください。

163:日本@名無史さん
20/01/04 13:20:46 .net
>>161
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

164:日本@名無史さん
20/01/04 13:21:11 .net
>>161
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww

165:日本@名無史さん
20/01/04 13:21:30 .net
>>161
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

166:日本@名無史さん
20/01/04 13:21:57 .net
>>161
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって

167:日本@名無史さん
20/01/04 13:22:13 .net
>>161
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ~?
無能すぎるじょ~~~wwwww

168:日本@名無史さん
20/01/04 13:22:26 .net
>>161
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ~ン ♪

169:日本@名無史さん
20/01/04 13:31:42 .net
>>159
一日80kmって現代のシーカヤックすら凌駕してるぞ?

170:日本@名無史さん
20/01/04 14:26:21 .net
>>169
現代人がひ弱なんですよ。
時速8キロなら10時間漕げばいい。

171:日本@名無史さん
20/01/04 14:38:02 .net
>>159
>上陸後二千里(160キロ)で九州北部の邪馬台国に到着です。

いくら言い張っても、碌な弥生集落遺跡や資源の無い北部九州に、「邪馬臺国」など興る訳がない。  @阿波

172:日本@名無史さん
20/01/04 14:49:46.73 .net
>>170
現代の船の方が少ない力でより早く遠くまで進める。
帯方郡使は大量の土産の品も船に乗せて運んでたんだぜ?
複数の船を手配するにしても、一枚1kg以上ある銅鏡が100枚とかあるんだぜ?
鉛丹30kgとか絹の反物50本とか刀まである。
力技でなんとかしましたとかいいだしたら、何だって言い訳できる。

173:日本@名無史さん
20/01/04 14:50:55.49 .net
>>172
その通り。   @阿波

174:日本@名無史さん
20/01/04 15:03:10 .net
>>172
鏡が120kgだとしても大人二人分だろ。
数隻に分けて乗せれば大したことではない。
その他にも土器やら鉄器やら、膨大な物資が大陸との間で流通していた(ただし僻地の奈良盆地を除くw)。
弥生時代の海運を舐めすぎ。
魏志倭人伝を無視してイメージで語ってもナンセンスだ。

175:日本@名無史さん
20/01/04 15:06:47.50 .net
時速8キロで10時間のどこが無理なのか教えて欲しい。
これで帯方郡から福岡の海岸まで水行10日で到着するのだが?
対馬海峡だけ少しキツイが、それは魏志倭人伝の文面にも現れている。
1日の行程が千里で、福岡の沿岸まで一万里、上陸から160キロで邪馬台国。
魏志倭人伝の記事は明確だよ。

176:日本@名無史さん
20/01/04 15:10:23.03 .net
>>174
まだキールもない時代に、現代を凌駕する速度を出しつつ大量の荷物を抱えて行き来できるわけがないだろ。
荷物を複数の船に分散させて、ゆっくり進むしかない。

177:日本@名無史さん
20/01/04 15:12:22.61 .net
>>174
>その他にも土器やら鉄器やら、膨大な物資が大陸との間で流通していた(ただし僻地の奈良盆地を除くw)。

倭国(阿波)では、大陸から鍛冶素材を入手して鉄鍛冶を倭国(阿波)内各地で実施し、中国鏡・中国産朱も渡来している現実がある。
また、朝鮮半島で作られたと思われる青銅鏡や鉄斧も出土している。
「大陸と倭国(阿波)までの流通ルート」が確立されているのは紛れもない事実である。   @阿波

178:日本@名無史さん
20/01/04 15:13:21.09 .net
>>175
まず時速8kmが現代の船の短距離スプリントレベルの速度。
10時間漕ぎ続けることも不可能。

179:日本@名無史さん
20/01/04 15:14:14.87 .net
>>178
その通り。   @阿波

180:日本@名無史さん
20/01/04 16:24:53 .net
>>171
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

181:日本@名無史さん
20/01/04 16:25:26 .net
>>173
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww

182:日本@名無史さん
20/01/04 16:25:51 .net
>>177
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

183:日本@名無史さん
20/01/04 16:26:14 .net
>>179
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって

184:日本@名無史さん
20/01/04 16:26:28 .net
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ~?
無能すぎるじょ~~~wwwww

185:日本@名無史さん
20/01/04 16:26:37 .net
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ~ン ♪

186:日本@名無史さん
20/01/04 16:37:17 .net
>>159>>162
※半島沿岸部は水行、水行は沿岸部と大河の下流域までの航行であって渡海は含まないのが普通でしょう
※投馬国と邪馬台国への里数が無いのは隣接しているからというのと陸路荷物の運搬と測量困難の2つが考えられる
※玄界灘沿岸部西から末廬国~伊都国~奴国~不弥国ときて
 次に南に不弥国~投馬国~邪馬台国~狗奴国という構図になっている

※筑後川下流域の古地名を調べると八女市周辺が 旧八女郡 ← 上妻(こうつま)郡 + 下妻(しもつま)郡 + 生葉郡
 「かをつま」「カオ・ツ・ウマ」「しもつま」「チモ・ツ・ウマ」
 で投馬国ビンゴなのを見抜くことがポイント

※伊都国(不弥国でもいいけど)から長崎沿岸回りで筑後川河口まで20日、そこから女王の居城まで10日
 視察を兼ねて安全第一の運行だよ
 陸でも行けるけれど牛馬無しなので船で航行するのが基本線

いいかげん突然宮崎に水行する行程が不自然極まりない事に気づけよ

187:日本@名無史さん
20/01/04 17:27:56.46 .net
>>186
>※半島沿岸部は水行、水行は沿岸部と大河の下流域までの航行であって渡海は含まないのが普通でしょう
普通はそうだが、水行と渡海をまとめて称して水行としたのだろう。
>>186
>※伊都国(不弥国でもいいけど)から長崎沿岸回りで筑後川河口まで20日、そこから女王の居城まで10日
そんな遠回りをする意味はない。
しかも途中の経由地の説明がないのは不自然。

188:日本@名無史さん
20/01/04 17:42:58.12 .net
>>178
>175
>まず時速8kmが現代の船の短距離スプリントレベルの速度。
現代のトロイい8㎞船ってどんなやつだい??

189:日本@名無史さん
20/01/04 17:45:55.87 .net
>>186
>次に南に不弥国~投馬国~邪馬台国~狗奴国という構図になっている
そんな構図にはなっていない、読めもしないくせに、知ったかバカでかいクチ効くな。

190:日本@名無史さん
20/01/04 17:48:43.25 .net
遣唐使時代の終わり頃で
九州から直接上海に行く航路で
順調に行くと1000kmを20日で移動する。
この頃は帆船だと思われる。
昼夜航行できれば日速50km程度。
時速にして2km/h程度

191:日本@名無史さん
20/01/04 18:06:17.88 .net
>>187
>そんな遠回りをする意味はない
牛馬無しなので船で航行するのが基本線
牛馬無しなので船で航行するのが基本線
牛馬無しなので船で航行するのが基本線

192:日本@名無史さん
20/01/04 18:08:38.87 .net
>>190
遣唐使の終わり頃は、筑紫倭国の海軍が壊滅して、内陸の大和が政権を掌握してすぐだったので、航海技術が衰退していた。

193:日本@名無史さん
20/01/04 18:14:15 .net
>>191
船で航行が基本
その通り!
福岡平野と筑後平野は分水嶺で百数十メートルまで水路が近接している。
筑後に向かうなら、福岡から河を水行する。
しかし魏志倭人伝には陸行1日(1月は誤記か)とある。
つまり筑後よりもっと福岡よりに邪馬台国があったはず。

194:日本@名無史さん
20/01/04 19:40:24.93 .net
>>410
>(ボケどもではなくボケ一人かもしれませんが)
その通り。  ボケ一人です。   @阿波 
>>1
>取り敢えず阿波でさえなければ畿内だろうが九州だろうがどっちでも良い

195:日本@名無史さん
20/01/04 20:47:41 .net
泡チョンコさん動揺しまくりですねw

196:日本@名無史さん
20/01/04 21:40:43 .net
なんの断りもなく「水行」とあるのだから、
この場合は、沿岸部を航行することだよ。
郡から狗邪韓国への移動と同様に。

河を遡るのなら、その旨説明があるはず。

197:日本@名無史さん
20/01/04 21:41:48 .net
>>193
そのルートは危険すぎる、逃げ場が無く襲われに行くようなものだわ

奴国~不弥国    ← こいつら仲いいのか?

198:日本@名無史さん
20/01/04 21:46:23.37 .net
>>196
帯方郡(沙里院市)
↓【南】海岸水行7000里( 直線距離 500km)1里=71m
狗邪韓国(順天)    @阿波

199:日本@名無史さん
20/01/04 22:50:22.73 .net
>>194
>>177
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)

  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           
なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

200:日本@名無史さん
20/01/04 22:50:52.14 .net
>>198
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))
  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ~ン ♪

201:日本@名無史さん
20/01/04 22:52:16.30 .net
>>196
帯方郡(沙里院市)
↓【南】海岸水行7000里( 直線距離 500km)1里=71m
狗邪韓国(順天)    @阿波

202:日本@名無史さん
20/01/05 00:35:57.18 .net
>>201
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

203:日本@名無史さん
20/01/05 00:36:22.86 .net
>>201
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww

204:日本@名無史さん
20/01/05 00:36:40.72 .net
>>201
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)

  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           
なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

205:日本@名無史さん
20/01/05 00:36:59.31 .net
>>201
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって

206:日本@名無史さん
20/01/05 00:37:14.40 .net
>>201
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ~?
無能すぎるじょ~~~wwwww

207:日本@名無史さん
20/01/05 00:37:26.92 .net
>>201
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))
  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ~ン ♪

208:日本@名無史さん
20/01/05 07:45:12 .net
>>197
>奴国~不弥国    ← こいつら仲いいのか?

キナイコシは畿内を含む西日本は一つにまとめるくせに、福岡県は細かく分割しようとするんだよな。

209:日本@名無史さん
20/01/05 08:49:13.94 .net
従郡至倭、循海岸水行・・・・海岸線に循って(従って)水行する
始度(渡)一海、千余里至対海国・・・・一海を渡って(横切って)水行する
当文では海岸に従う水行と、海峡を横切る水行とを区別した表現である。どちらも水行であることに変わりはない。。

210:筑紫倭皇帝
20/01/05 14:22:42 .net
だから私が昔っから言ってるだろ。
スク岡本が卑弥呼だと。
福岡平野が邪馬台国。
筑後は狗奴国。
だが、卑弥呼の頃に福岡平野と筑後が戦ったが、もとは同じ勢力。
卑弥呼の頃の戦いは倭国内の戦いであって、南九州のクマソとは違う。
クマソは倭国外。クマソは半島の勢力の影響下に入り博多湾沿岸勢力と争った部族。
天孫族は邪馬台国時代は糸島の志摩を治めていた豪族。
天孫族が新しい博多湾勢力のリーダーになった話が天孫降臨であり、神産みや宗像三女神の話。
大国主は直方をおさめていた有力豪族。
国譲りは博多湾勢力が直方の大国主を倭国外に追い出した話。
平原は天照大神。
博多湾勢力は福岡平野に都を置き半島南まで支配していた。
南はせいぜい福岡県域。
久留米の狗奴国は卑弥呼の時にたまたま起こっていた倭国内の戦いだ。
狗奴国=クマソではない。
クマソは倭国外の勢力。

211:日本@名無史さん
20/01/05 17:44:17.19 .net
根拠が一つも書いてない
人を納得させる気はあるのか

212:日本@名無史さん
20/01/05 17:47:58.44 .net
>211
無理無理。   人を納得させられるのは、倭国(阿波)だけ!   @阿波 

213:日本@名無史さん
20/01/05 18:04:21.81 .net
阿波=クマソ

214:筑紫倭皇帝
20/01/05 18:30:55 .net
根拠とか。
もうありすぎて何から書いていいか分からんぐらいあるよ。
とてもじゃないが書けない。
書いたところで解りにくくなるだけ。

まあ見てなさい。
だんだん世の中が私の説に近くなっているのも事実。
どんどんどんどん私の説が正しいと分かるようになるよ。

ちなみに私は福岡人だから生まれた時から福岡の地理は知ってる。
私は現地に行きその土地が持ったパワーや景色でも答えは自ずと見えてくるよ。
自分が弥生人になったつもりで当時の状況をその土地でその景色をみる。
そして、福岡人ならではの生まれた時からの土地勘等々、そこに住んでる人にしか分からないよ。
本気で邪馬台国や大和朝廷のルーツを探りたいなら20年以上は福岡に住まないと感じることは無理だろうな。
ただ住めばいいってもんじゃない。
20年以上意識してすまないと弥生時代や大和朝廷のルーツを辿ることは不可能。
気候や天気、災害等もその土地に住んでこそ感じるものだ。

邪馬台国や大和朝廷のルーツは全部博多湾沿岸に詰まってるよ。
様々な出土品や記述等と博多湾沿岸の気候や地理、災害等々が全てを物語っているよ。

215:日本@名無史さん
20/01/05 18:51:02 .net
>>214
>邪馬台国や大和朝廷のルーツは全部博多湾沿岸に詰まってるよ。

無理無理!
いくら言い張っても、碌な弥生集落遺跡や資源の無い九州に、「邪馬臺国」など興る訳がない。  なにを考えているんだか。   @阿波

216:日本@名無史さん
20/01/05 18:59:28 .net
>>212
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

217:日本@名無史さん
20/01/05 18:59:38 .net
>>215
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

218:日本@名無史さん
20/01/05 19:03:27 .net
10倍里数説
魏志倭人伝を解読するヒントはこれ

219:日本@名無史さん
20/01/05 19:13:53 .net
10倍里数説だと
萬二千餘里は1200里余り

220:日本@名無史さん
20/01/05 19:17:41 .net
對馬國の方可四百餘里
40里+40里
一大國の方可三百里
30里+30里

221:日本@名無史さん
20/01/05 19:18:41 .net
すべて合わせると1200里になる

222:日本@名無史さん
20/01/05 19:22:32.50 .net
糸博の怪も、古田死学の怪も、邪魔台国の怪も、阿ホ徳島の怪も、畿内説誤助界も、
みーんなそろって、只の方向オンチ

223:日本@名無史さん
20/01/05 19:54:57 .net
魏志倭人伝というのは遊び心満載なんだよね
陳寿はこれを読んだ人にこう言っていたと思うよ
「女王国ってどこだと思う?wわかるかな?w」
このスレの住人ならどこかわかるよね?

224:日本@名無史さん
20/01/05 19:56:32 .net
>>223

倭国(阿波)   @阿波

225:日本@名無史さん
20/01/05 20:05:35.27 .net
足し算して萬二千餘里だから
女王国=奴国だよ

226:日本@名無史さん
20/01/05 20:07:01.92 .net
直線距離で萬二千餘里。   @阿波

227:日本@名無史さん
20/01/05 20:09:01.07 .net
それじゃ遊び心なんて無いでしょう?w

228:日本@名無史さん
20/01/05 20:10:44.16 .net
女王国=奴国がわかれば以下の文も簡単に読める
丗有王皆統屬女王國

229:日本@名無史さん
20/01/05 20:14:35.39 .net
(伊都国には)
代々の王がいて皆女王国(奴国)を統屬している(治めている)
つまり「代々の王」=「奴国の王」ってこと

230:日本@名無史さん
20/01/05 20:18:29.77 .net
この代々の王っていうのが「邪馬台国の王」
そして邪馬台国の首都が伊都国
つまり邪馬台国っていうのは奴国を中心として連合国家

231:日本@名無史さん
20/01/05 20:25:34.66 .net
ここまで来れば、「奴国」が2回出てくる理由もわかるよね?

232:日本@名無史さん
20/01/05 20:29:15 .net
そうこれまでは女王国以北について記載している
国の羅列の部分は女王国「以南」について記載しているということ
以南=すなわち女王国も含まれるということ
そしてこれにはもうひとつの意味が含まれる
後の歴史書に書かれているあること

233:日本@名無史さん
20/01/05 20:29:52 .net
九州人をからかってるんだろう

234:日本@名無史さん
20/01/05 20:31:16 .net
ニュー即から冷やかしにきましたw

235:日本@名無史さん
20/01/05 20:38:09 .net
後漢書の「倭國之極南界也」
女王国以北もそうだったように、以南も北から順番に記載しているということ
例外として不弥国w
これはどうしようもなかったんじゃないかなw

236:日本@名無史さん
20/01/05 20:40:53 .net
俺の理解が正しいかどうかはわからないが、
少なくても「俺の理解」=「范曄の理解」だと思うよ

237:日本@名無史さん
20/01/05 20:44:39 .net
魏より後の王朝の史書はそう取ってないのが残念ですねw

238:日本@名無史さん
20/01/05 20:45:35 .net
なーんだ

ニュー速のお荷物か、、。

239:日本@名無史さん
20/01/05 20:45:58 .net
>>237
例えば?

240:日本@名無史さん
20/01/05 20:53:56 .net
糸博の怪も、古び田の怪も、邪魔台国の怪も、阿ホ徳島の怪も、畿内説誤助会も、

みーんなそろって、只の方向オンチ

241:日本@名無史さん
20/01/05 22:09:44.87 .net
>>224
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)

  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           
なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

242:日本@名無史さん
20/01/05 22:09:51.79 .net
>>226
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)

  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           
なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

243:日本@名無史さん
20/01/05 22:10:50.53 .net
「萩原2号墓:弥生末期の三重構造埋葬施設を確認」  徳島
全国で珍しい「積石木槨」構造が確認された萩原2号墓=徳島県鳴門市大麻町萩原
徳島県鳴門市大麻町萩原の萩原2号墓で、板材でつくった墓室・木槨(もっかく)を積石(つみいし)で囲んだ三重構造の埋葬施設が確認された。
14日発表した県教委と県埋蔵文化財センターによると、築造は弥生時代終末期の2世紀末~3世紀初頭で、邪馬台国の女王、卑弥呼が活躍した時期に一致する。
石で木槨を囲う例は、他には弥生墳丘墓と前方後円墳の過渡期的存在とされるホケノ山古墳(奈良県桜井市、3世紀前半)だけで、同古墳の構造に影響を与えたのは確実。
前方後円墳の成立に阿波地域が大きな影響を与えたことを示す貴重な資料となる。
墳丘は直径20メートルの円丘に、方形の突出部が付いた形態。円丘の中心に棺を納め、15~20センチの砂岩を積み重ねた壁で囲ったうえ、
その外側に40~60センチの砂岩を積んで、全体を覆っていた。
埋葬施設は東西6.5メートル、南北4.1メートル。朱を内側に塗った木槨を、砂岩を積み上げた壁2層で覆った構造だったとみられる。
一方、ホケノ山古墳には中間に石の壁はなく、木槨を石で囲う二重構造。
徳島、香川両県には石清尾山(いわせおやま)古墳群(高松市)など、石を積み上げた古墳時代前期の積石塚が点在。
「画文帯(がもんたい)神獣鏡(しんじゅうきょう)」などの中国鏡も出土、瀬戸内で勢力を広げた有力豪族がいたらしい。
県教委は「阿波や讃岐の墳丘墓が奈良盆地東南部での前方後円墳の発生に大きな影響を与えたことが確実になった」としている。(毎日新聞)    @阿波
URLリンク(www2.odn.ne.jp)

244:日本@名無史さん
20/01/05 22:19:20.96 .net
神武東征の参謀役となった速吸の門(鳴門海峡)の大人・宇志比古尊が全国で唯一、式内社「宇志比古神社(鳴門市大麻町大谷)」で祀られている。
何の縁も所縁も無ければ、こんなところに 、「宇志比古尊」を祀るはずがない。     

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波

245:日本@名無史さん
20/01/05 23:02:30.35 .net
神武は日向の出身だから、恐らく投馬国(宮崎)。
倭国(邪馬台国)とは関係がない。

246:日本@名無史さん
20/01/05 23:25:12.19 .net
政治の中心地である伊都国と経済の中心地である奴国を合わせて女王国または邪馬台国
またの名を筑紫の日向=福岡県西部

247:日本@名無史さん
20/01/05 23:26:04.78 .net
最初の王都として福岡平野に吉武高木遺跡(紀元前2世紀)、奴国と考えられている須玖岡本遺跡(紀元前2~1世紀)があり、
後に高祖山をはさんだ西側の糸島平野に移動して伊都国とされる三雲南小路遺跡(紀元前1世紀の王・王妃墓)、井原鑓溝遺跡(紀元1~2世紀の王墓)、平原遺跡(紀元2~3世紀の女王墓)がある。
三雲南小路遺跡の甕棺墓から発見された内行花文鏡には「見日之光天下大明」という銘文があり、太陽光を象った鏡であることがわかる。内行花文鏡は中国で王侯に下賜されていた形式であり、倭国が漢王朝の冊封の元での祭政一致王権をとっていたことがわかる。
昭和40年(1965年)に平原遺跡から出土した最大の内行花文鏡は国産と考えられている。その円周が漢代の8咫(直径1尺の円の円周が4咫)に相当することから、記紀などにおける三種の神器の一つである八咫の鏡であると考えられている。
かつては八咫は単に大きいことを意味するだけだという説もあったが、この鏡の出土により実際に円周がちょうど八咫である鏡が実在したことが確認された。
これらの王朝は高祖山の東側の福岡平野の奴国に成立し、後に西側の糸島平野の伊都国に移動しているが、出土品や墓制が同じであることから基本的には一連の王権であると考えられる。
三種の神器は現在の天皇家においても象徴とされており、倭国王権の中心は稲作伝来の地でもあるこれら博多湾・玄界灘沿岸にあったことになる。
これが卑弥呼が女王となった倭国の姿である。

248:日本@名無史さん
20/01/05 23:48:37 .net
日本書紀が編纂された7世紀後半から8世紀初期は、
まだ律令制下の日向国は成立していない時期だが、
もし違っていたら日向国とは名づけないだろう。
学者はまじめすぎて表面的なことしか見ない。

249:日本@名無史さん
20/01/05 23:54:52.67 .net
倭国と日本は別種。
白村江で日本は唐・新羅側について、戦後倭国を併合したと考えるのが自然。
白村江で登場した日本側の名前が2パターンに別れる。
これは倭国の名前と日本の名前の違い。
戦後処理も唐から日本に使者が来て3ヵ月後に帰っている。
日本が敗戦国ならありえない。

250:日本@名無史さん
20/01/06 00:41:49 .net
>>249
では何故そのことが、
中国や朝鮮の歴史書に書いてないのか?

旧唐書の曖昧な記述から妄想を広げすぎてはいないか?

251:日本@名無史さん
20/01/06 01:30:54.19 .net
旧唐書は中国の歴史書だろw

252:日本@名無史さん
20/01/06 01:32:07.28 .net
>>248
日向国を命名したのは景行天皇

253:日本@名無史さん
20/01/06 01:43:24.22 .net
今更九州王朝説はやめてくれ
レベル低すぎ

254:日本@名無史さん
20/01/06 02:55:27 .net
>>243
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

255:日本@名無史さん
20/01/06 02:56:15 .net
>>243
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww

256:日本@名無史さん
20/01/06 02:56:28 .net
>>243
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

257:日本@名無史さん
20/01/06 02:56:56.10 .net
>>244
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって

258:日本@名無史さん
20/01/06 02:57:21.64 .net
>>244
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ~?
無能すぎるじょ~~~wwwww

259:日本@名無史さん
20/01/06 02:57:34.97 .net
>>244
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))
  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ~ン ♪

260:日本@名無史さん
20/01/06 07:11:51.05 .net
>>252
>日向国を命名したのは景行天皇
嘘はイカンぜよ! わははははは   @阿波

261:日本@名無史さん
20/01/06 10:26:09.09 .net
>>260
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

262:日本@名無史さん
20/01/06 10:26:41.48 .net
>>260
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww

263:日本@名無史さん
20/01/06 10:27:02.02 .net
>>260
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)

  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           
なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

264:日本@名無史さん
20/01/06 10:27:20.43 .net
>>260
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって

265:日本@名無史さん
20/01/06 10:27:47.92 .net
>>260
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ~?
無能すぎるじょ~~~wwwww

266:日本@名無史さん
20/01/06 10:28:04.34 .net
>>260
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))
  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ~ン ♪

267:日本@名無史さん
20/01/06 15:24:18.07 .net
九州北部だけでは親魏倭王にはあたらない。
瀬戸内海は抑えていたと考えるべき。
よってヤマダイコクは讃岐にあったと思う。@讃岐

268:日本@名無史さん
20/01/06 17:12:18.10 .net
>>267
讃岐も淡路も倭国(阿波)。   @阿波

269:日本@名無史さん
20/01/06 19:26:01 .net
金銀宝石をちりばめたダンワラ鏡が、もし倭女王・卑弥呼に与えられていたのであれば、
のちの世まで、倭王に引き継がれたであろう。
また卑弥呼自身に贈られたものであったなら、子の居なかった卑弥呼と共に、径百余歩の塚に埋葬されたことであろう。

しかしこの鏡は数百年間伝世されたのちに、
石室石棺内に副葬されたとみられるところから、
鬼道の教祖たる卑弥呼の家系が、後漢(或は魏)王朝から拝したお宝であったと理解すべきであろう。

270:日本@名無史さん
20/01/06 20:34:46.63 .net
>無双の卑弥呼も阿波弁に訛らせないとな

奈良弁は、どう間違っても、絶対に、決して、福岡弁ではない!   @阿波
奈良弁の元は阿波弁!   @阿波

271:日本@名無史さん
20/01/06 20:53:55 .net
阿波弁って腐った関西弁みたいなヤツだろ

272:日本@名無史さん
20/01/06 21:04:14 .net
>>271
その通り。   だから、奈良弁は、どう間違っても、絶対に、決して、福岡弁ではない!   

奈良弁の元は阿波弁!   @阿波

273:日本@名無史さん
20/01/06 21:21:36.45 .net
>卑弥呼の鏡「可能性高い」 大分・日田で出土の鉄鏡「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡」 中国・曹操陵の発掘責任者が見解
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
令和の卑弥呼佐賀市は、いや「探し」は佐賀平野からだろうな。
ここからなら、天山を超えて北の糸島・那の津にも、西の長崎・松浦・伊万里市にも、南の肥後熊本・球磨郡にも
そして東の日田・大野にも道が通じている。
まさしく、倭人伝の十字路だ。、

274:日本@名無史さん
20/01/06 22:35:39.56 .net
>>267
>九州北部だけでは親魏倭王にはあたらない。
そう考える根拠は?

275:日本@名無史さん
20/01/06 22:42:26.08 .net
女王国とは言っとるが倭国王とは言っとらんぞ。30をまとめとる倭の国の女王だろ。

276:筑紫倭皇帝
20/01/07 02:24:16.67 .net
だから私が昔っから言ってるだろ。
スク岡本が卑弥呼だと。
福岡平野が邪馬台国。
筑後は狗奴国。
だが、卑弥呼の頃に福岡平野と筑後が戦ったが、もとは同じ勢力。
卑弥呼の頃の戦いは倭国内の戦いであって、南九州のクマソとは違う。
クマソは倭国外。クマソは半島の勢力の影響下に入り博多湾沿岸勢力と争った部族。
天孫族は邪馬台国時代は糸島の志摩を治めていた豪族。
天孫族が新しい博多湾勢力のリーダーになった話が天孫降臨であり、神産みや宗像三女神の話。
大国主は直方をおさめていた有力豪族。
国譲りは博多湾勢力が直方の大国主を倭国外に追い出した話。
平原は天照大神。
博多湾勢力は福岡平野に都を置き半島南まで支配していた。
南はせいぜい福岡県域。
久留米の狗奴国は卑弥呼の時にたまたま起こっていた倭国内の戦いだ。
狗奴国=クマソではない。
クマソは倭国外の勢力。

277:筑紫倭皇帝
20/01/07 02:36:30.97 .net
伊都国から奴国までは福岡平野のクニムラを列挙してるのだよ。
好古都国は今の博多、覇家臺(皇帝が家を置くところ)の一番古い書き方かもしれない。
奴国が卑弥呼時代の倭国の極南界なのだよ。
狗奴国が久留米。
卑弥呼時代は争ったが筑後はある意味同じ勢力である意味での倭国内なのだよ。
クマソとは違う。
クマソとは半島の勢力下に入り博多湾勢力と争った倭国外の南九州勢力。
卑弥呼と戦った狗奴国は同じ勢力である意味の倭国内で卑弥呼の時代に争ったある意味での倭国内の久留米の勢力なのだよ。

278:日本@名無史さん
20/01/07 02:41:22 .net
伊都国には津がある。にもかかわらず魏人たちは末盧国で船を降り草深い中を苦労して陸行している。
鏡等の物品を運搬しているとしたら、尚更不可解な行動である。何故末盧国に船を置いて歩いたのか。
末盧国に何か意味があるのだろうか。
投馬国、邪馬台国への水行のスタート地点が末盧国ということなのかもしれない。
頭いい人教えてくれ。

279:日本@名無史さん
20/01/07 06:02:46.06 .net
>>278
>末盧国に何か意味があるのだろうか。
対馬海流を利用して、労せず行き着くところが末盧国(福津・万津浦周辺)。   @阿波

280:日本@名無史さん
20/01/07 06:14:23.52 .net
>>279
やっぱり流されていくニュアンスじゃないのさ
それだと対馬→壱岐は渡れないことになってしまう

281:日本@名無史さん
20/01/07 06:20:45.96 .net
>>280
>それだと対馬→壱岐は渡れないことになってしまう
なんで?   @阿波

282:日本@名無史さん
20/01/07 08:30:38.24 .net
@阿ホの方向オンチ

283:日本@名無史さん
20/01/07 08:33:22.90 .net
@徳島焼香会は方向オンチ

284:日本@名無史さん
20/01/07 09:03:30.74 .net
>>278 名前:日本@名無史さん 2020/01/07(火) 02:41:22.94
>伊都国には津がある。にもかかわらず魏人たちは末盧国で船を降り草深い中を苦労して陸行している。
伊都国を糸島と読み替えているから、そういう解釈になるのだろうな。
しかし厳密に読むと、伊都国に津があったとは書かれていない。
しかも陸行500里を要したということは、適切な津がなかったからこその歩きだったと考えるべきであろう。
末盧国(唐津)の東南といえば、唐津の幼稚園児・小中学生でさえ、そりゃー佐賀へいやのほうこうにきまってますよーー、と答えるだろう。
(世の大人ども、ハダカのバカ王様はイカンぜよ!)

285:筑紫倭皇帝
20/01/07 09:16:49.89 .net
>>278
陸を見ながら海を進んだのだよ。
帯方郡出てからも半島の南下は陸を見ながら海路だろ。
松浦半島からも伊都国までは陸を見ながら海を進んだのだよ。

286:日本@名無史さん
20/01/07 09:26:59.81 .net
世の大人ども、ハダカのバカ王様はイカンぜよ!

287:日本@名無史さん
20/01/07 10:32:22.45 .net
>>278
>>105のとおり先ずは玄界灘を突っ切って東松浦半島の先端にとりあえず着岸する
そこから第一目的地である伊都国へ行くには唐津湾沿いに航行すれば良い
船で直行しなかったのは単に視察目的だからだろう
目的地は視野にある、湾の奥へ海岸沿いに進めばいいことが分かっている
なので荷物は船に積んだまま護衛を伴い徒歩で500里歩いたのかも知れないし、
あるいは歩かず船に乗ったままだったのかも知れない

288:日本@名無史さん
20/01/07 12:43:34 .net
>>268
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

289:日本@名無史さん
20/01/07 12:43:59 .net
>>270
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww

290:日本@名無史さん
20/01/07 12:44:24 .net
>>279
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

291:日本@名無史さん
20/01/07 12:44:43 .net
>>281
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって

292:日本@名無史さん
20/01/07 12:45:12 .net
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ~?
無能すぎるじょ~~~wwwww

293:日本@名無史さん
20/01/07 12:45:26 .net
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ~ン ♪

294:日本@名無史さん
20/01/07 13:09:34 .net
>>287
自説に合わせるための、恣意的改ざん解釈。

あまり無理を重ねない方が・・・、

295:日本@名無史さん
20/01/07 15:52:09.97 .net
>>287
>先ずは玄界灘を突っ切って東松浦半島の先端にとりあえず着岸する
そもそも、それが無理! 対馬海流に流されて、東松浦半島の先端に着岸できない! 以上。   @阿波

296:日本@名無史さん
20/01/07 19:32:44 .net
>>295
そんなこと言ったら九州から壱岐に行けないよね?w

297:日本@名無史さん
20/01/07 19:39:19 .net
>>296
大陸からの行きと帰りのルートは異なる。

大陸からの往路は、末盧国(福津市周辺 万津浦)→ 豊前経由 → 四国(阿波)   

大陸への復路は、四国(阿波) → 豊前・筑前・肥前(松浦)→ 大陸への出航地(平戸市周辺)

大陸への渡航出航地として考えられるのは度島(浦小川遺跡)・的場大島(朝鮮井戸海岸遺跡)など。  

因みに、朝鮮半島からの出航地は、狗邪韓国(順天)で、

一方、対馬からの朝鮮半島着岸地は、対馬海流を利用して渡った釜山である。   @阿波

298:日本@名無史さん
20/01/07 19:57:15 .net
ワラをも掴む阿波憐れ・・・

潮をも掴む阿波憐れ・・・、

299:日本@名無史さん
20/01/07 19:57:29 .net
>>1
>取り敢えず阿波でさえなければ畿内だろうが九州だろうがどっちでも良い

わははははは。  ついに阿波もそこまで出世したか!  やはり、根拠満載の説は妬まれる運命だな。  わははははは   @阿波

300:日本@名無史さん
20/01/07 20:44:07.94 .net
宗像航路は壱岐を経由する必要が無い。
釜山からの日本海ルートは沖ノ島が目印でも本州沿岸に着けば良くて
BC200年から有る青銅器輸入の目的地が出雲なら博多湾に入る必要は全く無い。
博多湾の王、卑弥呼であっても、唐津や呼子、松浦半島なんて、全く関係ない。

301:日本@名無史さん
20/01/07 21:15:27 .net
247年の張政がなぜ糸島半島北岸に上陸したか?
そこに卑弥呼の墓を確認する目的があったからである。

南東500里の早良付近まで歩いたのは、日本の方針で
魏の査察官に博多湾の防衛体制を見せない為である。

檄 と言うのは、魏=帯方郡が卑弥呼に韓制圧戦への参戦を求めたのである。
なんで、魏が卑弥呼と狗奴国の戦争で負けそうな卑弥呼を応援する?
三国志の覇王どころか、日本の戦国にも、そういうマヌケな戦国武将は無い。
辺境では勝った方を冊封するのである。

邪馬台国は、次有21国、此が女王の勢力圏の境界である。
韓伝の、馬韓54国、弁辰韓24国、邪馬台国21国は、筆法が一致している。

筑紫の邪馬台国には21王国が有った、
日本は帯方郡の征韓戦には参戦せず、
313年四郡撤退で百済新羅の建国を支援した。

公孫氏と韓王の滅亡を見た卑弥呼以降の台与は、
対魏晋防衛で日本本州軍の一大率に合流したのである。

302:日本@名無史さん
20/01/08 03:29:42 .net
>>295

泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

303:日本@名無史さん
20/01/08 03:30:08 .net
>>297

泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww

304:日本@名無史さん
20/01/08 03:30:33 .net
>>299

オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)


  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           

なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

305:日本@名無史さん
20/01/08 03:31:00 .net
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンはさっさと首を吊れって

306:日本@名無史さん
20/01/08 03:31:20 .net
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ~?
無能すぎるじょ~~~wwwww

307:日本@名無史さん
20/01/08 03:31:31 .net
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ~ン ♪

308:日本@名無史さん
20/01/09 17:30:33.51 .net
「倭国(阿波)は鉄器王国」
倭国(阿波)では遺跡発掘が少ない後進県にも関わらず、阿波一国だけで現在、阿波各地9か所の弥生時代鉄鍛冶炉遺構がある。  
「拝原東遺跡」・「光勝院寺内遺跡」・「矢野遺跡」・「名東遺跡」・「庄・蔵元遺跡」・「高川原遺跡」・「鮎喰遺跡」・「加茂宮ノ前遺跡」・「芝遺跡」   @阿波

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波

309:日本@名無史さん
20/01/09 20:28:29.47 .net
>>308
オイ、泡チョンコ!頭ン中を見せてみろ!
   ∧_,,∧   パカッ  __,,
 。゚( ゚^∀^゚)゚  彡  ∨ ∨
  / つ#`Д´>  ヤ、ヤメルニダァ
  (  ( つ  O
  し' と_)_)

  アハハハハハハハハハハ
   ∧_,,∧  泡チョンコの頭に人糞が詰まってんぞ!
 。゚( ゚^∀^゚)゚  クサッ
  / つ#`Д´> み、見るなニダ!
  (  ( つ  O  
  し' と_)_)   ∧_,,∧
           
なっ、本当だろ!
   ∧_,,∧   ∧_,,∧ アハハハハハハハハハハ
 。゚( ゚^∀^゚)゚ ( ゚^∀^゚)゚。 マジで人糞じゃん!クサッ
  / つ#`Д´>⊂  ヽ  だから妄想しかできねぇんだw
  (  ( つ  O   )    つーかクッセーなオイ!
  し' と_)_)  し´  ∧_,,∧

310:国際指名手配「ロード・マイトレーヤ」容疑者!!
20/01/12 18:18:57.91 G+nwUelbk
「国際指名手配「ロード・マイトレーヤ」容疑者!!」

「次元上昇サギ!!」
「覚者(かくしゃ)サギ」
「外国の有名な詐欺(サギ)師」!!
サギ師「ロード・マイトレーヤ」容疑者!!

「国際指名手配」!!
「詐欺師」を見かけたら、ぜひ「2ちゃんねる」で
知らせて下さい!!
お願いします!!
                         

311:日本@名無史さん
20/01/13 02:28:03 .net
さて どっちがイオンモールみたいだろう?w

【梅田 地下街】URLリンク(tokuhain.arukikata.co.jp)

【天神 地下街】URLリンク(yakei-world.com)

312:日本@名無史さん
20/01/21 00:55:00.03 IOTwT7Vmx
だけん築後やろ?
そぎゃん聞いとっぞ

313:日本@名無史さん
20/01/29 21:51:08.51 .net
とりあえず韓国あたりのやつら発言禁止な
うぜえだけだからよ

314:日本@名無史さん
20/01/29 21:51:49.51 .net
在日だかなんだか知らんやつらも発言禁止
邪魔だろやつらの発言

315:日本@名無史さん
20/01/29 23:38:19 .net
まずはキナイコシからだ。

316:日本@名無史さん
20/01/30 01:27:46 .net
糸島半島に一貴山がある
福岡の西の方は壱岐という地名が残るし生の松原もある
そして北方には壱岐

一大率って水軍だったんじゃないかなと思うよ
どう思うおまえら

317:日本@名無史さん
20/01/30 02:01:09.57 .net
>>316
伊都国は安曇海人の国っぽいから多分そうだろうな
卑弥呼への文書伝送も海路だろうし

318:日本@名無史さん
20/01/30 02:02:05.78 .net
伊都と安曇に何の関係があるんだ???

319:日本@名無史さん
20/01/30 07:46:35 .net
壱岐のもとは伊伎
だから一貴山も、生の松原も、伊伎山・伊伎の松原でいいんじゃないの
そして伊都国は伊都国(いつこく)だから、そもそも一帯は伊の一種族だったのだろう

320:日本@名無史さん
20/01/30 07:50:53 .net
>>318
安曇が住んでいたのが伊都国

321:日本@名無史さん
20/01/30 08:14:38 .net
唐津湾は伊族で、のちの唐津藩の範囲
そして漢王朝の流れの倭奴国一派が安曇で、博多湾組だろ、

322:日本@名無史さん
20/01/30 22:57:04.03 .net
>>316
>一大率って水軍だったんじゃないかなと思うよ
水軍の大将かな。
大率を一人置いたという意味だろう。
伊都にいて北方すなわち対馬海峡を監督したのだから、実質的には船で移動しただろう。
海の神、天津神。

323:日本@名無史さん
20/01/31 01:56:56 .net
>>320
糸クズの願望であって根拠は何一つない戯言じゃん

324:日本@名無史さん
20/01/31 02:35:34 .net
なんだ伊族って?

もう無茶苦茶だな

325:日本@名無史さん
20/01/31 03:34:18 .net
>>323
もう常識だぞ

483 :日本@名無史さん :2019/10/21(月) 21:28:44.83
>>478関連

安曇の祖とされる安曇磯良(あずみのいそら)には磯武良(いそたけら)という別名があり、五十猛(いそたける)と同一の可能性がある
恐らくイソタケルとは個人名というよりはイソの王という意味だろう
イソとは伊都、つまり魏志倭人伝にいう伊都国は後の安曇族の国だった可能性が高い

筑前国風土記逸文に、
「五十迹手(いとで)奏ししく、高麗の国の意呂山に、天より降り来し日桙の苗裔、五十迹手是なり。」
「天皇、即ち五十迹手を美めたまいて伊蘇志(いそし)と曰う。故れ、時の人五十迹手が本土を号けて伊蘇(いそ)国と曰う。伊覩(いと)と謂うは訛れるなり」
とあり、怡土郡が元々はイソという地名であったことが記されている
日本書紀によれば五十迹手は筑紫の伊覩県主(いとのあがたぬし)の祖

天村雲命の別名に天五多底(あめのいたて)がある
五十迹手(いとて)と同一人物の可能性がある
また射立神(いだてのかみ)という呼称もあり、伊達神こと五十猛と同一視する向きもある
そうすると天村雲命=五十迹手=五十猛=安曇磯武良

草薙剣の元の名が天叢雲剣なのは有名だが、ヤマタノオロチからこれを手に入れたのは素戔嗚命であり、その息子が五十猛とされる
スサノオが息子の五十猛=安曇磯武良=天村雲命に譲り、その佩剣となったから天叢雲剣なのではないか
天叢雲剣は皇室の神器となった後に熱田神宮に祀られているが、熱田神宮の大宮司は当初は尾張氏だった
尾張氏は安曇氏と同祖氏族
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)

326:日本@名無史さん
20/01/31 03:35:16 .net
>>325の続き

485 :日本@名無史さん :2019/10/21(月) 21:31:16.83
>>483関連

筑前国風土記逸文に五十迹手が伊蘇志(イソシ=勤)と褒められたので地名をイソにしたとある
一方の五十猛はイサオシの神と称えられている
安曇磯武良=五十猛=五十迹手は確実のようだ

伊太祁曽神社の御由緒について
URLリンク(itakiso-jinja.net)
> そして五十猛神は高天原から樹種を持ってきますが韓国には植えず日本に持ってきて、九州より播き始めて日本中を青山にしました。
> このことから有功神(いさおしのかみ=大変に功績のあった神様)と呼ばれています。

また、先代旧事本紀によれば天村雲命の別名は天五多底(あめのいたて)とされているが
兵庫県の射楯兵主神社に祀られている射楯大神(いたてのおおかみ)はそのものずばり五十猛だとされている
URLリンク(sohsha.jp)
> 御祭神 射楯大神 いたてのおおかみ
> 五十猛命(いたけるのみこと)と称し、素戔嗚尊(すさのおのみこと)の御子神であられ、檜や楠等の木々を植樹して、日本の国土を緑豊かな国にされた
> 植樹の神様と崇められています。
> また、神功皇后(じんぐうこうごう)の新羅遠征の折に、御船の先導をしたという播磨国風土記の故事から、勝利や幸福へ導く道開きの神様としても崇敬されています

事績に神功皇后の新羅遠征で水先案内をしたとあるが、太平記や磯良神社の社伝によれば、神功の水先案内を務めたのは安曇磯良とされる
安曇磯武良=五十猛=五十迹手=天村雲命はもう間違いないと断定していいだろう

327:日本@名無史さん
20/01/31 03:37:15 .net
>>326の続き
487 :日本@名無史さん :2019/10/21(月) 21:32:39.81
>>483,485関連
まさにそこが今回最大の収穫かもしれない
つまり記紀神話の年代のでっち上げの手法が判明したということだ

五十猛は素戔嗚命の息子なので神代の人間、というか神だが、五十迹手を褒めたのは仲哀だし、磯良は神功の水先案内を務めているから人代の話である
つまり実在の人物として人代に記録されている人間が別名を使って素知らぬ顔で神代にも書かれていることになる
従来考えられていたように神代が九州で人代が畿内というような分かれ方ではなく、人代の出来事を神話仕立てにして遠い過去の出来事として
投影したのが神代であり、人代と同一人物が重複して登場しているのだ

これはつまり、他の神々にも人代におけるモデル人物が存在する可能性を示している
例えば天照大神のモデル人物は神功皇后かもしれない、とかな
スサノオの子であるイソタケルが安曇磯武良なら、天照大神はその伯母にあたるから一世代上だが概ね同時代の人物とみると
むしろそう考えたほうが自然なくらいだろう

単に伊都国が安曇の国であることを実証するのが目的だったのだが、思いがけず記紀の嘘を暴いてしまったのかもしれない

もっと深い問題もある
天村雲命が五十猛=安曇磯武良=五十迹手と同一人物だということが分かったわけだが、この天村雲命は
?然が宋の太宗に献上した王年代記にも登場する
曰く
「初めの主は天(御)中主と(号)す。 次は天村雲尊と曰い、其の後は皆な『尊』を以って(号)と爲す。」
とうとう倭王になってしまった
しかもなんと天之御中主に次ぐ二代目の倭王にされてしまっている

王年代記は記紀よりも後に作られており、神武の即位が周の時代と書かれていることからも明らかに年代が捏造されている
そして二代目倭王が天村雲命=五十猛=安曇磯武良になっているのを見ても、単に年代を何百年かスライドさせたのではなく
倭王の即位順までメチャクチャに改竄されているし、倭王じゃない人まで倭王にされている有様

要するに、大和朝廷が作成した史書は、個々のエピソードについては脚色、改変はあれど元になった事実があるのだろうが
その年代観も天皇の順番さえもまるで信頼が置けないということである

328:日本@名無史さん
20/01/31 04:25:34 .net
考古学的に見ても海人族が邪馬台国のメインプレーヤーだったのは間違いないよ
三世紀までは奈良盆地内には鉄器がほとんど存在しない一方で、北部九州には鉄器が豊富なのは有名だが
この頃の本州の鉄鍛冶工房は北部九州の海人族が進出していた場所ばかりだ
弥生時代の鉄鍛冶工房の分布が海人の高位の者が身につけたとされるゴホウラ貝輪の分布とほぼ完全に一致しており、鉄加工の技術は
半島からの鉄材料とともに海人族が各地に進出した際に広めたものだと分かる

そしてゴホウラ貝輪の分布が最も多いのは海人族の本拠地である玄界灘沿岸ではなく、有明海の東岸、いわゆる筑後の山門のあたりで
そこが弥生時代の鉄鍛冶工房の分布の中心地でもある
ここが伊都国の海人族が臣従した邪馬台国の場所だと考えるのが自然だろう

URLリンク(ac.jpn.org)
URLリンク(inoues.net)

329:日本@名無史さん
20/01/31 05:48:40 .net
>>325-327
歴史学的根拠が一切存在せず、言葉遊びと願望だけを頼りに展開してる妄想以外の何物でもないじゃないか(笑)

非常識にも程があるだろ(大笑)

330:日本@名無史さん
20/01/31 06:36:49 .net
>>328
>北部九州には鉄器が豊富なのは有名だが

北部九州は、倭国(阿波)による鉄器被供給国。   @阿波

331:日本@名無史さん
20/01/31 07:00:23 .net
住居が無いのに王都、、には勝てんな

332:日本@名無史さん
20/01/31 07:12:10 .net
>>329
>>328を見れば?
考古学的にも完全に一致しているぞ

333:日本@名無史さん
20/01/31 08:10:47.64 .net
>>327
>「初めの主は天(御)中主と(号)す。 次は天村雲尊と曰い、其の後は皆な『尊』を以って(号)と爲す。」
>とうとう倭王になってしまった
>そして二代目倭王が天村雲命=五十猛=安曇磯武良になっているのを見ても、単に年代を何百年かスライドさせたのではなく
>倭王の即位順までメチャクチャに改竄されているし、倭王じゃない人まで倭王にされている有様
記紀が畿内説よろしく年代前倒し詐欺の元凶であることは間違いない。
だが、志賀島の海神族が倭王であった、または倭王を名乗っていた時代が実際にあったのではないか?
伊都の政権の前に奴国の政権があり、彼らこそ安曇の海神による倭王朝であり、イザナギに連なるのだろう。
記紀では一旦は筑紫の日向から高天原に去った一族が舞い戻り、国津神に代わって政権を取ったとも読めるのだ。

334:日本@名無史さん
20/01/31 14:34:17 .net
>>332
文盲なのか?
歴史学的根拠が一切存在せず、言葉遊びと願望だけを頼りに展開してる妄想以外の何物でもないじゃないか(笑)

335:日本@名無史さん
20/01/31 14:34:54 .net
>>330
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

336:日本@名無史さん
20/01/31 14:37:29 .net
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

337:日本@名無史さん
20/01/31 20:25:59.89 .net
>>326
> 筑前国風土記逸文に五十迹手が伊蘇志(イソシ=勤)と褒められたので地名をイソにしたとある
> 一方の五十猛はイサオシの神と称えられている
完全に同一人物だな
五十猛は筑紫神社で筑紫の国魂として祀られてるし、伊都国の影響力は筑前方面では絶大だったんだな

338:日本@名無史さん
20/01/31 20:44:28.72 .net
>>325
怡土縣主の祖先なら当時の伊都国王だろうな
繋がった

339:日本@名無史さん
20/01/31 21:15:51 .net
王を記紀では県主と呼称したのだろう。
怡土の県主と同時に崗の県主も出てくるわけだが、伊都が筑紫の日向の高千穂宮、崗が筑紫の岡田宮のこと。
それぞれ筑紫の天孫族王家(博多湾沿岸)と豊国王家(遠賀川流域)の王家。
記紀はそのあたりの関係をわざとぼかしているだけ。

340:日本@名無史さん
20/01/31 23:12:04 .net
>>338
タケルは国王じゃなくて将軍だろう

341:日本@名無史さん
20/02/01 00:02:40.30 .net
倭王武または倭武天皇は?

342:日本@名無史さん
20/02/01 00:14:11.76 .net
>>340
大足彦(景行天皇)が海路で九州に入るとき、筑紫の魁帥(たける)である神夏磯媛の出迎えを受け、かわりに朝敵である土蜘蛛を討伐することを求められた。
このとき、神夏磯媛は賢木に八握剣、八咫鏡、八尺瓊を掛けて神威を示している。
これは皇位を象徴する三種の神器そのものである。
日本書紀は神夏磯媛と大足彦のどちらの立場が上であったかぼかしてあるのであるが、
神夏磯媛が筑紫を支配して三種の神器を保有していたのであるから、神夏磯媛こそが当時の筑紫倭国の女王であり、アマテラスやニニギ、卑弥呼の後継者であったと考えられる。
その尊号「魁帥(たける)」には筑紫の支配者を意味する帥(そち)の字が使われている。
それは倭王帥升と同じであり、卑弥呼の時代の一大率の率も帥と同音同意である。

343:日本@名無史さん
20/02/01 00:18:19.72 .net
【壹與と與止日女】
肥前国一宮である與止日女神社(佐賀県佐賀市大和町川上)があり、かつては河上神社と呼ばれていた。
その祭神は與止日女命(ヨドヒメ)といい、世田姫(ヨタヒメ)、淀姫(ヨドヒメ)、豊姫(ユタヒメ)とも呼ばれる。
與止日女神社を流れる佐嘉川は江戸時代の治水工事までは佐賀平野において筑後川に流入していた。
魏志に記された末盧国に比定される松浦にも淀姫神社(長崎県松浦市志佐町)があり、そこから松浦川を上った上流にも河上大明神こと淀姫神社という神社がある(佐賀県伊万里市大川)。
與止日女神社の末社は福岡県から熊本県、長崎県、対馬まで分布している。
後に淀姫神社は畿内にも勧請され、豊臣時代の淀川や淀姫の名前の由来でもある。
かつて豊前国一宮は今の宇佐八幡宮(大分県宇佐市)ではなく香春三山の香春宮(香春神社、福岡県田川郡)であったとされており、三の岳の祭神が豊比咩命といい、同一人物の可能性がある。
この領域は邪馬壹国連合の一部であり、その主である與止日女命は卑弥呼の権威を受け継いだ壹與そのものだろう。
熊襲の由来が卑弥呼の敵であった肥後の狗奴国であれば、卑弥呼のいた筑後でも伊都国のあった筑前でも狗奴国のあった肥後でもなく、肥前から壹與が共立されることでバランスを取り、狗奴国が和解して倭国が統一されたと考えることができる。
この與止日女神社の西に大願寺廃寺跡(佐賀市大和町大字川上大願寺)という遺跡がある。
ここに熊襲の王であるクマソタケル、名をトロシカヤ(取石鹿文)という人物の墓が伝わる。
この地に伝わる伝承では、筑紫を根城としていたトロシカヤが筑紫の穴倉陣で小碓命に襲われて肥前川上に脱出してくる。
小碓命は船で肥前堀江、蠣久と追跡し、大願寺の山中でトロシカヤの宮の新築祝いに女装して潜入し、トロシカヤを暗殺する。
死の間際にトロシカヤはクマソタケルの名を返上してより小さな地域の王の名であるカワカミタケル(川上梟帥)と名を改め、小碓命にヤマトタケル(倭建命)の名を献上する。
ここで重要なのは熊襲がこの時代に筑紫を拠点に九州北部を治めていて、倭国の王家そのものと考えられる点である。
また、その本拠地は壹與と見られる人物の本拠地でもある。狗奴国として分裂していた肥国王統から女王壹與を迎えることで、倭国は安定を手に入れたのである。

344:日本@名無史さん
20/02/01 00:23:15.35 .net
なるほど文字から解読していくのも面白いな
ある予言で対馬に邪馬台国の証拠の決定版が出て論争が終わると予言されてたが
それが出土されるまでもなく九州北部だな

345:日本@名無史さん
20/02/01 00:38:36.89 .net
倭面上國王帥升等
これは倭の面上国王の官名が帥の名前が升さん達ということか
107年当時の倭の王とばかり考えてたよ

346:日本@名無史さん
20/02/01 00:59:07.05 .net
帥や梟師を倭王の称号と見れば間違いではないでしょう。
卑弥呼の時代も実権は率(帥)にあり、卑弥呼は超越的存在であったと見ることもできます。

347:日本@名無史さん
20/02/01 01:46:14 .net
57年に金印を貰った代々王家の委奴国王家
日本沿岸;海峡:半島の制海権保持の覇王

107年に諸国を巡察し恐れられた権力保持の一大率の前身の総理大臣的権力者の升さん
だけど委奴王家じゃないから謁見だけ

帥らの勢力の増大
委奴国王の男の王の権威衰弱化

卑弥呼推戴で北九州30諸国連合国家成立=筑紫

台与推戴

諸国連合内のニニギ系統の勢力増大

諸国連合統一し筑紫王となった神武が大和まで制覇

こんな感じかな

348:日本@名無史さん
20/02/01 01:53:59 .net
神武はむしろ倭国大乱における夜逃げ組に思える。

349:日本@名無史さん
20/02/01 02:39:01 .net
>>341
倭王武はタケルとは読まない

倭武も将軍だろ

350:日本@名無史さん
20/02/01 02:42:54 .net
>>348
神武は倭国大乱よりずっと後の時代の人だよ

351:日本@名無史さん
20/02/01 03:15:42 .net
>>340
熊襲の王がクマソタケルだし、そこからタケルの号を譲られたヤマトタケルは景行天皇の皇子
ワカタケルは雄略天皇
ここから考えると、タケルは王または王族に与えられる称号で、勇猛なる王とかそんな意味だろう

352:日本@名無史さん
20/02/01 10:16:03 .net
>>349
倭武天皇という文字が刻まれた鉄剣がある。

353:日本@名無史さん
20/02/01 10:16:43 .net
>>350
そんな無茶な。
せいぜい卑弥呼と同時代くらいだ。

354:日本@名無史さん
20/02/01 11:20:46 .net
>>352
天皇と刻まれてるなら奈良時代より後の話になるが
何か覚え違いしてないか?

355:日本@名無史さん
20/02/01 13:03:09.94 .net
うん、覚え違いだ。
常陸国風土記だった。

356:日本@名無史さん
20/02/01 15:51:47 .net
>>353
いやもっと後だよ
3世紀の末くらい

357:日本@名無史さん
20/02/01 16:09:19 .net
2世紀末 神武
3世紀末 崇神
4世紀末 応神

こんな感じかと。

358:日本@名無史さん
20/02/01 16:43:42 .net
最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

359:日本@名無史さん
20/02/01 17:05:15 .net
神武はいたとしたら3世紀末か4世紀初頭
そのころに鉄器が奈良盆地に入ってる

360:日本@名無史さん
20/02/01 17:17:16.31 .net
神武は鉄器を持っていなかったと考えるべき。
神武が3世紀末では、そのあとがつまりすぎる。

361:日本@名無史さん
20/02/01 17:22:05.63 .net
実在しない天皇が挿入されてるんだよ

362:日本@名無史さん
20/02/01 17:30:24 .net
欠史八代のことなら、実在しなかったのではなく、奈良盆地の一角に住み着いた地方豪族にすぎなかったんだよ。
なんでもかんでも非実在にするのはキナイコシと同じレベル。

363:日本@名無史さん
20/02/01 17:34:34.71 .net
神武の奥さんは、ヒメタタライスズヒメ
タタラとあるから、鉄山師/鍛冶屋/鉄工所の娘だったのかな。どのみち古代の製鉄産業と関係が深かったのだろうな

364:日本@名無史さん
20/02/01 17:40:49.59 .net
欠史八代のうち何人かは、神武に付き従った将軍たちではなかったか、
(其のうち幾人かは、倭人伝にも見える「大倭之監」の大倭を含む諡号というが・・)

365:日本@名無史さん
20/02/01 18:26:23.13 .net
居築紫城 彥瀲子神武立 更以 天皇 爲號 徙治大和州
筑紫城の神武が大和を制圧してるんだから
大和に逃げて政権樹立って感じじゃないでしょう
というか夜逃げとかは完全な妄想でしょ
筑紫王の神武が大和まで併呑したとしか読めないよ

366:日本@名無史さん
20/02/01 19:32:15 .net
隋書の倭国は十万戸
魏代に七万戸なので、増えたといっても3割弱程度
倭国には阿蘇山を含むことから、九州島を含む
ということは
倭国=九州島限定なのだろう

367:日本@名無史さん
20/02/01 19:58:22.02 .net
熊本県と大分県を併合したんだな。

368:日本@名無史さん
20/02/01 19:59:35.83 .net
筑紫による大和制圧と同時に半島も制圧
神武の弱小大和の制圧はむしろ片手間作業だったと思う

369:日本@名無史さん
20/02/01 20:12:24 .net
だが記紀では筑紫の記事がぷっつりと途絶えてしまう。
四人兄弟で筑紫を出て大和に入ったのは神武ただ一人。
筑紫には帰れなかった。

370:日本@名無史さん
20/02/01 20:31:08 .net
>>360
九州では1世紀には鉄器が普及している
九州から遠征した神武が鉄器を持ってないわけがない
単に記紀の天皇系譜が改ざんされてるだけと考えるのが妥当

371:日本@名無史さん
20/02/01 20:50:48 .net
>>360
んなこたーない
実在が確実な古代の天皇の平均在位期間から逆算すると神武は280~290年あたりになる
URLリンク(www.kk-bestsellers.com)
年代的には何ら問題ない

372:日本@名無史さん
20/02/01 20:56:24.78 .net
>>370
>九州から遠征した神武が鉄器を持ってないわけがない
ふむ一理ある。
ただ、神武軍は少数で、考古学的に証拠が残らない程度だったのだろう。

373:日本@名無史さん
20/02/01 20:59:28.89 .net
⑩崇神(310年頃 318年没)
⑨開化
     ⑧孝元
          ⑦孝霊   
トヨ津          ⑥孝安 ⑤孝昭
トヨ津        (250年頃)  ④懿徳 
ヒメ(踏鞴五十鈴)后        ③安寧
ヒメ(踏鞴 五十鈴)后       ②綏靖
ヒメ(踏鞴五十鈴)后 (200年頃)  ①神武 
別のスレからの借り物だけどな。

374:日本@名無史さん
20/02/01 21:12:46 .net
考古学的に証拠が残らない程度の少数に東征された先の連中っていったい・・・w

375:日本@名無史さん
20/02/01 21:21:06 .net
>>373
URLリンク(yamatai.cside.com)
古代の天皇の在位期間は飛鳥時代までは古くなるほど短くなるが
欽明天皇以前は突然数倍に伸びている
日本書紀の改竄はほぼ間違いなく、崇神を起点にした計算には意味がない

376:日本@名無史さん
20/02/01 21:21:33 .net
神武が来る前も来た後も、畿内は饒速日の王国なんですよ。
記紀でも和解しただけ。
神武は居候させてもらった。
前方後円墳は饒速日を祖とする物部氏の墓制。
物部氏の没落とともに前方後円墳も作られなくなった。

377:日本@名無史さん
20/02/01 21:22:44 .net
>>375
>日本書紀の改竄はほぼ間違いなく、崇神を起点にした計算には意味がない

だからその改ざんを補正すると、神武は卑弥呼の少し前くらいの人物になる。

378:日本@名無史さん
20/02/01 21:27:47 .net
>>377
ならない
補正の結果は>>371

379:日本@名無史さん
20/02/01 21:38:17 .net
それではその後の天皇の代がつまりすぎて成り立たない。
それより九州における倭国大乱が天孫族の脱出のきっかけであると考えれば、記紀と魏志倭人伝の整合性が取れるのだ。

380:日本@名無史さん
20/02/01 21:44:35 .net
>>379
平均在位年数から割り出しているのに後の天皇の代がつまるわけないだろ
単に欽明以前の天皇の在位期間が不自然に長く改竄されてるだけの話

381:日本@名無史さん
20/02/01 21:47:40 .net
>>379
それじゃただの願望による辻褄合わせになってしまう
改竄が明らかな記紀は参考程度として魏志倭人伝を基礎にしなきゃ意味がない

382:日本@名無史さん
20/02/01 21:48:35 .net
>実在が確実な古代の天皇の平均在位期間

これの裏付けがないからな

神武を遅くするために恣意的に在位期間を設定しているだけの詐欺

383:日本@名無史さん
20/02/01 21:52:44 .net
>>382
>>375にあるが
在位期間は記録があるだろ
さすがに編纂時期に近い記録は記憶している人間が多いから改竄は難しいぞ

384:日本@名無史さん
20/02/01 21:54:05 .net
>>371
これだけだと確実とは言えないが、鉄器の移動時期と完全に一致してるからなぁ
神武は三世紀末で間違いなさそう

385:日本@名無史さん
20/02/01 21:55:06 .net
>>383
>さすがに編纂時期に近い記録は記憶している人間が多いから改竄は難しいぞ

じゃあお前は歴代徳川将軍の在位期間を言えるのか?

386:日本@名無史さん
20/02/01 21:56:16 .net
>>384
>鉄器の移動時期と完全に一致
奈良のどの遺跡の鉄器のこと?
教えて

387:日本@名無史さん
20/02/01 21:57:20 .net
>>385
そういう下らない屁理屈を言うとお前の負けが明らかになるだけだぞ

388:日本@名無史さん
20/02/01 22:00:21 .net
URLリンク(inoues.net)
3世紀の弥生時代には奈良盆地内に鉄器は普及していない
盆地内の鉄は4世紀から

389:日本@名無史さん
20/02/01 22:16:29 .net
>盆地内の鉄は4世紀から

だからその4世紀の鉄とやらはどの遺跡の鉄器のことを言ってるの?

390:日本@名無史さん
20/02/01 22:35:04 .net
最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

391:日本@名無史さん
20/02/01 22:37:25 .net
見るに堪えれんぞ
記紀の記述で推測して考古で確認とか精度足りんよ
記紀と海外文献を擦り合わせた後に考古で検証だよ

鉄器の移動時期一つとっても
神武が攻め込んだ時期と生産された時期と墓に納めた時期で100年は違うはずだ

392:日本@名無史さん
20/02/01 22:42:25 .net
>>391
記紀に該当する内容は魏志倭人伝に存在しない
無意味

393:日本@名無史さん
20/02/01 22:43:00 .net
>>384
だな
キナイコシの見苦しい言い訳にはうんざり

394:日本@名無史さん
20/02/01 22:48:52.23 .net
>>392
倭人伝に書かれている風俗も畿内とは全然一致しないしな
記紀との整合性でいえば畿内は邪馬台国とは別の国、ということしか

395:日本@名無史さん
20/02/01 22:50:52.64 .net
>盆地内の鉄は4世紀から
4世紀にも存在しないのではないかな、、、

396:日本@名無史さん
20/02/02 00:13:05 .net
>>384
神武とは別の崇神あたりが鉄を持ち込んだんじゃない?

397:日本@名無史さん
20/02/02 00:15:40 .net
神武は八咫の鏡も大和に持ち込めていない。
大和における八咫の鏡の明確な記述は崇神から。
もっとも、纒向の建物群(大きいのは1棟だけ)が崇神の宮なら、崇神も鉄は持ち込めていないのか?

398:日本@名無史さん
20/02/02 00:44:11.55 .net
>>396
その場合は神武は実在しなかったとなるよ
九州から移動した神武は当然鉄器を持っているはずだからね

399:日本@名無史さん
20/02/02 02:49:37.75 .net
神武と崇神が同一という説もあるし

400:日本@名無史さん
20/02/02 12:03:15 .net
飛鳥時代からは文字の記録が残っていて
正確な天皇の年代が推測できたが
それ以前は門司の記録がなくて
正確な推測ができなかったんだろうね。

401:日本@名無史さん
20/02/02 12:36:42 .net
なぜか7世紀から前の文字記録がほぼない日本史の謎
後漢の頃から大陸と文書をやりとりしていたはずなのに。

飛鳥時代?
寝ぼけているのか?

402:日本@名無史さん
20/02/02 12:42:49 .net
7世紀前の文字記録があやふやなのは筑紫倭国の傍流地方政権だったからだよ
東海も制圧できない大和が高句麗と戦うのオカシイだろ

403:日本@名無史さん
20/02/02 13:09:52 .net
要するに政変の後で、筑紫倭国の記録は徹底的に破壊されたんだよ。

404:日本@名無史さん
20/02/02 15:29:18 .net
◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

URLリンク(www.seibutsushi.net)
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!

405:日本@名無史さん
20/02/02 15:37:47 .net
文字の出土状況

3~4世紀は墨書土器などで文字の痕跡がある。 
一文字だけ書かれていることが多い。田の字が多い。 

5世紀は金石文の痕跡が残る。鉄刀などに彫られた文字である。 
文字の形をみると、彫りの職人は書き順やとめ、はらえなどを 
意識していない、でたらめな彫り方になっており、 
彫り職人は文字を使い慣れていないことがわかる。 

6世紀は木簡が出始める。手習いの細片が多く、文字を習うという習慣が 
始まっており、文字が下級役人に浸透し始めてきている。 

7世紀には戸籍が出始める。文字を文化行政に実用的に 
使用し始めていることが推測できる。 

8世紀には万葉仮名など日本独自の使用法に、 
魔改造が始まる。 

406:日本@名無史さん
20/02/02 22:25:35 .net
江南から来た来た詐欺のサギサギチンコロが顔面に風穴を開けられた瞬間



589日本@名無史さん2020/01/02(木) 02:07:18.22
>>570
いや、江南の話だが。

江南の高床式「住居」は5000年前にはほとんど消滅している。
その頃の江南の住居はすでに「木骨泥墻」(もっこつでいしょう)。
江南から真っ先に伝わるべきは木骨泥墻のはずである。
つまり古代日本に高床式「倉庫」を伝えた地域は江南ではありえないという事。
弥生人が江南から来たなら木骨泥墻が伝わるはずだし、仮に高床式「倉庫」が
江南から伝わったものなら、なぜ列島に伝わった途端に住居利用しなくなるのか
全く説明がつかない。


>私が見たものでは高床建物を出す遺跡は右の二つだけで、あとは全部「木骨泥墻」を
>出すものでした。陰湘城がすでに述べたように木骨泥墻ですし、その東にある石家河遺跡が
>やはり木骨泥墻です。この遺跡は陰湘城と同じように環濠集落なのですが、はるかに巨大です。
>壕の長径は1.5キロメートルに達します。これはもう村というより都市だとされています。
>時代は石家河文化時代(前2600~2000年)です。右の情報を横並べにしてみると、
>次のようになります。

>  ?河姆渡第3~第4期(前5000~前4000年)
>     ロングハウス式高床建物
>  ?屈家?期(前3000~前2600年)
>     木骨泥墻・環濠村
>  ?石家河期(前2600~前2000年)
>     木骨泥墻・環濠都市
URLリンク(www.kyoto-up.or.jp)

407:日本@名無史さん
20/02/03 06:18:06 .net
2/1(土) 17:53配信 毎日新聞


松江市の田和山遺跡で出土した弥生時代中期後半(紀元前後)の石製品にある文様について、
福岡県の研究者グループが、文字(漢字)の可能性が高いとの研究成果を明らかにした。
石製品は国産のすずりと判断しており、国内で書かれた文字ならば従来の確認例を200~300年さかのぼって最古となる。
一方で、偶然の着色など慎重な意見があり、文字使用の起源を巡って議論を呼びそうだ。

408:日本@名無史さん
20/02/03 06:23:20 .net
文字は九州に限らずあった。
ヤマト王権が、中国の文化大革命と同じように
記紀神話を正当化するために各地の記述を葬り去った

409:日本@名無史さん
20/02/03 06:26:04 .net
北朝鮮の将軍様の神格化と同様
と記紀の神話部分は読むべきである

410:日本@名無史さん
20/02/03 06:33:53 .net
>>366
>倭国=九州島限定なのだろう<
次有斯馬國 次有巳百支國 次有伊邪國 次有都支國 次有彌奴國 
次有好古都國 次有不呼國 次有姐奴國 次有對蘇國 
次有蘇奴國 次有呼邑國 次有華奴蘇奴國 次有鬼國 次有為吾國 
次有鬼奴國 次有邪馬國 次有躬臣國 次有巴利國 
次有支惟國 次有烏奴國 次有奴國 此女王境界所盡

この国ぐには九州のどこよ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch