暇つぶし2chat HISTORY
- 暇つぶし2ch120:日本@名無史さん
19/12/26 14:46:45 .net
前スレ>986
>だから、直径100mの円も高度な技術をでなく描けると言うことだろ

だから、実際に書いてから言えやw
重機もなしに整地して平面とって、それから「正円」で直径100メートルの円を書いてみなw

121:日本@名無史さん
19/12/26 14:47:57 .net
前スレ>998
>巻向は平地に建ってるから、円は簡単に描けるなww

扇状地って言葉とか、微高地って言葉、知ってるのかな?

122:日本@名無史さん
19/12/26 14:49:04 .net
Ω*(sin(θ+(1/Ω))─sinθ)
=Ω*((sinθ)*cos(1/Ω)+(cosθ)*sin(1/Ω)─sinθ)
=Ω*((sinθ)*cos(1/Ω)─(sinθ)+(cosθ)*sin(1/Ω))
=(sinθ)*Ω*(cos(1/Ω)-1)+Ω*sin(1/Ω)*cosθ
=(sinθ)*Ω*0+1*cosθ
=cosθ

123:日本@名無史さん
19/12/26 14:49:39 .net
>>79です訂正
○120M×2÷π=直径約76m

124:日本@名無史さん
19/12/26 14:51:13.33 .net
都合の悪い事、分からない事に対する畿内説の反応
①それは嘘だ!嘘つき!
②証拠は?
③~別の話題へとすり替える~

125:日本@名無史さん
19/12/26 14:51:23.28 .net
>>82
平成29年は648.3万人に増えていた
URLリンク(www.city.itoshima.lg.jp)
ちなみに平原遺跡には十数回行ったが一度も観光客にあったことはない

126:日本@名無史さん
19/12/26 14:52:11.19 .net
>>96
Ω*(cos(1/Ω)-1)のあたりは、少し、慎重に考えたが、これで良いな。

127:日本@名無史さん
19/12/26 14:52:59.91 .net
>>90
奥山は着いていけないと思うよ
円周=直径×円周率も知らないのだからww

128:日本@名無史さん
19/12/26 14:53:39.24 .net
奧山氏は、円周の計算に失敗していたな。

129:日本@名無史さん
19/12/26 14:55:57.74 .net
奧山氏は、正多角形の周長の計算や面積の計算は、できない可能性が高いな。

130:日本@名無史さん
19/12/26 14:57:44.57 .net
奥山は円周率自体の算出方法すら知らないからなw

131:日本@名無史さん
19/12/26 14:58:25.75 .net
>>94
50mの縄があればできるよ
縄を引っ張り廻して描くとでも思ってるのかな
線は点の集合体だとわかれば、出来るのだよね

132:日本@名無史さん
19/12/26 14:59:51.36 .net
3
6
12
24
48
96
前方後円墳の円形だと認識されている部分は、本当は、正多角形なのではないのかな。

133:日本@名無史さん
19/12/26 15:00:49.48 .net
>>99
うそつけ
台風の時10数回行ったんじゃないのww

134:日本@名無史さん
19/12/26 15:02:05.59 .net
まあ前方後円墳という4世紀の物体の話をしても意味ないんだけどなw

135:日本@名無史さん
19/12/26 15:06:21.81 .net
>>108
フーン成程4世紀ね
すると奥山は4世紀に円を描くことが先進技術と言ってるんだww

136:日本@名無史さん
19/12/26 15:08:10.01 .net
>>83
>纏向には鉄器が普通にあったんだよ
犬の遠吠えに過ぎんな。

137:日本@名無史さん
19/12/26 15:09:45.83 .net
>>107
伊都国歴史博物館でも数十回は行ってるが
平日は地元のイベントがない日は入館者は僅かしかいない
14年目で入館者30万人
URLリンク(itoshima-np.co.jp)

138:日本@名無史さん
19/12/26 15:12:35.83 .net
>>94
ばかだね、整地しなくてもできるのだよ
高低差が5mとすれば、最高5m棒等を何本か縄に結び


139:付け縄が平行に一直線にすれば 出来るの知らないのかね・・・・



140:日本@名無史さん
19/12/26 15:19:03.04 .net
15年ほどかけた調査において、どれほどの成果が得られたのかを見れば一目瞭然。
史実には形があるのです。
<九州説代表>
佐賀:吉野ヶ里遺跡の宮殿
URLリンク(i.imgur.com)
集落全体
URLリンク(i.imgur.com)
<畿内説代表>
奈良:纏向遺跡の宮殿(想像模型)
URLリンク(i.imgur.com)
現物
URLリンク(i.imgur.com)

税金返せ

141:日本@名無史さん
19/12/26 15:23:40.44 .net
>>112 こういうのも奥山は高度な技術と言うのだったな わはははっ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(縄
    I I I I I I I I
I I I I I I I I=棒 棒の最低点が地形
I I I I I
I

142:日本@名無史さん
19/12/26 15:26:01.08 .net
吉野ヶ里遺跡の復元建物は成果ではなくて国営事業利権

143:日本@名無史さん
19/12/26 15:30:39 .net
>伊都国歴史博物館でも数十回は行ってるが
>14年目で入館者30万人

つまり1日あたり数十人、1時間に数人・・・。さすが大にぎわいジャラーン。

144:日本@名無史さん
19/12/26 15:40:06 .net
大和説者はすでに唱えられている説しか持ち出してこれない。
新たに自分で考えた邪馬台国大和説の証拠を考え出せない。
なので、もう最後の矢板は使ってしまったので、証拠なしの遠吠えしか吠えられん体たらく。
遠吠えだけじゃ、ダメダメ。

145:日本@名無史さん
19/12/26 15:43:28 .net
>>80
バカだね 
>50メートルの紐をまっすぐに引っ張るのは困難だし<

途中に棒を入れればいいだけだし
まっすぐかどうかは 誰かが遠目でみればいいし、最先端からも確認できる

>50メートルの長さだと縄伸びが無視できない<
50Mでどんだけ縄が伸びるのよ、途中に棒を入れてればそんなに伸びないよ

146:日本@名無史さん
19/12/26 15:48:39 .net
宮崎県の超ド田舎・高千穂町でもこれだけあるゾ

2015年に訪れた観光客数は過去最高の161万6200人。
これまで最高だった2009年の152万人と比較しても9万6200人増。

観光客数:161万6200人(前年比13.1%増)
消費額:52億7320万円(前年比27.4%増)
土産品購入:11億6754万円(同45%増)
宿泊費;22億9521万円(同32.7%増)

147:日本@名無史さん
19/12/26 15:50:32 .net
>>91
九章算術でも円周率の概念は反映されているよな
本当におバカなオクヤマ

148:日本@名無史さん
19/12/26 15:50:43.69 .net
古代人は円が書けないとか、方角を間違えるとか、とことん古代文明を舐めきってる畿内説は考古学に向いてないな

149:日本@名無史さん
19/12/26 15:54:27.65 .net
・・・日本昔話。
なぜか老婆談と同じような話ばかり。
凄い家に住んでいる、何やらの家の人だと言われて、
来てみたら(嫁に来た)、とくに・・・。~を祀っていたとか。

150:日本@名無史さん
19/12/26 15:57:25.18 .net
50メートルの長さの縄で簡単に円を描いた九州の前方後円墳はどこにあるのかな

151:日本@名無史さん
19/12/26 15:59:08.51 .net
うらしまマリン、長い竿・・・、
その他、ほとんど同じ?

152:奥山のために解説してやるよ
19/12/26 16:01:23.26 .net
>>105
>縄を引っ張り廻して描くとでも思ってるのかな
線は点の集合体だとわかれば、出来るのだよね<
解説1
直径100Mだと円周は314Mだろ、50センチ幅でもいいが点を628か所作ればほぼ正円が出来る
矢板を磨くほうがよっぽど大変だよ

>>118
>>
>50メートルの紐をまっすぐに引っ張るのは困難だし<
途中に棒を入れればいいだけだし
まっすぐかどうかは 誰かが遠目でみればいいし、最先端からも確認できる <<
解説2 縄がまっすぐかどうかは 遠目で確認できる
一直線かは縄の最先端から見て棒が重なりあって1本に見えればOK
@奥山 本当に大学出てるの?高校も行ってないように思えるが・・・・・

153:日本@名無史さん
19/12/26 16:05:32.36 .net
>>123
理解したよう�


154:セね 直径100Mの円を描くのは最先端の技術じゃないことを お利口さんですねwww



155:日本@名無史さん
19/12/26 16:06:43.72 .net
本や書など、
当時、家にあったものなんかも、どうしちゃったんだろうと言っていたりw
誰かにあげたのかな~・・・、それとも・・・・。

説明不要。

156:日本@名無史さん
19/12/26 16:07:27.53 .net
筑豊の田川地域住民は赤村に巨大な前方後円墳があると言張っていたが
田川地域の自治体の文化財担当者らは一様に丘陵を「自然の地形」と否定している

157:日本@名無史さん
19/12/26 16:07:42.40 .net
>>99
>平成29年は648.3万人に増えていた
見てきたけど、なんか胡散臭いな
産直42%ってなんぞ?
これ、観光客じゃないだろww

158:日本@名無史さん
19/12/26 16:09:06.43 .net
>>105
>50mの縄があればできるよ
>縄を引っ張り廻して描くとでも思ってるのかな
やってみろってww
わらを編んで50メートルの縄を作るところからやれよ
そして、わら縄が引っ張ると伸びることに絶望しながらやれw

159:日本@名無史さん
19/12/26 16:10:05.06 .net
>>108
>まあ前方後円墳という4世紀の物体の話をしても意味ないんだけどなw
こうやって年代捏造をねじ込んでくるから、九州説は質が悪いw

160:日本@名無史さん
19/12/26 16:10:25.14 .net
>>83
無い物ねだりかよ
よっぽど鉄が欲しいんだなと思われプラスに働かない

161:日本@名無史さん
19/12/26 16:11:44.76 .net
>>110
>犬の遠吠えに過ぎんな。
まともな反論一つできない無能にも可能なことは、
飢えから目線で見ない不利をして印象操作の誹謗中傷の言葉を書き連ねることだけw

162:日本@名無史さん
19/12/26 16:14:27 .net
>>112
>高低差が5mとすれば、最高5m棒等を何本か縄に結び付け縄が平行に一直線にすれば

だから、実際にやってから言えww
宙に縄を浮かせた時点で、たわむぞw
さいくろいど曲線って知ってるか?w

それに、前方後円墳の格段は水平が取れてる
直径100メートルの円を描くのは簡単というところに持っていこうとしているようだが、
直径100メートルの正円の平面を取るのは間違いなく先進技術だろ?ww

163:日本@名無史さん
19/12/26 16:17:07 .net
日本昔話『ふろ屋の福の神』


このような話とか、どういうことなんだろうw
そもそも・・・みたいな話。

164:日本@名無史さん
19/12/26 16:17:19 .net
>>130
捨て台詞かな?
50M  5Mの縄(棒の結び目は除く)が10本あればいいだけ

165:日本@名無史さん
19/12/26 16:24:39.73 .net
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000~7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 URLリンク(www.nabunken.go.jp)


166:4/04/tanken08.html ◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑 http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html .



167:日本@名無史さん
19/12/26 16:25:10 .net
7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

168:日本@名無史さん
19/12/26 16:26:07 .net
>>133
あんたは円周率で投稿制限

169:日本@名無史さん
19/12/26 16:27:43 .net
>>83
キナイコシは無職で本当にミジメ

170:日本@名無史さん
19/12/26 16:29:27 .net
あの筋肉少女帯の曲。

山の上でもサカナが・・・、魚が好きとか、
老婆の話と同じw

171:日本@名無史さん
19/12/26 16:32:26.86 .net
>>134
>直径100メートルの正円の平面を取るのは間違いなく先進技術だろ?<
畿内説の学者の誰が言ってるの笑ってやるよ

172:日本@名無史さん
19/12/26 16:34:02.32 .net
>129
糸島市はとなりの福岡市から海水浴に来ても観光客
福岡市西部から30分くらいのJA糸島産直市場&#8206;に買い物に来ても観光客

173:日本@名無史さん
19/12/26 16:39:18.42 .net
>>134
>それに、前方後円墳の格段は水平が取れてる <
そんなの高等技術じゃないよ 見てもわかるし水を流せばわかるじゃん
弥生期の水田は水平じゃないとでもいうのかばーーか

174:日本@名無史さん
19/12/26 16:43:28.57 .net
数年前の、とあるスレw
そっちに行って、奴隷(労働者?肉体労働者?)にでもされたんだろうw
みたいなレスもあったり。

175:日本@名無史さん
19/12/26 16:47:21 .net
畿内説が最も古い前方後円墳だと言い張っているホケノ山古墳で4世紀。
おそらく卑弥呼の時代とは関係ありませんね。

ホケノの「槨」から出土した小枝の年代→URLリンク(i.imgur.com)
『樹齢が15年ぐらいの細い木を測定対象として、いわゆる古木効果が入らないように注意深く試料を選んだ。
これだと、再利用したものではないし、風倒木でもないと言えるので、炭素14年の誤差も15年以内に収まる。』

176:日本@名無史さん
19/12/26 16:48:41.90 .net
老婆が言うには、
肉なども食べなかったと言っているし、
肉体労働者では、なさそうな話ばかり。
さいきば事件みたいな話?
体つきにも変化が・・・。

177:日本@名無史さん
19/12/26 16:51:03.85 .net
>>121
>古代人は円が書けないとか、方角を間違えるとか、とことん古代文明を舐めきってる畿内説は考古学に向いてないな<
賛同
こういうレベルの低い奴が畿内説を支えてるから畿内説は崩壊していくのだよ

178:日本@名無史さん
19/12/26 16:52:33.50 .net
>>146
そうそうw
ホケノ山古墳や箸墓古墳やらが完成した頃に纏向遺跡は消滅してるんだよなw
纏向遺跡は間違いなく、古墳造営基地局だw

179:日本@名無史さん
19/12/26 16:54:39.78 .net
>>119
巻向は✖だな
奈良県の小中学生が強制的に行かされてる程度じゃねーか

180:日本@名無史さん
19/12/26 16:57:25 .net
>>134
>それに、前方後円墳の格段は水平が取れてる
直径100メートルの円を描くのは簡単というところに持っていこうとしているようだが、
直径100メートルの正円の平面を取るのは間違いなく先進技術だろ?ww<

周りに周濠が先に出来ているんだから、それに水を張って、
その水面からの高さを決めれば、平面を造るのは簡単さ。

181:日本@名無史さん
19/12/26 17:02:32 .net
キョベクリテペ
1万2千年前に造られた神殿

182:日本@名無史さん
19/12/26 17:07:00 .net
同じでしょ?さいきば事件(さかきばら事件)
嘘の話なのか、何なのか?

向こうにカメがいるよ(いたよ)、
行ってみよう。

山に誘い出し、一緒に行った?

183:日本@名無史さん
19/12/26 17:08:05 .net
>>152
立派な円形遺跡だなw

184:日本@名無史さん
19/12/26 17:08:58 .net
>>103
奥山は正多角形の内角の和が大きければ大きいほど円に近付く事を知らないのではないのかな?
だから、直径100mの円それも古墳の円部を描くのが先進技術と言っているのだろかな

正多角形については小学校で習ったと思うがな・・・

185:日本@名無史さん
19/12/26 17:09:26 .net
『姥清水』

浦島太郎、うらしまマリン・・・、その他w
仮名、キャラクター名。

186:日本@名無史さん
19/12/26 17:12:36 .net
>>103
奥山は正多角形の内角の和が大きければ大きいほど円に近付く事を知らないのではないのかな?
だから、直径100mの円それも古墳の円部を描くのが先進技術と言っているのだろかな

正多角形については小学校で習ったと思うがな・・・

>>120

187:日本@名無史さん
19/12/26 17:12:59 .net
『鳳輿』龍宮~。どう考えてもw

188:日本@名無史さん
19/12/26 17:14:51 .net
>>151
ナイス回答です
>>144
水田でも明らかですね

189:日本@名無史さん
19/12/26 17:20:26 .net
奥山窮するとつぶやきもどきに変身

190:日本@名無史さん
19/12/26 17:21:52 .net
九州で後円部直径が100mを越える前方後円墳は5世紀の宮崎の1基だけ

191:日本@名無史さん
19/12/26 17:25:47 .net
事件当時の話?

HM/HR(音楽)を好んで聴いている、
そういった活動をしている。

そういう説もあったとかwww

192:日本@名無史さん
19/12/26 17:25:59 .net
>>137
バナナもパプアニューギニアでは蒸し料理だな
本田勝一

193:日本@名無史さん
19/12/26 17:28:03 .net
『2ch  偉人 ヒョウロンカキドリ』

194:日本@名無史さん
19/12/26 17:31:47 .net
>>144
だよな、水田の土壌が平らでないと稲の茎の水位がばらばらで 腐っちまう稲が大量に出るな

>>134 あんたが正しいとしたら奈良では弥生期に水田は無かったことになるなww

195:日本@名無史さん
19/12/26 17:32:57 .net
語尾・・・・:~じゃん。

めがですの人?

196:日本@名無史さん
19/12/26 17:33:26 .net
弥生期の大規模水田というのは九州では見つかっていない

197:日本@名無史さん
19/12/26 17:34:41 .net
>>115
でも黒字だからいいじゃん

198:日本@名無史さん
19/12/26 17:35:14 .net
『めがです  じゃん』

199:日本@名無史さん
19/12/26 17:42:56.71 .net
>>149
>纏向遺跡は間違いなく、古墳造営基地局<
普通(物証)に考えればそうだろうが、畿内説互助会の稼ぎ頭にしようとして妄想が続くな
観光客も少ないようだし 妄想の失敗だな
古墳ミュージアムでも作って再出発したほうが良いと思う。
斎場と思われる掘立柱建物跡も似非復元しないで元に戻したほうがいい
桜井市の教委は✖ それに騙された観光課も✖

200:日本@名無史さん
19/12/26 17:45:38.97 .net
『浦島マリン』

201:日本@名無史さん
19/12/26 17:47:37.42 .net
弥生時代の水田は区画がめちゃ小さい
さて、なぜでしょうかね?

202:日本@名無史さん
19/12/26 17:50:09 .net
京間?

203:日本@名無史さん
19/12/26 17:56:40 .net
>>128

田川辺りは、奴国(二万戸)   @阿波

204:日本@名無史さん
19/12/26 17:58:29 .net
魏志倭人伝に邪馬台国は九州よりはるか南の位置になる所にあると書かれ
考古学的証拠は畿内が圧倒
九州説は唱える学者も0でとっくに学会で相手にされてない

205:日本@名無史さん
19/12/26 17:59:16 .net
『サカキバラ事件 メガデス』調べると、出てくるでしょ?

206:日本@名無史さん
19/12/26 18:05:34 .net
>>172
どの位なの?

207:日本@名無史さん
19/12/26 18:07:27 .net
まさか、あのメガデス?の、ふりーどまんが・・・という報道、
詳しいことは、わからないけど、ふりーどまんがやったんだろう、
はやく自首しろと言っているのに。それとも嘘の報道?

208:日本@名無史さん
19/12/26 18:10:11 .net
>>172
1区画は狭いが、寄せ集めると広いよ。
皆同じ土壌の高さだよ!

209:日本@名無史さん
19/12/26 18:10:54 .net
>>175
>考古学的証拠は畿内が圧倒


わははははは。  ぜったいそれは、ない!   @阿波

210:日本@名無史さん
19/12/26 18:18:08 .net
放送


211: 免許 資格 停止 だと言っているのにw 嘘の~、印象操作、レッテル貼り・・・冤罪事件?



212:日本@名無史さん
19/12/26 18:18:57 .net
>>172
均平にするのが大変だからだよ。  なんせ、人力だからね。  なんで均平にする必要があるのかは分かるよね?  わははははは   @阿波

213:日本@名無史さん
19/12/26 18:21:23 .net
>>180
三角縁神獣鏡
前方後円墳

214:日本@名無史さん
19/12/26 18:23:03 .net
>>183
それみんな、倭国(阿波)の特産品だよ。  わははははは   @阿波

215:日本@名無史さん
19/12/26 18:27:45 .net
>>183
はいはい4世紀4世紀w

216:日本@名無史さん
19/12/26 18:32:07 .net
>>185
ニセ情報だけが頼みの九州説って
みじめだね

217:日本@名無史さん
19/12/26 18:33:04 .net
>>175
>魏志倭人伝に邪馬台国は九州よりはるか南の位置になる所にあると書かれ
>九州説は唱える学者も0でとっくに学会で相手にされてない

九州より遥か東にある畿内はなおさら相手にされていない。又、学者といっても、自称学者の名刺を振りかざす詐欺師ばかり・・・、

218:日本@名無史さん
19/12/26 18:34:16 .net
>>186
はいはい老眼老眼w
>>146はちっちゃくて見えづらいのかな?w

219:日本@名無史さん
19/12/26 18:59:18.30 .net
>>187
そもそも魏志倭人伝に邪馬台国は九州と書かれてない
一方畿内は三世紀に魏と交流があって当時の中心地だった証拠が数多くある
邪馬台国は大和国だったという事さ

220:日本@名無史さん
19/12/26 19:03:22.84 .net
>>189
>一方畿内は三世紀に魏と交流があって当時の中心地だった証拠が数多くある
わははははは。  ぜったいそれは、ない!   @阿波

221:日本@名無史さん
19/12/26 19:03:44.42 .net
>>188
何言ってるんだか・・・
あの小枝で4世紀とか言ってはのは九州に爺さん、しかも理解の浅いごく一部の人だけでしょ

222:日本@名無史さん
19/12/26 19:05:29.39 .net
すでに気づいていると思うんだけど、頭が悪いんだろう。
『大膳 職』こういう話などもw

223:日本@名無史さん
19/12/26 19:06:23.46 .net
>>138
>ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。<
播磨の高御位山の東の方の信号の呼称が「鼎」であり、
播磨は、大国主の頃から出雲の支配下や、九州倭国の支配下になっていたから、
弥生人が「鼎」を使っていた可能性がある事になる。

224:日本@名無史さん
19/12/26 19:07:12.06 .net
『鳳輿』
このような名前の家・・・『大膳 職』
謎の日本昔話とかw

225:日本@名無史さん
19/12/26 19:15:06 .net
詳しいことは、わからない、・・・ほんとーに凄い家だったとか?
以前、書いた事があるんだけどw


凄い家に住んでいるような家の人で~~~~、
だからと言って、大きな家などに住んでいるわけでもない
とか。

226:日本@名無史さん
19/12/26 19:18:46 .net
>>190
魏年号のある三角縁神獣鏡や画文帯神獣鏡
科学測定で卑弥呼の時代の三世紀からあると判明している前方後円墳

227:日本@名無史さん
19/12/26 19:19:47 .net
『お前たちのしたことは すべて知っている』

 神殺し、人の家の先祖などの話でしょ。

228:日本@名無史さん
19/12/26 19:21:49 .net
(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000~7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 URLリンク(www.nabunken.go.jp)


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の甑


URLリンク(inoues.net)

.

229:日本@名無史さん
19/12/26 19:22:21 .net
7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈のセットで炊く、鼎で炊く、
さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

230:日本@名無史さん
19/12/26 19:23:26 .net
九州説というのは「クズ」説と音読するのが正しいのでありまして、この説が古墳の石室に混じり込んだゴミに一縷の望みを託しますのは誠に順当なお話しでございます

231:日本@名無史さん
19/12/26 19:31:48 .net
そういうことをする人間=なぜか創価か何かなんだろう?
みたいな話ばかりだしな、それとも違うのかな。


教わったり習ったりしたことなどを、いろいろと吸収するでしょ?


その後、もう、あなた(先生、師匠のような存在。家。)は、
必要ないみたいなやり方をする。

こちらのほうが大きくなった(有名でも可)のでとか。

232:日本@名無史さん
19/12/26 19:43:25 .net
6000~7000年前の中国新石器時代の黄河流域の遺跡なら
粟を蒸したんだろうな

233:日本@名無史さん
19/12/26 19:50:04 .net
でも成太作について調べてみると・・・、
そういう事は言ってないみたいだしな・・・むしろ逆、日本は下だとか。

234:日本@名無史さん
19/12/26 19:53:38 .net
・・・創価(成太作)の仕業にしようとしている団体、集団がいるのかな。

235:日本@名無史さん
19/12/26 19:5


236:6:36 .net



237:日本@名無史さん
19/12/26 19:58:10 .net
石川県鹿西町(現中能登町)杉谷チャノバタケ遺跡で見つかった約2000年前の日本最古のおにぎりは
蒸された後に焼かれたものと考えられている

238:日本@名無史さん
19/12/26 20:00:17 .net
>>161
>九州で後円部直径が100mを越える前方後円墳は5世紀の宮崎の1基だけ<

宮崎は、(姫氏系の卑弥呼とは違って)、
大和と同じく、糸島の阿毎氏系の国。

239:日本@名無史さん
19/12/26 20:00:27 .net
論争に敗れた九州説に出来ることは
荒らしだけ

240:日本@名無史さん
19/12/26 20:04:10 .net
邪馬台国畿内説が、完全に論破されてしまい、このスレッドは、最も巨大な発見済みの素数よりも、さらに大きな素数を発見するための方法を究明するための研究所になったのだったね。

241:日本@名無史さん
19/12/26 20:06:01 .net
円筒関数という関数が、あったな。

242:日本@名無史さん
19/12/26 20:08:19 .net
>>210
猫が、潜り込む円筒なのではないのかな。

243:日本@名無史さん
19/12/26 20:08:34 .net
>>209
九州説は敗れ去ったのだもの
そうやって逃げ回るのは当然だ

244:日本@名無史さん
19/12/26 20:10:56 .net
>>211
実験で、殺害されそうになっていた猫は、円筒に潜り込み、助かったのだろうか、、、

245:日本@名無史さん
19/12/26 20:11:40 .net
>>175
>魏志倭人伝に邪馬台国は九州よりはるか南の位置になる所にあると書かれ<

邪馬台国なんて存在もしなかった嘘つき騙し文言であるし、
邪馬壹國は、不彌國や邪馬壹國女王之所都で、萬二千余里がほぼ終わる書き方をしているから、
「九州よりはるか南の位置」にもならない。

>考古学的証拠は畿内が圧倒<

畿内なんて存在もしなかった嘘つき騙し文言であるし、
卑弥呼の頃の考古学的証拠でも九州が大和を圧倒。

>九州説は唱える学者も0でとっくに学会で相手にされてない<

「南→東」などの嘘つき騙しがバレた大和説や学会は、
7割の国民や、中国や世界の学者らからも、とっくに相手にされていない。

246:日本@名無史さん
19/12/26 20:16:10.30 .net
>>183
>三角縁神獣鏡
前方後円墳<
大和の三角縁神獣鏡は4世紀であるし、前方後円墳は3世紀末からであり、
いずれも、卑弥呼の時代ではなく、九州倭国の東征毛人五十五國時代。

247:日本@名無史さん
19/12/26 20:17:10.61 .net
こんな街宣車式連呼しか出来なくなった九州説
相変わらず、一つも証拠を出さない
まさに末期症状です

248:日本@名無史さん
19/12/26 20:18:33.02 .net
>>186
>ニセ情報だけが頼みの九州説って みじめだね<
「南→東」や「冢→前方後円墳」などの、
嘘つき騙しのニセ情報だけが頼みの大和説って
みじめだね

249:日本@名無史さん
19/12/26 20:19:03.86 .net
奥山氏は、大学病院から、処方箋を渡されたのだったね。。

250:日本@名無史さん
19/12/26 20:21:51.49 .net
>>217
それがニセだって証拠は?

251:日本@名無史さん
19/12/26 20:24:11.52 .net
>>189
>そもそも魏志倭人伝に邪馬台国は九州と書かれてない <
そもそも邪馬台国なんて存在もしなかった嘘つき騙し文言であるし、
大和は、「南≠東」などに拠って、×。
>一方畿内は三世紀に魏と交流があって当時の中心地だった証拠が数多くある<
一方、畿内なんても存在もしなかった嘘つき騙し文言であるし、
3世紀前半の卑弥呼の頃に魏と交流があった証拠は、九州には全部あるが、
大和には、全くのようにない。
邪馬壹國女王之所都は九州だったという事さ

252:日本@名無史さん
19/12/26 20:27:23.95 .net
>>136
>50M  5Mの縄(棒の結び目は除く)が10本あればいいだけ
以外に50メートルの縄って用意するのが大変だって理解できたんだろうか?
実体験に乏しい文句しか言わない九州説の連中は、基本的に物知らずなんだよなw
5メートルの縄を10本つないだものの耐久性とか考えてないんだろうな

253:日本@名無史さん
19/12/26 20:28:43.30 .net
>>143
>福岡市西部から30分くらいのJA糸島産直市場&#8206;に買い物に来ても観光客
買い物客は日常生活をしているだけで、観光客ではないって!
そういうインチキな訳だww

254:日本@名無史さん
19/12/26 20:30:12 .net
連続するn組の双子の素数の間の数同士の関係性は、どのような物事なのだろうか、、、

255:日本@名無史さん
19/12/26 20:30:34 .net
>>144
>そんなの高等技術じゃないよ 見てもわかるし水を流せばわかるじゃん

墳丘上に水をためるのか?ww
長さ100メートルの樋は、水平を保てるほどの剛性はないぞ?

自分の書き込みが現実性のない想定だってことに気づきもしないw

256:日本@名無史さん
19/12/26 20:30:52 .net
>>191
>何言ってるんだか・・・
あの小枝で4世紀とか言ってはのは九州に爺さん、しかも理解の浅いごく一部の人だけでしょ <

何言ってるんだか・・・
あの小枝が3世紀中頃の卑弥呼の墓頃だろうと思ったから、
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説学者らが検査したんであり、
しかし結果はほぼ4世紀だと出てしまって、
大和説が×であった、と判ってしまったんでしょ?。

257:日本@名無史さん
19/12/26 20:31:51 .net
九州説・・・終わってるよね

258:日本@名無史さん
19/12/26 20:33:03 .net
>>165
>>134 あんたが正しいとしたら奈良では弥生期に水田は無かったことになるなww

直径100メートルの円でやってごらんww

それから、段築の各面が水平なんだぞ?
一段作るごとに池を掘るのか? 墳丘上に?ww

自分の書き込みが現実性のない想定だってことに気づきもしないw

259:日本@名無史さん
19/12/26 20:33:04 .net
3 5 5 7 11 13 17 19  29 31

4 6 10 18 30

260:日本@名無史さん
19/12/26 20:33:34 .net
>>225
>何言ってるんだか・・・
>あの小枝が3世紀中頃の卑弥呼の墓頃だろうと思ったから、
>「南→東」などの嘘つき騙しの大和説学者らが検査したんであり、


それ、情報源ある?
無いよね

あなたの空想だよね?

261:日本@名無史さん
19/12/26 20:34:51 .net
>>202
おっ、鋭い。

三足土器は8500年ほど前に中原で登場した盃(カ)という鼎の直耳と蓋が
ないようなシンプルな三足土器だったが、7000年前に黄河、長江の両大河の
下流域まで拡散する頃には早くも直耳と蓋を持つ鼎になっていた。

7000年前の鼎が江南の河姆渡遺跡から出土している。

河姆渡遺跡からは7000年前の鼎だけでなく、7000年前の釜と竈のセットや蒸し器の
甑まで出土しているのだから中国文明の早熟さには驚かされる。

それから1000年くらい後の6000年くらい前に華北で鬲が登場する。

日本には弥生末の3Cに甑が伝わっただけで、弥生期に釜も竈も鼎も鬲も伝わる事は
なかった。

鬲は甑をセットして使う蒸し炊飯器で華南でも使われたが、華北の方が中心の
炊飯器だった。

6000年前にはまだコムギがないので、粟などの雑穀を蒸し上げて炊飯していた事が
分かる。

一方、華南では鼎で米を炊く炊飯方法が好まれ、その中間の長江下流域は
両方の炊飯方法が折衷していた。

262:日本@名無史さん
19/12/26 20:38:39 .net
奥山氏よ、貴方は、無職で時間が余っているのだから、228番の続きを、実行しなさい。。
そして、双子の素数の間の数が100個纏まる毎に、発表しなさい。
これは、貴方に与えられた社会奉仕の任務です。
おい、奥山氏、はっけよい。

263:日本@名無史さん
19/12/26 20:40:42 .net
>>231
こんなふうに
九州説のひとは病気

264:日本@名無史さん
19/12/26 20:40:47 .net
>>228

3 5 5 7 11 13 17 19  29 31

4 6 12 18 30

なのではないのかな。

265:日本@名無史さん
19/12/26 20:44:18 .net
3 5 5 7 11 13 17 19  29 31

4 6 12 18 30

2*2 2*3 2*2*3 2*2*3*3 2*3**5

266:日本@名無史さん
19/12/26 20:47:40 .net
3 5 5 7 11 13 17 19  29 31  41 43  

4 6 12 18 30 42

2*2 2*3 2*2*3 2*2*3*3 2*3*5 2*3*7

267:日本@名無史さん
19/12/26 20:48:45 .net
奥山氏よ、貴方は、無職で時間が余っているのだから、235番の続きを、実行しなさい。。
そして、双子の素数の間の数が100個纏まる毎に、発表しなさい。
これは、貴方に与えられた社会奉仕の任務です。
おい、奥山氏、はっけよい。

268:日本@名無史さん
19/12/26 20:50:39 .net
感覚的には、双子の素数は無限にありそうだが、証明しづらいな。

269:日本@名無史さん
19/12/26 20:50:54 .net
九州説は狂気の世界へ逃げ去ったか

270:日本@名無史さん
19/12/26 20:51:47 .net
感覚的には、邪馬台国は熊本平野にありそうだが、証明しづらいな。

271:日本@名無史さん
19/12/26 20:51:49 .net
>>196
>魏年号のある三角縁神獣鏡や画文帯神獣鏡<

明帝の生前の景初二年より後の年号であるから、明帝の下賜鏡ではなく、
渡来の呉系楽浪鏡師の陳氏の作。

>科学測定で卑弥呼の時代の三世紀からあると判明している前方後円墳<

文献考古の両方で、
前方後円墳は卑弥呼の冢ではなく、
筑紫の前方後円墳は、3世紀後半半ば過ぎの那珂八幡などからであり、
大和の前方後円墳は、3世紀末の石塚頃からである、
と判明している。

272:日本@名無史さん
19/12/26 20:56:42 .net
>>225
>あの小枝が3世紀中頃の卑弥呼の墓頃だろうと思ったから・・・、
>大和説学者らが検査したんであり、しかし結果はほぼ4世紀だと出てしまって・・・、

まったくその通りだ、
あてが外れて4世紀と出ちまったので、アワ食って「・・・今のは無しょ」だとさ。大笑いのホケノ小枝。

273:日本@名無史さん
19/12/26 21:07:16 .net
>>200
>九州説というのは「クズ」説と音読するのが正しいのでありまして、
この説が古墳の石室に混じり込んだゴミに一縷の望みを託しますのは誠に順当なお話しでございます<

「南→東」などの嘘つき騙しの大和説というのは「クズ」説と音読するのが正しいのでありまして、
3世紀後半以後の「九州倭国の東征毛人五十五國で出来た別種分家の旧小国」である事に、
一縷の望みを託しますのは、誠に順当なお話しでございます。

274:日本@名無史さん
19/12/26 21:10:22 .net
九州ってワカタケルの遠征地じゃん

かなり記


275:述なんかと食い違うがな



276:日本@名無史さん
19/12/26 21:11:20 .net
肥後あたりにその遺跡みたいなんがでたんやなかったっけ?

277:日本@名無史さん
19/12/26 21:13:16 .net
ワカタケル大王に比肩されとる天皇がワカタケルみたいな諱(いみな)あるやろ

武蔵から肥後あたりにもその痕跡が実際にはでとる話みたいのなかったか?

278:日本@名無史さん
19/12/26 21:15:56 .net
>>206
>石川県鹿西町(現中能登町)杉谷チャノバタケ遺跡で見つかった約2000年前の日本最古のおにぎりは
蒸された後に焼かれたものと考えられている <

ふーん。

279:日本@名無史さん
19/12/26 21:17:23 .net
おい、奥山氏、はっけよい。

280:日本@名無史さん
19/12/26 21:21:12 .net
>>242
あんた・・・知能ないね?

281:日本@名無史さん
19/12/26 21:34:30 .net
>>222

インチキしてるわけじゃないだろうけど区別がつかないからな
産業振興部としては近かろうが遠かろうが
市に来る人が増えるための調査してるわけだから

282:日本@名無史さん
19/12/26 21:39:08 .net
驚いたな、、、
ある自然数を等差とする無限項を持つ等差数例の中には素数だけで構成される等差数例もあるのだな。

283:日本@名無史さん
19/12/26 21:41:02 .net
>>240
魏志倭人伝を引き写した各史書には
卑弥呼の遣使は景初三年とあり
それが景初二年になるのは11世紀の誤字が多くなった魏志倭人伝から

ホケノ山古墳は木棺のサンプル5つを炭素14C年代測定したところ
2世紀から3世紀にかけてのものと判明
副葬品から見てもも3世紀前期~中期と判定
九州説のいう小枝は後年天井が崩落した時の混入物と見なされている

284:日本@名無史さん
19/12/26 21:41:37 .net
ある自然数を等差とする、無限項を持つ、素数だけで構成される等差数例の等差と初項は、幾つなのだろうか、、、

285:日本@名無史さん
19/12/26 21:44:52 .net
朝鮮民族の民族運動だった、破綻した邪馬台国畿内説を宣伝してきた、無職の奥山氏は、もう、何もかも論破されてたのだから、社会奉仕活動を実行しなさい。

286:日本@名無史さん
19/12/26 21:46:34 .net
無限と闘うためには、無限の時間が必要なのだろうか、、、

287:日本@名無史さん
19/12/26 21:48:33 .net
>>253
朝鮮民族の民族運動だった、破綻した邪馬台国畿内説を宣伝してきた、無職の奥山氏は、もう、何もかも論破されてたのだから、社会奉仕活動を実行しなさい。

という文章は、

朝鮮民族の民族運動だった、破綻した邪馬台国畿内説を宣伝してきた、無職の奥山氏は、もう、何もかも論破されてしまったのだから、社会奉仕活動を実行しなさい。

とタイピングしたかったのだね。

288:日本@名無史さん
19/12/26 21:49:43 .net
朝鮮民族の民族運動だった、破綻した邪馬台国畿内説を宣伝してきた、無職の奥山氏は、もう、何もかも論破されてしまったのだから、社会奉仕活動を実行しなさい。

289:日本@名無史さん
19/12/26 21:50:42 .net
無職と闘うためには、時間を無駄にする必要があるのだったな。

290:キウス ◆PyuQX798ps
19/12/26 21:50:58 .net
レス読まさせていただきました。
円周率は九章算術でも出てきます
直径100Mの円を描くのは3世紀の先進技術とか
箸墓の4層が1づつ平地にするというのが先進技術という御人は、奥山氏ではないと思います。

291:日本@名無史さん
19/12/26 21:52:47 .net
時間を無駄にする事を、楽しむ必要もあるのだったな。

292:日本@名無史さん
19/12/26 22:19:50.67 .net
>>208
「南≠東」などの、論争に敗れた大和説に出来ることは
荒らしだけ

293:日本@名無史さん
19/12/26 22:22:38 .net
>>212
「南→東」などの嘘吐き騙しがバレて、大和説は敗れ去ったのだもの、
そうやって、口先ばかりで逃げ回るのは、当然だ

294:日本@名無史さん
19/12/26 22:26:40 .net
>>216
「南→東」などの史料事実の否定曲解の嘘吐き騙しがバレて、
こんな街宣車式連呼しか出来なくなった大和説
相変わらず、史料事実の証拠を一つも出さない
まさに末期症状です

295:日本@名無史さん
19/12/26 22:29:00 .net
三大狂人揃い踏み

296:日本@名無史さん
19/12/26 22:30:47 .net
>>226
「南→東」などの嘘吐き騙しがバレた大和説・・・終わってるよね

297:日本@名無史さん
19/12/26 22:37:56 .net
>>232
「南→東」などに嘘吐き騙しのように、
こんなふうに大和説のひとは病気

298:日本@名無史さん
19/12/26 22:42:24 .net
>>238
「南→東」などの嘘吐き騙しがバレた大和説学者や、学会教育界や、
安部文科省や、右翼マスコミや、キョクウ皇国史観戦争狂らは、
狂気の世界へ逃げ去ったか

299:日本@名無史さん
19/12/26 22:48:59.19 .net
>>243
>九州ってワカタケルの遠征地じゃん
かなり記述なんかと食い違うがな <
倭建命の事なら、「倭の建命」だから、
「九州倭国の一将軍」の事だ、という意味だよ。

300:日本@名無史さん
19/12/26 22:56:14.90 .net
>>245
>ワカタケル大王に比肩されとる天皇がワカタケルみたいな諱(いみな)あるやろ <
雄略の事なら、ないな。
>武蔵から肥後あたりにもその痕跡が実際にはでとる話みたいのなかったか?<
ないな。

301:日本@名無史さん
19/12/26 23:18:49.59 .net
>>251
>魏志倭人伝を引き写した各史書には卑弥呼の遣使は景初三年とあり<
後代史書は、「自己解釈に拠る内容説明的な書き換え」をして、
内容が全く変わってしまう位の半分×書。
>それが景初二年になるのは11世紀の誤字が多くなった魏志倭人伝から<
写本版本での文字差異の発生率は0.5%位と非常に少ない



302: >ホケノ山古墳は木棺のサンプル5つを炭素14C年代測定したところ 2世紀から3世紀にかけてのものと判明< 木棺の採取部位や寝かせや、AMS法のプラズマ化などで、 100~150年位古い年次になってしまって、×。 >副葬品から見てもも3世紀前期~中期と判定< 副葬品から見ても、大和の石塚やホケニは、3世紀末頃以後と判明。 >九州説のいう小枝は後年天井が崩落した時の混入物と見なされている< (地上部からではなく)天井の付近から崩落したのなら、 ホケノ建設時、という事になる。



303:日本@名無史さん
19/12/26 23:41:42.04 .net
輪の建になったんかい?
ねばるね~

304:日本@名無史さん
19/12/26 23:42:25.66 .net
倭の建か
自分がほざいてることよく見てみるんだな

305:日本@名無史さん
19/12/26 23:43:03.11 .net
バカの都合に合わせるやつなんざいねえぞ(^O^)

306:日本@名無史さん
19/12/26 23:44:02.06 .net
こ~書いたらバカだから張り切るとか?(^O^)
バカは同じ反応ばかりやな

307:日本@名無史さん
19/12/27 00:24:56.93 .net
ほんとーにw『猫神やおよろず』
古びた神社に現れたネコの何やらの話?と、

その日本昔話『ふろ屋の福の神』も同じでしょ?

308:日本@名無史さん
19/12/27 00:28:59.12 .net
偶然観たのかな、その話のところだけ、
なぜか独眼、片目?のネコの話。
『猫神やおよろず』

309:日本@名無史さん
19/12/27 00:32:18.62 .net
『もののけ姫』でいうと神殺しの話?実在する存在(人物)の話なのかな。

310:日本@名無史さん
19/12/27 00:46:24.48 .net
とある漫画に出てくるキャラ

俺を祀れ

みたいな事を言っていたりwニンジャ?他の作品だったかな

311:日本@名無史さん
19/12/27 00:48:08.51 .net
『写輪眼』?????????

312:日本@名無史さん
19/12/27 01:07:05.98 .net
神殺し・・・などは成り済まし、騙りだと言っているだろう、
あの曲でいうとマガイモノ。

313:日本@名無史さん
19/12/27 03:55:30 .net
『ドンバ』
仙人の話が出てくるでしょ・・・家の話なんだと言っているんだよw
いい加減に気づいているだろう。

314:日本@名無史さん
19/12/27 04:07:02 .net
河伯・・・日本では河童w
他の家のことはわからないけど、
家は『鳳輿』このような名前の家。

315:日本@名無史さん
19/12/27 04:34:17.59 .net
花咲か爺さん、あの灰の話とか?・・・フェニックス。

316:日本@名無史さん
19/12/27 04:45:17.15 .net
『ラ・ムー 一万二千歳』みたいな話なのかな?ほとんど同じような設定。

317:日本@名無史さん
19/12/27 04:46:43.38 .net
『姥清水』・・・・も同じだしなw

318:日本@名無史さん
19/12/27 05:08:02.43 .net
『ドンバ 仙人』

319:日本@名無史さん
19/12/27 07:24:55 .net
キナイコシはつぶやきを非難しないのは何故だと思うww

320:日本@名無史さん
19/12/27 07:45:46 .net
>>221
バカだね 耐久性 ハーーー
直径100Mの円を描くのに何日もかからないよ
縄も何本か用意しておけばいいじゃん
1万枚だったっけ???矢板を磨くより楽勝だよ

321:日本@名無史さん
19/12/27 07:49:54 .net
>>286
キナイコシ本人だから

322:日本@名無史さん
19/12/27 07:58:34.00 .net
ついに「南水行十日陸行一月」の謎が解けたyo!
魏志倭人伝の核心は「計其道里 當在会稽東冶之東(その道里を計るに、まさに会稽東冶の東にあるべし)」の一文。
1.西晋初代・武帝司馬炎は、祖父・司馬懿仲達(秀吉)を後見人に指名してくれた大恩人・曹叡(信長)の、(実は呉より北にいた)卑弥呼を特別待遇してしまった判断ミスを正当化し、呉を滅ぼす先鞭を付けた賢帝に仕立てる必要があった。
→曹魏の帝都・洛陽から見て東南にある孫呉との戦いにおいて、その背後に倭国「女王之所都」があれば、最高の牽制となる。
→孫権の帝都・建業とほぼ同緯度の会稽郡「東治(シ・さんずい)」ではなく、そこから更に約580km南で、帯方郡から12,000里の「東冶(ン・にすい)」の東にあると思わせたい。
2.しかし本当の位置も残さなければならない。
3.ところで倭国の気候&風俗(服装、産物、動物、武器)は、南越(ベトナム)国境にある海南島の大陸側、儋耳朱崖に似ている。
そこで陳寿が行った忖度が、女王国(九州)島が、狗邪(伽耶)韓国の南から儋耳朱崖(ベトナム)まで届く、中国大陸をすっぽり包み込む「南北に」長大な2つの列島であるように思わせるテクニック。
まず、正解の【奴国1】と、「當在会稽【東冶】之東」となる幻の【奴国2】を設定。
「奴国」を2回使って「女王之所都」が「奴国だよ、奴国だよ」と正解の【奴国1】を暗示(ダチョウ倶楽部「押すなよ、押すなよ」→2回目の念押しがポイント)。
次に、投馬国(宮崎)から南水行十日にある奄美大島を海南島までグィ~ンと引き伸ばして、女王国島のパラレルワールド「邪馬台国島」を、そこに東治⇔東冶間の「陸行一月」を転用して幻の【奴国2】を創り、「東冶(ン・にすい)」の東に「女王之所都」を合わせた。
同時に倭国に行ったことがある中国知識人には「陸行一日(奴国)」の間違いとすぐに気が付くようにもした(「日」の両端の棒を下に延ばし日+Л→「月」)。
卑弥呼は、漢委奴国王以来の奴国王・帥升「其國本亦以男子為王 住七八十年」の男系女子(孫娘)で、先祖である歴代倭王(死者=鬼)の神託を聞くイタコとして(鬼道政治)、北部九州30カ国から共立された巫女(斎王)。
邪馬台国七万戸=奴国二万戸(福岡平野)+(南の狗奴国に狙われた)後背地・筑紫平野五万戸。

323:日本@名無史さん
19/12/27 07:59:52.23 .net
>>289の模式図だyo!【魏志倭人伝の倭国観】
   ┏━┓帯方郡  ┏┛~~~~~~~~~~
←┐┃黄海┗狗邪韓国┛(伽耶)~~~日本海~~
洛陽┃~~~↓↓~~~~~~~~~~┏━━━━━━━━
【魏】┃~対馬▲↓南「水行10日」~~~~┃「女王国東渡海1,000里 複有国 皆倭種」 
 ↓ ┃「瀚海」↓↓玄界灘~~~~~~~┗━━━━━━┓
   ┃~壱岐▲↓~~~~┌南「水行10日」┐関門海峡~瀬戸内海▲┃
v✖s┃~~┏末盧国━━↑━━━┓↓~~~~┏━━┓~┃ 
   ┃~~┃伊都国→不弥国▲▲▲▲▲┃↓~~~~┃侏儒国┃~┗━━┛
 ↑ ┃~~┃▲↘「陸行1日」(正)‗▲▲▲▲↓国東半島┗━━┛「在其南 人長3~4尺
【呉】┃~~┃♀【奴国1】女王之所都▲▲┛↙豊後水道~~~~~去女王4,000里」
建業┃~~┃狗奴国▲▲▲▲投馬国←←┘宮崎平野=南「水行20日」
   ┃~~┗━女王国島━┛↓~~~~~~~~
会稽┃~東シナ海~┌南「水行10日」~~~~~~~~
東治┃~~┌─┌←▲奄美大島┐↙陳寿の創作(女王国島のパラレルワールド)↓
 ↓ ┃~~│~↓「陸行1月」_~│←「自女王國以北其戸数道里可得略載」(北部九州30カ国)
   ┃~~│~↓▲沖縄~~~│~~↓「自郡至女王国 12,000里」
東冶┃~~│♀【奴国2】(幻)~│★『(女王之所都)計其道里 當在会稽「東冶」之東』(魏<西晋のプロパガンダ)
   ┃~~│▲台湾~~~~~│~~↑「此女王境界所尽 其南有狗奴國 不属女王」
香港┃~~└┐~~~~~~~│←「其余旁国遠絶(幻)不可得詳」
┏▲海南島~└邪馬台国島(幻)┘~~~~~~~~~~~~~~~~
┃↖儋耳朱崖~~南シナ海~~「所有無與儋耳朱崖同(服装・産物・動物・武器)倭地温暖冬夏食生菜」
┛←南越(ベトナム)~~~~~↘▲裸国フィリピン~~~~~~~~~~
~~~~~~~↘▲黒歯国インドネシア▲パプアニューギニア「複在其【奴国2】東南 船行1年」

324:日本@名無史さん
19/12/27 08:14:26.52 .net
>>224
バカだね 全部水張らなくていいよ

竹を割って 地べたに置き、水を注げば水平かどうかわかるよ

325:日本@名無史さん
19/12/27 08:19:04.35 .net
>>225
>あの小枝は3世紀中頃の卑弥呼の頃だろうと思ったから、大和説学者らが検査したんであり、
>しかし結果はほぼ4世紀だと出てしまって・・・、
まったくその通りだ、
あてが外れて4世紀と出ちまったので、アワ食って、「あっ・・、今のは ナシよ」だとさ。大笑いホケノ小枝。

326:日本@名無史さん
19/12/27 08:19:34.09 .net
>>289
>>290
倭王卑弥呼の魏帝への朝貢目的は、蜀の牽制として西のインド・クシャーナ朝「親魏大月氏王」同様、呉の牽制として東の「親魏倭王」号を取得し、帯方郡が管理している「伽耶の鉄」の倭国における輸入独占権の確保(郡宛て発注書簡の封泥金印「親魏倭王」)。
つまり狗奴国戦争における後方支援(後に援軍)要請だったわけで、南の狗奴国の位置が決まれば、自動的に北の邪馬台国の位置も決まることになる。
長年続く邪馬台国所在地論争の核心は、実は狗奴国の位置であることに留意されたい。
そこで九州説、畿内説における狗奴国を検討すると、以下のようになる。
-女王国 東→渡「海A」千余里 複有「国皆倭種B」(〇九州説…A関門海峡・B本州、✖畿内説…A鈴鹿山脈・B北海道)
-其南↓有狗奴國 不属女王(〇九州説…熊本もしくは薩摩、✖畿内説…仲良し東海)
畿内説はいずれも当てはまらない上、「渡海複有国皆倭種(→東)」と「狗奴国(南⤴東)」が重複し、矛盾が生じる。
また、鉄製武器(軍事力)も文字・駅伝制(通信手段)もない3世紀の畿内にいて、遠隔の北部九州を安定支配するのは物理的に不可能。
消去法により、九州説が正しいことになる。
では、狗奴国が熊本か鹿児島かだが、邪馬台国七万戸を統治する倭女王をして、魏帝に援軍要請させるほど窮地に陥れる国の軍事力を考えると、
その人口は邪馬台国と同等(七万戸)もしくはそれ以上の人口(八万戸)を想定。
面積から見て、川内平野でゎ「平野面積≒戸数」となる3世紀の開墾能力では無理があると思われ、狗奴国は菊地平野(狗古智比狗の本拠)+熊本平野+八代平野の3平野を合わせた超大国と考定して、
北の邪馬台国は、北岸の吉野ヶ里遺跡を始め、弥生拠点集落の宝庫「筑後(川)の賜物」筑紫平野、卑弥呼王宮はその最高所・甘木朝倉を、
卑弥呼の冢「大作冢径百余歩(尺)=0.25m×100歩=直径25m」は、3世紀中頃の築造で、筑紫平野を一望でき、同時期の殉葬者が少なくとも66人以上確認されている「有棺無槨」祇園山古墳を比定。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

327:日本@名無史さん
19/12/27 08:23:34.20 .net
100M 円 先進技術君
そういえば あんたの後円部の描き方聞いていなかったな
教えてくれ�


328:� 当時としては相当高い技術なんだろうな 教えてくれよ



329:日本@名無史さん
19/12/27 08:27:10.89 .net
>>258
奥山だよ

330:日本@名無史さん
19/12/27 08:36:50.71 .net
>>293すると、欽明(現皇室開祖)の父にして、古代史の謎である継体の正体(呉の南の「越」王の分家>狗奴国・卑弥弓呼末裔/鯨魚@八代淡海→近江琵琶湖)も判明!古代史は以下のように一挙に解明できるのである!
漢委奴国王=1世紀(弥生後期)
帥升=2世紀(倭国大乱)
卑弥呼=3世紀(弥生終末)邪馬台国(帯方郡張政の仲介で狗奴国を併合)…伊都国王神武「更立男王国中不服」を派遣し、紀伊半島西部水銀鉱床で栄えていた大和纏向を征服させ、奥津城(王家の谷)として隠蔽&独占。
崇神朝=4世紀(前期古墳)伊都国(台与死後「複立男王並受中国爵命」)…垂仁、伊勢神宮を創建し紀伊半島東部も聖域化。紀伊半島の水銀鉱床完全独占。
応神朝=5世紀(中期古墳)邪馬台国(仲哀を武内宿彌&神功が暗殺)…魏晋【宋/斉/梁】南朝へ朝貢再開。479年「武」上表「安東大将軍倭王」任命(悲願達成)。
継体朝=6世紀(後期古墳)狗奴国(武烈死後、倭王磐井を暗殺「百済本紀531年、日本の天皇・皇太子・皇子共に薨去」、筑紫君と矮小)…阿蘇邪靡堆へ遷都。倭国独自(九州)年号創設。
日出処「天子」倭王阿毎多利思比孤、新羅の朝貢を契機に隋煬帝に対し対等外交宣言607年
欽明朝=7世紀(飛鳥時代)…仏教による墓制(国家祭祀)変更のため、欽明皇子、蘇我稲目と共に奥津城(王家の谷)に下向。大和分家として飛鳥疎開宮造営。
用明&厩戸…物部守屋を誅殺し前方後円墳廃止。大和分家を乗っ取ろうとした蘇我氏を九州本家の天智が誅殺し、近江大津京へ東遷(大化の改新)。
天武朝=8世紀(奈良時代)記紀編纂→唐外交の火種【九州年号&多利思比孤】を抹消すべく、崇神朝~応神朝~継体朝の歴代倭王権@九州本家の交代が、すべて大和分家で起こっていたように史実歪曲。
畿内を記紀の歴史テーマパーク化(九州の地名をそっくり移植。阿蘇外輪山→三輪山、八代淡海→近江琵琶湖など)
桓武朝=9世紀(平安時代)
まとめると、
九州本家…卑弥呼台与(邪馬台国)→崇神朝(伊都国)→応神朝(邪馬台国)→継体朝(狗奴国/阿毎多利思比孤)→天智東遷(難波宮大津宮)→桓武(平安京)
大和分家…神武(伊都国)東征→崇神朝奥津城造営(紀伊半島の水銀鉱床目的)↘欽明朝(推古摂政厩戸)→天武持統(飛鳥宮藤原京)→元明(平城京)

331:日本@名無史さん
19/12/27 10:09:00.39 .net
>>296
邪馬台国女王・台与の死後、倭王となった伊都国王・崇神「複立男王並受中国爵命」の玄孫(4世孫)・仲哀から王権を相続(奪還)した応神(胎中天皇)は、仲哀の実子ではなく、
筑紫女王・神功皇后(記紀が1世紀前の邪馬台国「卑弥呼」と混同させられる理由)と大臣・武内宿彌の子供説(リンク参照)がある(仲哀崩御の十月十日後に筑紫で出生)。
仲哀の息子(応神の異母兄)た�


332:ソ(籠坂かごさか&忍熊おしくま皇子)の反乱もこれが原因である。 ここに武内宿彌の正体も明らかになるのである! 崇神朝(伊都国)の?景行?成務?仲哀、応神朝(邪馬台国)?応神(息子)?仁徳(孫)の5人の大王に仕えた彼は、筑紫女王・卑弥呼の男弟の末裔なのである! https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%86%85%E5%AE%BF%E7%A6%B0 その応神朝@筑紫(邪馬台国♂武内宿彌&♀神功皇后)を筑紫君磐井の乱で下剋上した狗奴国王・継体@阿蘇は、仁賢皇女・手白香姫を娶って欽明皇子を産ませることで、歴代倭王統の維持を図った(倭国大乱の再発予防)。 この欽明皇子が義理の父・蘇我稲目とともに、古代東アジア標準の中央集権強化手段=仏教への国家祭祀(墓制)変更のため、奥津城(王家の谷)大和に下向して大和分家(飛鳥)を築き(継体の大和入り20年に仮託)、 その次男・用明の代で、ついに強硬な廃仏派である大連・物部守屋を滅ぼして前方後円墳築造を廃止。その妹推古が仏教の国教化を成就。 しかし、全国の官寺建設で国家予算を恣にした蘇我蝦夷・入鹿父子が大和分家の皇族を次々に粛正し、乗っ取ろうとしたため、九州本家の天智@太宰府(瓦葺き)が飛鳥(板葺)宮に下向。三韓大使の目の前で誅殺(乙巳の変)。 その後、663年に白村江海戦での完敗により、唐・新羅の連合艦隊による倭王征伐がいよいよ現実味を帯びたため、継体→安閑・宣化→阿毎多利思比孤系統の九州本家・天智が、近江大津京に東遷。 ここに倭王権は史上初めて北部九州を出て、近江大津京→飛鳥浄御原宮→新益藤原京→平城京→平安京へと続く畿内中心の歴史が始まるのである! 欽明以前の「畿内」には、崇神朝・応神朝はもちろん、直前の継体朝ですら記紀伝承地に大王宮が一つも出土せず(明治政府設置の石碑のみ)、超巨大王墓と倉庫しか出土しないのは、そのためである。



333:日本@名無史さん
19/12/27 10:12:28.82 .net
>>297
ダイワ・オオワとしか読めない大倭(大和)を(オオ)ヤマト と読ませるのはなぜか?
邪馬台国があったからではなく、その逆で、国内外(唐)に対し、新益藤原京を新設した「畿内」に、筑紫邪馬台も阿蘇邪靡堆もあったと思わせたかったからなのである!
白村江海戦惨敗で東遷した九州本家の天智の死後、壬申の乱で倭王権を獲得した大和分家の天武が正史記紀を編纂し(唐を刺激する九州本家の=継体創始の倭国独自年号&日出処「天子」多利思比孤を抹消)、
それに合わせて九州の地名をそっくり移植し、畿内をその歴史テーマパーク化していったからで、そのテーマパークの名前が「大倭」(ヤマト)なのである!
7世紀唐(飛鳥時代)までの中国歴代王朝には、倭国は九州島のみと認識されていたことが判る。
魏志倭人伝「女王国(九州)東渡海千里複有国皆倭種(本州)又有侏儒国在其南(四国)」
隋書倭国伝(倭王阿毎多利思比孤@阿蘇邪靡堆)、旧唐書(原文略)
日本の使者Aは「日本国(本州)は昔の倭国(九州)とは別の国だったが、日辺(→東)にあったので、日本と名付けた」
別の使者Bは「倭(九州)と言う名前が優雅でないから日本(本州)と改名した」と言い、
また別の使者Cは「日本(本州)は昔小国だったが、倭地(九州)を併せた」と言った。
来朝した使者ABCの態度が尊大で、真実を言っている様子がなかったので、中国は彼らを疑った。
事実は逆で、白村江海戦惨敗で九州本家が近江大津京に東遷後、実際はすべて北部九州で展開していた「倭国」の歴史テーマパークにするため、後漢書東夷伝の「大倭」@九州を借用しつつ、
発音は北部九州時代の都であった筑紫邪馬台&阿蘇邪靡堆(ヤマト)としたということなのである!
ゆえに「魏志倭人伝」の年代記述に合わせて箸墓の築造年代を繰り下げて生まれた畿内説(他人の褌)、ならびに教科書に載っている古墳時代の「畿内」にあったとされる「ヤマト王権」(定説)は、
唐外交を最優先課題とせざるを得なかった天武・持統朝が国家事業として強行した、この複雑なからくりに惑わされて生まれた幻想で、
特に前者は、記紀(ヤマト王権)という虚構のゴール地点から、魏志倭人伝と考古学の年代繰り上げ操作という他人の褌で、どこまで史実(スタート地点)歪曲&洗脳を定着させられるのか?という、社会実験に過ぎないのである。

334:日本@名無史さん
19/12/27 10:22:47.18 .net
水平やら通りをみるには、仮に目印を横に作って置けばいいわけだけども知識はいるわね。屯田上がりだよ。

335:日本@名無史さん
19/12/27 10:24:08.94 .net
>>298
まとめると、663年8月の白村江海戦で(互いに先陣を競って無秩序な突撃を繰り返す)倭国水軍を全滅させた大艦隊を擁し、URLリンク(youtu.be)
その気になれば、完全に無防備〔もはや陸軍のみ→夥しい神籠石(高句麗)式&朝鮮(百済)式山城の築造ラッシュ〕となった倭国に来襲し、天智の首都・太宰府を殲滅できた超大国・唐(外交)への忖度で生まれた記紀が消そうとしたのは、
A.倭国史上初めて北部九州を出て、近江大津京に東遷した天智@太宰府以前の倭王権(崇神朝→応神朝→継体朝)がすべて北部九州(筑紫邪馬台→阿蘇邪靡堆→天智太宰府)にあったこと
→3王朝ともその奥津城(王家の谷)&新益藤原京を新設したばかりの「畿内」にあったことにした(記紀の歴史テーマパーク「大倭」→「大和」>聖徳太子「以和為貴」)。
B.さらに、磐井の乱で応神朝@筑紫を乗っ取った、継体朝@阿蘇がやらかしていた3つの不都合な史実なのである!
?(武寧王の百済を完全属国化した)継体が南北朝の中国二帝並立の隙に創始してしまった(時間の支配者=中国皇帝の冊封からの独立を意味する)倭国独自(九州)年号
→天智の【倭京】(太宰府)以前は全て抹消!(下記リンク参照)
?鉄の産出により高句麗&百済に形勢逆転した新羅からの朝貢で調子に乗り、南北朝を再び統一した隋の「天子」煬帝相手に日出処「天子」を名乗ってしまった阿毎多利思比孤(冠位十二階)
→同時期の大和分家・厩戸皇子と合成し、憲法十七条(以和為貴)「聖徳太子」を捏造&抹消!
?白村江海戦惨敗で唐新羅連合艦隊の倭王成敗(王族9親等全員処刑)に怯えた九州本家・天智@太宰府の、(裏口から船で高句麗に脱出できる)近江大津宮への遷都(臆病風→周辺国の笑い草)
→舒明♂皇極♀の長男=斉明皇太子として大和分家に接続&統合!(皇極斉明重祚&天智天武兄弟の秘密)
-継体朝@阿蘇による倭国独自(九州)年号一覧
継体・善記・正和・教知・僧聴・明要・貴楽・法清・兄弟・蔵和・師安・和僧・金光・賢称・鏡當・勝照・端政・告貴・願転・光元・定居・【倭京】・仁王・僧要・命長・常色・白雉・白鳳・朱雀・朱鳥・大化・大長
URLリンク(www.furutasigaku.jp)
-熊本県玉名市和水町前原の石原家文書
URLリンク(www.furutasigaku.jp)

336:日本@名無史さん
19/12/27 11:15:26 .net
>>300
そういう作り話を連呼して、なにか楽しいの?

337:日本@名無史さん
19/12/27 11:20:28 .net
今城塚古墳に眠る大王の、ピンクの石は、なぜ九州島の反対側から遠路はるばる運ばれてきたのだろう。。。

338:日本@名無史さん
19/12/27 11:47:53.83 .net
>>294
>100M 円 先進技術君
そういえば あんたの後円部の描き方聞いていなかったな
教えてくれよ
当時としては相当高い技術なんだろうな
教えてくれよ<
俺も知りたい

339:日本@名無史さん
19/12/27 12:44:16.14 .net
>>266
九州説は脳がオウム並みだからオウム返しばかり
精神がオウムの世界に飛んでいったオウム人間ザラコク

340:日本@名無史さん
19/12/27 12:54:08.69 .net
>>269
魏書に曰くと複数の史書が魏志倭人伝にこう書いてあると引用してあるのが
卑弥呼の魏への遣使は239年の景初三年
畿内で多く見つかる三角縁神獣鏡には同じく景初三年と記銘されていて
畿内が邪馬台国だった事の有力な証拠
ホケノ山古墳には内行花文鏡や画文帯神獣鏡の破片の副葬はあるけれど
上記から239年に倭国に伝わった三角縁神獣鏡はなし
よってホケノ山の造営はそれ以前の可能性がある
木棺の炭素14c年代測定法の測定結果2世紀~3世紀もそれを裏付けている

341:日本@名無史さん
19/12/27 13:01:48.40 .net
縄文時代にも板材はあったね
だがそれは割板であって、釿や鑓鉋で仕上げたようなものはないな
また、石器で擦って表面を平らにしたものは見つかっていない
石器の砥石幅の平面が見られる柄、砥石で擦った証拠といっていた遺跡の出土板は
こんなのだしURLリンク(i.imgur.com)
どこに砥石の幅の平面があるのかな?
そもそも、縄文遺跡から大量の板が出たところなんてないし、
石器で板材を大量生産できたなんて考える人はいない
大量の平面性の高い板材が出たら、それは鉄器での加工以外は考える必要もない
URLリンク(i.imgur.com)

342:日本@名無史さん
19/12/27 13:04:59.82 .net
>>287
>縄も何本か用意しておけばいいじゃん
何本もあったら長さが変わるぞ?ww
必要なのは正円w
縄が伸びる話は何度も教えてるのにw
那珂八幡古墳みたいな不整形の円じゃない

343:日本@名無史さん
19/12/27 13:06:20.15 .net
>>287
>直径100Mの円を描くのに何日もかからないよ
バカだねー
日数の問題じゃなくて、地面を引きずる「回」数の問題だっての!
半径100メートルの地点を、何点取るんだ?ww

344:日本@名無史さん
19/12/27 13:07:54.71 .net
>>291
>竹を割って 地べたに置き、水を注げば水平かどうかわかるよ
本格的にバカだなw
それだと、竹の長さ分しか水平を取れないぞ
さらに言えば、竹はしなりやすいから、竹一本を水平に置くところから困難

345:日本@名無史さん
19/12/27 13:09:06.27 .net
>>301
>そういう作り話を連呼して、なにか楽しいの?
語るべきことが一切ないし、根拠もないから、作り話をコピペするくらいしかできないんだよww

346:日本@名無史さん
19/12/27 13:21:55.73 .net
邪馬台国畿内説には、具体的な根拠が、無いのだったね。。。

347:日本@名無史さん
19/12/27 13:25:58.49 .net
奧山氏が、魏志倭人伝時代の、水平についての研究をしている可能性が高いな。。。

348:日本@名無史さん
19/12/27 13:29:16.33 .net
奧山氏は、水平運動の活動者なのだろうか、、、

349:日本@名無史さん
19/12/27 13:50:45.46 .net
>>305
また、この「南→東」などの嘘つき騙しの大和説男が、
口先で誤魔化して世間の人々を騙そうとする。同じ投稿をしているな。
個々の問題での反論はもう何度も何度も書いてあるので、原則論的な反論だけしておく。
>魏書に曰くと複数の史書が魏志倭人伝にこう書いてあると引用してあるのが
卑弥呼の魏への遣使は239年の景初三年<
写本版本の原本に対する誤謬率は0.5%。
しかし、後代史書の魏志紹介での「自己解釈に拠る


350:書き換え」は、 書き換えた文字が全部誤謬になる、という事であり、 そんな記載が証拠に使える筈がない。根本的にこの男の脳は狂っている。 >畿内で多く見つかる三角縁神獣鏡には同じく景初三年と記銘されていて 畿内が邪馬台国だった事の有力な証拠< 畿内も邪馬台国も存在もしなかった嘘つき騙し文言であるし、 陳氏の景初三年の△は、大和から出土していないから、この男は×。 >ホケノ山古墳には内行花文鏡や画文帯神獣鏡の破片の副葬はあるけれど 上記から239年に倭国に伝わった三角縁神獣鏡はなし< 関係がない。景初三年△は、渡来の呉系楽浪鏡師の陳氏の作。 >よってホケノ山の造営はそれ以前の可能性がある< ホケノは、前方後円墳編年や庄内3である事から、3世紀末から4世紀の古墳。 >木棺の炭素14c年代測定法の測定結果2世紀~3世紀もそれを裏付けている< 木棺の採取場所や寝かせ期間やプラズマ化の失敗に拠って、 100~150年位後である事になるから、この男は、×人間。



351:日本@名無史さん
19/12/27 13:52:48.54 .net
1mの距離をとって、卑劣な奥山氏の瞳孔と水平に向かい合う、錐によって開けられた、奥山氏の瞳孔と同じ程の直径8mm程の穴を通して、50m先の物体Aを見たとき、物体Aが見える範囲は、直径何センチ程になるのだろうか、、、

352:日本@名無史さん
19/12/27 13:54:26.19 .net
正多角形の縄張りは、簡単なのだったな。。。

353:日本@名無史さん
19/12/27 13:55:34.46 .net
>>316
標高差が2mほどならば、整地する必要性もないな。

354:日本@名無史さん
19/12/27 13:56:14.80 .net
長い巻き尺も必要ないな。。。

355:日本@名無史さん
19/12/27 14:01:53 .net
(π/24)程の角度を測れれば、良いな。。。

356:日本@名無史さん
19/12/27 14:13:11.23 .net
>>319
正多角形の部分を持つ箸墓古墳は、4世紀後半に完成した可能性が高いのだったね。。。

357:日本@名無史さん
19/12/27 14:13:40.83 .net
おい、奥山氏、はっけよい。

358:日本@名無史さん
19/12/27 14:20:36.22 .net
>>306
この「一連の大和説者の投稿」は、類スレ主の投稿であったらしい。
>縄文時代にも板材はあったね
だがそれは割板であって、釿や鑓鉋で仕上げたようなものはないな
また、石器で擦って表面を平らにしたものは見つかっていない
石器の砥石幅の平面が見られる柄、砥石で擦った証拠といっていた遺跡の出土板は
こんなのだし・・・どこに砥石の幅の平面があるのかな?<

縄文時代に「板」材があったんなら、それは当然黒曜石などに拠って平坦化し、
凸凹が目立てば、砥石などで平坦化する。
>そもそも、縄文遺跡から大量の板が出たところなんてないし、
石器で板材を大量生産できたなんて考える人はいない
大量の平面性の高い板材が出たら、それは鉄器での加工以外は考える必要もない<

三内丸山のように、ある程度の高層化をすれば、各階の床もある程度の平坦化をしなければ、使い物にならないもの。

359:日本@名無史さん
19/12/27 14:21:25.35 .net
すでに気付いているだろう、ほとんど家の話。
ゆずなども、家の玄関の入り口に植えられていたし、横のほうw

360:日本@名無史さん
19/12/27 14:23:12.68 .net
兄、弟・・・妹(5月生まれ)。

361:日本@名無史さん
19/12/27 14:25:17.29 .net
まず、xy実平面の原点からx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(1/Ω)の円を1回転進み出発した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(2/Ω)の円を1回転進み出発した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(3/Ω)の円を1回転進み出発した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(4/Ω)の円を1回転進み出発した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(5/Ω)の円を1回転進み出発した地点に戻ります。
これを、点(1+(1/Ω),0)に到達するまで繰り返すと、総移動距離は、幾つになるでしょうか。。。

362:日本@名無史さん
19/12/27 14:25:43.47 .net
>>307
>縄が伸びる話は何度も教えてるのにw<
縄も、しっかり絞めれば、そんなに伸びるものではない。

363:日本@名無史さん
19/12/27 14:28:24.17 .net
まず、xy実平面の原点からx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(1/Ω)の円を1回転進み出発した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(2/Ω)の円を1回転進み出発した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(3/Ω)の円を1回転進み出発した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(4/Ω)の円を1回転進み出発した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(5/Ω)の円を1回転進み出発した地点に戻ります。
これを、点(1+(1/Ω),0)に到達するまで繰り返すと、総移動距離は、幾つになるでしょうか。。。
という文章は、
まず、xy実平面の原点からx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(1/Ω)の円を1回転進み回転を開始した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(2/Ω)の円を1回転進み回転を開始した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(3/Ω)の円を1回転進み回転を開始した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(4/Ω)の円を1回転進み回転を開始した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(5/Ω)の円を1回転進み回転を開始した地点に戻ります。
これを、点(1+(1/Ω),0)に到達するまで繰り返すと、総移動距離は、幾つになるでしょうか。。。
とした方が、誤解が少ないな。

364:日本@名無史さん
19/12/27 14:29:36.57 .net
>>307
>バカだねー
日数の問題じゃなくて、地面を引きずる「回」数の問題だっての!
半径100メートルの地点を、何点取るんだ?ww<
あれ?、半径が50mの話の筈であったのに、
類スレ主は、いつの間にか?、
「半径100メートル」の話にすり替える騙しをしている。

365:日本@名無史さん
19/12/27 14:35:32.30 .net
>>310
>>301
>そういう作り話を連呼して、なにか楽しいの?<
>語るべきことが一切ないし、根拠もないから、
作り話をコピペするくらいしかできないんだよww<
>>305の大和説男(類スレ主?)や、スレ主に言ってやりな。

366:日本@名無史さん
19/12/27 14:36:48.53 .net
えびす、えみし?
なぜか同じ話ばかり

367:日本@名無史さん
19/12/27 14:39:26.77 .net
  なぜか同じような話ばかりでしょ?
【本当のアマテラス】【本当のスサノオ】?

368:日本@名無史さん
19/12/27 14:42:35.39 .net
『えびす』
画像を検索すると、関係ない人物の画像が出てきたりするけど


369:www



370:日本@名無史さん
19/12/27 14:47:46.85 .net
家が言っているんだから、正解だと思ったほうが良い。

『えびす』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

371:日本@名無史さん
19/12/27 14:51:25.35 .net
『河伯』も同じ、おかしな芸能人の画像が出てきたり。

372:日本@名無史さん
19/12/27 14:55:58.31 .net
お前(不明)は、偽を祀っているんだと言っているのに。
例えば『えびす』?
お前のことなんて知らないという話、家が、そう言っているんだよ。

373:日本@名無史さん
19/12/27 15:04:15.12 .net
いい加減に気付いているだろう。
成り済まし、騙り・・・?お前たちの手法、やり方。

374:日本@名無史さん
19/12/27 15:05:23.30 .net
なに、中曽根に従一位だと!なんたる暴挙!

375:日本@名無史さん
19/12/27 15:07:32.90 .net
ヤスとかいう人物?
そんな人間、聞いたこともないんだけどw
どこの池沼なんだ

376:日本@名無史さん
19/12/27 15:13:27.29 .net
他のスレにも書いている事なんだけど、
どこの池沼なんだ?はやく消えろと言っているんだよ。
わかりやすく言うと必要ないという意味。

377:日本@名無史さん
19/12/27 15:22:44.85 .net
『中曽根康弘 暴力団』
調べてみるとわかる、
ただのチンピラだろうと言っているだけw

378:日本@名無史さん
19/12/27 15:24:07.24 .net
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

379:日本@名無史さん
19/12/27 15:29:34.48 .net
>>341
その通り。   @阿波

380:日本@名無史さん
19/12/27 15:42:03.26 .net
まず、xy実平面の原点からx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(1/Ω)の円を1回転進み回転を開始した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(2/Ω)の円を1回転進み回転を開始した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(3/Ω)の円を1回転進み回転を開始した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(4/Ω)の円を1回転進み回転を開始した地点に戻ります。
その場所からxy実平面のx軸の正方向に、1/Ω進みます。
次に原点を中心にして、半径(5/Ω)の円を1回転進み回転を開始した地点に戻ります。
これを、点(1+(1/Ω),0)に到達するまで繰り返すと、総移動距離は、幾つになるでしょうか。。。

381:日本@名無史さん
19/12/27 15:46:08.23 .net
>>309
ばかでのーの
まず 竹に隙間ができるようならなら土を盛り平らにするのだよ
跡は水を竹に入れれば水平かどうかわかるのだよ
それよりさ・・・
あんたの高度な技術の説明が円も含め何もないな

382:日本@名無史さん
19/12/27 15:50:01.71 .net
>>316
奥山は小学校でならった正多角形の角度の和が大きくなればなるほど円に近づくことを知らなかったのだな。。。

383:日本@名無史さん
19/12/27 15:55:46.74 .net
>>308
地面は引きずらないよ
過去レス読めよ 
100M×π=314M
定点から50Mの点を1M間隔に314個作り丸みを負わせればいいだけだよ

384:日本@名無史さん
19/12/27 15:56:03.02 .net
奥山はチョンに操られるのが生きがいなんだろうね
あわれ

385:日本@名無史さん
19/12/27 16:02:08 .net
>>308
半径50mだよ
本当に算数できないな
トラックの半円部の計算もできないし
πや正多角形もしらないし
これ小学校で習っただろ

386:日本@名無史さん
19/12/27 16:04:51 .net
>>294
直径100M 円 先進技術君
そういえば あんたの後円部の描き方聞いていなかったな
教えてくれよ
当時としては相当高い技術なんだろうな
教えてくれよ

俺も知りたい

387:日本@名無史さん
19/12/27 16:07:11 .net
この矢板だけどなぜ片面しかないのだろうか?キナイコシ教えてくれよ
大量の平面性の高い板材が出たら、それは鉄器での加工以外は考える必要もない
URLリンク(i.imgur.com)

388:日本@名無史さん
19/12/27 16:07:36 .net
でも北部九州で実際に築造した那珂八幡古墳の直径は半分の約50m

389:日本@名無史さん
19/12/27 16:13:21.29 .net
しかも不正形円でくびれは左右非対称

390:日本@名無史さん
19/12/27 16:19:43.62 .net
頭が悪いんだろう、
こういうのも、ほとんど老婆談なんだけど・・・、
相撲、土俵の話をしていた事もあったしな。

391:日本@名無史さん
19/12/27 16:26:12 .net
>>341
>その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。<


鍵古唐の「宮殿」的な画像は、どうなったんだ?。
どこから伝わったんだい?。

392:日本@名無史さん
19/12/27 16:26:37 .net
『モモタロウ モンガー』

漫画の話でもなさそうだしw

393:日本@名無史さん
19/12/27 16:32:16 .net
『モモタロウ モンガー』

「~じゃん」の画像も出てきたり、ググってみた?

394:日本@名無史さん
19/12/27 16:36:57 .net
>>352
>でも北部九州で実際に築造した那珂八幡古墳の直径は半分の約50m
>しかも不正形円でくびれは左右非対称<

最初期の前方後円墳は、当然始めから完璧には行かず、
「とりあえずの製作」であり、「大体」の前方後円墳型。
そして、その部族の後継者は、少しずつ「大きさも形態も内容の進化」して行くもの。
その進化型が、「東征毛人五十五國」の将軍らの大和の前方後円墳。

395:日本@名無史さん
19/12/27 16:37:17 .net
>>337
>なに、中曽根に従一位だと!なんたる暴挙!

そういうことは、大勲位のときに言わないと!

自民党ならなんでも嫌いなんだろ?
日本下げ目的の誰かさんww

396:日本@名無史さん
19/12/27 16:40:43 .net
>>346
>定点から50Mの点を1M間隔に314個作り丸みを負わせればいいだけだよ

その314点を取るのに、50メートルの継ぎ継ぎの縄を何回引きずるんだ?
お前さんの書き込みは、頭の中でこうすればできる『はず』ってだけで
現実味が実はないんだよww

竹の話だって、節ごとに水平が分かるって、それたった30センチ程度のことw
直径100メートル分の水平をとるのに、その方法では無理があるよ

397:日本@名無史さん
19/12/27 16:41:52 .net
>>350
10000枚の矢板を作るのには鉄器を使ったってのは認めるんだな?

398:日本@名無史さん
19/12/27 16:44:03 .net
>>357
>そして、その部族の後継者は、少しずつ「大きさも形態も内容の進化」して行くもの。

その部族は、「忌部一族」以外に存在しないという事実!  わははははは   @阿波

399:日本@名無史さん
19/12/27 16:48:33 .net
言うは易く行うは難し(塩鉄論・利議 前漢)

製塩を知らなかったので甕棺首狩族は滅びました

400:日本@名無史さん
19/12/27 16:49:27 .net
たぶん>>346の方法で前方後円墳の後円部を地割すると、
那珂八幡古墳程度の不整な後円部が作れるよ

那珂八幡古墳の直径52メートルくらいのものでも、乱れてくるw

401:日本@名無史さん
19/12/27 16:51:18 .net
『うらしま たろう』
ほとんど仮名、キャラクター名?だと言っているのに。

402:日本@名無史さん
19/12/27 16:52:56 .net
>>360
俺の質問しるのは何故片面だけ矢板なのだがーー

403:日本@名無史さん
19/12/27 16:55:41.56 .net
>>360
>10000枚の矢板を作るのには鉄器を使ったってのは認めるんだな?<
10000枚かどうか?が、まず問題だし、
纏向からから鉄斧や鉄カンナが見つからなくっちゃ、
「鉄器を使った」ってのは認めないよ。

404:日本@名無史さん
19/12/27 16:56:11.77 .net
キウス

405:日本@名無史さん
19/12/27 16:57:42.48 .net
おーーい
奥山さんよーーー
半径50mの円を描く、当時に先進技術を示してくれ
相当 高度なのだな?

406:日本@名無史さん
19/12/27 16:57:50.12 .net
言っている意味が、わからないんだろう?
『鳳輿』傾いた松の木・・・w

407:日本@名無史さん
19/12/27 16:58:59.49 .net
キウスの発狂日か…

408:日本@名無史さん
19/12/27 17:00:16.26 .net
朝鮮民族の民族運動である邪馬台国畿内説を宣伝している、朝鮮民族の無職の奧山氏は、箸墓古墳の縄張りが、当時の最新の技術で測量されたことを宣伝することで、何を証明し、何を主張するつもりなのだろうか、、、

409:日本@名無史さん
19/12/27 17:02:03.95 .net
>>371
どちらにしても、箸墓古墳は、4世紀後半に出現したのだったな。

410:日本@名無史さん
19/12/27 17:02:54.94 .net
ほんとーに頭が悪いとしか言えない、
はやく精神科に行ったほうが良い、べつに自殺でも良いけど。

411:日本@名無史さん
19/12/27 17:04:43.31 .net
>>366
>「鉄器を使った」ってのは認めないよ。
それでいい
万人が認めることだから
九州説の異常さがますます世間に知れ渡る
結構なことだ

412:日本@名無史さん
19/12/27 17:05:29.92 .net
朝鮮民族の民族運動である邪馬台国畿内説を宣伝している、朝鮮民族の無職の奧山氏は、10000枚の矢板があったことを、空想するだけではなく、その矢板を空想の鉄器で、作製しているな。。。。

413:日本@名無史さん
19/12/27 17:05:35.37 .net
『未来 うらしまん』

414:日本@名無史さん
19/12/27 17:08:08.01 .net
朝鮮民族の民族運動である邪馬台国畿内説を宣伝している、朝鮮民族の無職の奧山氏が、完全に論破され、討論での反論を放棄し、敗北宣言の意味にしかならない、卑劣な自殺教唆を実行してきたな。
373日本@名無史さん2019/12/27(金) 17:02:54.94
ほんとーに頭が悪いとしか言えない、
はやく精神科に行ったほうが良い、べつに自殺でも良いけど。

415:日本@名無史さん
19/12/27 17:11:01 .net
正48角形程度の建物でも、円形の建物と認識されてしまうのだったな。。。

416:日本@名無史さん
19/12/27 17:12:33 .net
>>359
あんた 奥山だろうなww
九章算術で円周率で記述されたの理解できたんか

お前アホか
>その314点を取るのに、50メートルの継ぎ継ぎの縄を何回引きずるんだ?>
引きづりませねーよ・・・点と線でいいんでねーの

九章算術で道里でw抵抗したキナイコシ
大型建物群でw抵抗したキナイコシ
巻向の土壌は鉄が溶けやすいとw主したキナイコシ
・・・数えきれないが

畿内説の学説とは離れてるよ・・・

奥山は落ちこぼれの信者だよ

だから、おもろいスレ

おくやまつぶやきは止めてくれよ

417:日本@名無史さん
19/12/27 17:13:11 .net
正48角形程度の建物の縄張りは、まず、基準とする、建物の規模の1/4程の正六角形を、作製すれば良いな。。。

418:日本@名無史さん
19/12/27 17:14:40 .net
老婆が言うには、何かの家の人なんだと言っているんだよ、
当時の職業も「❓」のような話だしな。

傾いた松の木の・・・家の、
子供の頃の写真も、何かの制服を着ていたり。

419:日本@名無史さん
19/12/27 17:15:37 .net
>>380
方法は幾らでもあるな。。

420:日本@名無史さん
19/12/27 17:16:11 .net
無双オロチの卑弥呼は関西弁
ドラクエ3の卑弥呼がいるジパングは畿内

421:日本@名無史さん
19/12/27 17:16:14 .net
だが、朝鮮民族の民族運動である邪馬台国畿内説を宣伝している、朝鮮民族の無職の奧山氏は、箸墓古墳の縄張りが、当時の最新の技術で測量されたことを宣伝することで、何を証明し、何を主張するつもりなのだろうか、、、

422:日本@名無史さん
19/12/27 17:19:42 .net
頭が悪いんだろうw

423:日本@名無史さん
19/12/27 17:22:45 .net
>>379
誰でも奥山に見える病気って
どんだけ奥山が怖いのよ
医者呼ぶレベルだ

424:日本@名無史さん
19/12/27 17:26:15 .net
『ドンバ』
同じ人物だと言っているのに・・・キュウリの葉w葱の華w
などが映っていたでしょ。

425:日本@名無史さん
19/12/27 17:32:46 .net
>>362
>言うは易く行うは難し(塩鉄論・利議 前漢)
製塩を知らなかったので甕棺首狩族は滅びました<

人類は、製塩を知らなくても生きながらえて来たのであり、
動物を食すれば、体液中の塩分が含まれ、
海岸べりにいれば、いれば、自然と塩分の多い動植物を食し、
塩田で塩を作れる事も知る。
甕棺部族も、滅びたのではなく、埋葬形態は変化進化しただけの事。

426:日本@名無史さん
19/12/27 17:33:21 .net
『何者にもなれない お前たち』こういう作品も同じ。

427:日本@名無史さん
19/12/27 17:37:22.03 .net
>>363
>那珂八幡古墳の直径52メートルくらいのものでも、乱れてくるw<
最初期の前方後円墳は、まだ未進化。
半島の「古韓尺」技術者も、未到達?。

428:日本@名無史さん
19/12/27 17:38:57.53 .net
>>388
>甕棺部族も、滅びたのではなく、埋葬形態は変化進化しただけの事。
じゃあ銅鐸民族が滅んだとか征服されたとか
世迷いごとは止めるんだな

429:日本@名無史さん
19/12/27 17:41:28 .net
>>379=キウス=全一病

430:日本@名無史さん
19/12/27 17:43:26 .net
あと、お前たちの言っている天皇(天王?)などは、
正式なものではないし、いい加減に気付いているだろう。

431:日本@名無史さん
19/12/27 17:45:23 .net
九州説のお爺さんたちは学べないんだね
世間常識に反する説を理由を言わず
結論だけ連呼すると
どうなるか?

ばかと思われるんだよ

432:日本@名無史さん
19/12/27 17:46:54 .net
>>374
>>(纏向の大溝工事で)「鉄器を使った」ってのは認めないよ。<

>それでいい 万人が認めることだから
九州説の異常さがますます世間に知れ渡る 結構なことだ<

それでいい。
纏向からが鉄斧も鉄カンナも出土しないのは、万人が認めることだから。
大和説者や類スレ主の異常さが、
ますます世間に知れ渡る。
結構なことだ。

433:日本@名無史さん
19/12/27 17:49:50 .net
>>379
だからなんなの?
このスレおもろいじゃん
奥山も???だけどいいいキャラじゃん

434:日本@名無史さん
19/12/27 17:50:13 .net
・・・『えびす』wが、
正式(不明)なものではないのと同じような意味。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch