暇つぶし2chat HISTORY
- 暇つぶし2ch910:日本@名無史さん
19/12/25 18:22:25.03 .net
>>857
>俺は関係ないけど
>逆も真なりだよ
わずか数キロしか離れていない唐子鍵で鉄製の斧が実際に出土しているのに、
奈良盆地には鉄が少ない、纏向遺跡には鉄がなかったというのは、合理的・論理的に
考えればすぐに間違いだと分かる
実際、纏向遺跡の範囲内からも、鉄器の出土はある
URLリンク(i.imgur.com)
鉄鍛冶跡もある
URLリンク(i.imgur.com)
鉄用の砥石も多数出土している
URLリンク(i.imgur.com)
そして、金属器での加工が明確な大量(推計10000枚)の纏向大溝の矢板がある
URLリンク(i.imgur.com)
九州説の言う「纏向は鉄のない後進地域」というのが戯言だと分かるってこと
負けが言い出すフラグだよ⇒「どっちもどっち」論


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch