【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬捌at HISTORY
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬捌 - 暇つぶし2ch205:日本@名無史さん
19/09/21 20:56:17.79 .net
>>185
倭人伝原理主義に従えば、各国へは、以下のような方角・里数になります。
(九州上陸地点)
唐津・中原船着き場遺跡(現・唐津競艇場の正門前)の末盧国の港
・末蘆国→佐賀川上の伊都国は、東南陸行して到る37㎞(500里)で、方角・里共にドンピシャ、
・伊都国→佐賀市街の奴国は、東南方向に見える(至)7.5㎞(100里)で、同じく方角・里共にドンピシャ、
・同伊都国→吉野ヶ里の不彌国は、東へ行くこと11㎞(146里)で、方角はドンピシャ、里の四捨五入100里も適切
・不彌国→投馬国(宮崎県西都市都万)は、南方向にある(至)。(郡より)水行二十日 。
(水行20日の内訳:自郡至末盧国まで万余里を十日、さらに九州西岸回りで都万まで万余里を十日)。 方角はドンピシャ、里も適切。
・同不彌国→邪馬壹国(官衙は熊本県菊池郡砦村臺城)女王之所都(宮殿は宮崎県高千穂町三田井・・馬臺の訛り)も、南方向にある(至)。
(郡より)水行十日(郡~末盧国、万余里)と陸行一月(末盧国~三田井間158㎞で二千余里)。方角、里共に適切。
(中略)
・其余傍国22国は、国名のみ順次記載。華奴蘇奴国は、華奴国と蘇奴国の2国縮合記述とみる
・自郡至女王国万二千余里は、郡~不彌国まで1万600里と、残り不彌国~臺城~高千穂町三田井まで110㎞で、1400余里。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch