倭を日本列島と記した古代文献は一つもないat HISTORY
倭を日本列島と記した古代文献は一つもない - 暇つぶし2ch1:日本@名無史さん
19/08/02 16:28:54.57 .net
中国の学者楊守啓氏がいうには、「朝鮮側の史料『東鑑( 東国通鑑) 』では詳らかではないが、
日本の史書から判断すると、高句麗広開土王即位の年は西暦3 9 1 年であり、日本では仁徳天皇の治世時に当たる。
しかし、この間、両国には抗争の事実はみられず、又、中間の履中・允恭両天皇の時代にも、高句麗・新羅と闘争の事実はない。
又、三宅米吉氏も『高麗碑考』の中で同様のことを語っている。即ち、「倭・倭人と高麗との抗争記述も、
『日本書紀』など日本側の記述に対応すべきものがなければ、強いて附会する必要はなかろう。
碑文中に現れる倭が、大和朝廷で在ることを明証した論考は現れていないのである」との見解を述べている。
倭や邪馬台が何処であろうと、我が国の古代史に繋がることではないので、
目角つなめくじらを立て附会曲解をする必要ないこと、論ずるまでもない。
「倭」そのものゝ総体的な輪郭が把握できず、「邪馬台」が「大和朝廷」の前身などという固定観念で、
これら倭人に関する伝記などを捏ねくり返してみたところで、
先人の糟粕を舐め啜るのが落ちであろう。

2:日本@名無史さん
19/08/02 23:13:26.70 .net
対馬挟んで両岸が倭だよ

3:日本@名無史さん
19/08/02 23:38:37.56 .net
>>2
馬鹿乙
狗邪韓国は倭のなかでも
西北に位置している
しかも倭の北岸とされている
資料をちゃんと読めるようになってからレスしろ低学歴

4:日本@名無史さん
19/08/02 23:39:19.29 .net
目角つなめくじら

5:日本@名無史さん
19/08/02 23:46:03.59 .net
高麗古碑考

6:日本@名無史さん
19/08/03 00:17:15.76 .net
倭って名前の人名が書かれてんだよね

7:日本@名無史さん
19/08/03 00:18:35.26 .net
日本の神話集だか文献だか知らないが倭←と言うのが人名の中にのみある
あとはまったく関連するのがない

8:日本@名無史さん
19/08/03 00:19:34.40 .net
2
あそこ倭地って呼ばれたとこだろ

9:日本@名無史さん
19/08/03 01:08:40.87 .net
大倭側の雅称が大和と日本
キムチ食い過ぎ

10:日本@名無史さん
19/08/03 01:15:01.89 .net
>>3
どういう事?

11:日本@名無史さん
19/08/03 01:41:23.39 .net
朝鮮ヒトモドキのトンスル民族願望

12:日本@名無史さん
19/08/03 08:19:21.63 .net
親魏倭王

13:日本@名無史さん
19/08/04 00:52:08.60 .net
日本で最初の近代的な意味での歴史学者新井白石によれば
日本書紀に記されているヤマトと熊襲の戦争は
馬韓と高麗(コマ)=高句麗戦争のこと
つまり倭とは漢文・仏教文化を受容する以前の馬韓そのもの

14:日本@名無史さん
19/08/04 01:00:16.47 .net
民族全体を一緒くたに記録するのが中国王朝側。倭の中の一部族である大和民族からの歴史と齟齬が生じるだろ。

15:日本@名無史さん
19/08/04 01:27:44.35 .net
朝鮮ヒトモドキのトンスル民族願望

16:日本@名無史さん
19/08/04 02:55:24.04 .net
目角つなめくじら って何?
日本語訳なの?

17:日本@名無史さん
19/08/04 02:59:56.61 .net
中国の学者楊守啓氏がいうには、 ・・・
倭や邪馬台が何処であろうと、我が国の古代史に繋がることではない
我が国って???
翻訳できてるか? ソースは?

18:日本@名無史さん
19/08/04 04:15:52.44 .net
朝鮮ヒトモドキのトンスル民族願望

19:日本@名無史さん
19/08/04 10:29:31.50 .net
記紀を信奉してるならパラレルワールド(脳内妄想世界)でそのまま生き続けろってことだよ(笑)
日本会議脳wwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

20:日本@名無史さん
19/08/04 10:44:53.00 .net
朝鮮ヒトモドキのトンスル民族願望

21:日本@名無史さん
19/08/04 12:15:09.82 .net
チョンはチョンファン縁の半島に帰ろう

22:日本@名無史さん
19/08/04 12:20:22.33 .net
 
     ┼  .| ̄|       _ク_  ヽ /      ┌─┐ヽヽ /
    |二|  | ̄|      |__|__| 二|二     ├─┤|   |
    |_|  | ̄|      |__|__| _|_     ├─┤| メ |
     ┼ .ノ  」      / | | ヽ  |       |  ||__|

23:日本@名無史さん
19/08/04 12:23:27.27 .net
倭は中国南部にも半島にも分布した強豪海洋民族。倭を代表する日本が三韓フルボッコできるのは当たり前。

24:日本@名無史さん
19/08/04 12:42:46.54 .net
後漢書
倭在韓東南大海中依山㠀為居凡百餘國 自武帝滅朝鮮使驛通於漢者三十許國 國皆稱王丗丗傳統其大倭王居邪馬臺國(案今名邪摩惟音之訛也) 楽浪郡徼去其國萬二千里其西北界狗邪韓國七千餘里 其地大較在會稽東冶之東與朱崖儋耳相近故其法俗多同
「倭は韓の東南、大海の中にある。山島に居住して、すべてで百余国。武帝が(衛氏)朝鮮を滅ぼして以来、漢と交流のあったのは三十国ほどである。国はみな王を称し、代々受け継いでいる。その大倭王は邪馬台国に居る(今の名を案ずると、ヤマユイ音のなまりである)。
楽浪郡の境界は其の国を去ること万二千里。その西北界の狗邪韓国を去ること七千余里。その地は会稽、東冶の東にあり、朱崖、儋耳に近く、法や習俗に同じものが多い。」
建武中元二年,倭奴國奉貢朝賀,使人自稱大夫,倭國之極南界也。光武賜以印綬
大倭王は邪馬台国にいる。
楽浪郡の国境は、その国(邪馬台国)から一万二千里である。
倭国の西北界である狗邪韓國からは七千里である。
倭奴国は倭国の極南界である。
つまり、倭国とは狗邪韓國から倭奴国まで。
畿内は倭国の中に含まれず、まして倭国女王卑弥呼がいたはずもない。
畿内にいたのは、墓が大きいだけの地方豪族だけである。

25:日本@名無史さん
19/08/04 19:49:00.99 .net
>>23
>強豪海洋民族
ねーよ
なみはや号プロジェクト
URLリンク(youtu.be)

26:日本@名無史さん
19/08/04 20:32:03.67 .net
渡海してきた倭人が朝鮮半島を隷属させた歴史は広開土王碑、新羅本紀、百済本紀、日本書紀、宋書、梁職貢図とキリがないニダ

27:日本@名無史さん
19/08/04 20:40:29.25 .net
日本会議脳のネトウヨってホント知能が低すぎて話にならん
玄界灘の渡海の難易度で言ったら日本列島から朝鮮半島へ渡るほうが圧倒的に困難
そして渡海時期も春先から台風シーズンまでの間に限られる

28:日本@名無史さん
19/08/04 20:53:31.85 .net
万年属国が有史の現実w
現実を受け入れないチョンコは本当に古代文明人だったの?

29:日本@名無史さん
19/08/04 20:57:13.54 .net
ネトウヨに朝貢のついて講義
・随行する商人による経済実体(朝貢貿易)を伴うこともあり経済秩序としての性格を帯びる
・朝貢には実質的な臣属という意味はなく、その点で冊封とは区別される。
朝貢に対する恩賜が少なくて不満を抱いた進貢側が、帰り道で住民に略奪行為を行うこともあった。(笑)

30:日本@名無史さん
19/08/04 21:04:55.83 .net
      ┏━┓                 ,, -─- 、._                     ┏━┓┏━┓┏━┓
  ┏━┛    ┃            .-"´        \.         ┏━━┓┃  ┃┃  ┃┃  ┃
  ┗━┓  ┏┛            :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:        ┃      ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┏━┛  ┗━┓        :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:      ┗━━┛┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┃            ┃         :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:                  ┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┗━┓  ┏━┛    ┏━:l        )  (     l:━━┓          ┃  ┃┃  ┃┃  ┃
    ┏┛  ┃┏━┓┃   :` 、       `ー'    /:     ┃        ┏┛  ┃┗━┛┗━┛
┏━┛  ┏┛┣━  ┃┃     :, -‐ (_).          /       ┃┏━━┛  ┏┛┏━┓┏━┓
┃    ┏┛  ┣━  ┃┗━━:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ ━━┛┃        ┏┛  ┃  ┃┃  ┃
┗━┛    ┗━┛            :ヽ   :i |:            ┗━━┛    ┗━┛┗━┛
                        :/  :⊂ノ|:

31:日本@名無史さん
19/08/04 21:50:40.55 .net
>>29
冊封されていたことを認めたくないネトウヨこんばんは

32:日本@名無史さん
19/08/04 21:57:23.41 .net
┏━━┓┏┯┓┏━━┓┏━━┓┏┯┓
┃┏━┓┃┃│┃┗━━┛┃┏━┓┃┃│┃
┃┗━┛┃┗┷┛┏━━┓┃┗━┛┃┗┷┛
┃┏━┓┃      ┗━━┛┃┏━┓┃
┗┛    ┃┃      ┏━━┓┗┛    ┃┃
        ┃┃      ┗━━┛        ┃┃
        ┗┛                         ┗┛
     /)__∧    Λ_Λ     ∧__(\    
     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |    
     ヒトモドキ)  \チョンコ /   人型ゴキブリ    
   / /> >    |⌒I │   く く\ \   
  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  
┏━━┓   ┏┓  ┏┓    ┏━━┓
┗━━┓┃   ┃┃  ┃┃    ┗━━┓┃
        ┃┃   ┗┛  ┃┃    ┏┓    ┃┃
        ┃┃         ┃┃    ┃┗━┛┃
        ┃┃         ┃┃    ┗┓┏━┛
┏━━┛┃         ┃┃    ┏┛┃    
┗━━┛         ┗┛    ┗━┛

33:日本@名無史さん
19/08/11 12:36:02.95 .net
歴史を論じるときは差別や私怨を隠さないと信憑性ゼロになるよ

34:日本@名無史さん
19/08/18 04:45:42.74 .net
     /∧_∧ \
   ./  <;`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |   朝鮮ヒトモドキの書き込みは禁止とします。
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[チョンコ禁止]'/       (*^○^*)/No More Humanoid roach
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||

35:日本@名無史さん
19/08/19 05:56:23.29 .net
チョンコロ大統領も嘆いた悲惨な属国史が本物の歴史
韓民族史の革新を試みて失敗したのがウリナラファンタジー

36:日本@名無史さん
19/08/20 10:14:38.67 .net
またキチガイ病院から抜け出しきたのか
ネトウヨコピペマンw

37:日本@名無史さん
19/08/20 12:50:31.98 .net
       |`゙'''ー==============ー'''゙|
    .   ゝl!i!li!lil!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!イ
      ,.r''"=|_|^|_|_|__|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|='、,,
  __,.r''"=/^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|=゙''-、__.
 ..`、エ@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@エr''´
   ヽ::_丿 ヽ::_丿 ヽ::_丿 ヽ::_丿 ヽ::_丿 ヽ::_丿
   ..|::::[_]::::[_].┏━━┓:[_]::::[_]::::|
   ..|:.┌─┐┃.門 恩 迎.┃┌─┐.:|             .o__________
   .ヽ└─┘┗━━┛└─┘./             /   属 国 清 大   /
    |:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::::::::::|  .||~~┐.    ./  旗  国  麗  高  /
    |::::::::::::|               .|:::::::::::|   .|| 歓 |    ./  /// ̄ ̄\\\ /
    |__:|          .     |__:|   .|| 迎 |    ./    /   / ̄`|    /
    |  ::::|           ..    |  ::::|   .|| 宗 |   ./    |\_/   /    /
    |  ::::|            ..   |  ::::|   .|| 主 |  /  \\\__/// /
    |  ::::| ニダー、今年も貢物.  |  ::::|   ..|| 国 |  /               /
    |  ::::|  少ないアルよ     |  ::::|   || 様 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,,,r,,,.,,,:,:,|,,,、      ∧∧   ,,L,,,,,:,:,::|,,  ||~~┘/
   ..|     :::::|      /支\ |'    :::`| .||    /
    `゙"゙',,¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ( `ハ´)   '"`゙`゙゙゙゙ミ`゙゙゙゙゙゙゙、゙゙`""゙
     ∧,,_∧       (  ))) )     ∧,,_∧ ヒェー、宗主国様お許しを…
  、,.,,<♯`Д´>     | | |    <`Д´♯>,,.,、
 (,⌒) |lll|lll|l ))     (__)_)   (( l|lll|lll| (⌒,).
..⊂、`ヽ⊃   >⊃           ..と<   とノレ
     ∨ ∨                 ∨ ∨ Σ ガンガンガガガン…

38:日本@名無史さん
19/08/21 19:13:51.85 .net
農耕民族に国を作ろうという発想があるだろうか
あるとしたら何が目的で国なんか作るだろうか
国というのはヨーロッパもだが
馬賊が攻めてきて作るものだろう
電話も車も無い時代に農耕民族が徒歩で国を作ったとして
どうやって維持するんだ
というわけで倭国とは百済人の小さい集落のことだろうね
それを含めてもっと広く新羅人が制圧したのが「日本」でありましょう
日本各地から新羅の刀が見つかっているそうだから

39:日本@名無史さん
19/08/21 22:19:33.00 .net
チョンの嘘つまんねー

40:日本@名無史さん
19/08/22 00:27:46.20 .net
また透明キチガイコピペマンかよw

41:日本@名無史さん
19/08/22 01:23:47.07 .net
>>10
当時の倭は、大海の中に有る島国って扱い。
ところが、その(島国の)北部までは
韓国の領土だったと書かれてある。
(つまり、南に関しては地続きだったと言う訳だ)
「韓国は東西を海で囲まれてるが
南に関しては倭国の島の北部まで領土が伸びている」って記述。

ちなみに、半島内まで倭国の領土があったから
地続きとされた……と解釈したがる人がいるけど
それは無理なんよ。
もし、そうなら「倭国が大海の中にある」とは
書かないはずだから。
(あくまで、島国である倭国の中にまで
韓国の領土が有った……としか読みようがない)

42:日本@名無史さん
19/08/22 03:13:48.15 .net
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   無能チョンコは消えろ!
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
     <´Д`>ノ痛いニダ…

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   | 回線切って
 ( ・∀・) <    首つれやクソタッレ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) <´Д`>ノ酷いニダ・・・ 

43:日本@名無史さん
19/08/22 07:18:55.03 .net
誤読です

44:日本@名無史さん
19/08/22 08:24:31.63 .net
>>41
>「韓国は東西を海で囲まれてるが
>南に関しては倭国の島の北部まで領土が伸びている」って記述。
違う。
韓国は四角くて、南は倭に接している、だよ。
半島南岸が倭。
倭については、海の中にあるとあるので、玄界灘の一帯が倭なんだよ。

45:日本@名無史さん
19/08/22 10:34:34.53 .net
>>44
いやいや、その解釈は無理なんだ。
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
>韓在帯方之南 東西以海為限南與倭接 
>方可四千里有 三種一曰馬韓二曰辰韓三曰弁韓 
>辰韓者古之辰國也
>「韓は帯方郡の南にある。東西は海をもって限りとなし、
>南は倭と接す。およそ四千里四方。三種あり、一は馬韓と言い、
>二は辰韓と言い、三は弁韓と言う。辰韓はいにしえの辰国である。」
「東西が海を限りとするが
南は(海が限りでなく)倭国と接する」……と言う意味で。
つまり、「南に海が無い」か「南が海を越えてる」かの、どちらかな訳だ?
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
>三、弁辰伝
>其トク盧国與倭接界
>「その(弁辰の)トク盧国は倭と界を接している。
しかし弁辰伝をみれば、倭国と接してるとあるのは、あくまで弁辰のトク盧国だけとわかる。
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
↑の図みたいに、弁辰の南に倭国が有ったと考えたら
馬韓の南は海になるんで「韓国の南限も海」と表記されないといけない。
>倭人在帶方東南大海之中
>「倭人は帯方東南、大海の中に在り。
はっきりと「倭人は大海の中にいる」とあるのだから
「玄界灘の一帯が倭」と言う解釈は不可能だ。

46:日本@名無史さん
19/08/22 10:43:28.70 .net
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l 朝鮮ヒトモドキって
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l  ヒトの形してるけど
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  ゴキブリなんですよね?
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l  気持ち悪くて吐きそうです!
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l

47:日本@名無史さん
19/08/22 10:52:07.16 .net
誤読です

48:日本@名無史さん
19/08/22 12:00:37.62 .net
>>45
馬韓が南岸まで及んでいないのだろう。

49:日本@名無史さん
19/08/22 12:19:31.49 .net
馬韓はソウル周辺

50:日本@名無史さん
19/08/22 12:55:06.87 .net
ソウル周辺にいた百済が馬韓まで南下して来たんだよ

51:日本@名無史さん
19/08/22 13:27:42.34 .net
違うだろ、馬韓は朝鮮半島の北、今の遼寧省近辺
そこで4世紀から5世紀にかけて高句麗と争った百済か、結果失地して倭の領土である朝鮮半島南部を割譲させて遷移してきた

52:日本@名無史さん
19/08/22 13:31:03.33 .net
いずれにしろ現在の大韓民国の領土はもと倭国の一部だったでいいな

53:日本@名無史さん
19/08/22 13:42:46.94 .net
リアス式海岸に沿ったわずかな集落だけどな。

54:日本@名無史さん
19/08/22 13:50:40.20 .net
>>52
日本列島から進出したと考えてるなら大間違いだけどな
倭のもともとの本拠が朝鮮半島
人口動態など常識的な範囲で考えてもそういう結論に達する

55:日本@名無史さん
19/08/22 13:55:03.54 .net
遼寧省→朝鮮半島→日本列島
の順で古代において人が流入し続けてる
日本列島の場合だと年間数千人規模

56:日本@名無史さん
19/08/22 14:14:37.45 .net
韓半島にいたのは縄文人だぞ

57:日本@名無史さん
19/08/22 14:20:06.52 .net
韓国人のmtDNAは日本人とほぼ同じ、y染色体は違う
つまり韓半島にいた縄文人が北方民族の南下により、男は皆殺しにあい、女はやられまくって
あいのこが残されてるってことだ

58:日本@名無史さん
19/08/22 15:06:02.14 .net
~最新の核DNA調査におけるニッポン人とチョンコ(別名:朝鮮ヒトモドキ)の差異はこれだけある♪~

2018年、木村資生記念進化学セミナー 第1回「Human Evoluion I」
URLリンク(kimuraseminar.files.wordpress.com)
発表者である国立遺伝学研究所の斎藤成也教授はNHKの取材に対してハッキリと弥生系渡来人の定義を「中国大陸からやってきた」断言してる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
弥生人とは縄文人の父系と大陸系の母系である
2019年、国立科学博物館の篠田謙一教授の人骨DNA分析によって、朝鮮ヒトモドキ要素はゼロと判明
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
朝鮮半島由来の渡来人は縄文人の出戻りと判明
URLリンク(i.imgur.com)

従来のY遺伝子D系統におけるニッポン人と朝鮮ヒトモドキの差異
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Y遺伝子(父系)のD2はアイヌ88%、沖縄56%、日本本土42~56%、チョン半島0%

従来のミトコンドリアDNAならびにY染色体DE、O2b1とO2b*によるニッポン人と朝鮮ヒトモドキの差異
URLリンク(i.imgur.com)
チョンコはミトコンドリア(母系)においてニッポン人女性と牝ヒトモドキに差異はないとホルホルするが、アジア全体で大きな差はない
また有史以来、チョンコロ半島の国々は貢ぎ物として牝ヒトモドキを大量輸出していた実績があり、その伝統は近年の第五種補給品まで続いていた
なおM7aがニッポン人女性の特徴と言える

結論:ニッポン人にとってチョンコは距離的には近くても血統的には非常に遠い存在

59:日本@名無史さん
19/08/22 20:17:39.04 .net
日本も半島も住民は二層になってんだから
「チョンコ」だの「日本人」だのが何を指しているか分からんだろ低能
あ、「ニッポン人」と言ってるか
寄生虫側の人ね

60:日本@名無史さん
19/08/22 20:40:33.09 .net
>>48
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
>韓在帯方之南 東西以海為限南與倭接 
>方可四千里有 三種一曰馬韓二曰辰韓三曰弁韓 
>「韓は帯方郡の南にある。東西は海をもって限りとなし、
>南は倭と接す。およそ四千里四方。
>三種あり、一は馬韓と言い、二は辰韓と言い、三は弁韓と言う。
>馬韓在西
>「馬韓は西に在る。
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
>辰韓在馬韓之東
「辰韓は馬韓の東にある。
>始有六國稍分為十二國 弁辰亦十二國  
>「始めは六国あり、じょじょに分かれて
>十二国になった。弁辰もまた十二国である。
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
>弁辰與辰韓雑居
>「弁辰は辰韓と雑居する。
>其トク盧国與倭接界
>「その(弁辰の)瀆盧国は倭と界を接している

61:日本@名無史さん
19/08/22 20:43:05.94 .net
韓国は『馬韓、辰韓、弁韓』の三種にわかれ、
馬韓は西に在り、辰韓は東にある。
さらに辰韓と弁辰は雑居し、
それぞれが12か国に別れていて、そのうち
弁辰国の一つであるトク盧国のみが倭国と接してる。
倭国が在るせいで韓国が南を海に接せないとしたら
そのトク盧国ってのが半島南部の海岸を
全部、埋めつくす形状じゃないといけない……
大雑把に言って36分の1の国がだよ?
(韓国を三地域にわけた、さらに12分の1)
もっと素直に考えて、編集者は
12ある弁辰内の1つの国が、
倭人の島に在ったと解釈してただけだろう。

そもそも、この記事は
(韓国や倭国について)予備知識のない人に
向けて、書いている訳で。
素直に読んだら……倭国が大海の中にあって
韓国の東西が海で、南だけ倭国に接してると有れば、
倭国の島に韓国の領土が
伸びていると、(何も考えずに読んで)解釈するだろう。
三地域のうち、さらに12か国うちの1つが
倭国と接してるから、韓国が海まで到達できないとは
まず、解釈できないはずだ。

62:日本@名無史さん
19/08/22 21:23:12.61 .net
~最新の核DNA調査におけるニッポン人とチョンコ(別名:朝鮮ヒトモドキ)の差異はこれだけある♪~

2018年、木村資生記念進化学セミナー 第1回「Human Evoluion I」
URLリンク(kimuraseminar.files.wordpress.com)
発表者である国立遺伝学研究所の斎藤成也教授はNHKの取材に対してハッキリと弥生系渡来人の定義を「中国大陸からやってきた」断言してる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
弥生人とは縄文人の父系と大陸系の母系である
2019年、国立科学博物館の篠田謙一教授の人骨DNA分析によって、朝鮮ヒトモドキ要素はゼロと判明
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
朝鮮半島由来の渡来人は縄文人の出戻りと判明
URLリンク(i.imgur.com)

従来のY遺伝子D系統におけるニッポン人と朝鮮ヒトモドキの差異
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Y遺伝子(父系)のD2はアイヌ88%、沖縄56%、日本本土42~56%、チョン半島0%

従来のミトコンドリアDNAならびにY染色体DE、O2b1とO2b*によるニッポン人と朝鮮ヒトモドキの差異
URLリンク(i.imgur.com)
チョンコはミトコンドリア(母系)においてニッポン人女性と牝ヒトモドキに差異はないとホルホルするが、アジア全体で大きな差はない
また有史以来、チョンコロ半島の国々は貢ぎ物として牝ヒトモドキを大量輸出していた実績があり、その伝統は近年の第五種補給品まで続いていた
なおM7aがニッポン人女性の特徴と言える

結論:ニッポン人にとってチョンコは距離的には近くても血統的には非常に遠い存在

63:日本@名無史さん
19/08/25 12:14:45.36 .net
>>62
完璧やんけ

64:日本@名無史さん
19/08/27 05:11:34.96 .net
>>61
解釈に無理がありすぎるw

65:日本@名無史さん
19/08/27 17:12:38.86 .net
>>56
初心者? 全然違う。
基本的に縄文人は朝鮮半島には定着していない。
縄文期を通して、あちらに在地産の日本系の縄文土器遺構がないからだ。
詳述すると、まず1万年ほど前に済州島に九州の隆起文土器が伝わり、
8000年ほど前に朝鮮半島南部に隆起文土器が伝わるが、九州の隆起文土器ではなく、
済州島の隆起文土器であった。
6000年ほど前に遼東半島から櫛目文土器が朝鮮半島に伝わり、
朝鮮半島における隆起文土器時代は終焉を迎えた。
土着の古モンゴロイドか中央モンゴロイドか分からない集団に、
済州島から縄文人の後裔が入り、そのあと遼東半島の中央モンゴロイド(ウラル系民族)が入った。
つまり、ウラル系民族に「駆逐してやる!」といわれて縄文人は駆逐された。
こういう流れ。

66:日本@名無史さん
19/08/27 20:35:29.09 .net
>>65
お前最近古代史に興味持ち始めたばかりのニワカだろ(笑)

67:日本@名無史さん
19/08/28 23:34:13.19 .net
>ウラル系民族に「駆逐してやる!」といわれて縄文人は駆逐された。

ワロタ

68:日本@名無史さん
19/08/29 17:39:08.11 .net
>>64
なんで?

69:日本@名無史さん
19/08/31 00:01:18.66 .net
>>68
トク盧国の国の位置や形状がわからない状態で半島南部で
倭と接するのはあり得ないという意見が。
倭人伝の狗邪韓国の記述とも矛盾するから。

70:日本@名無史さん
19/08/31 00:28:13.89 .net
狗邪韓国は倭の北岸だからな
つまり海岸が北を向いてる

71:日本@名無史さん
19/08/31 01:02:53.11 .net
チョンコロが性懲りもなく
                  /\___/\
  ┏┓┏┓            / ⌒   ⌒  ::\
┏┛┃┃┗┓        /  \,  、/、   :\
┗┓┃┃┏┛┏━/// ヽ,ノ(、_, )ヽ、, / //.:::\━┓ ┏┳┳┓
┏┛┃┃┃  ┗━\   | ト‐=‐ァ'  |   :/━┛ ┗┻┫┃
┗┓┃┃┗┓        \   |,r- r- |   .::::/        ┏━┛┃
  ┗┛┗━┛        \ `ニニ´  .:/           ┗━┛
                /`ー‐--‐‐一'´\

72:日本@名無史さん
19/08/31 08:28:42.06 .net
倭というのは対馬海峡の国々。
だから朝鮮半島南岸を倭の北岸と呼んだ。
南側は倭奴国で終わる。

73:日本@名無史さん
19/08/31 09:02:11.93 .net
 
從郡至倭、循海岸水行、?韓國、乍南乍東、到其北岸狗邪韓國、七千餘里。

「帯方郡から倭に至るには、海岸に循って水行する。韓国を経るのに、時に南し、時に東する。
其の〔倭の〕北岸の狗邪韓国(こやかんこく)に到着する。7000余里である。」
 

74:日本@名無史さん
19/08/31 10:17:27.59 .net
チョンコロが性懲りもなく
                  /\___/\
  ┏┓┏┓            / ⌒   ⌒  ::\
┏┛┃┃┗┓        /  \,  、/、   :\
┗┓┃┃┏┛┏━/// ヽ,ノ(、_, )ヽ、, / //.:::\━┓ ┏┳┳┓
┏┛┃┃┃  ┗━\   | ト‐=‐ァ'  |   :/━┛ ┗┻┫┃
┗┓┃┃┗┓        \   |,r- r- |   .::::/        ┏━┛┃
  ┗┛┗━┛        \ `ニニ´  .:/           ┗━┛
                /`ー‐--‐‐一'´\

75:日本@名無史さん
19/08/31 21:39:10.30 .net
URLリンク(dotup.org)
ごめん、いまさら気付いた……たしかに、
【その倭の北岸にある狗邪韓国に至る】の解釈であってる。
間違いない!

『倭の北岸』って解釈じゃおかしいだろと
前から思ってたけど……ぜんぜん正しかった!
ここに関しては素直に考えを改めるよ。

76:日本@名無史さん
19/08/31 23:50:12.77 .net
魏志倭人伝では、狗邪韓国を出てから初めて渡海するとある。
渡海前の狗邪韓国は帯方郡と陸続きでなければならない。

77:日本@名無史さん
19/09/01 00:05:23.47 .net
狗邪韓国は巨済島

78:日本@名無史さん
19/09/01 00:34:33.46 .net
まあ、船にはすでに乗ってるから
陸続きって事は無いんだろうな

79:日本@名無史さん
19/09/01 01:01:18.33 .net
>>78
ずっと陸地沿いに航海するのが水行。
狗邪韓国を出てから初めて渡海する。
読めないのか?

80:日本@名無史さん
19/09/01 05:50:23.30 .net
いやいや、わからないぞぉ。
海岸に沿って行き、韓国を経て
(韓国の陸地はいったん通り過ぎて海な訳だ)
あるいは東あるいは南に行ってからの
北岸七千里の地点だからなぁ
(その後水行20日する、12000里のうちの7000里だ)
思うに倭人のいる島に渡るまでの距離の説明として
七千里まで先に解説したんだろう。
そして次の文で、あらためて
「始めて海を渡ると~」「また海を渡ると~」と
海をわたる際の別個の説明をしてるんだ。

素直に考えて、「倭の北岸に韓国が有った」との解釈で十分だ。
自身で提示した話なんだから受け入れなよ。
『倭の北限』ならまだしも、『北岸』だからね。
そこに韓国って国名がふってあるんだから
あきらかに倭人のいる島の北岸に韓国があったと想定している。

81:日本@名無史さん
19/09/01 06:57:22.28 .net
陸続きである必要は全然ないわな

82:日本@名無史さん
19/09/01 06:59:07.12 .net
沿岸航行は渡海じゃなくて水行だからね、狗邪韓国が島でも問題ない

83:日本@名無史さん
19/09/01 08:54:31.26 .net
狗邪韓国までは水行なんだが。

84:日本@名無史さん
19/09/01 10:47:18.42 .net
>>75
違えよ馬鹿
「其の」が倭国のことだろ馬鹿

85:日本@名無史さん
19/09/01 10:48:14.81 .net
「陸地沿いの海を通ってる」結果狗邪韓国に至るわけだから、狗邪韓国の位置は、その陸地にある可能性も、陸地沿いの島にある可能性もどちらも否定できない
陸地なら釜山あたりで、島なら巨済島だろうな

86:日本@名無史さん
19/09/01 10:49:06.46 .net
「其の北岸狗邪韓国」
つまり
「倭国の北岸が狗邪韓国」と書いてある

87:日本@名無史さん
19/09/01 11:06:05.33 .net
>>86
>つまり
>「倭国の北岸が狗邪韓国」と書いてある
「倭人有り当方東南大海の中」
ここは倭地との間の海を三途の川に見立てて書いてある。
つまり其の北岸とは、「長江北岸」のように、三途の川(対馬海峡)の北側の岸という意味である

88:日本@名無史さん
19/09/01 12:04:54.29 .net
>>87
倭国って三途の川だったのか?w

89:日本@名無史さん
19/09/01 12:06:54.75 .net
魏書見て後代の人間の解釈も狗邪韓国は倭国の西北に在るとしてる(後漢書)

90:日本@名無史さん
19/09/01 12:07:54.95 .net
89訂正
魏書見て後代の人間の解釈も狗邪韓国は倭国の西北部分(後漢書)

91:日本@名無史さん
19/09/01 18:45:22.75 .net
まあ、ぶっちゃけた話。
現代人の我々だって、
衛星写真や地図みりゃ、一目瞭然だけど
伝聞で「あーいって、こーいって…」と説明されても
「ん? んぅ? こうかな…?」って感じで
とりあえず、書くだろうけど
ぜんぜんイメージ出来ないってのは、ありそう話だ。
(ましてや、昔の地図自体がデフォルメきついし。
島なんて。細かい形状、無視して丸っこいだけだったりもするし)
編集してる方も、頭の中で正確な地図が
出来上がってる訳じゃなく。
伝聞くっつけても、なお説明不足だったり。
編集者が「こうだろうな」と説明を補った部分が
間違ってたりもしてるだろう。

92:日本@名無史さん
19/09/01 18:51:25.64 .net
>>84
ん?
だから、このスレじゃ
もう「其の倭国の北岸が狗邪韓国だった」で
みな、異存が無い状態なんだよね?

93:日本@名無史さん
19/09/01 19:06:15.96 .net
「アメリカの南にはテキサスが在る」
「アメリカの南にはメキシコが在る」
説明としては、どっちも正解なんだよね

94:日本@名無史さん
19/09/01 20:39:37.62 .net
>>92
魏書を読んだ後漢書編者の解釈も
「狗邪韓国は倭国の西北部分」
みな(皆) X
お前だけ(キチガイは) ○

95:日本@名無史さん
19/09/01 20:42:30.03 .net
だから、「倭国の西北部分が狗邪韓国」なんでしょ?
異存はないんじゃん

96:日本@名無史さん
19/09/01 20:53:17.87 .net
因みに魏書の他の部分

韓在帶方之南,東西以海爲限,南與倭接
「韓は帯方郡の南にあり、東西は海を限界とし、南は倭と接する」
其涜盧国與倭接界
「その(=弁辰の)トクロ国は倭と境界を接する」

97:日本@名無史さん
19/09/01 21:13:11.23 .net
まとめると、こうだよね
・倭人は大海の中にいる
・韓国の東西は海を限界とするが
南は海を限界とせず倭国と接っしている
・倭の西北には狗邪韓国がある
・韓国のトクロ国が倭国と境界を接っしている

98:日本@名無史さん
19/09/01 21:16:02.86 .net
>>92
倭とは対馬海峡だからね。
北岸とは朝鮮半島南岸のことだよ。

99:日本@名無史さん
19/09/01 21:17:24.61 .net
南岸を北岸と表記するのは
さすがに無理がある

100:日本@名無史さん
19/09/01 21:46:23.43 .net
それはあなたの理解力の問題

101:日本@名無史さん
19/09/01 23:11:59.67 .net
中国史専門家の渡邉義浩が魏志倭人伝について解説してたユーチューブの動画があったんだがどっかいったな
あの解説は秀逸だったな

102:日本@名無史さん
19/09/01 23:17:40.11 .net
>>101
これ?
URLリンク(10mtv.jp)

103:日本@名無史さん
19/09/01 23:36:57.14 .net
あった
魏志倭人伝誤読説
URLリンク(youtu.be)

104:日本@名無史さん
19/09/02 10:43:28.15 .net
>>99
朝鮮半島南岸は対馬海峡北岸じゃん
どこに無理があるのかさっぱり分からん

105:日本@名無史さん
19/09/02 10:51:47.01 .net
津軽海峡北岸、関門海峡北岸・・・、普通に使われる用語

106:日本@名無史さん
19/09/02 10:56:06.86 .net
旧唐書なんかにも
「在中受降城 ?河北岸」

107:日本@名無史さん
19/09/02 10:56:40.94 .net

黄河北岸

108:日本@名無史さん
19/09/02 12:27:23.52 .net
隋書
「循海北岸,達于交阯」
海の北岸に従い、○○に達する

109:日本@名無史さん
19/09/02 13:27:50.86 .net
そもそも「岸」って視点が海、河からのものじゃないの
陸地側から見て「岸」というのはおかしかないかい

110:日本@名無史さん
19/09/02 13:31:48.20 .net
>>109
何その独自ルール(笑)

111:日本@名無史さん
19/09/02 13:32:53.92 .net
じゃあ何か例示してみて

112:日本@名無史さん
19/09/02 13:33:59.46 .net
言い出しっぺが反証しろよマヌケ

113:日本@名無史さん
19/09/02 13:43:32.24 .net
>>112
お前が反論してんだろ、クズが

114:日本@名無史さん
19/09/02 13:44:21.63 .net
>>112
知能の低い奴は黙ってろ

115:日本@名無史さん
19/09/02 13:59:17.89 .net
>>113-114
反論されたんだから反証すべきはお前だろ?
一般社会のルールも知らん無能は今日中に首吊って死ねって

116:日本@名無史さん
19/09/02 18:57:51.39 .net
反論されてないぞ

117:日本@名無史さん
19/09/02 19:56:55.65 .net
>從郡至倭 循海岸水行 歴韓国 
>乍南乍東 到其北岸狗邪韓國
まあ、結局、マジレスすると
「其北岸」を「倭の北岸」って解釈するなら
「倭北岸」って書けばいいだけなんだよね。
同じ一文字なんだし。

問題は、なんで「其」って書いたかなんだよ……
「その北岸とは、どの北岸?」
「もちろん、その直後に来る狗邪韓國の北岸なんよ」
北岸って面を誇張するために
先に持ってきてるだけで。
いきなり北岸と書いても
どこの北岸かわからないから
「其」で断っといて、直後の狗邪韓國(の北岸)で説明がつく。
もう一回書くけど
「倭の北岸」のつもりなら「倭北岸」って
書けばいいだけなんだよ

118:日本@名無史さん
19/09/02 20:06:50.58 .net
>從郡至倭 循海岸水行 歴韓国 
>乍南乍東 到其北岸狗邪韓國
あるいは、「いや、『其』は
すでに文中に出てる単語に由来するはずだ」ってなら
その文章の途中に「韓国をへる」とあるんだから
「海岸にしたがって。水行し韓国をへる。
ときに南へ、ときに東へすすんで、
その(韓国の)北岸の『狗邪韓国』に至る」
……で、普通に意味も通るんだよね

119:日本@名無史さん
19/09/02 21:07:54.66 .net
>>117
>「倭の北岸」のつもりなら「倭北岸」って
>書けばいいだけなんだよ
同じことを繰り返すのは馬鹿なんだよ。
同じことを違う表現で言い換えられることが知識人なんだ。
俺の意見ではなく、そういう文化が洋の東西を問わずある。
だから倭の北岸と書かずにその北岸と言うのが上等なんだよ。

120:日本@名無史さん
19/09/02 21:18:51.89 .net
漢文力を鍛えた方がいいぞ

121:日本@名無史さん
19/11/05 09:17:33.21 .net
URLリンク(i.imgur.com)

122:日本@名無史さん
19/11/07 04:23:26 .net
漢の金印が九州にあるんだから倭=九州を指すのは確実

123:日本@名無史さん
19/11/07 08:23:13.07 .net
同意
シンプルな事実だ。

124:日本@名無史さん
19/11/07 16:13:14 .net
金印は倭国じゃなくて委奴(イヌ)国だろ?

125:日本@名無史さん
19/11/08 22:25:37 .net
古の倭奴国は九州

126:日本@名無史さん
19/11/13 01:58:25 .net
流石に倭が日本じゃないは無理あるくね
もう少し後の時代の隋書の倭国伝になると日本じゃないなんて解釈しようがなくね?
でなきゃ聖徳太子の時代には既に日本が間違いで倭国扱いされてた事になるぞ

127:日本@名無史さん
19/11/13 07:42:17.02 .net
>>126
そもそも隋書には聖徳太子が出てこない。
隋に国書を送ったのは倭王の多利思比孤だ。
(歴代天皇の諡号では何人かいる)

128:日本@名無史さん
19/11/13 07:42:59.80 .net
金印は倭奴国(伊都国)がもらったんだな。

129:日本@名無史さん
19/11/13 08:36:24.20 .net
倭語の当て字の邪馬台や伊都を金印に刻むわけない。漢語の倭(倭奴)だろ。人偏まで取られてるから相当な夷狄差別w

130:日本@名無史さん
19/11/13 15:02:56 .net
伊都国は漢語に似せて雅な字を当てたのだろう。
それに対して金印は卑字を当てたから倭奴国。
金印と伊都の三雲遺跡が同時代だから、実質的には同じなのだろう。

131:日本@名無史さん
19/11/14 00:56:15 .net
>>127
逆に有名な日出る処の天子~は
日本側の記録に出てこなかったりして
通説も割とガバガバな裏側あるよな

132:日本@名無史さん
19/12/04 16:11:30 .net
>>122
で?遺構は?
なんで封泥につかわれるものなのに浚い彫なんですか?

133:日本@名無史さん
19/12/05 07:26:20 .net
古文書にいじめられてる朝鮮半島w
倭の侵略、倭の臣民、倭の属国、倭人の王様w

134:日本@名無史さん
19/12/05 08:04:01 .net
韓国って前王朝の史書は焚書しまくったから、三国史記、三国遺事、朝鮮王朝実録くらいしか残ってない
他国の史書で歴史を補完しなきゃいけないので、自ずと他国との侵略関連が大きなエポックになる

135:日本@名無史さん
19/12/07 23:02:16 .net
正史やそれを補う野史もない。半島に歴史なんてないじゃん。

136:日本@名無史さん
19/12/08 13:19:57.18 .net
>>134
高麗史、高麗史節要もあるじゃん
過去の王朝の史書はすべて残ってる

137:日本@名無史さん
19/12/08 20:07:07 .net
>>117
いくら何でも漢文法に無知無知すぎへん?
主述構造を見ると「循海岸水行 歴韓国 乍南乍東 到其北岸狗邪韓國」は前置詞句「從郡至倭」の補語にあたる
そのため「其」は必ず「倭」を受けなければならない
ためしにこの「其」に「韓国」を代入すると「歴韓国」(韓国を経て)いるのにも関わらず韓国の北岸(北の境)に来るという意味不明な文章になる

ニワカのおっさん歴オタにありがちだけど漢字の字義にとらわれて主述構造を理解できてないアホが多いんだよね
漢和辞典見るぐらいなら英語の勉強したほうがまだ漢文理解に役立つよ

138:日本@名無史さん
19/12/18 09:52:53 .net
>>1
日本列島って語は古代に無いし

139:↑
19/12/18 16:41:22.76 .net
日本列島の古語は扶桑だろ馬鹿

140:日本@名無史さん
19/12/18 17:10:17 .net


141:日本@名無史さん
19/12/18 17:55:10.83 .net
韓国の人たちは日本人を倭猿って呼んでるじゃん

142:日本@名無史さん
19/12/18 17:55:31.07 .net
日本は670年に大和王権が九州王朝を滅ぼしてできた統一王朝のこと

143:日本@名無史さん
19/12/18 17:57:19.23 .net
白村江で国家総力戦をやってるから、
7世紀まで複数王朝が存在したことはなかったろうね。
670年に東遷したんだろ。

144:日本@名無史さん
19/12/18 18:11:52 .net
白村江の戦いを堺にそれまで百済に朝貢していた耽羅が急に日本に対して朝貢しだすんだよな
不思議とw

145:日本@名無史さん
19/12/18 21:49:31 .net
>>142
>日本は670年に大和王権が九州王朝を滅ぼしてできた統一王朝のこと


九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、

分かりやすいのが、斉明天皇(第37代)はおろか、明治天皇以前には、一人も九州行幸が無いこと。

九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波

146:日本@名無史さん
19/12/19 07:08:42 .net
白村江で倭が滅び、690年に日本として再出発したんだよ。

147:日本@名無史さん
19/12/19 09:26:20.99 .net
>>145
仲哀天皇

148:日本@名無史さん
19/12/19 12:12:44.72 .net
仲哀は古代の天皇の中でもトップクラスに実在の可能性が低い天皇だからなあ

149:日本@名無史さん
19/12/19 16:10:50 .net
そもそも天皇って、めったに行幸しないだろ
古代、行幸は一大事で、天平15年(743年)に聖武天皇が恭仁宮から紫香楽宮に行幸した際に五位以上が28名、六位以下が2370名随行したと、『続日本紀』天平15年4月辛卯条に記されている
その間、都は千人単位で留守になるわけで、何かあったらすぐに戻れる距離でなければ行幸など不可能
仲哀天皇や景行天皇が九州を行幸できたのは、当時きまった都がなく、天皇とともに都も移動したから可能だった

150:日本@名無史さん
19/12/19 17:08:07 .net
>>149
事実やな
当時の権力者を後付けで天皇認定して後付けで都を認定した

151:日本@名無史さん
19/12/19 18:41:58 .net
>>148
そんなことない。
都合が悪いことから目をそらすしか能がないのか?

152:日本@名無史さん
19/12/19 18:42:50.35 .net
>>149
つまり仲哀の頃の王都は九州北部だった。

153:日本@名無史さん
19/12/21 06:30:41.44 .net
倭国は百済人の集落のこと
百済は四国くらいの大きさで
そこから支配層が渡来したんだから大したことない

154:日本@名無史さん
19/12/21 06:53:43.93 .net
チョンコに支配の歴史なんてないぞ。外国にいつも土下座w

155:日本@名無史さん
19/12/21 10:26:08.00 .net
>>151
仲哀紀だけ文体と暦が違うんだぞ

156:日本@名無史さん
19/12/21 10:27:43.72 .net
>>154
チョンコを支配してる奴はいるだろ

157:日本@名無史さん
19/12/21 10:28:31.77 .net
足立 「もう擁護は無理」と逃亡
上念 「山口とはもう仕事できない」と逃亡
有本 「私は前から山口さんには一言も言ってないです!」 ※山口を励ます会のメンバーです
百田 ちくちく嫌味っぽい言い回しだがそれほど過激なことは言わず他人顔
杉田 最初は攻撃するが風向きが悪いと察し「表現が悪かった」「発言は切り抜き」とウヨのお馴染み言い分けでTwitter消して逃亡

158:日本@名無史さん
19/12/21 10:42:12 .net
>>155
かなり手が入っていることは同意するが、それを非実在とするのは短絡的。
仲哀の死去の原因など不都合な真実を隠しているだけ。
むしろ、そこに隠さなければいけない何かがあったわけで、実在性が高いと考える根拠になる。

159:日本@名無史さん
19/12/21 17:16:30.52 .net
>>158
わるいけど何か勘違いしてないか?
仲哀が存在しなかったと断言してるわけじゃないんだが

160:日本@名無史さん
19/12/21 23:46:08.10 .net
つまりどちらにしろ>>145の根拠の薄い思い込みって事だろ?
行幸その物が少ない事にも指摘にもなんの反論もできていないボロボロの説を
実在の可能性が低いの一本で見苦しく守ってるだけじゃん

161:日本@名無史さん
19/12/22 00:22:27.78 .net
ずっと九州北部のあたりにいた仲哀なんて天皇とは認めたくない一派がいるのだろう。

162:日本@名無史さん
19/12/22 00:51:16.96 .net
島津は新羅の連中だから北朝天皇の系統で
それは江戸時代まで続いた
日の丸は島津の連中が使っていたものだし
日本という国号を与えたのも新羅
但し新羅の連中が渡来する前に、百済が来ていて
それが倭国だった

163:日本@名無史さん
19/12/22 00:52:22.35 .net
~チョンコ(学術名:朝鮮ヒトモドキ)が何でも朝鮮起源にしたがる理由を知ろう♪~
一時期より減少したとは言え、無能ヒトモドキ(URLリンク(sites.google.com))を筆頭にチョンコは何でも朝鮮半島由来にしたがる性質を持っています。
幼少期から刷り込まれる「日本の文化は全てウリ達が教えたニダ」という華夷秩序を土台としたミンジョク洗脳。
「元祖・本家以外に価値を見出させない」というチョンコ独自の価値観によって、関連性を感じると即座に朝鮮起源と思い込んでしまいます。
さらに「他者との比較が自己確立の唯一の手段」とするチョンコ特有の性質は「火病」の原因として有名な気質です。
以上3つの性質により、チョンコは何でも朝鮮起源にしたがるのですが、インターネットの普及や英語話者の増加に伴い、ミンジョク洗脳は高等教育を受けた者から順に徐々に開放されつあります。
また国際社会に進出した者達は起源主張が文化的に低俗であることを自覚し、常に日本を意識し続けることが卑しい行為だと認識し始めていますが、発言すればリンチに遭うので公言できないのです。
残念なことに、高等教育を受けた者や国際感覚を持つ者は韓民11%、朝鮮民6%、在日民2%と言われており、言い換えればチョンコ全体では10%に当たる725万人ほどしか自覚や認識が進んでいません。
また百済ヒトモドキは高句麗ヒトモドキに絶滅させられ、新羅ヒトモドキは自ら唐の奴隷となって文化風習を捨て、高麗ヒトモドキはモンゴル帝国にレイプされまくりで民族的形質を完全に失っているという事実を意図的に見ないようにしています。
しかし、一番の問題は「他者との比較が自己確立の唯一の手段」とする現生ヒトモドキ属の価値観にあります。
この価値観はホモ・サピエンスへの迷惑行為もさることながら、ヒトモドキ属社会にも大きな影を落としています。
韓国経済新聞/中央日報日本語版のコラムを読んでみましょう。
URLリンク(japanese.joins.com)
>特に韓国の人々は他人を意識して生きる傾向があり、虚礼虚飾もこうした傾向から出たものだ。
>これは奴隷のような人生だ。
>奴隷は主人を意識して生きなければならない。
ここからもチョンコには半万年の実績に基づいた「奴隷根性」が遺伝子レベルに深く刻み込まれていると言えます。

164:日本@名無史さん
19/12/22 01:15:57 .net
>>160
まだ何か勘違いしてるようだが
阿波爺の擁護をしてるわけじゃないぞ
信憑性の低い仲哀紀なんか持ち出すなと言いたいだけ

165:日本@名無史さん
19/12/22 06:53:59.81 .net
>>160
九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、
九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。
なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?
九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波

166:日本@名無史さん
19/12/22 16:41:28.74 .net
致命的な欠陥はいろいろあるがなんて言うくらいなのに
論拠をそれこそいろいろと出してこないのはなんで?
そんな明白な欠陥なのに次から次に出せないの?

167:日本@名無史さん
19/12/22 16:46:59.46 .net
>>166
致命的欠陥 「其山有丹」   @阿波

168:日本@名無史さん
19/12/22 18:21:33.68 .net
>>167
北朝鮮だな

169:日本@名無史さん
19/12/22 18:29:57.89 .net
>>168
なにそれ?   @阿波

170:日本@名無史さん
19/12/22 20:51:44 .net
巡幸(巡狩)って本来何の意味があってやるものかわかってるか?ジジイ

171:日本@名無史さん
19/12/22 21:14:45.10 .net
>>166
致命的欠陥 「其山有丹」  わかってるか?ジジイ   @阿波

172:日本@名無史さん
19/12/22 21:50:55 .net
>>170

九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、

九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。

なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?

九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波

173:日本@名無史さん
19/12/22 22:23:59.28 .net
自分のお膝元に巡幸するバカはいません

174:日本@名無史さん
19/12/22 22:40:55.39 .net
>>173
お膝元ってわかってるか?ジジイ   わははははは   @阿波

175:日本@名無史さん
19/12/23 05:28:22.70 .net
>>124
委奴はイトと読む
つまり伊都のこと

176:日本@名無史さん
19/12/23 05:37:08.11 .net
脳内妄想のお膝元で大名行列ごっこwwwwwwwwww
ツアー参加者の態度が悪すぎて帰りは列車も貸してもらえなかったざっこwwwwwwwww
その上衆人環視で痴話喧嘩連発で赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwww

177:日本@名無史さん
19/12/23 11:16:02.27 .net
>>175
奴国は「とこく」と読むの?

178:日本@名無史さん
19/12/23 12:02:20 .net
>>170

九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、

九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。

なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?

九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波

179:日本@名無史さん
19/12/23 18:23:37.02 .net
巡幸を観光旅行か何かと勘違いしてる痴呆ジジイおるな

180:日本@名無史さん
19/12/23 18:29:15.16 .net
>>179
お膝元ってわかってるか?ジジイ   わははははは   @阿波

181:日本@名無史さん
19/12/23 18:45:15.23 .net
>>177
漢委奴国
かんのわのなのこく
と読ませているが
かんのいとこく
が正しい
つまり漢の伊都国という意味

182:日本@名無史さん
19/12/23 19:35:12.51 .net
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)御膝下/
3 権力者の直接の支配下。「家元の―で起こった不祥事」

183:日本@名無史さん
19/12/23 22:27:20 .net
>>182

九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、

九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。

なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?

九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波

184:日本@名無史さん
19/12/23 22:54:12 .net
景行とか仲哀とか九州に行幸してるじゃん嘘つき

185:日本@名無史さん
19/12/23 23:04:10 .net
>>184

していない!  九州くんだりまで行く訳がない!  根拠無し!   @阿波

186:日本@名無史さん
19/12/23 23:44:14 .net
仲哀は行幸ではなく、そもそも九州王。
先先代の景行から九州に住んでいる。

187:日本@名無史さん
19/12/24 02:41:26 .net
キチガイの相手しちゃダメだぞ
他で相手にされてないからここで相手にされて大喜びだろ

188:日本@名無史さん
19/12/24 03:14:41 .net
>>165
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

189:日本@名無史さん
19/12/24 03:14:48 .net
>>167
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

190:日本@名無史さん
19/12/24 03:14:54 .net
>>169
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

191:日本@名無史さん
19/12/24 03:15:11 .net
>>171
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww

192:日本@名無史さん
19/12/24 03:15:18 .net
>>172
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww

193:日本@名無史さん
19/12/24 03:15:26 .net
>>174
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww

194:日本@名無史さん
19/12/24 03:15:53 .net
>>178
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンは首を吊れって

195:日本@名無史さん
19/12/24 03:16:10 .net
>>180
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンは首を吊れ

196:日本@名無史さん
19/12/24 03:16:19 .net
>>183
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンは首を吊れ

197:日本@名無史さん
19/12/24 03:16:31 .net
>>185
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ~?
無能すぎるじょ~~~wwwww

198:日本@名無史さん
19/12/24 06:49:56.18 .net
>>186
九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、
九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。
なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?
九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波

199:日本@名無史さん
19/12/24 17:23:27 .net
>>198
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ~?
無能すぎるじょ~~~wwwww

200:日本@名無史さん
19/12/24 17:27:33 .net
>>186

九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、

九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。

なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?

九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波

201:日本@名無史さん
19/12/24 20:23:55 .net
団塊とその前後のジジイの国語能力って異様に低くね?
接客業やってたけどこの世代ってそれ以前それ以降の世代と社会常識やモラルもろもろ含めて隔絶してるよな
一体どういう教育がされてたのだろう

202:日本@名無史さん
19/12/25 01:46:49.19 .net
>>198
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

203:日本@名無史さん
19/12/25 01:47:08.80 .net
>>200
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww

204:日本@名無史さん
19/12/25 12:49:20 .net
>>186

九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、

九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。

なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?

九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波

205:日本@名無史さん
19/12/25 14:37:55.97 .net
>>204
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンは首を吊れって

206:日本@名無史さん
19/12/25 18:16:51.14 .net
>>186
九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、
九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。
なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?
九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波

207:日本@名無史さん
19/12/26 02:56:11.58 .net
>>206
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンは首を吊れって

208:日本@名無史さん
19/12/26 07:12:55.68 .net
泡ガイジのコピペガイガイムーブで豚骨チョンガイジも発狂してて草

209:日本@名無史さん
19/12/26 07:18:04 .net
>>186

九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、

九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。

なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?

九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波

210:日本@名無史さん
19/12/26 10:20:21.90 .net
>>209
景行天皇、応神天皇行幸してるじゃんw

211:日本@名無史さん
19/12/26 10:39:13.22 .net
仲哀は生まれも育ちも九州。
景行はそのまま九州に居座ったらしい。

212:日本@名無史さん
19/12/26 10:40:15.78 .net
それぞれどこに行ったの?

213:日本@名無史さん
19/12/26 11:25:57.81 .net
>>212
もちろん、阿波国内!  トンデモ説は、誇大妄想のしすぎ!  わははははは   @阿波   

214:日本@名無史さん
19/12/26 11:44:38 .net
>>213
>九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。

↑これは君の間違いということでいいのな。

215:日本@名無史さん
19/12/26 11:47:07 .net
>>214
九州説の致命的な欠陥はいろいろあるが、 そのなかでも分かりやすいのが、

九州には自慢できる温泉が腐るほどあるのに、九州に在る温泉への天皇行幸が明治天皇行幸まで一切無いこと。

なんで九州各地の風土記に天皇の行幸記事が無いのだろうか?

九州に倭王権があれば、有り得ない話である。   @阿波

216:日本@名無史さん
19/12/26 11:47:12 .net
あ、温泉への行幸か・・・

つーかなんで温泉w

217:日本@名無史さん
19/12/26 11:53:00 .net
>>216
もちろん、湯治。   @阿波

218:日本@名無史さん
19/12/26 12:20:07 .net
>>212
景行天皇紀 十二年 豊前国 長峡の行宮に居します。

応神天皇紀 二十二年 難波に幸して大隅宮に居します。

とあるらしい。

応神天皇の難波に関しては従来大阪とされていたらしいが、

応神天皇は九州内から出ていない可能性が非常に高いので

大隅宮の名からして南九州だろう。

219:日本@名無史さん
19/12/26 12:34:56 .net
>>218
>豊前国 長峡の行宮に居します。

豊前国?  ウソはイカンぜよ!  わははははは   @阿波 

220:日本@名無史さん
19/12/26 12:40:10 .net
>>218
>応神天皇紀 二十二年 難波に幸して大隅宮に居します。


【応神天皇(倭王讃)の難波大隈宮】
   「春三月に、難波宮に幸せる時の歌」

「眉のごと 雲居に見ゆる 阿波の山 かけて漕ぐ船 泊まり知らずも」

   「上の一首、船王の作」

奈良時代の後期難波宮(大阪市)からは「阿波の山」は絶対に見えない。

また、この「阿波の山」は、徳島市の眉山ではなく、香川県さぬき市津田の前期難波宮辺りから見た、なだらかな讃岐山脈である。

倭国(阿波)から遷都する前の飛鳥時代に宮が設置された前期難波宮は香川県さぬき市津田。

この歌は香川県さぬき市津田の前期難波宮で読まれた歌六首の一つである。 



こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。 @阿波

221:日本@名無史さん
19/12/26 12:56:21.78 .net
九州で難波の名にふさわしいのは関門海峡だろ。

222:日本@名無史さん
19/12/26 12:59:35.08 .net
>>209
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

223:日本@名無史さん
19/12/26 12:59:50.03 .net
>>213
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww

224:日本@名無史さん
19/12/26 13:00:09.66 .net
>>215
泡チョンコはクセーから自スレに閉じ篭もって出てくるな!マヌケ

225:日本@名無史さん
19/12/26 13:00:34.65 .net
>>217
  ♪  i.\  .i.\   i.\   チャンカチョンコ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  チャンカチョンコ♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ チャンカチョンコ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ チャンカチョンコ♪
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラ張ハッタ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  目ーガ吊ッタ♪
        └i===|┘i===|┘.i===|┘  ホルホルホルホル
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))
  ♪  i.\  .i.\   i.\  北ノ無脳ニ♪
♪    乂_\ 乂_\ 乂_\  下ノ無能♪
     〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
     ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
  ♪    /.i   /.i.  /.i
♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
      〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
      └i===|┘i===|┘.i===|┘ クーソ食ッテ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))  チョンチョ~ン ♪

226:日本@名無史さん
19/12/26 13:00:57.12 .net
>>219
泡チョンコロの民族願望は聞き飽きたから死ね!と何度言えばwww

227:日本@名無史さん
19/12/26 13:01:35.21 .net
>>220
思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チョンは首を吊れって

228:日本@名無史さん
19/12/26 13:16:30.94 .net
>>218
>大隅宮の名からして南九州だろう。
南九州の地名は福岡県から移動されたんだよ。
西日本全体も同じことを繰り返している。

229:日本@名無史さん
19/12/26 13:37:36.65 .net
>>228
>南九州の地名は福岡県から移動されたんだよ。

その福岡県の地名は、「筑紫忌部」によって倭国(阿波)から移されたんだよ。   @阿波

230:日本@名無史さん
19/12/26 14:07:18.38 .net
>>229
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ~?
無能すぎるじょ~~~wwwww

231:日本@名無史さん
19/12/26 15:34:15 .net
>>228
いや、逆だと思うな。

倭人の侵入が南九州だとして領土を拡張

する上で当然北部九州へ進出する。

もちろん王都もね。

この流れのほうが自然だと思う。

@阿波よ、四国が王都になるのはその次なんだよ。

232:日本@名無史さん
19/12/26 16:17:05.23 .net
>>231
泡チョンコロの相手して楽しいか?

233:日本@名無史さん
19/12/26 17:52:54 .net
>>231
>@阿波よ、四国が王都になるのはその次なんだよ。

倭国(阿波)は、縄文時代後期から盟主だよ。  わははははは   @阿波

234:日本@名無史さん
19/12/27 02:53:50 .net
>>233
泡チョンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チョンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ~?
無能すぎるじょ~~~wwwww

235:日本@名無史さん
20/01/04 16:28:41 .net
 
一流考古学者「倭人はワイ人です」
スレリンク(history板)
 

236:日本@名無史さん
20/01/04 18:44:09 .net
~チョンコ(一般名:朝鮮ヒトモドキ)の「とりあえず何でも良いからウソをついてみるスタイル」を知ろう♪~
 
ホモ・サピエンスがチョンコと遭遇した時に最初に驚くのは彼らの「ウソ」の多さでしょう。

小学校でチョンコと遭遇した者は「実は霊能力があるニダ」「実は王族の末裔ニダ」などという虚言を真顔で語る仔チョンコの姿にドン引きした記憶があるはずです。
中高でチョンコと遭遇した者は高級売春婦や高給労働者、密入国者をまるで戦争被害者であるかのように語る「被害者ビジネス」というウソの一端を垣間見た記憶があるはずです。

その他に「無能ヒトモドキ視点からの古代(誇大)史妄想(URLリンク(sites.google.com))」をはじめ、チョンコ特有のウリナラファンタジーや朝鮮起源説というウソを本気で主張するチョンコをたびたび目にしますね。

どうしてチョンコロどもはウソばかりを平然と語るのでしょうか?
 
まず、思い出さなければならないのは私達ホモ・サピエンスと姿形はよく似ていますが、チョンコロは昆虫綱 ゴキブリ目 チョンコゴキブリ科 人型ゴキブリ属、一般名:朝鮮ヒトモドキという別種の生物であるという点です。

多くの哺乳類がそうであるように、チョンコにも独特の鳴き声があります。
それに該当するのがウソなのです。

チョンコロのウソはホモ・サピエンスのウソとよく似ていますが、一つ大きな違いがあります。
この違いを認識しておくと、チョンコロどものウソに惑わされると言った被害を最小限に抑えることがあります。

ホモ・サピエンスはウソに対して罪悪感を持っていますからバレるのを恐れ、なるべくバレないように真実味を加えてからウソを付くものですが、チョンコは一般的には無能として知られ、知能的には三歩歩くと忘れてしまうニワトリに近いとされています。

ですから彼らのウソには真実味が加えられていない、または自身で加えた真実味自体を忘れてしまうという特徴があるのです。
 
よってチョンコの吐いた言葉がウソっぽいなと感じたら、「それって証明できる?」と問い詰めてやりましょう。

この質問に即答できない場合は、ほぼウソをこきやがったと断定して間違いありません。

237:日本@名無史さん
20/01/04 19:13:09.22 .net
奴隷韓奴の妄想

238:日本@名無史さん
20/01/05 19:22:19.80 .net
韓奴(爆笑)

239:日本@名無史さん
20/01/06 23:23:08 .net
書紀の景行帝は複数の将軍の集合体
古事記の景行帝は空気

240:日本@名無史さん
20/01/22 20:56:43.64 .net
 
倭人とはなにか―漢字から読み解く日本人の源流
出野 正 , 張 莉  (共著)
この本もどうやら同じ論旨のようだ
読んでないけど
 

241:日本@名無史さん
20/01/23 00:15:02 .net
 
『山海経』

「蓋國在鉅燕南 倭北 倭屬燕」
蓋国は鉅燕の南 倭の北にあり  倭は燕に属す


『漢書』地理志

「樂浪海中有倭人 分爲百餘國」
楽浪海中に倭人あり 分かれて百余国をなす

URLリンク(i.imgur.com)

242:日本@名無史さん
20/01/24 04:48:23 .net
韓奴の奴隷根性ファンタジー

243:日本@名無史さん
20/01/28 17:33:07 .net
じじいチョッパリでえしょん
チャプイチャプイ言いながら出っ歯ガタガタ鳴らして震えとん

244:日本@名無史さん
20/02/05 18:59:07 .net
ワイはワイのことワイとは言わんのや

245:日本@名無史さん
20/02/05 22:25:09 .net
ワイ(倭)

246:日本@名無史さん
20/02/06 09:09:40 .net
ヤマトだぞ。支那語うざい。

247:日本@名無史さん
20/02/06 11:53:06 .net
倭はウェイ 魏と同じ発音

248:日本@名無史さん
20/02/06 12:40:59 .net
上古音、中古音では全然違うから

249:日本@名無史さん
20/02/08 12:49:12 .net
国号はヤマトだぞ。日本や扶桑は中国側の理想郷から取った美称。大倭日高見や日ノ本は西日本の倭人側の理想郷から取った美称。

250:日本@名無史さん
20/02/08 14:07:06 .net
ヤマト漢字であてると元々は「山門」

251:日本@名無史さん
20/02/08 14:11:05.32 .net
日本は歴史上は国号をヤマトとしたことはない。

252:日本@名無史さん
20/02/08 14:36:11 .net
違う。最古は邪馬臺。記紀では夜麻土、耶麻騰が国名だ。
日本、倭とは偉大な大和民族が中国の世界観にあわせてやった仮の姿だ。

253:日本@名無史さん
20/02/08 15:50:42 .net
日本統一したのは江戸幕府
その征夷大将軍が徳川家康

254:日本@名無史さん
20/02/08 16:05:50 .net
戦国時代が一時的に荒れていただけ。

255:日本@名無史さん
20/02/13 20:15:33 .net
>>26

新羅本紀 408年条 

倭人が「対馬島」に軍営を設置し

梁書

斯羅國,本東夷辰韓之小國也。魏時曰新羅,宋時曰斯羅,其實一也。或屬韓或屬倭,國王不能自通使聘。
普通二年,其王名募秦,始使隨百濟奉表献方物。其國有城,號曰健年。其俗與高麗相類。 「無文字」,刻木為範,言語待百濟而後通

以上を踏まえて、「対馬」の由来について

島と島がつながってることから対の島ということで「対島」
島と馬が形が似てる漢字なのでいつしか「対馬」になったという説がある

因みに古事記では「津島」、日本書紀では「対馬」

梁書では新羅は漢字を持ってないということになってる
木に刻み目をいれて記録をとっていたのかもしれない(そう書いてあるからw)

てことは三国史記(408年条)は、全く違う島を成立時期の常識に照らし合わせて対馬と比定してる可能性は否めないのである
(408年当時は新羅は漢字を使ってないw)

はい、論破w


 


 

256:日本@名無史さん
20/02/27 16:17:34 .net
倭は九州だから

257:日本@名無史さん
20/02/27 17:23:13 .net
倭は日本で唯一、「倭大國魂・倭大國敷神社」が鎮座するところだから   @阿波

258:日本@名無史さん
20/03/03 11:20:18 .net
>>257
後追いで名付けて何を言ってるのか

259:日本@名無史さん
20/03/03 11:24:53 .net
>>258
>後追いで名付けて何を言ってるのか

日本で唯一、後追いで「倭大國魂・倭大國敷神社」と名付けることができたところだからさ。  わははははは   @阿波

260:日本@名無史さん
20/03/03 11:26:54 .net
>>258
>後追いで名付けて何を言ってるのか

日本で唯一、後追いで「倭大國魂・倭大國敷神社」と名付けることが 「許された」ところだからさ。  わははははは   @阿波

261:日本@名無史さん
20/03/03 11:31:49 .net
倭国とは、

日本で唯一、後追いで「倭大國魂・倭大國敷神社」と名付けることが 「許された」ところ。  わははははは   @阿波

262:日本@名無史さん
20/03/03 13:55:42 .net
>>261
許されたのではなく捏造で名付けた

263:日本@名無史さん
20/03/03 16:26:19 .net
>>262
よほど悔しいんだね。  わははははは   @阿波

264:日本@名無史さん
20/03/04 03:49:06 .net
>>25
こういうプロジェクト面白いね
途中で見るのやめたけどw
ハニワって人も馬も2頭身キャラみたいな感じなのに、そんなハニワ舟を丸っと巨大化したり、改良で何百キロ?の重りを付けたり(当時の人がそんな重さの重りって何使うの?w)うまく行くわけがないようなw

最近、3万8000年前に初めて日本にたどり着き石斧を使って黒曜石を採ってた人たちは、一体どんな航海術で来たのか?みたいな5~6年かけた検証実験の番組やってたよ
原始的な方法で色んな材料で舟を作って、プロの漕ぎ手に漕がせて、黒潮を渡る(台湾から沖縄の何とか島に行く)ことが出来るのかという実験
で、最終的に、原始的な石斧で伐採から掘りまで手作業でやったボコボコの丸太舟が成功した
男4女1の漕ぎ手で何とか渡れてた
そのくらい原始的な当時の手段で考えないと、ハニワコピーじゃどうにもならないと思う

265:日本@名無史さん
20/03/04 03:50:36 .net
>>54
でもDNAの観点からすると…

266:日本@名無史さん
20/03/04 03:59:46 .net
>>122
倭は、対馬より向こうの島の集まりを指してるのかと
三国志の「鉄を出す、倭が取る」みたいな記述が勒島と壱岐島の鉄と米の交換を指しているのなら、あちらは壱岐島のことも倭と見ているから

267:日本@名無史さん
20/03/04 04:00:54 .net
>>129
倭という漢字には蔑む意味はないよ
別の表記と誤解してる気がする

268:日本@名無史さん
20/03/04 04:01:54 .net
朝鮮の東側に鉄生産地はあったっぽい

269:日本@名無史さん
20/03/04 04:10:55 .net
>>161
そういうことなんかな?
仲哀の皇位継承を神功武内が利用して政権を乗っ取った感じに見えるし、応神は神功武内の子じゃないかっていう噂も少なくないし、マジで后を迎えた時点で仲哀は用済だったんかなーと

270:日本@名無史さん
20/03/04 04:19:18 .net
>>241
>百余国
海沿いにジャパニーズタウンめっちゃ作りまくってたのか
勒島の発掘研究者は、ここに恐らくジャパニーズタウンがあったのだろうと言ってたから、そこはそのひとつだったんだな
日本の祭祀用の弥生土器とか見つかってて、壱岐島ではそこで使われてる鉄器が見つかってると

271:日本@名無史さん
20/03/04 04:28:06 .net
弥生時代は朝鮮半島が寒冷化していて、稲作が思うように行かなかったらしい
だから日本側が鉄輸入の見返りに米を持ってって、それで交渉成立したんじゃないかと考えられてる
当時突然九州に大規模な灌漑施設が作られるのも、米の価値に気付いて交易用に増産したからなんだろうと
倭という名前は、半島のあちこちの人たちにうまく取り入ってめっちゃ交易しまくってたから付いたんでないの?人たらしみたいな意味なんでそ?

Wikipedia
>「倭」は「委(ゆだねる)」に人が加わった字形。解字は「ゆだねしたがう」「柔順なさま」「つつしむさま」、また「うねって遠いさま」[6]。音符の委は、「女」と音を表す「禾」で「なよやかな女性」の意[7]。

272:日本@名無史さん
20/03/04 04:32:36 .net
船で特産品を運んで平和的に他民族と交易するって、なんかアイヌ民族とも通ずるところがあるね

273:日本@名無史さん
20/03/04 04:47:35 .net
>>25
インドネシア方面からポリネシアの辺りを漂ってる民族は古来から海洋民族だよ
その人らの一部は九州にも来てる
スマトラと九州にある古墳の形と絵画が同じ
彼らに造船を習ったってことが無いとは言えない

274:日本@名無史さん
20/03/04 05:34:21 .net
倭国とは、

日本で唯一、後追いで「倭大國魂・倭大國敷神社」と名付けることが 「許された」ところ。  わははははは   @阿波

275:日本@名無史さん
20/03/04 07:24:54.63 .net
>>272
日本全国、昭和の初期までは水路だらけで、水運が物流の基本でした。
各地の水路の埋め立てが進んだのは、戦後の特に前回のオリンピックの頃から。

276:日本@名無史さん
20/03/04 07:26:26.87 .net
>>273
遺伝子的には日本人というのは激しい混血民族で、その遺伝子構成の1割程度は南太平洋だったはず。

277:日本@名無史さん
20/03/04 07:29:02.77 .net
いや古代の話したんだけど急に昭和

278:日本@名無史さん
20/03/04 07:31:57 .net
>>272
船で特産品(水銀朱・銅鏡・勾玉など)を運んで平和的に他集落と交易するって、まさに「忌部一族」だね。   @阿波

279:日本@名無史さん
20/03/04 07:34:29 .net
>>275
海を渡って交易する民族の話に対して、何故近代の水路運搬の話を?

280:日本@名無史さん
20/03/04 07:45:31 .net
>>279
ずっと文化的には連続しているからだよ。

281:日本@名無史さん
20/03/04 09:09:00 .net
倭の五王の奏上は、日本の東西、半島進出の統一期を語り
高句麗広開土王碑文は、これを裏付けている。
五王の倭、冊封自体が、冊封国高句麗との半島での軍事権交渉である。

記紀に対応する文が無いのは、南北朝の覇者が北朝の隋であり
白村江海戦後に、この南朝工作の事実を隠蔽する目的が在った。

日本がBC200年から、半島経由で青銅器移入、250年以降牛馬の移入
倭人伝の半島南岸が、倭であるという記述は、
この制海権が日本側に在った事を意味する。

282:日本@名無史さん
20/03/04 09:30:34 .net
>>281
古代、朝鮮半島まで進出できる航海術を持っていたのは、「阿波の忌部一族(海人族)」だけ。  

今日まで、各地に伝承・痕跡を数多く残した阿波の「忌部一族」に対し、

畿内や九州から全国へ進出した「忌部一族」に代わるような部族は認められない。  @阿波

283:日本@名無史さん
20/03/04 11:56:52 .net
>>280
他国との交易と
自国の運搬と
まったく別の話だよ
時代が違うだけじゃなくまったく別の話

284:日本@名無史さん
20/03/04 12:51:42 .net
国内の流通もずっと水運だったけど、何が言いたいの?
自分の無知をさらに広めたいの?

285:日本@名無史さん
20/03/04 13:42:42 .net
倭といっても北九州王朝の話だからな

286:日本@名無史さん
20/03/04 13:51:38 .net
>>282

>古代、朝鮮半島まで進出できる航海術を持っていたのは、「阿波の忌部一族(海人族)」だけ。

証拠は?

www

287:日本@名無史さん
20/03/04 14:03:23 .net
 
古代航海術

地乗り航法 目標物を見ながらそこを目指す原始的なもの

それと動力は主に潮流、しかもある程度の船団(船同士を繋ぎ合わせていた)を作っていたと考えられている
そして玄界灘や対馬海流を超えるのは命がけの冒険
ある程度犠牲を払いながら行っていたことだろう

その証拠が鉄器
朝鮮半島で見つかってる斧は長い
一方日本列島のものは短い
これは交易によて手にいれたものを研ぎながら使っていったせいでだんだんと短くなっていったからだと考えられる
つまり鉄器自体が易易と入手できたものではないことを顕している

 

288:日本@名無史さん
20/03/04 14:19:41.27 .net
まあ海賊の根拠地的な意味合いだからな
そして海賊のフィールドは海であって根拠地の広さなどは二次的情報

289:日本@名無史さん
20/03/04 15:45:02 .net
倭寇と言う言葉があるくらいだから

290:日本@名無史さん
20/03/04 16:36:01 .net
元寇がモンゴルによる侵略であり、海賊行為を意味していたわけではない。
同様に、倭寇は海賊行為ではなく、九州北部の倭による侵略を意味した。
倭の五王は北に海を渡って朝鮮半島を征服したことを自慢している。

291:日本@名無史さん
20/03/04 18:08:43 .net
>>286
>証拠は?


今日まで、各地に伝承・痕跡を数多く残した阿波の「忌部一族」に対し、

畿内や九州から全国へ進出した「忌部一族」に代わるような部族は認められない。  @阿波

292:日本@名無史さん
20/03/04 20:11:47 .net
倭人と言うのは漢代以前、縄文海神から連なる民族名称。
その故地は日本列島とされる。 考古的には黒曜石、翡翠の分布。
BC200年以降青銅の搬入が有るがこれ以降は九州及び日本海ルートの海神族。
九州北部や本州銅鐸社会においては、地方豪族の発展で集権化、氏族社会の統合が始まる。

これが成立する初期がいわゆる、出雲、丹波、越、等日本海ルート。
~吉備、難波、近江、阿波、濃尾、伊勢へと広がる。
瀬戸内海ルート成立で筑紫が加わる250年以降、纏向の建設から中央氏族形成。

これにスレアラシのウンチ脳 @阿波チョンコファンタジーが加わってた訳で、
BC200~AD250 までの海神族とは無関係。
 
倭は自称ではなく、漢語の表意文字である。日本国を称するなら統一国が必要。
日本列島呼称は、JAPAN命名 大航海時代以降の日本語だし、
外洋の列島と言う漢語は存在するのか?

中央集権の確立自体400年程度であって、王権ではなく豪族の連携~集権化時代である。
~500年の倭の五王は奏上の東西、海北統合100数十国の戦国時代。
皇統の一系化は、継体天皇以降、600年、聖徳太子時代がせいぜいである。

293:日本@名無史さん
20/03/04 20:16:27 .net
くだらんスレ建てんなよ

294:日本@名無史さん
20/03/04 20:26:34.93 .net
>>1
どあほ
当たり前じゃん なに考えてスレ立ててんの

295:日本@名無史さん
20/03/04 20:37:43 .net
>>292
倭国とは、

日本で唯一、後追いで「倭大國魂・倭大國敷神社」と名付けることが 「許された」ところ。  わははははは   @阿波

296:日本@名無史さん
20/03/05 15:34:53 .net
古代において玄界灘と対馬海流を超えるには時期と気候を選んでいた
それでも尚海の藻屑として消えていったであろうことは想像に難くない(あたまのおかしいやつは別だがw)

297:日本@名無史さん
20/03/05 21:57:37 .net
壱岐と対馬は 南北市糴 所詮片道は一日である。

偏西風が10日も続く冬は寒いし流されちゃうから嫌w 
として

干満の時間差と潮が読める海神族ならいつでも渡れる。
数十人乗り倭人船として、楽浪往復1~2か月なら、4月から10月は可能だと思う。

倭人船が直接黄河遡るとか許されないでしょ?
縄文カヌーは良いかもだけどwww

298:日本@名無史さん
20/03/06 22:37:21 .net
倭はチャンコロがつけた蔑称
日本、大和朝廷と呼びなさい

299:日本@名無史さん
20/03/07 22:38:20 .net
日本の国号が成立したのは7世紀末

300:日本@名無史さん
20/03/07 23:49:46 .net
某書に、古代日本には固有の文字があって、それら文字で書かれていた「帝紀・旧辞」を
稗田阿礼が朗読し、とりあえず万葉仮名で漢字圏の人が読める文字に起こしたのが「古事記」で、
それを参考にして物語を創作して造り上げたのが「日本書紀」だったというんだけど、どうだろ

301:日本@名無史さん
20/03/08 01:10:00.13 .net
>>300
記紀は、大化の改新後に書かせたものだから捏造が入っているんだよね。
阿毎氏の丘で『天皇記』『国記』が蘇我とともに燃えてるしね。
ちなみに倭王は阿毎abeiだよ、筑紫磐井アベの一族。
中世でいう安日王。

302:日本@名無史さん
20/03/08 01:51:19 .net
捏造は違うかな

各地から集めた神話や伝説×歴代天皇×朝廷の希望×洒落×隠喩表現って感じ
史実ベースのフィクション小説
大河ドラマみたいなもん

303:日本@名無史さん
20/03/08 09:18:38 .net
>>300
>某書に、古代日本には固有の文字があって、それら文字で書かれていた「帝紀・旧辞」を

魏志倭人伝の日本語の地名人名の表記みたいなものだったろう。

304:日本@名無史さん
20/03/16 16:50:58 .net
>>1
そりゃ我が大日本は、樺太・千島・満州・半島・台湾・パラオを含むからな

305:日本@名無史さん
20/03/17 18:37:09 .net
>>297
いつでも渡れねーよアホ

朝鮮半島の斧と日本列島の斧見てわかれよバカw

306:日本@名無史さん
20/06/27 21:29:04 .net
切腹は朝鮮人の得意技

307:日本@名無史さん
20/07/16 00:27:50 .net
コロナキャンペンで大阪民国の土人またヒーハー

308:日本@名無史さん
20/07/16 01:09:03.47 .net
琉チョンうるせぇよ

309:日本@名無史さん
20/07/17 16:04:24.60 .net
>>301
>ちなみに倭王は阿毎abeiだよ、筑紫磐井アベの一族。
ホラ吹き乙
中古音で[毎]はmei

310:日本@名無史さん
20/07/17 16:09:14 .net
>>297
古代の準構造船を復元したなみはや号プロジェクトという実証実験が大失敗に終わってるから
いまさらそんな妄言たれても意味ないよ

311:日本@名無史さん
20/07/17 17:18:14.22 .net
>>309
アマと読む説が多いね。

312:日本@名無史さん
20/07/17 20:59:44.90 .net
>>300
日本書紀には古代文字についても書かれてるんだけど、日本書紀の記述だからきっとそんなものは無かったんだろうな。

313:日本@名無史さん
20/07/18 09:49:07 .net
>>300
文字の無い文化圏だと子孫が覚えやすいように工夫して歌い伝えていくから、アレが「自分のルーツにおける伝承」を覚えていたということなら信憑性あるかなと思う
ただ、聖徳太子の時代に作られていた天皇記国記を丸暗記していただろうかねえ…

それが戦で消失しちゃったから天武天皇の命という体で記紀の編纂が始まる
ヤスマロは早く古事記を完成させる
その後ハクスキノエの戦いで百済と大和は新羅連合に敗れる
日本書紀はカマタリが関わっていて百済サイドに好意的
ハクスキノエの恨みもあり新羅サイドを敵視して書いてたら遅くなった
矛盾の理由はそこなんじゃないかな
自分サイドの人間をヒーローにしたいのが人情だし

314:日本@名無史さん
20/07/18 09:56:02 .net
スレタイについては、最近中国で見つかった文書(600年代)に「日本」という表記があって、他に出てこないならこれが最も古い「日本」の表記だとNHKでやってた
BSだったかな
で、学者さんが「他国の呼称を使ってる場合じゃないっていう危機感を覚えて日本と名乗りだしたのでは」的な見解を喋ってた(うろ覚えの意訳なので微妙に違うかも)
昨日録画してた古代中国関係の番組を纏めてながら見して消してしまったんで番組名は覚えてないorz

315:日本@名無史さん
20/07/18 09:58:14 .net
ごめん600年代は古代じゃなく中世だね

316:日本@名無史さん
20/07/18 10:00:23 .net
>>310
>>264

317:日本@名無史さん
20/07/18 11:01:30 .net
>>314だけど、
NHKの「長安をとりもどせ」という盗掘の番組だった
西安博物院に保管されている祢軍の墓誌(678年没)に「日本」という文字が見えるということだった
白村江の戦いに敗れたことで危機意識が芽生えて日本呼称に変えたのではと
ちなみにこの祢軍はどうやら百済人

中には「日本余?、据扶桑以逋誅」という表記もあって、これは2011年の朝日新聞だと「生き残った日本は扶桑に閉じこもり罰を逃れている」と解説されているらしい
百済人の生き残りが日本書紀編纂に携わったのかな

318:日本@名無史さん
20/07/18 16:59:18.14 .net
筑紫倭国の敗戦の後、本州の倭人が日本と呼ばれ、息をひそめるようにして生き延びたのだな。

319:日本@名無史さん
20/07/18 17:08:00 .net
いや日本は自称でしょう
こっちにも向こうにも百済がいたわけだし

320:日本@名無史さん
20/07/18 19:15:54 .net
日本は倭とは違いますよって?

321:日本@名無史さん
20/07/19 00:53:45 .net


322:日本@名無史さん
20/07/19 00:57:20 .net
>>320
何を言いたいのか理解不能だが
倭という呼称は大陸側に付けられた名前
既に倭という名前を付けて呼んでいるなら日本という呼称を新たに付ける必要がないだろう
日本は別サイドが付けた名前だと考えるのが自然では

323:日本@名無史さん
20/07/19 14:59:02.05 .net
>>319がわけわかんないことを言うからだよ。
要するに、倭国と九州の王朝で、日本国は7世紀に台頭してきた畿内の分家なんだろ。

324:日本@名無史さん
20/07/19 16:07:52 .net
>>314
百済人てい軍墓誌な

そこに出てくる「日本」とは百済のことを指した一般名詞

325:日本@名無史さん
20/07/19 16:20:48 .net
日本と扶桑は日の出所として同じ国だよ。百済が日本を指すなんて古代の辞書に記録ないからな。チョンの願望だよ。

326:日本@名無史さん
20/07/19 16:22:56 .net
                 人
       (( (ヽ三/)  (;.__.;)
         (((i )    (;;:::.:.__.;)   百済人てい軍墓誌によれば
       / /   (;;:人糞__:) < 日本とは百済のことを指した
       |  :i  /(;;゚\)ll(;;/゚)\ 一般名詞ニダよぉ~!
       l :i/  ⌒(__人__)⌒  \        
       <  ノ(   |r┬- | u    > (ヽ三/) )) 
        \ ⌒   |r l |      /   ( i)))  
          `7ι  `ー'  〈  __ /
           /       |
           /        |  
 ,r―--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
(          〃ヽヽ //ヾヽ         )
 ヽ  `ヽ、 ⊂ニ;「9cm」ニ⊃    ,r''  /
  ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
   ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
   〉  イ                〉  |
  /  )              (_ヽ \、
 (。mnノ                `ヽ、_nm。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch