邪馬台国纏向説が破綻した理由part4at HISTORY
邪馬台国纏向説が破綻した理由part4 - 暇つぶし2ch108:日本@名無史さん
19/05/25 19:40:48.81 .net
猟師のもつれ、、、だな。。

109:日本@名無史さん
19/05/25 19:43:59.76 .net
畿内説が破綻した理由を解明してください。
2001年12月
「箸墓の周濠から、馬具と布留1式土器が同時に出土した。」
奈良県桜井市箸中の箸墓古墳の周濠から、乗馬の 際に足を掛ける馬具、
木製の輪鐙(わあぶみ)が見つかり、桜丼市 教委は三十日、
「輪鐙は四世紀初めに周濠に投棄され たと推定され、国内最古の馬具
である可能性が高い」 と発表した。
<馬具研究史より>
 樋口隆康「鐙の発生について」(1972)は、中央アジアの騎馬民族に
鐙が出てくるのは7世紀以降であるが、中国では4世紀初頭の騎人俑に
足踏みとしてのみ利用された片側だけにつけられた鐙の存在を指摘し、
中国における鐙の発生を4世紀初頭と推定した。

110:日本@名無史さん
19/05/25 19:45:45.08 .net
>>108
それが起きるきっかけが一次元の通過。

111:日本@名無史さん
19/05/25 19:47:24.89 .net
コミュニケーション能力のために使用できる脳が破損していても、していなくても、猟師のもつれでは、情報を共有できるだけで、自分の伝えたいことは、絶対伝達できないので邪馬台国畿内説は、破綻しました。

112:日本@名無史さん
19/05/25 19:55:16.61 .net
>>109
>2001年12月
>「箸墓の周濠から、馬具と布留1式土器が同時に出土した。」
投棄した、ってひどいなw
そんなもの古墳に捨てるかよ
結局都合のいいように解釈しまくるのが畿内説

113:日本@名無史さん
19/05/25 19:55:24.45 .net
畿内説は、纒向が王都らしいが
陸行1月も説明説明できない
魏の使者が4度も行っている、陸行のルート を示せない

114:日本@名無史さん
19/05/25 19:58:38.56 .net
このスレで確認できたこと、
畿内説のことキナイコシが太刀打ちできないこと

115:日本@名無史さん
19/05/25 20:13:07.68 .net
>>112
しかも投げ入れたのなら、木製の鐙は浮くはんずなんだよな。
しかし、実際にはきっちり埋めてあったわけ。

116:日本@名無史さん
19/05/25 20:16:20.00 .net
>>113
鯖街道を目安とした場合、
若狭湾から上陸して京都市内までが陸行1~2日ぐらい。
奈良まで一か月もかかるとは思えないね。

117:日本@名無史さん
19/05/25 20:46:12.32 .net
<魏志倭人伝より>
卑彌呼以死、大作冢、徑百餘歩、徇葬者奴婢百餘人。
(卑弥呼は死に墓は大きく作った。径100歩ほどあり、殉葬者は約100人。)
<畿内説の説明>
単独埋葬事例しかない前方後円墳の箸墓古墳は、卑弥呼の墓であるニダ。
大きさはピッタリであるニダ。
殉葬者は埴輪で代用したニダ。
Q:中を見たんですか?
A:いいえ。
Q:じゃあ分かりませんよね?
A:考古学会では確定してますから。

118:日本@名無史さん
19/05/25 21:04:29.08 .net
「西晋の時代に北では五胡十六国時代となり、西晋が滅ぼされたため、
南に移り晋の国を建国した。これが東晋(317~420年)である。
この東晋の時代が画文帯神獣鏡や三角縁神獣鏡が日本で大流行した。
東晋は中国の南にあり、この画文帯神獣鏡や三角縁神獣鏡は南のデザイン
であり、南の銅が使われた。」
ということは、現在出土している銅鏡のほとんどが4世紀のものとなる。

119:日本@名無史さん
19/05/25 22:54:11.61 .net
なぜ畿内説は死んだのか?
それは味をしめて捏造癖を直さなかったからだよ

120:日本@名無史さん
19/05/25 23:10:43.62 .net
■魏志倭人伝の記述
女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種。
女王国の東の海を渡り千餘里でまた国がある。皆倭種である。
この東の倭種の国は女王国とは別の国々を指しているのだが

纏向遺跡で出土した土器を見ると
■纏向遺跡における土器の出身地別比率
伊勢・東海系:49%
北陸・山陰系:17%
河内系:10%
吉備系:7%
近江系:5%
関東系:5%
播磨系:3%
西部瀬戸内海系:3%
紀伊系:1%

121:日本@名無史さん
19/05/26 23:37:08.28 .net
>1
1. 天皇の寿命はでたらめ
2. 生前から作ってちゃんと3世紀に完成したよ
  改修や周濠をさらったりメンテナンスはするよ当然
3. だからそれもメンテナンスだって 先祖の墓大事にしない人?
4. 古いな 日本各地を調べて作った日本版C14に当てはめたら問題ないよ
5. 突貫宗教都市だったからね 理由は不明だが突然できた
  三輪山のふもとに崇神が皇居を作っててそれに伴って
  急遽引越しとなったか?
  あと宗教都市で人々が貢物で米とか食べ物を持ってくるから
  耕作地は必要ない
  垂仁と景行は卑弥呼の宮殿跡のかなり近いところに皇居を作ってるが
  その頃にはかなり拡大している
6. すべてが沼地ではないし唐古鍵遺跡は弥生時代前期から存在してる
7. どう嘘かちゃんと説明して たぶん反論できる
8. なに言ってるかわからない

122:日本@名無史さん
19/05/26 23:43:40.17 .net
>>121
耕作地は必要ない、というのはデタラメだろう
馬がいないのにどうやって大量の米を運んでくるの?
纏向を邪馬台国の都にするために都合のいい理屈を並べ過ぎ

123:日本@名無史さん
19/05/26 23:49:00.35 .net
九州の土器が出ない理由は舟のスペースと重量を軽くしたいから
竹を編んだかごを使った かなり軽くできる
あと当時の人も土器の種類を見ればどこから来たか分かってて
地方から多く人が来るヤマト国で九州の土器があるとかっこつかない
王族発祥地九州としてはヤマトに貢いだことが分からないようにしたいから
船を使うことを口実に九州は土器は使わなかった

124:日本@名無史さん
19/05/26 23:51:43.85 .net
>>123
証拠は?

125:日本@名無史さん
19/05/27 02:52:00.71 .net
>>123
おーる妄想乙

126:日本@名無史さん
19/05/27 09:00:27.96 .net
なぜ誰も邪馬台国諏訪説とか出さない?
陸行一月なら奈良より可能性が高いと思うのだが?

127:日本@名無史さん
19/05/27 09:04:40.15 .net
>>126
もともと南と書いてあるのに無視しすぎやろ

128:日本の@名無史さん
19/05/31 16:22:58.38 XoxMZITvt
魏志倭人伝? その中から真実のみを選び出すのは不可能。
虚々実々。里程、方位なんぞ信じてはならない。
何しろ宋時代の中国人の日本列島は90°ずれている。
江戸時代でも通信使には江戸の位置を教えていない。
日本地図の誕生を見れば理解出来るでしょう。
どの国の者が「ハイ、私の国はここですよ!
ここが、王の居住地ですよ!」って言うものか。
しかし郡使には相応の見返りが必要だったでしょう。
漢字に関しては、中国人(現在の)が音(おん)のみに字を
当てはめたと従来より現在に至るまで主張している。
しかし中には「意」をもって当てている場合も多い。
邪馬台国が何故その漢字なのか。「台」・・・
タイともトウともダイとも読まれているが(中にはイチと)、
発音的には「山門」とおなじ「ト」・・・九州訛りから来ている。
そして大事なことはヤマトには城柵、環濠が(今のところ)存在しない。
その点で邪馬台国は九州でしか有り得ない。しかし歴史の流れは
山登(ヤマト)の地を指している。ならば答えはその歴史の流れに有る。
ヤマトを遠い?九州の一部と見なしている?。
郡使は邪馬台国に直接赴き印綬と幡を手渡したのか否か?
それを里程と方位が暗示している。

129:日本@名無史さん
19/06/01 16:19:05.52 .net
邪馬台国畿内説という仮説は、仮説のまま、完全に破綻しました、、、

130:日本@名無史さん
19/06/01 16:30:24.90 .net
畿内説は本州の中でもなぜか大和をピンポイントで邪馬台国としている。
先入観による妄想なんだよね。

131:日本@名無史さん
19/06/01 23:00:47.28 .net
畿内の歴史は斜め上に向かいました。
~2世紀;唐古鍵遺跡
~4世紀半ば:纏向遺跡
4世紀末~:↓
最古の大壁建物跡か 奈良・高取の遺跡で発見
「渡来人が入植を開始したのは5世紀後半と考えられていたが、大幅に早まる可能性が出てきた。
 大壁建物は、方形状の溝の中に多くの柱を立て、土などを塗って壁をつくり建築した住居。
同町では、朝鮮半島式の床暖房装置「オンドル」を持つものを含めて約40棟見つかっている。」
URLリンク(www.sankei.com)

132:日本の@名無史さん
19/06/03 16:50:08.09 RznuJ8ldg
弥生時代も中期になると蝦夷地を除いてほぼ全国的に交流が盛んになる。
瑞穂の国は稲穂が豊かと云う。その中での中つ国・・・中原とは何れにあるや。
 端国ばかりでは国は一つにまとまらない。故に支配者は中原を目指す。
山門では無く山登・・・いつしか、倭(神武朝~雄略天皇)をヤマトと呼び、
日本(飛鳥~奈良)をヤマトと呼ぶようになる。
(かなり おおざっぱだが、大和、畿内、日本。詳しくは紀や律令で。)
 「魏志」には女王卑弥呼の前に「本亦男子を以て王と為し、住七八十年、
倭国乱れ・・・云々。」卑弥呼が例えば65歳で亡くなったと仮定すれば
共立年は194年(13歳として。巫女の能力が著しくなる年齢、例えば台与の例のように)
さて神武天皇の御代に相応する媛が有るや無しや。

133:日本の@名無史さん
19/06/04 16:08:55.45 8xbDNvMo0
>>132
神武朝と邪馬台国の時代がその大部分で重なることは否定出来ない。
何故ならば倭国王と初めて歴史に登場する、帥升らはAC107年。
一方卑弥呼、殺害されたと云う説もあるが、
年齢から言ってもあまり意味がない。
AC194年はプラスマイナス10年の誤差に収まる。
ただ神武帝と共に東征したとは考えにくい。
有りとしても後年である。
また卑弥呼が葛城系なのか、日向系なのか、北九州系なのかは
鬼道について理解を深めて行けば自ずから答えが出るであろう。

134:日本@名無史さん
19/06/11 23:05:18.93 .net
スレ立て既知害晒しage

135:日本@名無史さん
19/06/12 07:53:01.10 .net
纒向って卑弥呼より後なのか。

136:日本@名無史さん
19/06/12 08:31:22.83 .net
畿内説は宣伝係が胡散臭いので支持者が激減してしまったんです。

137:日本@名無しさん
19/06/14 12:05:59.00 P0T3KpJYm
今の所、巻向は最大遡っても、AC260年。
時代的に重なるのは卑弥呼では無く宗女 台与の初期。
「宗女」とは卑弥呼直系と考えられているが、
もし卑弥呼が主流では無く共立されたのであれば、
台与は主筋の宗女。トヨは「臺を与えられた」と読める。
もっとも現在の中国人は漢字は発音のみに準拠したと主張しているが、
敢えて「卑」や「馬」や「壱」使うのは考えられてのことだ。
残念ながら今の所、三輪にも葛城にも、大和に邪馬台国の痕跡が無い。
神武即位前紀にも環濠、城柵の記述は無し。
ところで大事なこと。中洲(なかつくに)は生駒を越えた「地」に在りと。
そして三諸山は「倭之青垣山上(記)」とある。

138:日本@名無史さん
19/06/18 22:29:17.21 .net
奥山くんのテンプレがウンコ臭いからwww

139:日本@名無史さん
19/06/18 23:10:03.04 .net
キチガイ晒しage

140:日本@名無史さん
19/06/18 23:14:22.69 .net
>>139
はよ次の馬鹿テンプレ貼れよwww

141:日本@名無史さん
19/06/21 12:28:22.23 .net
邪馬台国畿内説は、2013年に完全に破綻しました。。。

142:日本@名無史さん
19/06/21 14:55:02.98 .net
邪馬台国纏向説が破綻した理由はたくさんあるが、一番の理由は、やはり、畿内馬具ではないのかな。。。

143:日本@名無史さん
19/06/21 14:57:48.11 .net
僕達の研究では、畿内馬具は、布留1式という式の発掘される層から発見されたのだったね。。。

144:日本@名無史さん
19/06/21 14:58:36.24 .net
>>143
そして、馬具は、5世紀の物体だったな。。。

145:日本@名無史さん
19/06/21 15:01:40.07 .net
炭素の計測は、地域によって誤差があるので、年代が確定しないのだが、
同じ地域の、違う地層の物体の年代の差は、それほどブレないのだったな。。。

146:日本@名無史さん
19/06/21 15:04:54.02 .net
>>145
だから、巻向の布留1式と庄内式の年代の差が、最大150年未満しかないという真実は信用できるのだったな。。。

147:日本@名無史さん
19/06/21 15:05:37.87 .net
つまり、邪馬台国畿内説は、完全に破綻したのだね。。。

148:日本@名無史さん
19/06/21 15:07:37.95 .net
まず馬具を4世紀はじめの物とする事自体がもうゴットハンド確率99%だよね。
混入物というのなら他にも相当数のサンプルが存在するはずだし。
周濠の水抜きを公開して調査し直すべきだよ。

149:日本@名無史さん
19/06/21 15:20:16.46 .net
>>148
世界最古の馬具だと発表されてたなw
もう日本考古学会の信頼復活なんて絶対不可能w

150:日本@名無史さん
19/06/28 17:35:00.46 .net
5ch専用畿内説である奥山説が「畿内説」と称しているので、
公式畿内説のスレと勘違いした一般人は立ち寄ってしまい、
妄想の扶桑であるテンプレを見て、吐き気がして眩暈がし、
去って行ったのだろうな。。。。。

151:日本@名無史さん
19/06/30 22:44:15.88 .net
邪馬台国纏向説が破綻した理由はたくさんあるが、一番の理由は、やはり、畿内馬具ではないのかな。。。

152:日本@名無史さん
19/07/01 20:24:03.96 .net
現実は厳しいですわw
邪馬台国はどこ?
1位:九州説 54.4%
2位:近畿説 35.7%
その他 9.9%
URLリンク(i.imgur.com)

153:日本@名無史さん
19/07/01 20:26:43.93 .net
纏向遺跡とは
1、突然現れ、纏向古墳群ともに終焉を迎える
2、わずかであるが、15%が搬入土器であり近隣の出稼ぎ労働者がいたと思われる
3、生活用具が少なく土木具が目立ち、巨大な水路(環濠では無く)が築かれ大 運搬用の水路と畿内説の学者も認知
4、集落跡が未だ未発見・・巫女千人??
5、斎場(死者を敬う祭場でも、神社でもいいだろう)と見られる掘立柱建物がある。・・強固でなく付け焼刃の建物(柱穴跡は細く、石や砂利で固めた 形跡無し)
6、鉄鏃無し・・兵は少ない???
7、近隣に古墳多し
8、番場であろう煮炊きした炭化物の土器出土
9、葬儀や祭事に欠かせなかっただろう桃の形跡在り
よって、古墳造営基地で確定しました。

154:日本@名無史さん
19/07/01 20:29:51.81 .net
南至邪馬台国はどこでしょう?
URLリンク(i.imgur.com)
纏向なんて見えませんねw

155:日本@名無史さん
19/07/01 20:30:43.31 .net
>>153
家が造ったという話?「違いますよ」と言われるだけだぞ

家は『松傾』?
このような名前の家なんだけどw

156:日本@名無史さん
19/07/01 20:31:43.55 .net
>>155
なんでお前が返信してんだよw

157:日本@名無史さん
19/07/01 20:32:44.53 .net
奥山!自演しすぎて間違えるんかいwww

158:日本@名無史さん
19/07/01 20:34:23.58 .net
奥山なんていう名前ではないんだけど、
どこの基地外なんだ?

159:日本@名無史さん
19/07/02 18:49:00.54 .net
奥山氏が面接を受けてもおかしな外来語を発するので、纏向センターでも受け入れづらく、人手不足は解消できないのだろう。

160:日本@名無史さん
19/07/02 19:06:04.57 .net
纏向センターというセンターは、どのようなセンターなのだろうか、、、

161:日本@名無史さん
19/07/03 01:00:29.15 .net
>>160
冬は寒く夏はクソ熱いエアコンの全く効かない掘立小屋です

162:日本@名無史さん
19/07/05 23:15:09.82 .net
既知害連続句読点晒し上げ

163:日本@名無史さん
19/07/06 18:01:13.18 .net
奥山氏が頼みしている淮南子も、一寸千里の法と同じ里で規定されていたのだったな、、、

164:日本@名無史さん
19/07/06 18:05:12.01 .net
「木製」輪鐙は、5世紀になると「金属製」になる直前とみるべき。
4世紀末(第4四半期375以降)だろう。でないと1世紀もの空白が出来てしまう。
すると箸墓の築造年代は、3世紀には遡れないということになる。

165:日本@名無史さん
19/07/06 18:28:23.75 .net
>>158
>奥山なんていう名前ではないんだけど、どこの基地外なんだ?
奥山という名前の畿内説学者は実際いるけどな。そいつと同じ人かどうかは知らんけど

166:日本@名無史さん
19/07/06 19:56:51.32 .net
奥山の頭の悪さが原因で畿内説を破綻させてしまいました。
損害賠償は逃れられないでしょうね。

167:日本@名無史さん
19/07/06 20:49:56.66 .net
邪馬台国畿内説が前提にしていた、唯物論や要素還元主義が、他の多くの分野で破綻してしまったので、
魏志倭人伝時代についての討論をするまでもなく、 邪馬台国畿内説も破綻してしまったのだったな、、、

168:日本@名無史さん
19/07/06 20:51:08.29 .net
それにしても、奥山氏は、頭が悪すぎるな、、

169:日本@名無史さん
19/07/06 21:00:33.92 .net
5ちゃんねるで邪馬台国畿内説を宣伝している奥山氏は、頭が悪すぎるので、田舎学芸や観光関連から雇用されている者ではなく、
5ちゃんねるのサクラか、小学生の時から引きこもったので、社会を知らない無職だという、僕達の予測は当たっている可能性があるな、、

170:日本@名無史さん
19/07/06 21:39:11.14 .net
既知害連続句読点

171:日本@名無史さん
19/07/06 22:20:30.45 .net
それにしても、奥山氏は、頭が悪すぎるな、、

172:日本@名無史さん
19/07/06 22:21:08.70 .net
奥山氏が頼みしている淮南子も、一寸千里の法と同じ里で規定されていたのだったな、、、

173:日本@名無史さん
19/07/06 22:50:21.70 .net
奥山氏は頭が悪すぎるので、あのレベルの低いスレッドのテンプレートを作製するために、インターネットや本で探した邪馬台国畿内説の情報が、唯物論や要素還元主義を前提にしていることに気付かないまま、その情報を利用したが、
邪馬台国畿内説が前提にしていた、唯物論や要素還元主義は、他の多くの分野で破綻してしまっているのだったな、、、

174:日本@名無史さん
19/07/06 23:28:45.04 .net
既知害連続句読点

175:日本@名無史さん
19/07/07 01:00:08.63 .net
既知害連続句読点晒し上げ

176:日本@名無史さん
19/07/07 01:30:29.29 .net
畿内説の存在確率の著しい低下により、纏向ゴリ押しは終了いたしました。
読売新聞YOL
21.11.2018
邪馬台国の候補地?見学施設、財政難で建設延期 社会
奈良県桜井市は、邪馬台国の有力候補地として注目される纒向(まきむく)遺跡で、
2020年度中の完成を目指していた「ガイダンス施設」の建設延期を決めた。
財政難が原因。整備を進める史跡公園の核となる施設で、遺跡見学の拠点として
期待されていたが、新たな完成時期は未定だ。
邪馬台国の存在確率
福岡:99.9%
佐賀:0.1%
奈良:0.0%
URLリンク(i.imgur.com)

177:日本@名無史さん
19/07/08 13:35:12.53 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

178:日本@名無史さん
19/07/08 13:35:12.70 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

179:日本@名無史さん
19/07/14 15:50:31.61 .net
邪馬台国纏向説が破綻した理由はたくさんあるが、一番の理由は、やはり、畿内馬具ではないのかな。。。

180:日本@名無史さん
19/07/14 15:53:08.41 .net
邪馬台国畿内説はなぜ駄目なのか
1つ目の理由
箸墓古墳を作製した崇神天皇は、720年に完成した日本書紀を作製した人物の、16回の親子関係で繋がった先祖です。。。。
日本書紀の記録した時代の、父と子の年齢差は、学部によると、平均が21.6歳であるから、箸墓古墳が374年頃に完成しました。
720-21.6✕16=374.4
2つ目の理由
箸墓古墳は大きすぎて、人民の少ない纏向では、馬がいないと製作できません。
箸墓古墳には、石や土を製作中の古墳の上に運んだ馬が通行した、スロープの痕があります。
朝鮮半島で高句麗の馬と馬主を捕獲した倭国と日本国が取引をして、馬と馬主を連れてきました。
倭国が新羅を降伏させて、高句麗の馬と馬主を捕獲したのは、4世紀後半です。
だから、箸墓古墳は4世紀後半に作製されました。。。
3つ目の理由
箸墓古墳を作製したときに掘った穴の数十年かかって積もった固い土の中の、底から20年分の部分に、紀元後400年頃の畿内馬具が落ちているのが、発見されました。。。
だから、箸墓古墳が380年頃に完成しました。
4つ目の理由
2013年に実行された箸墓古墳の大規模調査で、纏向遺蹟は全体も、魏志倭人伝時代の後の遺蹟だと判明しました。。

181:日本@名無史さん
19/07/14 15:53:41.49 .net
5つ目の理由
何十年もかかった、延べ数十万人の調査では、掘立柱の周りには、鉄と人民の家がありませんでした。。
そして、桃の種が発見されました。
だから、掘立柱は大物主の桃の倉庫の柱でした。。。
6つ目の理由
魏志倭人伝時代には、奈良盆地は沼地でした。
だから、人民が都会を作れませんでした。
7つ目の理由
畿内説の宣伝係には、頭の悪い人が多いです。
だから、畿内説の嘘の宣伝が、国民に信用されません。。。
8つ目の理由
畿内説の宣伝係には、インターネットの掲示板での、悪質な荒らし行為を実行する人が多いです。
根拠が必要な討論では、敗北したからです。
だから、悪質な荒らし行為を実行する畿内説が、破綻しました、、

182:日本@名無史さん
19/07/14 19:42:35.58 .net
朝鮮人が主導的に宣伝する邪馬台国畿内説は、真実を隠蔽することが目的なのではないのかな。。

183:日本@名無史さん
19/07/15 19:07:01.29 DnAQMW5rt
誰も注目していないけれど
お歯黒(wiki)
「起源はわかっていないが、初期には草木や果実で染める習慣があり、
 のちに鉄を使う方法が鉄器文化とともに大陸から伝わったようである。

古墳に埋葬されていた人骨や埴輪にはお歯黒の跡が見られる。
『山海経』に黒歯国(『三国志』魏志倭人伝では倭国東南方)があると記述がある。」

・魏志倭人伝に「歯黒国」というのがあった。日本で知られているお歯黒は
 平安時代には在った事。他の国にはあったかどうか不明。
・で、平安貴族は奈良白鳳飛鳥以前まで辿れるが、
 埴輪にお歯黒埴輪が在るそうだが、
・少なくとも近畿には、古墳時代までお歯黒文化が辿れる。
ならば
 魏志倭人伝に「歯黒国」というのが記載されており、しかも
 その方角・距離は当てに出来ない事も判っている。
 遠絶にして詳らかにできないのだ。
・近畿地方は歯黒国と比定して何の矛盾もない。
 *****************************************

・敵対狗奴国は山陰の有力国出雲であろうことはすぐにわかる。
 ここはDNAが縄文人の血が濃い集団である。
 
・「倭」と呼ばれた地方が確定的なところは博多湾岸であとはその一帯と
 韓半島南岸一帯だ。はたして近畿を「倭」の中にいれていいのだろうか。

184:日本@名無史さん
19/07/19 14:04:13.96 .net
奥山氏は頭が悪すぎるので、あのレベルの低いスレッドのテンプレートを作製するために、インターネットや本で探した邪馬台国畿内説の情報が、唯物論や要素還元主義を前提にしていることに気付かないまま、その情報を利用したが、
邪馬台国畿内説が前提にしていた、唯物論や要素還元主義は、他の多くの分野で破綻してしまっているのだったな、、、

185:日本@名無史さん
19/07/19 14:12:37.01 .net
畿内説の
纏向都市伝説は無残にも破たんしたナ

186:日本@名無史さん
19/07/19 14:21:17.38 .net
また転写保存
482>>529
>平原1号墓は、魏晋代、後漢末の舶載鏡が一切出ない時点で卑弥呼の墓候補の資格がない<
21枚の「尚方作」の方格規矩鏡は、明帝の下賜の銅鏡百枚の一部であり、
錆色塗装は、おそらく、渡来の呉系楽浪鏡師らに拠ったものだ。

187:日本@名無史さん
19/07/19 14:23:30.60 .net
引きこもり統合失調症の奥山氏が、纏向説を妄想で解釈したものに「畿内説」というラベルをつけて宣伝していることが原因で、5chでは九州説が増殖してしまう一方となってしまったのでは、ないのかな。。。

188:日本@名無史さん
19/07/19 15:17:14.87 .net
100日の農閑期の間に、30ある各地の村の村長に率いられた、10kg以上の食料を担いだ100人づつが、平均で7日づつ、交代で労働すれば、古墳が1基、完成してしまい、
その間に、纏向に居る労働者は、平均で、200人程度でしかないという真実は、
古墳があったから巻向に都市機能があることが必然だという頭の悪い者が考え付く考えを、完全に破綻させてしまったのだね。。。

189:日本@名無史さん
19/07/19 15:24:09.41 .net
>>188
つまり、普段は、後の時代に崇神天皇と名付けられた、死者の魂を鎮魂する役目の天皇の祖先や、十数件の建物の中の、合わせて100人くらいの巻向集落は、古墳を積み上げている間には、300人に人口が増える程度の、
都というには閑散としすぎた集落だったのだな。。。

190:日本@名無史さん
19/07/19 17:22:55.85 .net
482>>614
>以上が弱点を補ってより新しくなった九州説
まあ九州説は宗教上の理由で絶対受け入れる事はないだろうけどな<
実際に同時代に実地に見聞計測した記録である魏志倭人伝の記載の、
信憑性や確率は、宋明清代の校勘数に拠って、99%位。
そして、その記載を否定出来る確率は、逆に1%以下位。
だから、魏志の史料記載事実の否定よりも、肯定した論理の方が、
はるかに確率が高いもの。

191:日本@名無史さん
19/07/19 17:29:32.79 .net
破綻した理由の一つは奥山にも責任がある
馬鹿投稿が多く、畿内説の恥を晒してしまった

192:日本@名無史さん
19/07/19 19:49:07.95 .net
>>188
つまり、普段は、後の時代に崇神天皇と名付けられた、死者の魂を鎮魂する役目の天皇の祖先や、十数件の建物の中の、合わせて100人くらいの巻向集落は、古墳を積み上げている間にも、300人に人口が増える程度の、
都というには閑散としすぎた集落だったのだな。。。

193:日本@名無史さん
19/07/19 20:25:20.16 .net
既知害連続句読点晒しアゲ

194:日本@名無史さん
19/07/19 23:35:12.58 .net
スレ立て基地連句点晒しage

195:日本@名無史さん
19/07/19 23:38:53.72 .net
スレ立て基地連句点晒しage

196:日本@名無史さん
19/07/22 10:38:36.05 .net
邪馬台国畿内説を宣伝する係員の奥山氏への弔辞を発表します。。。
奥山氏、今、僕達はあなたにお別れを告げようとしています。数時間前、討論していた時はあんなに元気だったのに、、、突然、自殺体になろうとは、誰が予想できたでしょうか。
振り返ってみれば奥山氏と僕達との出会いは、5ちゃんねるの掲示板でした。偶然に僕達がスレッドを覗いた事がきっかけで、魏志倭人伝時代についての討論会で一緒に過ごしました。
奥山氏は、あの時からずっと変わらず卑劣な論敵でいてくれました。そして、奥山氏はいつも僕達に論破されましたね。。。僕達にとって奥山氏は、頭の悪さを楽しませて貰え、笑えてリラックスさせられる存在です。
奥山氏が頑張っているから、僕達が癒される、、、いつもそんな思いで生きてきました。
奥山氏、どうぞ安らかに眠ってください。また、天国であなたと討論できる日までお別れです。
奥山氏、本当に心よりありがとう。

197:日本@名無史さん
19/07/22 10:59:43.70 .net
4

198:日本@名無史さん
19/07/22 11:17:21.40 .net
100日の農閑期の間に、30ある各地の村の村長に率いられた、10kg以上の食料を担いだ100人づつが、平均で7日づつ、交代で労働すれば、古墳が1基、完成してしまい、
その間に、纏向に居る労働者は、平均で、200人程度でしかないという真実は、
古墳があったから巻向に都市機能があることが必然だという頭の悪い者が考え付く考えを、完全に破綻させてしまったのだね。。。

199:日本@名無史さん
19/07/22 11:19:29.60 .net
家は労働者ではないんだけど、
明治時代~?そういう話をしているんだろうw
(近代)時空設定

200:日本@名無史さん
19/07/22 11:49:29.05 .net
>>188
つまり、普段は、後の時代に崇神天皇と名付けられた、死者の魂を鎮魂する役目の天皇の祖先や、十数件の建物の、合わせて100人くらいの巻向集落は、古墳を積み上げている間に、300人に人口が増える程度の、
都というには閑散としすぎた集落だったのだな。。

201:日本@名無史さん
19/07/24 20:35:53.42 .net
奥山氏は頭が悪すぎるので、あのレベルの低いスレッドのテンプレートを作製するために、インターネットや本で探した邪馬台国畿内説の情報が、唯物論や要素還元主義を前提にしていることに気付かないまま、その情報を利用したが、
邪馬台国畿内説が前提にしていた、唯物論や要素還元主義は、他の多くの分野で破綻してしまっているのだったな、、、

202:日本@名無史さん
19/07/24 20:50:35.45 .net
また転写保存
>>412
と・・証拠も出さずに決め付け、言い張る
それが「南→東」などの、
史料事実や史料実態の否定曲解の嘘付き騙しの大和説

203:日本@名無史さん
19/07/24 21:54:25.07 .net
行程論はやらないといってたのに、最近やたら行程論にこだわる奥山、どーしたんだ??

204:日本@名無史さん
19/07/24 22:04:48.84 .net
奥山は、何かにおびえているのですよ・・・

205:日本@名無史さん
19/07/27 21:16:09.81 .net
奥山は、何かに取り憑かれているのですよ・・・

206:日本@名無史さん
19/08/01 20:24:00.45 .net
邪馬台国畿内説を宣伝する係員の奥山氏への弔辞を発表します。。。
奥山氏、今、僕達はあなたにお別れを告げようとしています。昨日、討論していた時はあんなに元気だったのに、、、突然、自殺体になろうとは、誰が予想できたでしょうか。
振り返ってみれば奥山氏と僕達との出会いは、5ちゃんねるの掲示板でした。偶然に僕達がスレッドを覗いた事がきっかけで、魏志倭人伝時代についての討論会で一緒に過ごしました。
奥山氏は、あの時からずっと変わらず卑劣な論敵でいてくれました。そして、奥山氏はいつも僕達に論破されましたね。。。僕達にとって奥山氏は、頭の悪さを楽しませて貰え、笑えてリラックスさせられる存在です。
奥山氏が頑張っているから、僕達が癒される、、、いつもそんな思いで生きてきました。
奥山氏、どうぞ安らかに眠ってください。また、天国であなたと討論できる日までお別れです。
奥山氏、本当に心よりありがとう。

207:日本@名無史さん
19/08/01 21:11:23.18 .net
スレ立て既知害晒しage

208:日本@名無史さん
19/08/02 01:10:34.56 .net
基地晒しage

209:日本@名無史さん
19/08/13 15:15:43.57 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

210:日本@名無史さん
19/08/16 10:08:38.61 .net
糞スレあげ

211:日本@名無史さん
19/08/17 20:51:22.91 .net
邪馬台国畿内説が前提にしていた、唯物論や要素還元主義が、他の多くの分野で破綻してしまったので、
魏志倭人伝時代についての討論をするまでもなく、 邪馬台国畿内説も破綻してしまったのだったな、、、

212:日本@名無史さん
19/08/17 22:44:34.12 .net
異常者晒しあげ

213:日本@名無史さん
19/08/17 22:58:16.21 .net
邪馬台国畿内説を宣伝する係員の奥山氏への弔辞を発表します。。。
奥山氏、今、僕達はあなたにお別れを告げようとしています。昨日、討論していた時はあんなに元気だったのに、、、突然、自殺体になろうとは、誰が予想できたでしょうか。
振り返ってみれば奥山氏と僕達との出会いは、5ちゃんねるの掲示板でした。偶然に僕達がスレッドを覗いた事がきっかけで、魏志倭人伝時代についての討論会で一緒に過ごしました。
奥山氏は、あの時からずっと変わらず卑劣な論敵でいてくれました。そして、奥山氏はいつも僕達に論破されましたね。。。僕達にとって奥山氏は、頭の悪さを楽しませて貰え、笑えてリラックスさせられる存在です。
奥山氏が頑張っているから、僕達が癒される、、、いつもそんな思いで生きてきました。
奥山氏、どうぞ安らかに眠ってください。また、天国であなたと討論できる日までお別れです。
奥山氏、本当に心よりありがとう。

214:日本@名無史さん
19/08/19 16:25:20.62 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

215:日本@名無史さん
19/08/30 19:46:52.57 .net
スレ立て既知害晒し上げ

216:日本@名無史さん
19/08/30 22:52:45.41 .net
邪馬台国纏向説が破綻した理由はたくさんあるが、一番の理由は、やはり、畿内馬具ではないのかな。。。

217:日本@名無史さん
19/08/31 00:12:25.69 .net
連句点は発狂しました

218:日本@名無史さん
19/08/31 08:29:07.22 .net
夜中にキナイコシが荒らして回ったのか?

219:日本@名無史さん
19/08/31 08:43:24.28 .net
ウソつき纒向学と桜井市は閻魔さまに召された。
これからは橿原学と橿原市の時代。・・・これは卑弥呼さまのお告げ。

220:日本@名無史さん
19/09/03 12:14:45.53 .net
邪馬台国畿内説が前提にしていた、唯物論や要素還元主義が、他の多くの分野で破綻してしまったので、
魏志倭人伝時代についての討論をするまでもなく、 邪馬台国畿内説も破綻してしまったのだったな、、、

221:日本@名無史さん
19/09/03 12:15:43.02 .net
奥山氏は頭が悪すぎるので、あのレベルの低いスレッドのテンプレートを作製するために、インターネットや本で探した邪馬台国畿内説の情報が、唯物論や要素還元主義を前提にしていることに気付かないまま、その情報を利用したが、
邪馬台国畿内説が前提にしていた、唯物論や要素還元主義は、他の多くの分野で破綻してしまっているのだったな、、、

222:日本@名無史さん
19/09/03 12:22:20.31 .net
古代中国人が、もし、異国で自分たちの国には無い物体を見たときに、その物体を自分たちの国のよく似た物体の名前で紹介するか、自分たちが使っている言葉で説明する可能性の方が、
古代中国人が、異国で自分たちの国には無い物体を見たときに、その物体を全く紹介せずに、その物体の傍にあった別の物だけを紹介する可能性より高いのではないのかな。。。

223:日本@名無史さん
19/09/03 12:23:58.28 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

224:日本@名無史さん
19/09/03 12:24:01.92 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

225:日本@名無史さん
19/09/03 12:31:23.23 .net
頭の悪い奥山が宣伝係やってるからなあ、、、
破綻するのは仕方ないな。

226:日本@名無史さん
19/09/03 13:00:23.95 .net
テンプレが古すぎるんだよ。
量も無駄に多いし。

227:日本@名無史さん
19/09/06 19:08:01.21 .net
キチ立てスレ晒しあげ

228:日本@名無史さん
19/09/07 09:23:28.92 .net
それよりテンプレを改善しろよ。

229:日本@名無史さん
19/09/07 12:24:22.77 .net
キチガイ晒し上げ

230:日本@名無史さん
19/09/11 18:31:37.00 .net
破綻するのが目に見えてたから奥山を宣伝係につけたんだろう。
何かあったら頭おかしい奴の戯言で済ませるつもりだ。

231:日本@名無史さん
19/09/11 18:58:27.22 .net
また転写保存
>>875
>「3世紀(及びそれ以前)」には、九州で丹が採れないからだよ
今、鉱脈が知られていても、3世紀の人がその存在を知らなければ
其山有丹とは書かれない<
丹は「顔料」であり、阿蘇のベンガラがあるから「朱丹」で問題はないし、
水銀朱は、西日本の中央構造線付近に多いが、九州にも中央構造線が来ているし、
九州より東であれば、
「東征毛人五十五國」の「地方の市」から九州への搬入でも説明可能。

232:日本@名無史さん
19/09/11 19:29:51.98 .net
>>878
>畿内様式土器、前方後円墳(纏向型を含む)の分布により
畿内中心の秩序がまだらながらも汎日本列島的に存在していたのは確実<
畿内なんて存在もしなかった嘘つき騙し文言であり、
弥生銀座の庄内は、3世紀前半であるが、
大和の撥型前方後円墳は、庄内1の石塚の3世紀末であり、
前方後円墳も、那珂八幡は3世紀後半半ばであり、
大和自体も、九州倭国の「自昔・・・東征毛人五十五國」の、
地方の市を監督する大倭職の国であったに過ぎない。
>そして、奴国もその秩序に参加している<
類スレ主は、相変わらず、
「伊都国の東南百里の奴國」を弥生銀座に比定するインチキ騙しをしている、
・・・・アホ詐欺師。

233:日本@名無史さん
19/09/11 19:32:23.88 .net
>>879
その弥生銀座にあった国が、そこから前方後円墳、祭祀用供献土器が
広域に伝えられたことと合わせて考えると、
弥生銀座が、当時の列島上の秩序の中心だったと
通常の思考能力のある人なら当然に判断するからだよ

234:日本@名無史さん
19/09/11 19:59:35.59 .net
>>887
>景初三年に卑弥呼が魏に使いを出したとある梁書、日本書紀、翰苑、太平御覧は
魏志曰く、等魏志倭人伝を引用してそう記述した事を明記している<
ダメだ。
梁書、日本書紀、翰苑、太平御覧は、前史の記載の引用に関して、
「自己解釈に拠る書き換えを一杯やっているインチキ本であった」という事が実態であり、
3世紀の同時代の役人たちの記録を元にした魏志の記載を訂正し得る文書ではなく、
実際に、宋明清代の校勘学者は誰一人「二年→三年」に校勘した学者はいない。
>卑弥呼が使いを出した年が景初二年になっているのは
原本が失われた十二世紀の復刻本の魏志倭人伝から
それ以前の魏志倭人伝を引用した史書は卑弥呼が魏に使いを送った年を景初三年と記述<
後代史家の「自己解釈に拠る前史の書き換え」は根拠にならず、
宋明清代の校勘でも誰一人「二年→三年」の校勘をしていない。
>よって景初三年と記名のある三角縁神獣鏡は卑弥呼が魏から下賜された鏡である事は確実で
その後年になる正始元年記銘のものも畿内にあり魏と畿内の継続的交流があった事の物的証拠<
正始元年でも、明帝下賜も鏡にはならない。
>さらに卑弥呼が魏に使いを送った年度が景初二年なら
景初二年記銘の鏡が見つかる筈だけれど今まで発見がないから
卑弥呼が魏に使いを送った年は景初三年である蓋然性が高い <
魏の工房で造られた鏡では、年号など必要が全くなく、「尚方作」と刻印すれば十分であり、
在野からの備蓄鏡などであれば、景初二年以前の年号なら、刻印されていた可能性があり、
例えば「青龍三年(235年)顔氏作鏡方格規矩四神鏡」が同范鏡として、高槻と京都竹野に存在し、
この同范鏡は、渡来の呉系楽浪鏡師らの関与が考えられる。

235:日本@名無史さん
19/09/11 20:09:51.15 .net
邪馬台国畿内説が、完全に叩き潰されてしまったな、、、

236:日本@名無史さん
19/09/11 20:10:57.30 .net
>>888
>魏の皇帝から「到錄受、悉可以示汝國中人、使知國家哀汝。故鄭重賜汝好物也。」と
言って下賜されたものだから、皆に配るんだよ
そして、足りなかった分を踏み返しで倭国でさらにコピー鏡を大量生産している<
魏帝らや魏の工房が、「同范鏡」のような価値が下がる鏡を下賜する事は考え難い。
だから、列島に同范鏡があったとすれば、それはおそらく渡来の呉系楽浪鏡師らの関与。
>厳しめに判断する人では、これまでに出土した数百枚の三角縁神獣鏡のうち
卑弥呼の鏡100枚に入るのは13枚と言っている人がいるよ<
△は、敵国の呉系の鏡なので、明帝らは下賜鏡に選択しないから、×。
>まあ、数次の遣使でその都度もらえば何百枚でもおかしくないって言う人もいるけれど
通常は三角縁神獣鏡の形式編年で初期のものだけが卑弥呼の鏡という判断だ<
まあ、大和説学者らは、人類の常識を知らない・・・・アホ詐欺師集団だ、
という事だ。

237:日本@名無史さん
19/09/11 20:24:44.07 .net
>>893
>別のものだとしようにも、2つの別の秩序・枠組みが入る領域が、列島上に取れないんだよ、物理的にww
投馬国は女王国より以北の国ってのも、結局は同じ文脈になるのだけれど、<
投馬国は、
不彌國やそのすぐ南にある邪馬壹國女王之所都からの南へ水行二十日の位置だから、
女王国の中心から以南になり、×だ。
>北部九州には、奴国二万戸、投馬国五万戸、邪馬台国七万戸を容れられるだけの
スペースがない <
投馬国は、ほぼ南九州だから、×だ。
>伊都国・奴国と邪馬台国を重ねる、二重帳簿詐欺は知っているけれど、
その詐欺だと、実は邪馬台国より投馬国の方が強大国になってしまうww
どうやっても、北部九州説は矛盾だらけで破綻してるんだよ <
どうやっても、大和説は、矛盾だらけになってしまって、破綻しているんだよ。

238:日本@名無史さん
19/09/11 20:54:39.81 .net
畿内説がこの先生きのこるには

239:日本@名無史さん
19/09/11 21:25:56.09 .net
これまでどおり嘘をつきつづけるしかない

240:日本@名無史さん
19/09/12 18:03:47.48 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

241:日本@名無史さん
19/09/15 13:50:58.65 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

242:日本@名無史さん
19/09/15 16:57:09.06 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

243:日本@名無史さん
19/09/17 20:29:40.47 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

244:日本@名無史さん
19/09/19 09:51:12.28 .net
邪馬台国畿内説が、完全に叩き潰されてしまったな、、、

245:日本@名無史さん
19/09/19 09:56:54.38 .net
また転写保存
>>978
>少なくとも九州北部ではないな<
ダメだ。
不彌國で萬二千余里がほぼ終わっており、投馬國は側副傍線国説明であり、
だから、南至邪馬壹國女王之所都は、不彌國の直ぐ南に(入り口が)ある事になる。
>魏志倭人伝の記述でも九州上陸後南に水行して邪馬台国に向かうと書いてある<
ダメだ。
不彌國で萬二千余里がほぼ終わっているから、
「上陸後南に水行して邪馬台国に向かう」事には全くならない。
>魏志倭人伝を書いた陳寿も邪馬台国は会稽東冶の東にあって
九州北部とは認識していなかったという事<
ダメだ。
陳寿は、「会稽東治之東」と書いたのであるから、この男はウソを書いているのであり、
女王國のある会稽東治之東は、ほぼ九州島付近になり、
不彌國の直ぐ南の邪馬壹國女王之所都は、北部九州の筑紫付近である事になる。

246:日本@名無史さん
19/09/19 10:42:29.76 .net
頭悪すぎて畿内説宣伝係をクビになった奥山が無断出勤しているのが原因だろうな。

247:日本@名無史さん
19/09/19 11:52:46.87 .net
無断出勤w
それって不法侵入だろw

248:日本@名無史さん
19/09/19 12:08:12.28 .net
あんなくだらないテンプレなんていらない。
もっとコンパクトに論の本筋だけ述べればいい。

249:日本@名無史さん
19/09/19 13:25:46.03 .net
原子核の周りを電子が回っていると信じて生きてきた奥山氏は、人生の99%以上を妄想で過ごしてきた事に気づいて、死に体となってしまったのでは、ないのかな。。。

250:日本@名無史さん
19/09/19 14:05:07.67 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

251:日本@名無史さん
19/09/19 14:05:12.68 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

252:日本@名無史さん
19/09/19 16:19:38.41 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

253:日本@名無史さん
19/09/19 18:58:06.74 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

254:日本@名無史さん
19/09/20 14:34:18.47 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

255:日本@名無史さん
19/09/20 14:34:51.52 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

256:日本@名無史さん
19/09/20 16:47:54.56 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

257:日本@名無史さん
19/09/21 20:30:16.78 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

258:日本@名無史さん
19/09/22 21:13:32.83 .net
邪馬台国畿内説を宣伝する係員の奥山氏への弔辞を発表します。。。
奥山氏、今、僕達はあなたにお別れを告げようとしています。昨日、討論していた時はあんなに元気だったのに、、、突然、自殺体になろうとは、誰が予想できたでしょうか。
振り返ってみれば奥山氏と僕達との出会いは、5ちゃんねるの掲示板でした。偶然に僕達がスレッドを覗いた事がきっかけで、魏志倭人伝時代についての討論会で一緒に過ごしました。
奥山氏は、あの時からずっと変わらず卑劣な論敵でいてくれました。そして、奥山氏はいつも僕達に論破されましたね。。。僕達にとって奥山氏は、頭の悪さを楽しませて貰え、笑えてリラックスさせられる存在です。
奥山氏が頑張っているから、僕達が癒される、、、いつもそんな思いで生きてきました。
奥山氏、どうぞ安らかに眠ってください。また、天国であなたと討論できる日までお別れです。
奥山氏、本当に心よりありがとう。

259:日本@名無史さん
19/09/24 16:09:44.33 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

260:日本@名無史さん
19/09/25 15:10:30.06 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

261:日本@名無史さん
19/09/30 13:29:02.50 .net
纏向は東日本に居た縄文系民族の名残りであり、大陸系弥生時代とは関係ないんだな、フムフム。
『これまで日本列島における木製仮面の最古の事例としては、7世紀初頭頃の神戸市宅原遺跡出土例が知られていたが、今回の事例はそれを大きく遡る時期に位置付けられるものである。
考古資料に見られる仮面としては、縄文時代では土製仮面が知られており、このほか鼻・口・耳などの土製品の存在から、木製・皮製などの仮面が存在したと推定されている。
また奈良時代以降では、大陸より伝わった舞楽で使用されたと考えられる仮面が複数知られている。(←関係無い話なのに関連付けようとする印象操作w)
弥生時代においては、東日本を中心に存在する土偶形容器に仮面状の表現が見られ、土器絵画にも仮面を装着していると見られる人物が描かれる例が存在する。
(←やはり東日本勢力傘下だった痕跡かw)
しかし弥生時代の仮面の実例はほとんど知られておらず、古墳時代においても確認されていなかった。』
よって、纏向遺跡は邪馬台国とは全く関係ありませんでした。
糸冬

262:日本@名無史さん
19/09/30 13:40:46.32 .net
纏向遺跡は非常に長い年月をかけ、広い範囲をかなり丁寧に発掘してきました。
しかし、銅鏡、刀剣類、勾玉な、鉄製品などが出土していないなど年代を決定する決定的な出土物は乏しい。。。
魏志倭人伝の記述に合致する出土品はゼロw
つまり倭国の一員であったという証拠すら見つかっていないのが現状w

263:日本@名無史さん
19/09/30 20:48:01.44 .net
キナイコシはアカヒだよ

264:日本@名無史さん
19/09/30 21:55:43.15 .net
コトバンクとは、どこの素晴らしい会社が運営しているのかな、、

265:日本@名無史さん
19/10/15 14:29:16 .net
邪馬台国畿内説を宣伝する係員の奥山氏への弔辞を発表します。。。

奥山氏、今、僕達はあなたにお別れを告げようとしています。数時間前、討論していた時はあんなに元気だったのに、、、突然、自殺体になろうとは、誰が予想できたでしょうか。
振り返ってみれば奥山氏と僕達との出会いは、5ちゃんねるの掲示板でした。偶然に僕達がスレッドを覗いた事がきっかけで、魏志倭人伝時代についての討論会で一緒に過ごしました。
奥山氏は、あの時からずっと変わらず卑劣な論敵でいてくれました。そして、奥山氏はいつも僕達に論破されましたね。。。僕達にとって奥山氏は、頭の悪さを楽しませて貰え、笑えてリラックスさせられる存在です。
奥山氏が頑張っているから、僕達が癒される、、、いつもそんな思いで生きてきました。
奥山氏、どうぞ安らかに眠ってください。また、天国であなたと討論できる日までお別れです。

奥山氏、本当に心よりありがとう。

266:日本@名無史さん
19/10/28 10:45:07 .net
畿内説の、学歴詐称した中卒の年代測定係が、不正確な年代報告を続けていたので、破綻したのではないのかな。。。

267:日本@名無史さん
19/10/28 17:00:41 .net
常に畿内説の編年がズレてるのはそのせいか
しかしながら補正後の年代で訂正発表を行わないのはなぜだ?
黙ってると捏造やフェイクニュースで摘発されるぞ?

268:日本@名無史さん
19/11/05 09:17:56.80 .net
URLリンク(i.imgur.com)

269:日本@名無史さん
19/11/07 20:57:47.95 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

270:日本@名無史さん
19/11/07 20:57:51.76 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

271:日本@名無史さん
19/11/15 16:06:30.93 .net
>>1
2本の小枝という、新しい材料が加わりましたね、、、

272:日本@名無史さん
19/11/15 21:48:05.23 .net
邪馬台国畿内説が、完全に叩き潰されてしまったな、、、

273:日本@名無史さん
19/11/27 20:12:01.73 .net
邪馬台国畿内説を宣伝する係員の奥山氏への弔辞を発表します。。。
奥山氏、今、僕達はあなたにお別れを告げようとしています。数時間前、討論していた時はあんなに元気だったのに、、、突然、自殺体になろうとは、誰が予想できたでしょうか。
振り返ってみれば奥山氏と僕達との出会いは、5ちゃんねるの掲示板でした。偶然に僕達がスレッドを覗いた事がきっかけで、魏志倭人伝時代についての討論会で一緒に過ごしました。
奥山氏は、あの時からずっと変わらず卑劣な論敵でいてくれました。そして、奥山氏はいつも僕達に論破されましたね。。。僕達にとって奥山氏は、頭の悪さを楽しませて貰え、笑えてリラックスさせられる存在です。
奥山氏が頑張っているから、僕達が癒される、、、いつもそんな思いで生きてきました。
奥山氏、どうぞ安らかに眠ってください。また、天国であなたと討論できる日までお別れです。
奥山氏、本当に心よりありがとう。

274:日本@名無史さん
19/12/01 10:43:42 .net
ありがとう。

275:偉大なるA
19/12/09 17:06:12.02 v4nfNPy9A
纏向遺跡の詳しい内容はほとんど知らない俺だが、発掘からもう6年くらい経
つのに「桃の種」くらいしかめぼしい物がないんじゃオワッテルわ。「まだ全
体の5%しか掘ってない」という反論があるだろうが、統計学では「5%でそ
の全体を推測できる」というのがセオリー。可能性はまだ残ってるけど、期待
はどんどん小さくなってるように思う。

276:日本@名無史さん
19/12/13 09:53:10 .net
奥山氏のスレッドは、奥山氏に作成されたことが分かり易く、奥山氏が死体にならなければ、番号付きで必ず続くので、僕達の備忘録や日記として使用するために、適しているのだったな。
だから、奥山氏よ、早く、スレッドを作成しなさい。
命令です。

277:日本@名無史さん
20/01/17 13:54:00 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

278:日本@名無史さん
20/01/24 18:20:20 .net
連続句読点の頭は2013年からずっと破綻している。。。

279:日本@名無史さん
20/01/30 09:19:59 .net
基地スレ

280:日本@名無史さん
20/02/04 23:20:41 .net
基地スレ

281:日本@名無史さん
20/02/06 14:05:01 .net
上げるなよ、キナイコシ

282:日本@名無史さん
20/02/06 18:58:33 .net
また転写保存
>>778
>1700年あれば、たいていの鉄は溶けてなくなる
1700年後に鉄が出土しないことは1700年前に鉄がなかったことを意味しない
古墳の埋葬主体から大量の鉄が出る古墳時代中期でも、
古墳以外からの鉄の出土はほぼない
この時点で鉄がないというバカはいないが、
古墳以外の場所の鉄の出土状況には変化がない訳だ <

奈良に、鉄が少し出土した、という事は否定していない。
要は、前方後円墳時代以前の弥生期には、
福岡は奈良の200倍位も多く出土した。

283:日本@名無史さん
20/02/06 19:06:43 .net
>>784
>10000枚の矢板のような板材の大量生産は当然に金属器での加工を想定せざるを得ないし<

本当に「10000枚」であったのか?、の確認が、全く出来ていない。
一部分の箇所だけであった可能性が十分にある。

>日本で出土する矢板は金属器で加工されたものだと推定されている<

推定では、根拠にならない。
使われた筈の「金属器」が出土していないし、
石斧などでも十分に可能。

284:日本@名無史さん
20/02/06 19:23:42 .net
>>794
>そもそも、裸国、黒歯国は、倭国などなにも書かれていない山海経にも出てくる伝説の国
伝説というより、想像上の国で実在しないんだよw<

魏の役人らが女王国から侏儒國付近まで行って、始めて存在が確認され、
海賦や後漢書も記録した国。

285:日本@名無史さん
20/02/06 19:28:23 .net
>>807
「南→東」などの史料事実の否定曲解の嘘つき騙しをし、
理由なしで自説を正解と言い張るのは
大和説の常

286:日本@名無史さん
20/02/06 19:34:32 .net
>>809
「南→東」などの史料事実の否定曲解の嘘つき騙しなどで、
どんどん袋小路にはまっていく大和説の悲惨

287:日本@名無史さん
20/02/06 19:44:11 .net
>>817
大和説はすぐに「南≠東」問題から逃げる
九州説側が、繰り返し何度も同じ指摘を提示し続けているのに
まあ、真実は変わらないが、
大和説者のその場しのぎの嘘は繰り返すたびにぼろが出るから
同じことが書けないんだろうけれど

それが大和説者の「南≠東」の議論から逃げる理由

288:日本@名無史さん
20/02/06 19:48:51 .net
>>823
>何度も書いているよな?
1.その場で方角を間違えないことと、
2.その方角情報を持ち帰って記録して正しく史書に書かれること、は
同値ではない <

いや、普通の成人人類は99.9%「東西南北」を間違えないし、
「持ち帰って記録して書かれた」事も99%以上間違えない。

289:日本@名無史さん
20/02/06 19:54:29 .net
>>831
>この丹後半島を南北に縦断する遺跡の並びが、陸行一月の最初の行程だよ
出雲から水行10日で竹野に上陸してこの竹野川沿いの集落を伝いながら
元伊勢籠神社のある与謝野に向かう <

「南≠東北」などに拠って、×。

290:日本@名無史さん
20/02/06 20:05:18 .net
>>840
>九州説の面白いところは、
投馬国は日数で書いてあって道里略載じゃないから女王国以北じゃなくていい、
情報が少ないのは魏使が訪問していないから、とか言うくせに<

言わない。陳寿は、必要と思われる事をきちんと選択して記載している。

>投馬国と同程度の情報しかない奴国、不彌国には行った言い張るww<

これも間違い。
魏の役人らは、奴國と投馬國には行っていないが、不彌國には行った。

291:日本@名無史さん
20/02/06 20:17:53.46 .net
>>842
>4大文明(現在ではもっとたくさん文明はあったというのが定説で、
すでに死語だが便宜上使う)を支えたのはまさに「大河」であって、
それに匹敵するような川は日本には一つもないぞww<
大河でなくてもよい。国内の普通の川で十分だ。
>豊葦原瑞穂の国は、治水の容易な小河川が多数流れる平野部だ
弥生時代の土木技術では深さ1メートル以上の大きな川は制御できず
その周辺は耕作地として利用できないんだよ<
「深さ1メートル」という限定が無意味。
大きな川にも、浅い所があれば、深い所もあり、
川幅の広い所もあれば、狭い所もあり、
水車や取水口を造れば、かなりの人が住める。

292:日本@名無史さん
20/02/06 20:20:56.32 .net
>>845
>まあ、奴国に奴国王がいたとは書かれていないけれど、奴国首長は
那珂八幡古墳に葬られている <
これは×。
伊都国から「東南至奴國百里」の奴國は、弥生銀座にはならない。

293:日本@名無史さん
20/02/06 20:27:54 .net
>>858
>竹野から纏向までが170キロくらい  一月30日で割ると、一日6キロ程度になる
これを、二日に一度10キロ程度、あるいは4日に一度20キロ弱進むと考えれば、
妥当な範囲だろう
銅鏡100枚をはじめ大荷物で、荷車もなしに人力での移動で、途中の集落で
歓待を受け補給しながら進む訳だから
一気に長距離進むには大量の食糧を運ぶ必要があるが、小さな集落では根こそぎ
食糧を徴収しなければならなくなる
それを考えれば、隣の集落まで行けるくらいの移動を繰り返したと想定できるが、
それだと1回の移動距離はそれほど大きくならない <

「南≠東北」などに拠って、×。

294:日本@名無史さん
20/02/06 20:31:07 .net
>>860
>カルト化した九州王朝が白村江まで存続したという古田史学の一派以外は、
古墳時代の倭国の中心がヤマトにあることに異存のある人はいない
前方後円墳の分布と規模から、それ以外の想定はトンデモにしかならない
魏志倭人伝の邪馬台国の時代が既に古墳時代ならば、ほぼ自動的に
その時の中心、ヤマト=邪馬台国ということになる
ごく単純な形式論理だけで結論が出る訳だ
これが認められずにグダグダいうことしかできないのが、九州説の醜態の基本<

邪馬台国なんて存在もしなかった嘘つき騙し文言であるから×であるし、
「ヤマト」説は、「南≠東」などに拠って、×。

295:日本@名無史さん
20/02/06 20:35:18 .net
>>861
>バカはどこまでもバカだなww
それには、「1700年前の鉄がどれだけ残るか」という客観的な定量データが必要
それなしに主張するのは、ただのバカ<

それには、「弥生時代の鉄出土が福岡が奈良の200倍位だった」
という史料事実や発掘実態を否定する論拠が必要。

296:日本@名無史さん
20/02/06 20:41:10 .net
>>869
>>九州から来た三島溝杭耳(耳は九州の称号)が掘らせた溝なんだろ。<

>その場合でも、纏向に大量の鉄器が存在したことを認めることになるなww<

この文からは、「纏向に大量の鉄器が存在した」という事にはならないな。

297:日本@名無史さん
20/02/06 20:44:38 .net
>>871
>>つまり「大和では鉄がよく溶ける」というのは妄言なんだよな。<

>また捏造している
ヤマトに限らず、鉄はよく溶けるんだよ <

じゃ、福岡が奈良よりも200倍位鉄が出土した、という事は、
福岡の方が、奈良よりも200倍位沢山鉄があった、という事だな。

298:日本@名無史さん
20/02/06 20:48:55 .net
>>877
>ずいぶん言うことが後退したなww
「鉄器が見つからない以上、鉄器はなかったと決まってるにだー」が
九州説の最後の誇りなんだろ?ww <

いや、福岡などの鉄器出土が、奈良の鉄器出土よりも200倍以上多かった、
と言ってるの。

299:日本@名無史さん
20/02/06 20:51:30 .net
>>882
>>そのすべてが南を東に間違えたとでも言いたいの??<

>毎回事細かにいちいち個々の行程の方角まで報告したと考えるのがそもそもの錯誤<

大和説は、始めから「南≠東」などに拠って、×ね。

300:日本@名無史さん
20/02/06 20:56:31 .net
>>886
>魏志倭人伝で問題とされているのは
魏志倭人伝に記載されているほうがくがただしいかどうかであり<

魏の役人たちは、当然個々の部分行程での方向も出来るだけ記録しており、
郡から女王之所都の方向も、部分行程の方向記録の合計として、「東南」と知っている。

301:日本@名無史さん
20/02/06 21:06:49.12 .net
>>887
>福岡市埋蔵文化財課の大塚紀宜さんは、金印の「つまみ」が途中で作り変えられているのではないかとする自説を発表。蛇の形をしている金印の「つまみ」は、もともとラクダの形をしていたのではないかと指摘しました。
確かに、つまみの部分をよく観察すると、前足や後ろ足があるようにも見え、一般的にイメージされる蛇とはほど遠いデザインであることに気付かされます。
大塚さんによりますと、つまみの形と印が見つかった場所との関係を調べてみると、当時、「蛇=南」「ラクダ=北」という区別があったと推測できるということです。
大塚さんは、漢は奴国が北にあると思い込んでラクダにしたものの、途中で間違いに気付き、あわてて蛇に変えた可能性があるとしています。<
「福岡市埋蔵文化財課」では、公的機関であるから、やはり、
「南→東」などの史料事実の否定曲解の嘘つき騙しの大和説者であった可能性が高いから、
信用出来ず。
また、「前足後足」のようなものがあった、としても、「龍」であった可能性もあるのに、
大塚は全く考慮していないような書き方であり、
大塚は、強いて金印の価値を貶めて、
金印を否定するような方向性を持った書き方をしている事になり、
だから、大塚も・・・・アホの大和説詐欺師であった可能性が高い。

302:日本@名無史さん
20/02/06 21:14:49.79 .net
>>890
>>あとね紙を濡らさなければいいだけ。<
>それを、どうやって保証する?
自衰頼みの命がけの航海で波しぶき一つ触れないようにするってどうやるんだ?<
魏使らは、2回も、詔書などを運んでいるし、
倭女王も「上表」を魏帝に送っているから、
当然「波しぶきがかからない」ようにしていたさ。

303:日本@名無史さん
20/02/06 21:18:25 .net
>>892
>魏志倭人伝時代の九州の港では、文章で仕事の確認をしたのだったな<

成程。
「皆臨津搜露、傳送文書賜遺之物詣女王、不得差錯」にも反論証拠があったね。

304:日本@名無史さん
20/02/06 21:27:13 .net
>>893
>また捏造しているww
「1は間違うはずなかったとしても、2が正しい保証はないから検証する必要がある
 そして検証した結果、記録が間違っているのが確定<

「東南陸行五百里、到伊都國」の「東南」は、
末盧國からの出発時点での出発方向であるから間違っておらず、
「東南至奴國百里」は、奴國を弥生銀座付近に比定した類スレ主が、
「東南」も「百里」も全く間違った場所に比定しているから、
類スレ主が「・・・・アホ詐欺」をした事で確定。

305:日本@名無史さん
20/02/06 21:33:12 .net
>>894
>>頭の悪い奧山氏の考えでは、投馬国は纏向以北なのだったな<

>陳寿の認識ではね そして、その認識が間違っている訳だ <

いや、陳寿の認識では、投馬國は不彌國や邪馬壹國女王之所都の南であり、
勿論「纏向」なんて関係もなく、「南≠東」であるから×でもあり、
類スレ主の頭の中が、「・・・・アホ詐欺」に狂っていた事になる。

306:日本@名無史さん
20/02/06 21:52:45 .net
>>895
>鬼頭宏(2000)「人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)」
「弥生時代から奈良・平安初期にかけて畿内、畿内周辺、山陽、山陰、四国の5地域が
揃ってシェアを拡大し、そのうち畿内周辺は全国1になっている。この5地域は平安前期には、
やはり揃って地位を低下させている。ある時期、これら地域がひとつのまとまりとして
他地域を凌駕する人口扶養力を養えたことが日本の古代国家の成立の背景となったと捉えることが
できる。」
畿内説側は、繰り返し誰でも確認可能な根拠を提示し続けているぞww<

あれ?、この投稿に対する批判反論を書いておいた筈なのに、
探したが、見つからない。
「畿内、畿内周辺、山陽、山陰、四国」だけでは、九州の比較がなく、
九州では、7世紀末に「壬申の乱」や「筑紫大震災」や、
「大和に併合吸収継承された」事などで、シェアが落ちる、という事があった事を、
鬼頭は全く考慮していない、
という事を批判しておいた筈。

307:日本@名無史さん
20/02/06 22:03:46 .net
>>898
>>倭国と日本(ヤマト政権)が別記されている。<

>それ、単に一つの国が唐代に改号したので、それぞれの国号での外交について
別記してあるだけ 二つの国がある訳ではないし、<

ダメだ。
唐会要は、倭國伝と日本國伝とを、
全く離れた場所に、(間に蝦夷國などを挟んで)、違う国として書き分けており、
一つの国としては書かれていない。

>どちらの伝に記録されている人物も同じ大和朝廷の貴族なのが確認できる<

それも、あくまで、倭國使節を名乗った遣使は倭國伝に、
日本國遣使を名乗った遣使は日本國伝に書き分けて、
それぞれの「位置説明」も内容も違えて、
倭國と日本國が違う国であった事を強調して書き分けている。

308:日本@名無史さん
20/02/06 22:24:27.22 .net
基地レス

309:日本@名無史さん
20/02/06 23:00:35 .net
>>905
>九州説
1.奴国、不彌国には行った
2.投馬国には「行っていない」
情報量が同じなのに、ご都合主義で無理に差のある読み方をしているからバカ<

奴國と投馬國には、「至」の前に途中移動を示す文言がないから、途中移動がなく、
側副傍線行程説明になり、魏使らは通っておらず、
不彌國などは、「至」の前に途中移動を示す文言があるから、魏使らは実際に通っている事になる。
それが、陳寿の書き分けであり、
類スレ主は、それが分からない・・・・アホ詐欺師。

310:日本@名無史さん
20/02/06 23:04:39 .net
>>911
>「竹野から纏向までが170キロくらい
 一月30日で割ると、一日6キロ程度になる」 <

「竹野から纏向」は、始めから「南≠東北」に拠って、×。

311:日本@名無史さん
20/02/06 23:11:42 .net
>>917
>無駄なコピペやめーや
そのたびに正しい方角を貼り返されてるのに無視して嘘をかき続ける、
日本人とは異なる嘘が平気な道徳観の人間が九州説をやっている証拠!
正しい方角はこれ!・・・ <

魏の役人たちは、普通の成人であり、
普通の成人であれば、「東西南北」位の方向はほぼ間違えないから、
類スレ主は、・・・・アホ詐欺師であり、×。

312:日本@名無史さん
20/02/06 23:13:54 .net
>>927
>(唐古鍵)鉄器というか何かよくわからん小さな鉄製の小物入れ1個だけ<

ふーん。

313:日本@名無史さん
20/02/06 23:24:27 .net
>>925
>これが妄想
九州説側で、持ち帰った情報量は少ない(>>900
「つまり、木簡17枚分でしかないのだな。」)って言ってるのにww<

倭人伝全体で2000字余り。
仮に「紙1枚に百字」とすると、紙は20枚位。
木簡を使わなくても紙で十分だね。

314:日本@名無史さん
20/02/07 10:10:01 .net
>>113
>寺澤薫 (纒向学研究 第4号より抜粋・引用)・・・<

寺澤は、
「南≠東」や、
唐会要倭國伝の「正北抵新羅」などや、
九州倭國の「東征毛人五十五國」という上表文などの論理性を、全く考慮せず、
「大和王権先にありき」という、
結論先にありきの循環論法の・・・・アホ詐欺に陥っており、
要するに、頭と性格の悪い×学者。

315:日本@名無史さん
20/02/07 10:39:10 .net
>>125
>邪馬台国九州説スレを立てられないアホの九州説<

2ch時代には、邪馬壹國スレや古田史学スレがあり、
私もそこを半分拠点にして投稿していて、大和説学者らを徹底的に批判していて、
何度も2chから投稿拒否や削除をされたが、
いつの間にかそれらのスレ自体が無くなってしまい、
しばらくして、2ch→5chの交代があり、
やはり邪馬壹國スレや古田史学スレは復活しなかった。

同じような事はYahoo時代にもあり、九州王朝トピを中心に投稿していたが、
Yahooから執拗な投稿拒否や削除があり、
Yahooでもtextreamに変更されると同時に、
それまでの古代史掲示板自体の全ての投稿を削除検索不能にする処置をし、
当然私やmutouhaさんは、それまでのネームでの投稿を拒否され、
しかし、結局Yahooは、古代史textreamそのものまで廃止してしまった。

つまり、5chもYahooも、元々「反古田説、反九州説」という、
「南→東」などの嘘つき騙しの「大和説先にありき」の結論先にありきの、
反学問的反国民的反社会的な場であり、組織であった、
という事だな。

316:日本@名無史さん
20/02/07 11:43:19 .net
>>143
>阿波忌部を発足させたのは畿内邪馬台国と言うことを忘れるな ワハハ <

そもそも「部」という身分組織が出来たのは、
古田さんの記紀や祝詞などの分析に拠って(九州倭國に先行する)出雲古代王朝であり、
出雲から国譲りされた九州倭人(姫氏や天孫族の阿毎氏ら)が、
「部」や「部の民」制度を継承し、「物部」などの部族名が出来、
阿波は、出雲系であったから「忌部」的祭祀を残していて、
その阿波を、九州倭国の姫氏の卑弥呼らの「鏡片」を与えらえた東征軍が征服支配して、
「忌部祭祀」を取り込み、
東征軍は更に大和も征服して、阿毎氏系の大和にも阿波の「忌部祭祀」を踏襲させた、
という事であり、
現在の阿毎氏系の天皇家の祭祀にも、阿波の忌部祭祀方式が一部に残った、
という事だな。

317:日本@名無史さん
20/02/07 19:27:42 .net
つまり一言でいうと
「畿内説は空想物語」
ということか
よくわかります

318:日本@名無史さん
20/02/16 10:28:37.55 7hm8cUhhy
纏向遺跡の詳しい内容はほとんど知らない俺だが、発掘からもう6年くらい経
つのに「桃の種」くらいしかめぼしい物がないんじゃオワッテルわ。「まだ全
体の5%しか掘ってない」という反論があるだろうが、統計学では「5%でそ
の全体を推測できる」というのがセオリー。可能性はまだ残ってるけど、期待
はどんどん小さくなってるように思う。

319:日本@名無史さん
20/02/16 21:48:35 .net
つまり、朝鮮民族の民族運動である邪馬台国畿内説が、完全に破綻したのだね。

320:日本@名無史さん
20/02/18 21:26:31 .net
>>1
逆に、邪馬台国纏向説が破綻していない理由が、全く無くなったのだね。

321:日本@名無史さん
20/02/19 00:39:40 .net
基地レス

322:日本@名無史さん
20/02/19 12:40:04 .net
お前のことだ。

323:日本@名無史さん
20/02/21 00:40:57 .net
基地スレ

324:日本@名無史さん
20/02/22 15:33:13 .net
纒向遺跡って実際のところ大したもん見つからんかっただろ
破綻も何も、騒いでたのは最初から地元の有志だけでは?

325:日本@名無史さん
20/02/22 16:32:34 .net
畿内説に質問しまーす

あんたは

?バカですか?
?アホですか?
?サルですか?
?朝鮮人ですか?
?用明天皇ですか?
?ボケ老人ですか?
?知的障害者ですか?
?日本語理解不能ですか?
?白痴ですか?
?愚鈍ですか?
?三輪山のチンパンジーですか?
?それは敗者ですか?
?オッサンですか?シャーですか?アハハハハッ!ヘイッ!
?みな死に絶えたですか?

畿内説って異常だなw

326:日本@名無史さん
20/02/22 21:21:37.99 .net
.

中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

.

327:日本@名無史さん
20/02/23 10:45:39 .net
本当に奥山は馬鹿だな
遣唐使の部分引用で難波から巻向まで一月以上かかってるんだってよ
優秀な論客が数人で論破してるが 理解できないバカ
ちょっと保存させてもらう
>奥山曰く
六月の壬寅朔丙辰に難波津
八月の辛丑朔癸卯に海石榴市衢
1ヶ月以降かかってますなあ
これ、現実<

難波津の滞在期間も入れているのでは?
「 秋八月(はつき)の辛丑(かのとのうし)の朔癸卯(ついたちみづのとのうのひ)(に、唐(もろこし)の客(もらうと)、京(みやこ)に入(い)る。
是の日に、飾騎(かざりうま)七十五匹(ななそぢあまりいつぎ)を遺(まだ)して、唐の客を海石榴市(つばきち)の術(ちまた)に迎(むか)ふ。」

ここでわかるのは、8月3日に都に入ったという事しか分からないのですよ

328:日本@名無史さん
20/02/23 10:59:32.25 .net
>>324
戦後昭和になり、
ある出版社に乗せられた糸島の原田大六こと、通称ケンカ大六が箸墓説を出版してから、急ににぎやかになっただけの事。
(元はと言えば、京都で創業し、神田駿河台に移った出版社・三一書房の仕込みだったのさ)

329:日本@名無史さん
20/02/23 13:29:29 .net
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

330:日本@名無史さん
20/02/24 14:36:07 .net
魏志倭人伝・古事記・日本書紀で邪馬台国・卑弥呼の謎は解ける
URLリンク(youtu.be)
投馬国=出雲国、邪馬台国=大和国|古代主要航路・日本海沿岸水行
URLリンク(youtu.be)
日本建国神話は解ける!邪馬台国・卑弥呼と古事記・日本書紀
URLリンク(youtu.be)

331:日本@名無史さん
20/02/24 21:28:00.12 .net
.

最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

332:日本@名無史さん
20/02/24 21:56:43.77 .net
邪馬台国畿内説が、完全に破綻したのだね。

333:日本@名無史さん
20/02/25 12:34:11 .net
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

URLリンク(10mtv.jp)


.

334:日本@名無史さん
20/03/04 23:47:25 .net
基地立てスレ40

335:日本@名無史さん
20/03/08 03:15:30 .net
基地立てスレ38

336:日本@名無史さん
20/03/08 03:38:32 .net
奥山

337:日本@名無史さん
20/03/12 01:53:18 .net
連句点スレ

338:日本@名無史さん
20/03/21 21:53:41 .net
50以上もスレを立てては放置を繰り返す狂人連続句読点

339:日本@名無史さん
20/04/06 22:56:03 .net
キチスレ

340:日本@名無史さん
20/04/11 16:43:38 .net
キチスレ

341:日本@名無史さん
20/04/11 17:05:39 .net
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

342:日本@名無史さん
20/04/13 19:25:05.34 .net
キチスレ

343:日本@名無史さん
20/04/13 19:32:47 .net
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

344:日本@名無史さん
20/04/15 17:31:07 .net
>>342
基地は書き込まないでくれる?

345:日本@名無史さん
20/04/16 12:54:07 .net
キチスレ

346:日本@名無史さん
20/04/16 13:19:34 .net
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

347:日本@名無史さん
20/04/17 19:07:03.09 .net
キチスレ

348:日本@名無史さん
20/04/17 20:55:40.51 .net
249 名前:日本@名無史さん 2020/04/15(水) 17:29:37.53
はぁ~♪
鉄もねえ、絹もねえ、銅矛鉄矛なんにもねぇ
鉄器とは何者だ? たまに出るのは桃の種
銅鐸はあるけれど、書かれた歴史書見たこたねぇ
楼閣ねぇ、田んぼもねぇ、万戸どころか住居がねぇ
オラこんな村いやだぁ~、オラこんな村いやだぁ~
九州へ出るだ~
九州へ出たなら入墨ば入れて、邪馬台国の人になるだぁ~
はっ♪

349:日本@名無史さん
20/04/19 14:23:06 .net
キチスレ

350:日本@名無史さん
20/04/22 00:41:26 .net
キチスレ

351:日本@名無史さん
20/04/23 21:55:42 .net
キチスレ

352:日本@名無史さん
20/04/26 22:10:36 .net
キチスレ

353:日本@名無史さん
20/04/29 19:49:24.72 .net
キチスレ

354:日本@名無史さん
20/05/06 22:10:50.32 .net
キチスレ

355:日本@名無史さん
20/05/10 19:04:34 .net
キチスレ

356:日本@名無史さん
20/05/12 19:20:09 .net
キチスレ

357:日本@名無史さん
20/05/16 18:06:09 .net
キチスレ

358:日本@名無史さん
20/05/18 17:14:52 .net
キチスレ

359:日本@名無史さん
20/05/21 23:32:32 .net
キチスレ

360:日本@名無史さん
20/05/23 18:51:59 .net
荒らし行為は禁止します。。。

361:日本@名無史さん
20/05/23 18:52:08 .net
荒らし行為は禁止します。。。

362:日本@名無史さん
20/05/25 21:48:23 .net
キチスレ

363:日本@名無史さん
20/05/27 20:48:17 .net
キチスレ

364:日本@名無史さん
20/05/28 13:20:43 .net
纏向遺跡の桃の種の発見場所からすると、建物と桃の種の関連性は見られないのです

桃の種が埋まっていたのは柵の下
URLリンク(i.imgur.com)

これを同時代の遺物一式と見なす畿内説考古学会は歴史を印象操作する霊感商法推進団体である可能性があります

365:日本@名無史さん
20/05/28 13:32:04 .net
デマスレ

366:日本@名無史さん
20/05/28 22:38:11.91 .net
キチスレ

367:日本@名無史さん
20/06/01 23:12:37 .net
キチスレ

368:日本@名無史さん
20/06/03 21:55:19.13 .net
キチスレ

369:日本@名無史さん
20/06/03 22:26:45.90 .net
また転写保存
>>959
人格どころじゃなくて、
「南≠東」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」などの、
史料実態の否定は曲解の嘘吐き騙しの大和説は、
脳そのものに問題がある

370:日本@名無史さん
20/06/03 22:30:55 .net
>>972
大和説者が、
「南→東」や「正北抵新羅の無視」などの、
史料事実の否定曲解の嘘吐き騙しとかを書いて、
荒らしてるのが見えないそちらは
視力に問題でもあるの

371:日本@名無史さん
20/06/03 22:34:24 .net
>>985
「南≠東」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」などの、
史料実態の否定や曲解の嘘吐き騙しの大和説が荒らし回るのは
九州説に負けて発狂した証拠

372:日本@名無史さん
20/06/05 22:46:20 .net
キチレス

373:日本@名無史さん
20/06/06 22:49:05.46 .net
キチスレ

374:日本@名無史さん
20/06/10 22:25:34.65 .net
キチスレ

375:日本@名無史さん
20/06/14 22:17:29 .net
キチスレ

376:日本@名無史さん
20/06/17 23:32:17.05 .net
キチスレ

377:日本@名無史さん
20/06/19 22:02:27 .net
キチスレ

378:日本@名無史さん
20/06/21 20:59:10.10 .net
キチスレ

379:日本@名無史さん
20/06/24 22:18:05 .net
理由
宣伝係が奥山だったから

380:日本@名無史さん
20/06/26 22:37:11.83 .net
キチレス

381:日本@名無史さん
20/06/29 22:16:59 .net
キチスレ

382:日本@名無史さん
20/07/01 22:08:23.08 .net
キチスレ

383:日本@名無史さん
20/07/04 23:57:24.48 .net
キチスレ

384:日本@名無史さん
20/07/07 22:49:22 .net
キチスレ

385:日本@名無史さん
20/07/10 23:56:01 .net
キチスレ

386:日本@名無史さん
20/07/14 00:03:41 .net
キチスレ

387:日本@名無史さん
20/07/16 00:06:46 .net
キチスレ

388:日本@名無史さん
20/07/19 22:38:34 .net
キチスレ

389:日本@名無史さん
20/07/21 22:47:59.11 .net
キチスレ

390:日本@名無史さん
20/07/22 23:50:54 .net
キチスレ

391:日本@名無史さん
20/07/25 09:50:18 .net
キチスレ

392:日本@名無史さん
20/07/27 22:53:47 .net
キチスレ

393:日本@名無史さん
20/07/31 22:25:13.75 .net
キチスレ

394:日本@名無史さん
20/08/02 22:11:03 .net
キチスレ

395:日本@名無史さん
20/08/08 23:14:45.94 .net
キチスレ

396:日本@名無史さん
20/08/10 22:15:09.44 .net
キチスレ

397:日本@名無史さん
20/08/13 22:15:26.26 .net
キチスレ

398:日本@名無史さん
20/08/15 22:31:15 .net
キチスレ

399:日本@名無史さん
20/08/18 23:19:20 .net
キチスレ

400:日本@名無史さん
20/08/21 22:53:23 .net
キチスレ

401:日本@名無史さん
20/08/23 22:33:21 .net
キチスレ

402:日本@名無史さん
20/08/23 22:34:05.10 .net
死ね

403:日本@名無史さん
20/08/25 22:36:37.29 .net
キチレス

404:日本@名無史さん
20/08/25 23:15:14 .net
↑死ね

405:日本@名無史さん
20/08/27 22:45:26.42 .net
キチレス

406:日本@名無史さん
20/08/27 22:57:55 .net
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!
上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!上げ荒らし死ね!

407:日本@名無史さん
20/08/29 22:58:57.76 .net
キチスレ

408:日本@名無史さん
20/08/31 22:34:16.86 .net
キチスレ

409:日本@名無史さん
20/09/02 22:16:37.28 .net
キチスレ

410:日本@名無史さん
20/09/05 22:38:30 .net
キチスレ

411:日本@名無史さん
20/09/07 22:46:43 .net
キチスレ

412:日本@名無史さん
20/09/12 22:29:25.64 .net
キチスレ

413:日本@名無史さん
20/09/19 22:15:42.15 .net
キチスレ

414:日本@名無史さん
20/09/26 22:18:42.40 .net
キチスレ

415:日本@名無史さん
20/10/03 22:56:50.11 .net
キチスレ

416:日本@名無史さん
20/11/10 21:15:41.48 .net
キチスレ

417:日本@名無史さん
20/11/22 02:08:46.47 .net
キチスレ

418:日本@名無史さん
20/12/05 22:45:06.93 .net
キチスレ

419:日本@名無史さん
20/12/18 16:30:46.97 .net
>>1
貴方は、完全に破綻してしまった邪馬台国畿内説の公式ホームページを、ここ、5ちゃんねるに作成しましたね。
だから、感謝します。

420:日本@名無史さん
20/12/26 00:22:59.84 .net
キチスレ

421:日本@名無史さん
20/12/29 22:58:28.97 .net
キチスレ

422:日本@名無史さん
20/12/29 23:35:43.16 .net
URLリンク(yamatai.cside.com)
戦争の道具、鉄剣、刀、矛が圧倒的に多い九州。
次に京都、滋賀、鳥取。(青谷上寺地遺跡)
つまり倭国の大乱の中心は、九州。
奈良、三重、出雲、少ない

423:日本@名無史さん
21/01/28 22:36:37.94 .net
キチスレ

424:日本@名無史さん
21/02/20 14:49:42.46 .net
邪馬台国候補となる条件(仮)
・カエルの骨が溶けない地域である
・鉄が溶ける地域である
・魏志倭人伝時代が終わった後に吉備から西日本各地に伝来したが、庄内式と名付けられたので、「畿内から九州に伝来したという誤認をされている」土器が埋まっている。
・4世紀以降の古墳がある
・中国から飛んできた砂よりも軽い花粉が発見される。
・中国の骨董屋で売りに出された鏡と同じ4世紀の国産鏡が4世紀以降の古墳に埋まっている。
・桃の種が発見される。
・火星との交易が盛んだった地域である
・人民の住居がない。
・対馬の真東にある。
・古墳を積み上げる土方のための大下水道がある。
・布留式という式の土器の時代に5世紀の馬がいる。
・最初に、相撲が始まった地域である。
・4世紀に朝鮮半島で捕獲、連行された馬によって積み上げられた前方後円型の物体がある。
・木のお面が、発見できた。
・卑弥呼は桃とカエルを食いながら木の面をつけて全裸で踊っていた。
・奴隷の死体を乗せる4世紀の埴輪が、発見できた。
・冬は大雪だが、一年中、裸足で駆け回り、一年中、生野菜が食べられる。
・卑弥呼の着ぐるみに自治体の予算が出る。
・自治体が自称考古学者に給料を払う。
・自治体が観光を活発化しようとして財政が破綻寸前。
・若者達が、自治体の方針にうんざりしている。
・若者達が、自治体の予算配分に、教育費の割合が多すぎることに不信を抱き始めている。
・若者達が、自治体の予算配分に、教育費の割合が多すぎる割には、教育水準が高まらないことに不信を抱き始めている。
・奥山氏の鬘は、海外交差編年のように、ズレる。

425:日本@名無史さん
21/02/20 21:47:26.72 .net
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。

「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
URLリンク(www.seibutsushi.net)
 

ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!
ところが、縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした!


.

426:日本@名無史さん
21/02/27 00:38:45.53 .net
キチスレ

427:日本@名無史さん
21/10/30 13:41:36.09 .net
>>1
三橋貴明「日本政府の借金が5千兆円になれば破綻する。」(根拠:日経NEEDS).
中野剛志「日本政府の借金が5千兆円になっても全く問題ない。」(根拠:不明)3

428:停止しました。。。
NG NG.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch