白虎隊-会津プロパガンダに利用された青年達-at HISTORY
白虎隊-会津プロパガンダに利用された青年達- - 暇つぶし2ch152:日本@名無史さん
19/02/03 17:43:33.24 .net
1868(明治元)年旧暦10月12日
旧幕臣の榎本武揚、新選組副長の土方歳三
仙台藩額兵隊長の星恂太郎ら2000人を
乗せた艦隊は石巻の折浜から蝦夷地へ向けて出航した。
当時、石巻にいた旧幕府兵らは4300人。
全員は乗せられず「不動の決心を有する誠忠の士」
(戊辰役戦史)を選抜した。
この後、乗船できなかった者を悲劇が襲う。
追跡してきた新政府軍により150人が捕縛
斬首されたのだ。
路地を逃げ回る旧幕府兵が家の雨戸をたたき
「入れてくれ」と請う。
しかし、助けると後で責めを受けると恐れた
住民は皆知らんぷり。
山に逃げた兵たちは空腹や寒さに耐えかね
下山して捕まった。
斬首の時には「助けてくれ」と泣いた。
暴れる者は取り押さえられ
やりで刺された。「威張って歩いていた
兵が泣いて殺される姿は見ていられなかった」という。
河北新聞より
戦地に仲間を置き去り、民にも助けてもらえず
敵に捕まり命乞いしたり暴れたり…。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch