18/11/14 10:01:45.78 .net
>>341
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
376:日本@名無史さん
18/11/14 10:01:54.35 .net
>>342
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
377:日本@名無史さん
18/11/14 10:02:05.76 .net
>>344
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
378:日本@名無史さん
18/11/14 10:02:17.66 .net
>>345
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
379:日本@名無史さん
18/11/14 10:02:50.01 .net
>>347
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
380:日本@名無史さん
18/11/14 10:03:01.06 .net
>>348
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
381:日本@名無史さん
18/11/14 10:03:11.38 .net
>>349
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
382:日本@名無史さん
18/11/14 10:03:21.02 .net
>>350
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
383:日本@名無史さん
18/11/14 10:03:33.92 .net
>>351
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
384:日本@名無史さん
18/11/14 10:03:44.17 .net
>>352
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
385:日本@名無史さん
18/11/14 10:03:52.60 .net
>>354
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
386:日本@名無史さん
18/11/14 10:04:36.05 .net
>>355
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
387:日本@名無史さん
18/11/14 10:05:03.90 .net
>>356
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
388:日本@名無史さん
18/11/14 10:05:40.71 .net
>>356
URLリンク(sites.google.com)はウリナラファンタジーランド
389:日本@名無史さん
18/11/14 10:06:03.48 .net
>>359
人糞喰いのワイ族
390:日本@名無史さん
18/11/14 10:06:43.50 .net
>>1
百済あたりから、幾重にも、倭国に渡ってきた王族がいたのだろうね
そう推理した根拠はなんだ無能
>>3
>倭の王子も交換人質として百済に行っていた
その暴論の裏付けはどうしたマヌケ
>同盟の条件として百済が王子を人質に出すなら、倭国も同じことをする
倭国と百済が同盟を結んだという物的証拠を出せワイ族
倭国が人質を出さねばならない理由を言え糞喰い野郎
>>22
> 538年、百済で生まれ育つ(百済大井宮)
ソースはどうした延々の属国人種
>>32
> 倭の五王→(支配)→筑紫君→(支配)→任那
任那を筑紫の磐井が支配していたという根拠は?
> 任那の離反戦争
その任那の意志はどこに記されてる?
> 物部アラカイ=任那の「安羅国」の官、大伴金村=任那の「金官国」の官
その系図はどこにある?
> どちらも「筑紫君の部下として」任那に派遣されていた倭人
筑紫の磐井の部下であった証拠は?
> 百済「俺も戦争に協力したんだから任那を得る権利があるよね」→四県割譲
その百済の意思表明はどこに存在する?
391:日本@名無史さん
18/11/14 10:07:48.38 .net
割譲
かつ じょう -じやう [0]
( 名 ) スル
所有物・権利などの一部を「分けて与える」こと。
特に、条約などにより自国の領土の一部を他国に「分け与える」こと。
例) 「国土を-する」
392:日本@名無史さん
18/11/14 10:09:42.70 .net
コピペくん今日も発狂
393:日本@名無史さん
18/11/14 10:16:35.93 .net
>>385
無能がウリナラファンタジーでホルホルしてるのが気持ち悪いからなwwwwwwwwww
394:日本@名無史さん
18/11/14 10:17:28.71 .net
発狂してるコピペくんはネトウヨだったのか
395:日本@名無史さん
18/11/14 10:19:46.76 .net
>>387
ウリナラファンタジーしか語れない無能はワイ族の末裔なんだよね可哀想www
汚穢のワイ族
396:日本@名無史さん
18/11/14 10:20:18.77 .net
>>300
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
397:日本@名無史さん
18/11/14 10:22:18.21 .net
>>385
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
398:日本@名無史さん
18/11/14 10:22:23.95 .net
>>387
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
399:日本@名無史さん
18/11/14 10:23:33.28 .net
ちなみに邪馬台国の卑弥呼も馬韓の卑弥国の出身だしな
400:日本@名無史さん
18/11/14 10:26:15.05 .net
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
401:日本@名無史さん
18/11/14 10:26:48.26 .net
>>392
物理的に破綻した妄想ストーリーなのは近世例との比較で証明済み
はい、論破www
402:日本@名無史さん
18/11/14 10:29:30.86 .net
>>353
妄想がひどくて事実認識を捻じ曲げてるというか、
白村江の敗北で壬申の乱なんだよ
それにより百済派が失脚したとみられる
その背景には唐の威光と東国の支援がある
丸裸で追い出された百済残党が倭国権力を獲るなんて不可能
403:日本@名無史さん
18/11/14 10:30:29.39 .net
日本って国号はもとは百済残党のことを言ったんだろ?
じゃあ乗っ取られてるじゃん
404:日本@名無史さん
18/11/14 10:31:10.30 .net
>>392
馬韓も百済も倭国の由来たり得ないことが客観的な事実の羅列と物理法則によって証明された
悔しいのう
必死に執着したウリナラファンタジーが完全破綻して
涙拭けよ無脳ワイ族
?!なんでお前目から下痢便流れんだよキモいwww
405:日本@名無史さん
18/11/14 10:31:44.24 .net
シャーマンがころころ場所を異動するわけない
地場でずっとやっててこそ崇拝されるもんだ
406:日本@名無史さん
18/11/14 10:32:08.81 .net
>>396
①百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
②任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
③対等な同盟国だったという妄言の根拠
④人質が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
407:日本@名無史さん
18/11/14 10:32:41.05 .net
>>392
なるほどだから魏と「書」でやり取りできたし国際情勢に通じてたのか
魏や公孫氏のことも知ってたんだもんな卑弥呼は
408:日本@名無史さん
18/11/14 10:34:16.38 .net
>>400
一匹芝居www
409:日本@名無史さん
18/11/14 10:34:19.40 .net
>>400
①百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
②任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
③対等な同盟国だったという妄言の根拠
④人質が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
410:日本@名無史さん
18/11/14 10:36:48.56 .net
>>400
倭奴国の時代から朝貢の記録があるんだよ
以来、中国系の知識技術者が入ってる
邪馬台国時代の支配層は漢字の読み書きできてるのが当然
411:日本@名無史さん
18/11/14 10:40:12.67 .net
属国百済は滅んで日本に併合されたのが現実なんだよね。
属国大韓帝国と同じ。歴史とは繰り返すものよ。
412:日本@名無史さん
18/11/14
413:10:40:44.51 .net
414:ネんつうか、根拠が薄弱などころか、不利な、あるいは否定的な状況を、 こじつけや無理やりで自説の根拠にしてしまってるというか、 反論するのも馬鹿らしい気持ちになってくるが、 以前にあった、もう一つの万葉集、あれだ、現代韓国語で読んでポルノ愛詩だと解読できたと、やらかした奴 それがありなら歴史なんてどうとでも書き換えられる ほとんどそのレベル
415:日本@名無史さん
18/11/14 10:42:27.02 .net
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
416:日本@名無史さん
18/11/14 10:43:21.70 .net
>>398
伊勢は移動してるだろ
417:日本@名無史さん
18/11/14 10:44:06.90 .net
>>400
たった4つの質問にまだ答えられないのかよw
418:日本@名無史さん
18/11/14 10:45:44.10 .net
歴史勝ち組が歴史書を編纂する。負け組は力ないから歴史書がつくれない。三韓は負け組だよ。
419:日本@名無史さん
18/11/14 10:46:26.67 .net
>>407
また自分から率先して日本文化を理解できてない証明したな笑
伊勢にシャーマンがいた事は一度たりとてないからなマヌケ
420:日本@名無史さん
18/11/14 10:48:26.19 .net
おい>>1よ。
天智天皇が百済人なんてアホか。
日本人男子のY-DNAで言えば、日本の歴史上、
一夫多妻の支配者層であったグループは、縄文系D1bか弥生系O1b2。
天皇家は縄文D1bの可能性が高いが、まぁ弥生系O1b2であっても構わん。
どちらにしてもオロチョンやエベンキに多い扶余系C2ではない。
戦後、小林恵子や在日の学者あたりにみられるように、
日本の歴史上の人物の誰でも彼でも渡来系にしたがるヘンテコな風潮があった。
井沢元彦までその風潮に乗っかってた。
が、その変な風潮を分子生物学が一刀両断にしてくれた。
分かったかアホの>>1.
421:日本@名無史さん
18/11/14 10:48:30.81 .net
>>409
まだ負けを認めて降った奴らは根性ある方
ウリナラファンタジーを語る奴らは負けを認める前に全てをかなぐり捨てて逃げ出したゴミ以下の末裔たち
422:日本@名無史さん
18/11/14 10:52:53.54 .net
>>405
全てがウリナラ幻想だもんな
幼少期から完全フィクションの韓流大河ドラマ見て育ってきた証明
423:日本@名無史さん
18/11/14 10:57:53.01 .net
>>409
つまり、歴史書にしるされてるのは真実を歪められたものであって、鵜呑みにしちゃいけないってことだろ
それを言ってんじゃんずっと
>>405
記紀にも同じことが言えるな
愛国心で記述を歪めてる
424:日本@名無史さん
18/11/14 11:05:32.74 .net
>>414
おまえ記紀にカアチャン殺されでもしたんか?
むしろ愛国心まみれじゃない国書ってのが、この地球上に存在するなら見せてくれ
425:日本@名無史さん
18/11/14 11:07:45.10 .net
>URLリンク(sites.google.com)はウリナラファンタジーランド<
韓国人の中には喜ぶやつがいるかもしれないな
が百済王家は韓国人でなく扶余の出だろう
426:日本@名無史さん
18/11/14 11:08:38.39 .net
>>415
あるよ
戦後の日本史がまさに非愛国心
しかも近隣諸国条項なんてモンまで出来たから>>1みたいなのに妄想ふくらませる隙を与えた
427:日本@名無史さん
18/11/14 11:11:16.95 .net
>>416
朝鮮半島を一括りにしてホルホルしたいだけだからな
428:日本@名無史さん
18/11/14 11:13:36.49 .net
>日本って国号はもとは百済残党のことを言ったんだろ?
じゃあ乗っ取られてるじゃん<
それもちがうな 「日本」は百済残党ではなく ただ日の出のあたりつまり半島近辺のこと
倭国を乗っ取ったのは扶余勇 かれが「日本」を国号にした しかしその意味は百済ではなく
日の出の地域すなわち東夷全体を指すと思われ、半島全体+列島のつもりだっただろう
429:日本@名無史さん
18/11/14 11:14:03.02 .net
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
430:日本@名無史さん
18/11/14 11:16:11.08 .net
>>411
同じやつが立てた邪馬台国スレも面白いぞ
ハプロDNAに言及してるのは一行だけだが、白人vsインディアンと比較して、邪馬台国馬韓説を一蹴してる
431:日本@名無史さん
18/11/14 11:19:31.18 .net
扶余豊(百済王)が高句麗降伏あたりで捕縛され そのころ扶余勇が扶余家の王位をついでいる
直後、日本国号に改められた 高句麗が滅んだ後であるから 日本に東夷の意味がこめられている
その志では東夷は一つ
432:日本@名無史さん
18/11/14 11:25:00.72 .net
>>414
権力、支配関係の事実は逆転できない。日本の別号が後百済だったら信じるよw
433:日本@名無史さん
18/11/14 11:29:09.75 .net
>>423
記紀を鵜呑みにするな
遺跡や外国の歴史書や遺物もみて不動点を探すのだ
434:日本@名無史さん
18/11/14 11:32:13.94 .net
>>423
百済は南扶余に国号を変えてる
日本に国号を変えたとも見られるが
435:日本@名無史さん
18/11/14 11:34:31.93 .net
>>423
まー>>331の早見表にあるように蓋鹵王以降の百済は倭国の属国か保護国だしな
文化的側面から見れば、倭は中華思想にはない「滅びの美学」があるから、消えゆく百済の記憶を残してやりたいって気持ちも強い
特に西日本には敗者の名が地名に残ってる実例が数多くある
436:日本@名無史さん
18/11/14 11:36:19.82 .net
>権力、支配関係の事実は逆転できない。日本の別号が後百済だったら信じるよw<
信じたかい?
百済ー>南扶余ー>日本
437:日本@名無史さん
18/11/14 11:40:06.98 .net
>>426
倭国に滅びの美学があったのではなく、
百済にその美学があったようだ
百済の美学が日本の美学になった
落花岩の飛び込みは平家の女官の入水と同じじゃないか
438:日本@名無史さん
18/11/14 11:45:34.41 .net
>>425
梁書 新羅伝で同じ扶余族なんだから北扶余と南扶余で良いだろって付けられた「地方名」であり元百済人が南扶余を自称したという記録は一切ない
439:日本@名無史さん
18/11/14 11:48:16.94 .net
>>427
南扶余は唐代が扶余族領と区別するためだけに便宜上記録した一地方名
百済側が南扶余を自称した事例は一つもない
440:日本@名無史さん
18/11/14 11:50:38.51 .net
百済が滅びるとき 3000の宮女が白馬江に身を投げ 花のように落ちると語り継がれている
441:日本@名無史さん
18/11/14 11:52:16.50 .net
この時代は何処の王朝の後継者か歴史書に書くから。
百済は滅んじゃって負け組に国号変更なんて余裕で問題外でしょ。
442:日本@名無史さん
18/11/14 11:52:17.60 .net
>>428
それは滅びの美学を間違って理解している
自ら滅ぶことは単なる自殺であって美しさはない
傍観者として滅びゆくモノや事象に漂う哀愁や瞬間を美しいと感じるもの
敗者の記憶を留める習慣は当時の中華思想文化圏には皆無
443:日本@名無史さん
18/11/14 11:54:29.68 .net
>>429>>430
自称した国号である
444:日本@名無史さん
18/11/14 11:54:33.65 .net
>>431
三国遺事が書かれたのはいつでしょうwww
445:日本@名無史さん
18/11/14 11:54:57.28 .net
>>434
ソース出せよ
ないけどなwww
446:日本@名無史さん
18/11/14 11:56:57.46 .net
>>433
3000の宮女が白馬江に身を投げ 花のように落ちると語り継がれている
平家の女官が大量に入水したことが平家物語で哀れとして語り継がれている
447:日本@名無史さん
18/11/14 12:02:24.14 .net
>>436
538年 聖王のとき 南扶余に改められた ー三国史記ー
あなたおわりました
448:日本@名無史さん
18/11/14 12:02:55.81 .net
>>437
相変わらずバカだなお前は
500年以上後に高麗人が書いた文章だぞマヌケ
伝聞と伝承を混合する無能さが、百済が日本になったなんて言う非科学的な妄想に取り憑かれる原因だ
449:日本@名無史さん
18/11/14 12:04:53.38 .net
>>438
はい無脳
三国史記の編纂はいつだ?マ・ヌ・ケw
450:日本@名無史さん
18/11/14 12:14:15.83 .net
枝葉末節のところに話を持ち込んで、あがいている
ウリナラファンタジーといった
URLリンク(sites.google.com)
の何が間違っているかを論じてくれや
451:日本@名無史さん
18/11/14 12:14:54.70 .net
>>441
お前の勝ちだ
452:日本@名無史さん
18/11/14 12:15:18.92 .net
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
453:日本@名無史さん
18/11/14 12:17:23.14 .net
百済は大和や日本の歴史には繋がらない
454:日本@名無史さん
18/11/14 12:18:10.10 .net
>>441
間違ってないよ
書いたやつの脳内ファンタジーだもん
ハリー・ポッター読んで魔法使いなんかいるわけないって言うのと同じ
フィクション小話として楽しむのが正しい
455:日本@名無史さん
18/11/14 12:19:14.90 .net
フィクション小話って記紀のことかよ
456:日本@名無史さん
18/11/14 12:19:46.45 .net
>>1よ
もっと隙きのないウリナラファンタジー語れる友達いないの?
お前じゃ能力不足で論破されっぱなしで面白くない
457:日本@名無史さん
18/11/14 12:20:41.53 .net
扶余勇カードは倭国の誰に当てはまるかそれだけが問題なのだ
不動点を求めてから半島と倭国の上下関係を論じろ
お前らは逆の方向で罵り合ってこのスレの邪魔をしている
458:日本@名無史さん
18/11/14 12:21:35.05 .net
コピペ連投を論破だと思ってんのかこいつw
459:日本@名無史さん
18/11/14 12:22:14.67 .net
>>446
フィクション要素皆無の国史ってのがこの地球上に存在するなら教えてくれやwww
460:日本@名無史さん
18/11/14 12:22:45.78 .net
>>447は邪魔するのが目的
461:日本@名無史さん
18/11/14 12:22:59.04 .net
中国の都督府になって国家消滅した朝鮮半島に日本史語る資格なし
462:日本@名無史さん
18/11/14 12:23:11.00 .net
>>448
扶余勇カードなんてものは糞の頭の中にしか存在しないんだから論ずるに値しない
463:日本@名無史さん
18/11/14 12:23:35.89 .net
>>448
表裏一体の問題だよ
倭王を継承した百済王族
百済王を継承した倭王族
歴史をひもとくなら、どちらも十分にあり得ると考えなければいけない
464:日本@名無史さん
18/11/14 12:24:08.03 .net
>>451
いやウリナラファンタジーが邪魔だから出ていってくんない?
まぁお前がウリナラファンタジーを書くために建てたスレだけどwww
465:日本@名無史さん
18/11/14 12:25:11.58 .net
>>454
お前前スレから そう思い込んだ根拠を示せって何百回叱られてんだよ
466:日本@名無史さん
18/11/14 12:25:28.78 .net
>>450
じゃあ引き分けじゃん
何説をとっても歴史フィクションなんだろ?
百済王族天皇説だけを攻撃するのはおかしい
記紀史観に対しても同様にコピペ発狂しないとな
がんばれ
467:日本@名無史さん
18/11/14 12:26:37.15 .net
>>453
よほど、真相があきらかにされるのがいやなのだね
各論に入らないために根本を否定するとは歴史修正主義者じゃないか
468:日本@名無史さん
18/11/14 12:30:27.49 .net
>>452
日本にも都督府置かれて滅亡して国号変えてますがw
469:日本@名無史さん
18/11/14 12:33:10.67 .net
>>457
馬鹿か?ハリー・ポッターをイギリスの歴史に組み込めないのと一緒
根拠一つ示せない妄想と数カ国の記録を同列に扱えるわけがない
470:日本@名無史さん
18/11/14 12:33:56.47 .net
>>458
初段階で完全否定されるフィクションに各論なんて存在しない
471:日本@名無史さん
18/11/14 12:34:20.42 .net
>>459
おれがフィクションではない根拠を示せ
472:日本@名無史さん
18/11/14 12:34:41.50 .net
>>459
それがフィクションではない根拠を示せ
473:日本@名無史さん
18/11/14 12:40:12.10 .net
2スレに渡ってフィクションではない根拠が示せない論なんて論として成立してないじゃん
474:日本@名無史さん
18/11/14 12:40:58.39 .net
>>396
>日本って国号はもとは百済残党のことを言ったんだろ?
磐井の乱の時の畿内と百済のつながりが。
なるほど一理ある。
475:日本@名無史さん
18/11/14 12:42:22.81 .net
>>465
その一匹芝居に何か意味あんの?
476:日本@名無史さん
18/11/14 12:42:58.39 .net
>>465
磐井の乱の時の畿内と百済のつながり
↑
そーすキボンヌw
477:日本@名無史さん
18/11/14 12:43:30.71 .net
1 百済で育った倭国の皇族がいると思い込んだ史料
2 任那に離反された、明け渡したと妄想した根拠
3 百済と倭国が対等な同盟国だったという妄言の根拠
4 忠誠の印である「質」が客人であったと勘違いした根拠
この4つを明らかにしろ
478:日本@名無史さん
18/11/14 12:43:53.91 .net
>>1
百済あたりから、幾重にも、倭国に渡ってきた王族がいたのだろうね
そう推理した根拠はなんだ無能
>>3
>倭の王子も交換人質として百済に行っていた
その暴論の裏付けはどうしたマヌケ
>同盟の条件として百済が王子を人質に出すなら、倭国も同じことをする
倭国と百済が同盟を結んだという物的証拠を出せワイ族
倭国が人質を出さねばならない理由を言え糞喰い野郎
>>22
> 538年、百済で生まれ育つ(百済大井宮)
ソースはどうした延々の属国人種
>>32
> 倭の五王→(支配)→筑紫君→(支配)→任那
任那を筑紫の磐井が支配していたという根拠は?
> 任那の離反戦争
その任那の意志はどこに記されてる?
> 物部アラカイ=任那の「安羅国」の官、大伴金村=任那の「金官国」の官
その系図はどこにある?
> どちらも「筑紫君の部下として」任那に派遣されていた倭人
筑紫の磐井の部下であった証拠は?
> 百済「俺も戦争に協力したんだから任那を得る権利があるよね」→四県割譲
その百済の意思表明はどこに存在する?
479:日本@名無史さん
18/11/14 12:44:26.90 .net
割譲
かつ じょう -じやう [0]
( 名 ) スル
所有物・権利などの一部を「分けて与える」こと。
特に、条約などにより自国の領土の一部を他国に「分け与える」こと。
例) 「国土を-する」
480:日本@名無史さん
18/11/14 12:44:43.31 .net
【宋書、梁書、隋書ならびに日本書紀に基づいた正しい歴史認識】
倭国と百済の関係
451年、宋の文帝が允恭天皇を「倭本国・新羅・任那・加羅・辰韓・馬韓(百済)六国諸軍事 安東将軍」と認定
475年9月、高句麗の長寿は百済の漢城を強奪し、百済の蓋鹵を殺害し百済は滅亡。
477年3月、雄略天皇が蓋鹵の息子である文周に久麻那利の地を与えてやり百済王に就かせ再興させてやったが半年後に解仇に暗殺される。
479年11月、雄略天皇は忠誠の誓いとして預かっていた5人の子供の人質の中から東城を選出してやり、筑紫の武人500人を付けて帰国させてやり、百済王に就かせてやった。
490年、北魏に攻め込まれ、慌てて高句麗の真似で南斉の冊封に下るなど混乱を極める。
501年、東城が暗殺され武寧が即位。
503年、武寧は倭国に朝貢。
506年、武寧は北斉から下賜された百済王の唯一の証明である鏡を忠誠の印として即位前の継体天皇に貢上した。
513年、高句麗から漢城を取り戻せず領土不足であったため武寧が国民が飢えていると直訴したので、継体天皇は宗主国の責任として任那四県を割譲して(分け与えて)やると、北魏から下賜された唯一の五経博士漢高安茂を貢上した。
552年、聖明が「仏教は、あらゆる教えの中で最もすぐれたものです。その教えは難しく、とりつきにくいものですが、真の悟りを導くものです。今や仏教は、遠くインドから中国、朝鮮まで広まっています。このすばらしいみ仏の教えを、ぜひ日本でも広めていただきたいと思います。」という上表文と共に金堂の仏像一体、幡、経典を貢上した。
554年、倭国と大伽耶の助力を得て新羅を攻めるも聖明は戦死し、威徳が即位。
561年7月、欽明天皇が威徳に援軍を授けてやり、任那と共に新羅を攻めるも敗退。
642年、義慈は倭国に忠誠の証として王子の豊璋と善光を人質に差し出し、朝貢を再開。
660年、百済滅亡。
481:日本@名無史さん
18/11/14 12:48:22.80 .net
>>461
初段階で何を否定したんだっけ 扶余勇の存在を否定したのか?
おい、歴史修正主義は政治なんだ
政治板でやってくれないか
482:日本@名無史さん
18/11/14 12:49:49.19 .net
>>464 2スレに渡ってフィクションではない根拠が示せない論なんて論として成立してないじゃん
まさにこれ
483:日本@名無史さん
18/11/14 12:50:30.26 .net
>>472 すべてだろw
【宋書、梁書、隋書ならびに日本書紀に基づいた正しい歴史認識】
倭国と百済の関係
451年、宋の文帝が允恭天皇を「倭本国・新羅・任那・加羅・辰韓・馬韓(百済)六国諸軍事 安東将軍」と認定
475年9月、高句麗の長寿は百済の漢城を強奪し、百済の蓋鹵を殺害し百済は滅亡。
477年3月、雄略天皇が蓋鹵の息子である文周に久麻那利の地を与えてやり百済王に就かせ再興させてやったが半年後に解仇に暗殺される。
479年11月、雄略天皇は忠誠の誓いとして預かっていた5人の子供の人質の中から東城を選出してやり、筑紫の武人500人を付けて帰国させてやり、百済王に就かせてやった。
490年、北魏に攻め込まれ、慌てて高句麗の真似で南斉の冊封に下るなど混乱を極める。
501年、東城が暗殺され武寧が即位。
503年、武寧は倭国に朝貢。
506年、武寧は北斉から下賜された百済王の唯一の証明である鏡を忠誠の印として即位前の継体天皇に貢上した。
513年、高句麗から漢城を取り戻せず領土不足であったため武寧が国民が飢えていると直訴したので、継体天皇は宗主国の責任として任那四県を割譲して(分け与えて)やると、北魏から下賜された唯一の五経博士漢高安茂を貢上した。
552年、聖明が「仏教は、あらゆる教えの中で最もすぐれたものです。その教えは難しく、とりつきにくいものですが、真の悟りを導くものです。今や仏教は、遠くインドから中国、朝鮮まで広まっています。このすばらしいみ仏の教えを、ぜひ日本でも広めていただきたいと思います。」という上表文と共に金堂の仏像一体、幡、経典を貢上した。
554年、倭国と大伽耶の助力を得て新羅を攻めるも聖明は戦死し、威徳が即位。
561年7月、欽明天皇が威徳に援軍を授けてやり、任那と共に新羅を攻めるも敗退。
642年、義慈は倭国に忠誠の証として王子の豊璋と善光を人質に差し出し、朝貢を再開。
660年、百済滅亡。
484:日本@名無史さん
18/11/14 12:55:36.55 .net
>>471
670年、倭国滅亡。しれっと国民を変えて復活。
485:日本@名無史さん
18/11/14 12:57:06.59 .net
中国の羈縻州だった朝鮮半島に言われたくないニダ!
486:日本@名無史さん
18/11/14 12:57:21.75 .net
>>475
ソースは?
ウリナラ幻想以外から持ってこいよwww
487:日本@名無史さん
18/11/14 13:01:25.08 .net
倭国は親唐国として唐の新しい国際秩序に従属するための国号変更。雅でない蛮族の国号を捨て日本国として則天武后に認められたわけです。
488:日本@名無史さん
18/11/14 13:01:35.78 .net
>>476
そうなんだよな
百済は滅亡後に国家ではなく唐の一地方になった
だから南扶余なんて現実的にありえないし、そもそもが500年後に高麗の層が書いた文章である三国遺事まで南扶余なんて名前は出てこないからな
489:日本@名無史さん
18/11/14 13:06:50.06 .net
>>478
一部の文官しか漢文が読めない時代が終わった象徴だよね
490:日本@名無史さん
18/11/14 13:12:46.49 .net
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
491:日本@名無史さん
18/11/14 13:33:24.29 .net
>>414
そこまで根本から疑うんなら、
なぜ天智は天皇即位をずっと遅らせてたのか、
即位したのは白村江に敗北して権威失墜しただろう直後なのはなぜか、
なぜ天然の要塞である大和から危険な沿岸方面の近江に遷都したのか、
そもそも天智天皇はほんとに親百済だったのか、
白村江で百済を救援したというのは本当なのか、
いやむしろ倭国が白村江で敗北したからこそ天皇になれたのではないか、
となれば、白村江を戦った倭国というのは本当に大和だったのか?
唐新羅連合軍と戦った倭国というのは実は筑紫倭国だったのではないかと、
ここまで疑ってしかるべきではないか?
492:日本@名無史さん
18/11/14 13:42:02.95 .net
>>482
ぶっちゃけ結論ありきで語る無能には異論を理解する能力はないから問いかけてもムダだと思うぞ
>>468のたった4つの設問にすら答えられないのだから
ただ敗走してきた天智がすぐに即位できた理由、百済ラブだったのかという疑問は興味深い
白村江に侵攻したのが倭国本体ではなく筑紫だと考えた理由を教えて
493:日本@名無史さん
18/11/14 13:53:18.91 .net
>>482
>なぜ天智は天皇即位をずっと遅らせてたのか、
即位したのは白村江に敗北して権威失墜しただろう直後なのはなぜか、
なぜ天然の要塞である大和から危険な沿岸方面の近江に遷都したのか、
そもそも天智天皇はほんとに親百済だったのか、
白村江で百済を救援したというのは本当なのか、
いやむしろ倭国が白村江で敗北したからこそ天皇になれたのではないか、
となれば、白村江を戦った倭国というのは本当に大和だったのか?
唐新羅連合軍と戦った倭国というのは実は筑紫倭国だったのではないかと、
ここまで疑ってしかるべきではないか?<
まったく違うんだよ
URLリンク(sites.google.com) を読め
すべて答えは書いてある
494:日本@名無史さん
18/11/14 13:57:58.42 .net
>>484
トンスルワンダーランドの小ネタなんか持ち出すなってwww
495:日本@名無史さん
18/11/14 14:00:04.59 .net
>>484
全く違わないんだが?
違う根拠を示してみせろ無脳
496:日本@名無史さん
18/11/14 14:07:10.29 .net
>>484
ごめん少し読んでみたけど電波ビンビンのトンデモ説過ぎて話にならないよ・・・
497:日本@名無史さん
18/11/14 14:20:15.48 .net
>>483
天智天皇の菩提寺は新羅善神堂だ。
遷都先の近江にしてからも、半島東岸との交易ルートであり、
天智天皇が親百済だったというのは疑わしい。
白村江敗北後の667年には筑紫都督府が設置されている
これが百済の熊津都督のように、唐により設置されたのかは不明だが、
都督府が設置された以上は、筑紫は制圧されたのであり、
制圧された理由はそこが敗者側の中枢だったからだ
もし大和が白村江の主体だったのなら、少なくとも河内にまで占領軍がやってきたはずだ
ゆえに出兵したのはあくまで筑紫倭国だったのではないかと疑われる
そして同年に近江に遷都し翌年に即位している
大勢力の筑紫倭国がこけたのをみて、満を持して即位したのである。
498:日本@名無史さん
18/11/14 14:29:54.51 .net
天皇の菩提寺の泉涌寺に位牌がないのは天武系なんだな
499:日本@名無史さん
18/11/14 14:42:17.95 .net
>>488
なるほど、筑紫国は(後の琉球国のように)唐に冊封しつつ倭国にも朝貢していた付庸国という位置づけの独立国家という立場かな?
500:日本@名無史さん
18/11/14 14:50:15.52 .net
>>490
近江遷都後は嫌がらせで放火が相次いでいる
完全な中央集権が確立されたのは白村江を経た半島放棄後だと見てる
501:日本@名無史さん
18/11/14 14:51:53.21 .net
近江vs大和
筑紫なんて万年属国だよ
502:日本@名無史さん
18/11/14 14:54:01.38 .net
邪馬台国畿内説 Part398
スレリンク(history板)
こっちきてね
503:日本@名無史さん
18/11/14 14:56:05.08 .net
>>491
ということは九州王朝説支持者ってことでOK?
白村江の敗北で実態を失い大和に吸収されたと。
そう仮定すると筑紫王は磐井になるかと思うんだが、磐井の死後すぐに出兵した理由はどう考えてる?
504:日本@名無史さん
18/11/14 15:06:30.02 .net
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはす�
505:ナに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。 その時代差、約6500年。 その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、 4000年前にはすでに戸建ての時代である。 商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には 瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。 縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。 中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
506:日本@名無史さん
18/11/14 15:10:34.25 .net
>>494
必ずしも九州王朝というのを支持はしてないが、
九州に強大な地方政権があったのは確かだろう
筑紫の磐井の乱は、新羅からの任那奪還のため半島侵攻を企てた近江毛野擁する大和に、
磐井が抵抗したとされてるが、その経緯説明には疑問があるともされてる。
反乱と言うより、筑紫併合を図って大和が一方的に侵攻したのが実態ではないか?
平定された以降も地方政権の自立志向は温存されていたはず
その磐井の乱の時点では筑紫は親新羅だったからね
507:日本@名無史さん
18/11/14 15:13:08.06 .net
●倭の五王系の支配体制
河内→(支配)→筑紫→(支配)→任那
●九州勢力の独立
倭の五王系(河内)が衰退または滅亡
↓
九州勢力が独立
倭王(筑紫王)を名乗り独自の元号を立てる(九州年号)
筑紫王→(支配)→任那
●継体の任那奪還と筑紫討伐
百済と組んで任那奪還→分け前として百済に四県割譲
磐井の乱でさらに筑紫王を叩く→博多湾利権を奪還
●筑紫王朝の滅亡と任那亡命政府
筑紫王は継体以後の河内王朝に国造として組み込まれる
独立にこだわった筑紫王残党が朝鮮半島に逃げる→朝鮮半島南部に前方後円墳を作る
筑紫王配下の将軍は河内王朝に帰順(蘇我氏)
●大化の改新と白村江
6世紀から続く混乱で筑紫勢力や任那勢力、百済勢力が次々と畿内に合流
宗教戦争も含めて収拾がつかなくなる
→百済出身で百済にコネクションの強い中大兄皇子が、筑紫将軍出身の蘇我氏を討伐
(百済派、筑紫派の争い)
白村江に進む
●敗戦とスケープゴートとしての筑紫王、そして壬申の乱
白村江に敗戦→元筑紫王に戦争責任を被せて畿内政権は責任逃れ
さらなる百済残党の畿内合流
皇位継承権者の乱立
天智派は「日本」と名乗り旧倭国と対立
508:日本@名無史さん
18/11/14 15:15:57.96 .net
従って筑紫都督府を設置したのは、唐だと考えられてるが、大和であっても不思議はない
白村江で敗北したから倭国が統一されたということなる
これが、日本が倭国を併したということの意味かもしれない
509:日本@名無史さん
18/11/14 15:18:46.89 .net
>>497
倭国の都は倭の五王のころから河内だよ
「大和」が政権中心になるのは飛鳥浄御原(7世紀後半)~奈良時代から
510:日本@名無史さん
18/11/14 15:20:23.01 .net
九州王朝論者って大和と河内の違いもわからない人たちなんだよね
畿内で一緒くただと思ってる
その程度の「雑なくくり」でしかモノを見れない人が九州王朝説に陥る
511:日本@名無史さん
18/11/14 15:26:26.58 .net
>>496>>498
理路整然とした論だね
スレタイの百済の「日本」の意味するところは分からないが、日本側にとっての百済史は筑紫都督府設立までかなと考えてるからエンディングの山場である磐井の乱~白村江~近江遷都を掘り下げたいね
ちなみに筑紫都督府は大和が設置したと思ってる
唐が設置したなら旧地名は絶対に使わせなかっただろうと思うから
512:日本@名無史さん
18/11/14 15:27:18.25 .net
>>497>>499
一人芝居は向こうでやってくれよ
普通に邪魔
513:日本@名無史さん
18/11/14 15:29:00.34 .net
>>497
>>499
>>500
スレリンク(history板)
シッシッ!
514:日本@名無史さん
18/11/14 15:52:42.73 .net
日本も読みは大和なはずなのに
大大和帝国にするべきだった
今からでも変えるべき
515:日本@名無史さん
18/11/14 16:06:27.19 .net
日本は当時は「にちほん」と読んだらしいぞ
日本紀は「にちほんぎ」
516:日本@名無史さん
18/11/14 16:08:01.04 .net
>>505
ジパングに比定してジッポン(ジツポン)とする説もあるね
517:日本@名無史さん
18/11/14 16:09:00.07 .net
ジッポンは中国読みだろう
518:日本@名無史さん
18/11/14 16:12:54.23 .net
>>507
マルコ・ポーロは日本人から聞いたんだぜー
519:日本@名無史さん
18/11/14 16:15:16.26 .net
馬韓説論者は↓に移動してください
【論破済】 邪馬台国 卑弥呼 馬韓説 【完全破綻】
スレリンク(history板)
520:日本@名無史さん
18/11/14 16:18:10.43 .net
>>508
中国人が「ジペンクオ」と言ったのを「ジパング」と勘違いし、そのまま書いてしまったと言われている
521:日本@名無史さん
18/11/14 16:27:39.62 .net
>>510
ジペンクオはないわーwって思ってググったらホントだったw
なんかスマンかった
日本をどうしてJapanというか、考えたことありますか。。
「日の出の国」を中国の福建語でジペンクオJih-pen-kuoといいます。
唐代には、クオ(国)を省略して、ジーペンと言ってました。
これがJapanの語源です。聖徳太子が隋に対して述べた「日出処天子」は影響力があった
522:日本@名無史さん
18/11/14 16:27:48.44 .net
>>482
>いやむしろ倭国が白村江で敗北したからこそ天皇になれたのではないか、
>唐新羅連合軍と戦った倭国というのは実は筑紫倭国だったのではないかと、
これが、真実に近そうだ。
523:日本@名無史さん
18/11/14 16:30:58.01 .net
>>497
>●倭の五王系の支配体制
>河内→(支配)→筑紫→(支配)→任那
倭の五王は九州だよ。
やり直し。
524:日本@名無史さん
18/11/14 16:32:10.78 .net
倭の五王時代に最大の古墳は河内にあったのに??
なんで九州だと思うの??
525:日本@名無史さん
18/11/14 16:32:17.31 .net
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
526:日本@名無史さん
18/11/14 16:33:06.71 .net
>>500
>九州王朝論者って大和と河内の違いもわからない人たちなんだよね
大和だろうが河内だろうが、畿内を倭と呼んだ時点で誤りだよ。
527:日本@名無史さん
18/11/14 16:34:38.33 .net
>>501
>唐が設置したなら旧地名は絶対に使わせなかっただろうと思うから
百済にも、旧王都である熊津都督府の名前を使っているよ。
倭の征服後に旧王都である筑紫都督府の名前を使ったのだろう。
528:日本@名無史さん
18/11/14 16:35:41.37 .net
>>508
>>>507
>マルコ・ポーロは日本人から聞いたんだぜー
ソースは?
529:日本@名無史さん
18/11/14 16:35:47.12 .net
河内の巨大古墳を無視するのは無理がある
倭の五王は東へ西へ海を渡って北へ国々を征服したんだろ?
河内に別王権があったのなら、東の国は征服できてないことになるじゃん
530:日本@名無史さん
18/11/14 16:37:04.74 .net
>>511
>これがJapanの語源です。聖徳太子が隋に対して述べた「日出処天子」は影響力があった
聖徳太子ではなく、筑紫倭王である多利思比孤だよ。
531:日本@名無史さん
18/11/14 16:38:34.89 .net
>>519
>倭の五王は東へ西へ海を渡って北へ国々を征服したんだろ?
海を渡って北へ攻めたなら、倭の五王は筑紫にいて朝鮮半島に攻め込んだんだよね。
まさか、北海道なんて言わないよね?
532:日本@名無史さん
18/11/14 16:39:17.07 .net
九州王朝は、河内王朝が衰退した時期の一時的なもの
すぐに継体に叩かれて畿内系王権に服属してる
533:日本@名無史さん
18/11/14 16:40:53.06 .net
>>521
東は埼玉、西は熊本、海を渡って任那まで征服したってことだろ
西行ってからの北だから問題ない
九州からスタートしたら、西を征服ってどこのことだよ
534:日本@名無史さん
18/11/14 16:44:12.61 .net
九州王朝説は理解できるのに、
なぜ倭王の百済駐在説は理解できないんだろうな
頭が柔らかいのか固いのかわからんなこいつ
たぶん愛国心がモノの理解を邪魔してるんだろう
535:日本@名無史さん
18/11/14 16:46:13.01 .net
埼玉の鉄剣は倭の五王と関係ないと言いたいのか?
それとも河内を飛ばして埼玉を服属させたと言いたいのか?
河内に王権があって、そこから東へ西へ、九州からさらに海の北へ
って考えるのがごくごく素直な解釈だろうに
536:日本@名無史さん
18/11/14 16:47:04.70 .net
>>524
え?百済駐在説なんて存在しないからでしょ?何言ってんの???
537:日本@名無史さん
18/11/14 16:48:26.57 .net
>>517
地名って国名のことね
筑紫国説に基づいた場合だけど
538:日本@名無史さん
18/11/14 16:49:00.46 .net
それだと「九州倭国」が成立しなくなってしまうから認めたくないんだろうな
九州倭国なんてのは、倭の五王系の河内王朝が弱体化したときに、
九州勢力が独立して一時的に出来たモノにすぎないのに
万世一系出会って欲しいんだろうな
記紀の天皇家の万世一系神話を否定するところに古田史観の面白さがあったのに
結局は、別の万世一系を信じちゃうんだから、
古田の影響受けたアホたちはやっぱりアホだなあ、としか
539:日本@名無史さん
18/11/14 16:50:39.92 .net
九州王朝は卑弥呼の時代から万世一系なの!
なんてなあ
記紀史観の思い込み、固定観念を壊したところに古田史観の面白さがあったのに、
別の思い込み、固定観念に陥っちゃってるじゃん
540:日本@名無史さん
18/11/14 16:50:59.54 .net
書紀の欽明伝とか、日本のこととは思えなかったなあ
541:日本@名無史さん
18/11/14 16:52:51.43 .net
>>525
>それとも河内を飛ばして埼玉を服属させたと言いたいのか?
多分正解。
春日大社が関東から奈良に遷宮しているのと符合するだろ?
542:日本@名無史さん
18/11/14 16:53:49.35 .net
その欽明の息子の敏達の王宮が「百済大井宮」
はい、百済はどこの百済か、わかりますね?
素直に解釈すればいいのです
543:日本@名無史さん
18/11/14 16:56:43.03 .net
妄想マンはとりま巣に帰れ
【論破済】 邪馬台国 卑弥呼 馬韓説 【完全破綻】
スレリンク(history板)
544:日本@名無史さん
18/11/14 16:58:52.21 .net
>>532
でたwww
545:日本@名無史さん
18/11/14 16:59:32.96 .net
記紀史観の洗脳を脱するだけの思考の柔軟さがあるから九州王朝説を理解できたんだろうに
だったら九州王朝説に洗脳されてちゃダメでしょ
普通に考えて、百済大井宮ってどこなのよ
546:日本@名無史さん
18/11/14 16:59:52.73 .net
>>532
敏達が船に乗った記録は日本側にも朝鮮側にもない
トンスルランドにはあるの?
547:日本@名無史さん
18/11/14 17:00:47.23 .net
>>535
〒633-0047 奈良県桜井市橋本51-16
548:日本@名無史さん
18/11/14 17:01:36.55 .net
せっかく記紀史観の洗脳が解けたのに、結局九州王朝史観に固執しちゃってるんじゃあさ
それはオウムの洗脳が解けたあとに幸福の科学に入信するようなものだよ
549:日本@名無史さん
18/11/14 17:04:17.20 .net
>>538
うんこ臭い話は↓でやれ完全論破されたままじゃ悔しいだろ
【論破済】 邪馬台国 卑弥呼 馬韓説 【完全破綻】
スレリンク(history板)
550:日本@名無史さん
18/11/14 17:04:56.13 .net
>>536には答えられないウリナラボーイ
551:日本@名無史さん
18/11/14 17:07:46.61 .net
九州王朝説が正しいんだ!倭の五王も九州なんだ!
へーw
552:日本@名無史さん
18/11/14 17:08:56.48 .net
>>541
?? ??? ?? ??? ??. ??? ?? ??!
553:日本@名無史さん
18/11/14 17:13:46.97 .net
「国際的視点からの古代史考」という名のトンスルストーリー オブ ウリナラファンタジー
URLリンク(sites.google.com)
554:日本@名無史さん
18/11/14 17:17:06.75 .net
>>538
せっかくお爺ちゃんが密入国して物理的には糞まみれから脱出できたのに
朝鮮学校行ったり、フィクション韓流歴史ドラマなんで見て育っちゃうなんて
自ら人糞食を選ぶようなものだよ
555:日本@名無史さん
18/11/14 17:24:50.10 .net
>>535
名称に百済って入ってるから百済にあったって言い張る感じ?
なら平城宮は北魏にあったってこと? それとも北朝鮮のピョンソンにあったのかな?
556:日本@名無史さん
18/11/14 17:26:32.61 .net
>>545
王城の名前とごちゃ混ぜにするなよ
557:日本@名無史さん
18/11/14 17:27:09.34 .net
>>546
名称に百済って入ってるから百済にあったって言い張る感じ?
なら平城宮は北魏にあったってこと? それとも北朝鮮のピョンソンにあったのかな?
558:日本@名無史さん
18/11/14 17:27:48.70 .net
>>546
百済に大井って地名があったの?
559:日本@名無史さん
18/11/14 17:28:36.78 .net
百済と書いてあるのに百済じゃないと言い張るキナイコシ
560:日本@名無史さん
18/11/14 17:35:56.40 .net
>>543
それやってるのは百済大井宮百済説を唱えてる俺とは別人だぞ
お前にとっては
561:「百済属国説を否定して倭王家の権威を貶めてる」として同じに見えるんだろうけど
562:日本@名無史さん
18/11/14 17:36:37.08 .net
>>549
半万歩譲って百済に百済大井宮があった根拠を示そうや
あと百済の文字に固執するんだから大井って文字についての解説頼むわ
563:日本@名無史さん
18/11/14 17:37:37.13 .net
>>550
お前かどうかなんてどうでも良い純然たるトンスルストーリー オブ ウリナラファンタジーだから紹介してるだけ
564:日本@名無史さん
18/11/14 17:39:19.94 .net
>>550
巣に帰って反証してこいよ
負けっぱなしで悔しくないのか?それでも男かよ!
【論破済】 邪馬台国 卑弥呼 馬韓説 【完全破綻】
スレリンク(history板)
565:日本@名無史さん
18/11/14 17:44:04.57 .net
敏達が船に乗った記録は日本側にも朝鮮側にもない
敏達が船に乗った記録は日本側にも朝鮮側にもない
敏達が船に乗った記録は日本側にも朝鮮側にもない
大切なことなので3度書きました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
566:日本@名無史さん
18/11/14 17:44:48.29 .net
>>550
百済に百済大井宮があった根拠を示そうや
あと百済の文字に固執するんだから大井って文字についての解説頼むわ
567:日本@名無史さん
18/11/14 17:46:34.88 .net
答えられないなら書かなきゃ良いのに
子供の頃からずーっとホラ吹きってイビリ倒される人生じゃないか?
568:日本@名無史さん
18/11/14 17:57:58.65 .net
ヨハン・ルートヴィヒ・ハインリヒ・ユリウス・シュリーマン
ガキの頃にイーリアス読んで感動
↓
トロイヤは絶対にありまーす←笑われる
↓
オデュッセイヤも読破←キモがられる
↓
金稼ぎまくる←親戚から嫌われる
↓
オスマン帝国に乗り込む←どつかれる
↓
勝手に発掘始める←身ぐるみ剥がされる
↓
プリアモスの財宝発見←物証を以てようやく人に話を聞いてもらえるようになる
569:日本@名無史さん
18/11/14 18:34:09.63 .net
百済と書いてあったら百済だろ。
東京から大阪まで行くと書いてあって、いちいち飛行機か新幹線か書くのか?
そりゃ書くこともあるだろうが、書かなくても問題ないだろう。
570:日本@名無史さん
18/11/14 18:59:11.92 .net
>>558
百済に百済大井宮があった根拠を示そうや
あと百済の文字に固執するんだから大井って文字についての解説頼むわ
571:日本@名無史さん
18/11/14 19:09:39.88 .net
>>558
答えろ無脳
スレリンク(history板:14番)
572:日本@名無史さん
18/11/14 19:14:22.92 .net
蘇我入鹿の弟が物部大臣
蘇我氏は物部氏を相続した
(入鹿の母は物部氏)
つまり、この時代、女系相続があったってことだよ
入鹿は父の蘇我氏としての領地や利権を相続し、
入鹿の弟は母の物部氏としての領地や利権を相続し、物部大臣となった
ここに戦乱の元があって、
その「女系相続もあり」というのは大王家にも適用されたわけ
573:日本@名無史さん
18/11/14 19:22:16.57 .net
>>561
答えろ無脳
スレリンク(history板:14番)
574:日本@名無史さん
18/11/14 19:22:43.94 .net
>>561
急にどうした?
575:日本@名無史さん
18/11/14 19:24:20.28 .net
ウンコが急に話題変える時は追い詰められてるとき
つまり百済大井宮の大井の意味には何の見解も持たずに百済と書かれてることに「だけ」に執着してるって揺るぎない証拠
576:日本@名無史さん
18/11/14 19:43:52.97 .net
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
577:日本@名無史さん
18/11/14 19:45:16.32 .net
>>561
百済に百済大井宮があった根拠を示そうや
あと百済の文字に固執するんだから大井って文字についての解説頼むわ
578:日本@名無史さん
18/11/14 19:47:03.73 .net
____
/ \ /\ 根拠はない!ぼくがそうおもってるだけニダァ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
579:日本@名無史さん
18/11/14 20:03:00.77 .net
>>567
ふふってなった笑
580:日本@名無史さん
18/11/14 20:06:59.93 .net
大井宮なんだから大きい井戸があったんだろ
581:日本@名無史さん
18/11/14 20:12:25.96 .net
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
582:日本@名無史さん
18/11/14 20:14:54.47 .net
はい論破
583:日本@名無史さん
18/11/14 20:24:26.38 .net
>>571
,, -─- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
584:日本@名無史さん
18/11/14 20:26:49.26 .net
>>569>>571
百済に百済大井宮があった根拠を示そうや
あと百済の文字に固執するんだから大井って文字についての解説頼むわ
585:日本@名無史さん
18/11/14 20:28:47.24 .net
大きい井戸がある土地
つまり王宮ってことやね
586:日本@名無史さん
18/11/14 20:31:27.93 .net
>>574
比定地は?
587:日本@名無史さん
18/11/14 20:33:20.92 .net
王宮
588:日本@名無史さん
18/11/14 20:33:52.33 .net
>>574
____
/ \ /\ 百済大井宮は百済にあった!
. / (ー) (ー)\ きっと大きい井戸がある王宮だ
/ ⌒(__人__)⌒ \ ひ、比定地?
| |r┬-| | 推論だから・・・
\ `ー'´ / えっと、あの・・・
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
589:日本@名無史さん
18/11/14 20:36:28.14 .net
>>576
だからそれはどこなんだよ無能
590:日本@名無史さん
18/11/14 20:37:19.66 .net
『クリスタルパレス』?
591:日本@名無史さん
18/11/14 20:38:10.94 .net
>>558
俺んちメゾン・ド・ヴェネチアンなんだけど、ここってイタリアだったの? 俺ってイタリア人だったの???
592:日本@名無史さん
18/11/14 20:39:01.96 .net
>>579
東京ディズニーランド良いよなー
593:日本@名無史さん
18/11/14 20:40:24.77 .net
水晶宮と書いてない?竜宮?
594:日本@名無史さん
18/11/14 20:40:39.51 .net
>>487
>ごめん少し読んでみたけど電波ビンビンのトンデモ説過ぎて話にならないよ・・・<
長文でもないが読めない悲しき日本人
扶余勇は倭国の誰なのだ? 話はそこから始まる
595:日本@名無史さん
18/11/14 20:42:50.44 .net
>>583
誰でもないでしょ無能
596:日本@名無史さん
18/11/14 20:43:37.28 .net
むかーしの、そういう家(宮?)があり、
『水晶宮 龍宮』と名乗っているんじゃないの?
597:日本@名無史さん
18/11/14 20:45:45.43 .net
>>583
それってコレのこと?
URLリンク(goo.gl)
トンスルストーリー オブ ウリナラファンタジーやんけ
598:日本@名無史さん
18/11/14 20:46:16.33 .net
>>585
そういうのウザいからさっさと答えろ
599:日本@名無史さん
18/11/14 20:48:24.63 .net
山王宮 山王院というのもあったり
その後、一般人になった?
過去に、そういう家だった?
600:日本@名無史さん
18/11/14 20:49:15.54 .net
リクエストに応えていま調べた
舒川だね
601:日本@名無史さん
18/11/14 20:49:16.73 .net
>>588
そういうのウザいからさっさと答えろ
602:日本@名無史さん
18/11/14 20:49:24.51 .net
>>584
扶余勇が倭国にきたことは認めたようだな
扶余豊、扶余善光の名前が残ってるよ
大宰府の51kmの羅城を含む防衛システムを作ったのは中大兄ということらしいが
人殺ししかしない明日香の人間が何でこんなものを思いつくんだ?
百済将軍を使ったって? じゃそのとき扶余勇は何をしていたのだ?
603:日本@名無史さん
18/11/14 20:49:38.48 .net
>>589
根拠は?
604:日本@名無史さん
18/11/14 20:50:45.06 .net
>>591
相変わらずの文盲っぷりステキです
605:日本@名無史さん
18/11/14 20:52:46.74 .net
>>593
答えに窮したな
606:日本@名無史さん
18/11/14 20:53:51.99 .net
舒川
場所は熊津、泗沘の百済新旧首都の西側の海岸
外国の王子を住まわせるには適してる
(たとえるなら大和に対する河内のような場所)
舒明天皇の「舒」はこの舒川から取ったんだろう
(舒明天皇が育ったのは「百済宮」)
607:日本@名無史さん
18/11/14 21:00:24.25 .net
>>591
普通に考えたら白村江で死んでるでしょ
何の武功もない人物なんだし、記録に留める価値もなかったのでは?
608:日本@名無史さん
18/11/14 21:00:50.79 .net
>>593
URLリンク(sites.google.com)
に対してインパクトのあることを言ってくれないかい
609:日本@名無史さん
18/11/14 21:01:51.64 .net
>>595
>外国の王子を住まわせるには適してる
そこが適してる理由を述べてみて
610:日本@名無史さん
18/11/14 21:02:26.29 .net
>>597
トンスルストーリー オブ ウリナラファンタジー!!!
これで満足したか?
611:日本@名無史さん
18/11/14 21:02:26.95 .net
他にも何やら宮~というのがあるでしょ、
小野という名前の家だし、どういう事なんだと思う
612:日本@名無史さん
18/11/14 21:02:30.22 .net
>>596
ああ驚いた 旧唐書も読まずに論戦してるのかい?
613:日本@名無史さん
18/11/14 21:03:13.44 .net
>>598
海沿い
都から近い
614:日本@名無史さん
18/11/14 21:03:51.24 .net
>>602
条件は理解した
で、根拠は?
615:日本@名無史さん
18/11/14 21:04:32.38 .net
>>600
そういうのウザいからさっさと答えろ
616:日本@名無史さん
18/11/14 21:05:07.53 .net
>>596は逝ってよし
あっはっは アフォじゃないか 散々書き込んで恥じかいてるじゃないか
617:日本@名無史さん
18/11/14 21:05:18.21 .net
>>601
具体的な武功は何かあるか?なにもないだろ?
618:日本@名無史さん
18/11/14 21:07:09.74 .net
お宝鑑定団に、
~という依頼人が出てきたことがあるんだけど、
普通に考えて皇族だろう、むかーしのw
そういうVTRも流れていたし、調べてみて、
むかーしの皇族だからw
619:日本@名無史さん
18/11/14 21:07:55.89 .net
舒明天皇の別名は息長足日広額天皇
「息長タラシ」が出てきました、と
つまり百済王を兼ねてたわけだ
620:日本@名無史さん
18/11/14 21:09:02.33 .net
>>605
あちゃー論理破綻して気が触れちゃったか
ご愁傷様
621:日本@名無史さん
18/11/14 21:10:38.87 .net
>>608
____
/ \ /\ 百済大井宮は百済にあった!
. / (ー) (ー)\ きっと大きい井戸がある王宮だ
/ ⌒(__人__)⌒ \ ひ、比定地は舒川
| |r┬-| | 海岸沿いで都に近いから
\ `ー'´ / 根拠は・・・ にだぁ
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
622:日本@名無史さん
18/11/14 21:10:56.11 .net
このへんの百済王家と倭王家の家系図の入り乱れを頭に入れとかなきゃいけないよ
韓人の王家のことを、倭人はずっと「息長」と呼んでるからね
それをタラシてるんだから舒明天皇は
623:日本@名無史さん
18/11/14 21:11:35.39 .net
ヨハン・ルートヴィヒ・ハインリヒ・ユリウス・シュリーマン
ガキの頃にイーリアス読んで感動
↓
トロイヤは絶対にありまーす←笑われる
↓
オデュッセイヤも読破←キモがられる
↓
金稼ぎまくる←親戚から嫌われる
↓
オスマン帝国に乗り込む←どつかれる
↓
勝手に発掘始める←身ぐるみ剥がされる
↓
プリアモスの財宝発見←物証を以てようやく人に話を聞いてもらえるようになる
624:日本@名無史さん
18/11/14 21:11:55.35 .net
旧唐書はうんこだから新唐書があるニダ
625:日本@名無史さん
18/11/14 21:12:25.77 .net
証明できない理論は存在しないのと同じである
デカルト
626:日本@名無史さん
18/11/14 21:13:09.16 .net
旧唐書は新唐書より雑魚だった
627:日本@名無史さん
18/11/14 21:19:45.11 .net
____
/ \ /\ 百済大井宮は百済にあった!
. / (ー) (ー)\ きっと大きい井戸がある王宮だ
/ ⌒(__人__)⌒ \ ひ、比定地は舒川
| |r┬-| | 海岸沿いで都に近いから
\ `ー'´ / 根拠は・・・ にだぁ
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
628:日本@名無史さん
18/11/14 21:21:55.29 .net
>>606
扶余勇の武功なんていっている 驚いた~
扶余勇を知らないで書き込んでるんだぁ~ 馬鹿だぁ
日本では隠してあるから日本人で知る人は少ないのはしかたないさ お前もその一人
629:日本@名無史さん
18/11/14 21:22:06.40 .net
□年頃から天皇を名乗ったとしても同じ、
遡ると・・・・初代(日本の天皇)というのは・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰なんだろう、三貴子でしょ?
630:日本@名無史さん
18/11/14 21:23:16.87 .net
>>617
ないんだろ無能
631:日本@名無史さん
18/11/14 21:24:00.76 .net
>>618
そういうのウザいからさっさと答えろ
632:日本@名無史さん
18/11/14 21:25:52.72 .net
天王宮、山王院?
そういう家があるんだよ、
とある時代から天皇(天王)となった?としても同じ、
遡って・・・という意味でしょ
天王宮~天皇宮?
633:日本@名無史さん
18/11/14 21:25:59.35 .net
しらないでほざいているのだ~
自分で調べろや
634:日本@名無史さん
18/11/14 21:27:38.44 .net
>>619
自分で調べよ
知りたかったらURLリンク(sites.google.com) を読んでもいい
635:日本@名無史さん
18/11/14 21:27:55.19 .net
>>621
そういうのウザいからさっさと答えろ
636:日本@名無史さん
18/11/14 21:28:41.15 .net
>>623
トンスル系は臭くて無理なんで別のちゃんとした資料でお願いします
637:日本@名無史さん
18/11/14 21:29:16.04 .net
>>622
はい確定
638:日本@名無史さん
18/11/14 21:31:19.42 .net
>>625
長文でもないが日本語も読めない日本人
639:日本@名無史さん
18/11/14 21:31:49.32 .net
天王宮・・・このような名前の家
『松傾』
640:日本@名無史さん
18/11/14 21:33:27.33 .net
ここはURLリンク(sites.google.com) の考えを議論するスレ
読むのがいやなら出て行くしかないんだがのう なにしにきてるの?
641:日本@名無史さん
18/11/14 21:34:00.51 .net
>>627
アレさ、お前と同じでスグに主語が抜けるカタコトだから臭いんだよ
642:日本@名無史さん
18/11/14 21:35:00.17 .net
>>629
トンスルいびり以外の目的なんてあるかよwww
馬鹿じゃねーの?
643:日本@名無史さん
18/11/14 21:35:31.53 .net
>>628
そういうのウザいからさっさと答えろ
644:日本@名無史さん
18/11/14 21:35:32.54 .net
天皇?の家の名前、
上の名前は『松傾』なのではないのか?という話ばかりだし
ネットなどでもそうじゃない?
645:日本@名無史さん
18/11/14 21:35:36.49 .net
>>630
なにしに来てるの?
646:日本@名無史さん
18/11/14 21:36:09.80 .net
日本が百済の味方で扶余勇と天智天皇を隠す意味ねーし。
普通歴史書の改竄は敵対した勢力に不利なるよう工作するものですが?
647:日本@名無史さん
18/11/14 21:36:12.72 .net
>>633
妄想飽きた
648:日本@名無史さん
18/11/14 21:36:54.76 .net
>>634
トンスルいびり以外の目的なんてあるかよwww
馬鹿じゃねーの?
649:日本@名無史さん
18/11/14 21:38:46.91 .net
頭の良い人は気づいていることなんだよ
650:日本@名無史さん
18/11/14 21:39:50.18 .net
>>637
URLリンク(sites.google.com)を読んだということでしょうから それで十分
内容が真実だから頭にきたということですね 真実が伝わって満足です