鎌倉幕府が存続してたらどんな社会になっていた?at HISTORY
鎌倉幕府が存続してたらどんな社会になっていた? - 暇つぶし2ch2:日本@名無史さん
18/11/11 02:21:28.86 .net
日本の交通は鎌倉が中心になってるから
当然日本国道路元標は鶴岡八幡宮

3:日本@名無史さん
18/11/11 02:23:11.70 .net
そして政治と交通の中心が鎌倉であるように
経済と文化の中心が京都になってた

4:日本@名無史さん
18/11/15 18:42:41.61 .net
首都である鎌倉よりも人口が多い街ができた

5:日本@名無史さん
18/11/17 19:51:00.15 .net
そういえばなんで武蔵野の開発が進んでなかったんだ?

6:日本@名無史さん
18/11/17 21:17:26.47 .net
このままいくと神奈川の人口が東京を超えて鎌倉時代復活

7:日本@名無史さん
18/11/17 22:18:19.64 .net
抹茶アイスが伝統料理になってた

8:日本@名無史さん
18/11/17 23:28:06.83 .net
濃さが選べる奴な

9:日本@名無史さん
18/11/17 23:30:22.16 .net
>>5
水がないから

10:日本@名無史さん
18/11/18 20:47:11.94 .net
武蔵野と香取海が貴重とされて
ユネスコ自然遺残に認定されていた

11:日本@名無史さん
18/11/18 22:08:15.72 .net
西国に鉄砲が到達したら西国で謀反がおきて滅ぼされてそう

12:日本@名無史さん
18/11/24 22:40:18.05 .net
鎌倉幕府って陰謀はさておいて結構強力で安定した政権だったな
すくなくとも室町よりはマシ

13:日本@名無史さん
18/11/24 22:55:33.31 .net
判官贔屓がわりとできない

14:日本@名無史さん
18/11/26 02:19:02.30 .net
佐竹は常陸の大勢力にはなってない

15:日本@名無史さん
18/11/26 15:54:00.55 .net
得宗・御内人の勢力がさらに増大する一方、鎌倉幕府の形骸化が進んだと思う。
鎌倉幕府の求心力がなくなって、御家人・悪党はどこかで離反することになる。
得宗・御内人が御家人・悪党を制圧できれば、得宗体制(+形骸化した鎌倉幕府)は
維持できたと思うが、制圧に失敗すれば、史実のように劇的に崩壊したと思う。

16:日本@名無史さん
18/11/27 02:55:39.72 .net
伊豆は神奈川県になってた

17:日本@名無史さん
18/11/27 06:13:10.10 .net
神奈川県は鎌倉都になってた

18:日本@名無史さん
18/11/27 09:50:01.37 .net
鎌倉は手狭であり、荒波の太平洋も港湾機能の維持が難しい
江戸へ本拠を移し、江戸時代と呼ばれるようになっただろう

19:日本@名無史さん
18/11/27 11:31:05.29 .net
相模武士団最強

20:日本@名無史さん
18/11/30 17:42:48.02 .net
横浜は武蔵国のままだった

21:日本@名無史さん
18/11/30 18:54:55.62 .net
高麗に逆侵攻ってやってたのかな

22:日本@名無史さん
18/12/01 06:16:47.89 .net
キャバクラへ行こうとするときに、いざ鎌倉、と言うのが流行るだろう

23:日本@名無史さん
18/12/01 20:02:11.30 .net
戦国大名の故郷神奈川最強

24:日本@名無史さん
18/12/04 12:10:32.69 .net
陰気臭い世の中になってただろうな

25:日本@名無史さん
18/12/04 13:34:27.80 .net
縄文時代が存続していたらどんな社会になっていた?
 数千年前の社会が体験できるとして世界中の観光客が押し寄せる
 近隣の韓国、中国あたりの人間が観光案内や宿泊業者として落とされるカネをかき集める

26:日本@名無史さん
18/12/07 03:37:55.52 .net
天皇は滅びて
北条家が新たな天皇家になっていただろうな
というか普通に天皇の男系子孫だし

27:日本@名無史さん
18/12/07 07:46:19.25 .net
鎌倉は港湾

28:日本@名無史さん
18/12/07 08:00:49.61 .net
ごめんなさい誤送信でした

29:日本@名無史さん
18/12/07 08:32:54.43 .net
鎌倉時代の末期には、北条氏本家(得宗)とその家臣団(御内人)の権力と
財力が強くなっていた。その一方、御家人は離反して鎌倉屋敷を引き払って
所領へ引き上げる御家人が増加していた。
楠木正成など、鎌倉幕府に統制されない武士も台頭していた。
だから、鎌倉幕府が存続したとしても、反乱や紛争は多発し、次第に戦乱の
時代に入っていったと考えられる。

30:学術
18/12/07 09:22:50.99 .net
幕府は事実上は存続していて店舗が増えたと考えること。

31:日本@名無史さん
18/12/07 13:29:26.26 .net
>>26
じゃあ滅びてないじゃん

32:日本@名無史さん
18/12/07 14:22:27.54 .net
>>29
1322年(元亨2年)正成は北条高時の命により摂津渡辺党・紀伊国安田庄司湯浅氏・大和国越智氏を撃っている。正成御家人説。

33:日本@名無史さん
18/12/07 21:22:46.50 .net
アメリカみたいな訴訟社会になってた
とにかく土地をめぐってまず訴訟みたいな社会だったから

34:日本@名無史さん
18/12/08 04:09:52.04 .net
法治国家誕生

35:日本@名無史さん
18/12/08 05:27:47.48 .net
>>33
今日本は空き家が増えているんだよね。

36:日本@名無史さん
18/12/08 20:05:17.54 .net
徳川は一族である尾張徳川家や譜代の井伊が寝返ったが
北条で一族が寝返った例ってあったか?

37:日本@名無史さん
18/12/09 17:25:53.64 .net
足利自体が姻戚なんだが

38:日本@名無史さん
18/12/09 22:58:07.87 .net
新田義貞「集まれぇ!」→200人
千寿王「あちゅまれ☺」→30000人

39:日本@名無史さん
18/12/11 03:58:47.18 .net
>>38
親父より集めてる。尊氏が丹波篠村で反旗を翻した時23000。

40:日本@名無史さん
18/12/11 14:49:48.44 .net
京と関東を一緒にするな

41:日本@名無史さん
18/12/11 16:13:10.09 .net
伊勢の新九郎は北条早雲を名乗れ無かった

42:日本@名無史さん
18/12/11 16:39:12.41 .net
>>40
千寿王も義貞と合流するまでは200しか集めてなかったじゃないか。
義貞はその頃越後新田党2000と信濃源氏や甲斐源氏など5000を集めている。

43:日本@名無史さん
18/12/12 08:44:12.81 .net
鎌倉幕府は悪党はもちろん、御家人たちも統制できなくなる
一方で、得宗や御内人の勢力は強くなり、得宗被官になる武士も増える
鎌倉幕府が存続したとしても、この分裂は避けられない
長期の戦乱になるだろう

44:日本@名無史さん
18/12/12 17:34:44.26 .net
北条を除いての鎌倉幕府延長はあったかもね?

45:日本@名無史さん
18/12/12 23:22:50.86 .net
それが室町だろ 

46:日本@名無史さん
18/12/14 17:44:57.53 .net
高麗に逆侵攻を行っていただろう

47:日本@名無史さん
18/12/14 20:16:59.04 .net
元寇の報復で倭寇と連帯して元と高麗の崩壊滅亡が早まる。

48:日本@名無史さん
18/12/15 18:01:10.09 .net
朝鮮の冬の厳しさは北海道以上
高麗に侵攻してたら凍死者がでて失敗してた

49:日本@名無史さん
18/12/15 19:19:03.47 .net
鎌倉幕府が続いていたら、東国と西国で分裂してただろう
北海道の開拓は早まったかもね

50:日本@名無史さん
18/12/15 21:15:10.36 .net
>>49
西国は誰が盟主?

51:日本@名無史さん
18/12/16 03:48:14.94 .net
北条家が天皇家になっていた

52:日本@名無史さん
18/12/16 07:26:46.15 .net
>>51
じゃ東西北条氏だよ!

53:学術
18/12/16 08:24:09.68 .net
幕府より西洋の制度かなあと思うけど、幕府の実体は実は存続しているのでは。
天皇の政権も存続しているのだから。

54:日本@名無史さん
18/12/16 10:53:46.08 .net
>>53
御家人の合議制か?

55:日本@名無史さん
18/12/16 12:14:34.42 .net
北条氏は本当に平氏なのか?

56:日本@名無史さん
18/12/16 13:58:46.51 .net
>>55
大和大神氏の末裔とか日下部氏の末裔とか言われてるね。

57:日本@名無史さん
18/12/16 14:46:11.73 .net
>>50
朝廷だよ
「鎌倉」幕府は東国(武士)の東国による東国のための政権だからな。
東西が一つになるのは江戸幕府からだ。

58:日本@名無史さん
18/12/16 15:45:33.83 .net
ただの一度も安定しない政権だったような

59:日本@名無史さん
18/12/16 15:46:21.04 .net
>>57
北條が義貞を倒して尊氏が東国を追われたのね。で尊氏は後醍醐から新しい領地をもらったのね。
それか楠木・赤松・名和の悪党連合で六波羅を落とし、菊池一手で九州を落としたのね。

60:日本@名無史さん
18/12/16 17:49:44.59 .net
小山氏や結城氏が強大化していた

61:日本@名無史さん
18/12/17 18:02:43.45 .net
小山と結城は元は同族だろ

62:日本@名無史さん
18/12/18 12:20:45.24 .net
建武の新政という失敗政治はおこらない

63:日本@名無史さん
18/12/18 16:20:04.39 .net
南北朝分裂がなくてめでたしめでたし

64:日本@名無史さん
18/12/23 02:45:16.36 .net
まじで高麗に攻め込んでたら征服はできていたんだろうか?

65:日本@名無史さん
18/12/23 17:12:27.84 .net
鎌倉幕府は16世紀半ばまでは何とか存続する。しかし、結局は乱世となることは不可避であった。
やがて、その乱世を収める一人の英雄が現れる。
益田四郎時貞である。

66:日本@名無史さん
18/12/26 15:42:20.33 .net
>>67
無理だろうな。元寇の逆バージョン

67:日本@名無史さん
18/12/27 01:14:54.75 .net
いざキャバクラ

68:日本@名無史さん
18/12/28 19:28:07.12 .net
鎌倉幕府に敵対する勢力
・足利氏のような幕政からは遠いが家柄・実力ともにある御家人
・幕府から疎外された御家人
・御家人社会の外縁にある悪党
・後醍醐天皇のようなイデオロギー的な倒幕勢力
上記の勢力から防ぎきるのは容易ではないと思う。

69:日本@名無史さん
18/12/29 14:23:50.12 .net
>>68
尊氏が後醍醐が隠岐から脱出して伯耆船上山に篭った時その時に撃っ手の大将の1人として西へ向かわされ無かったらどうなっていただろうか?

70:日本@名無史さん
18/12/30 12:43:34.40 .net
尊氏が離反したとき、多くの武士が尊氏に従ったのは、潜在的に多くの武士が
鎌倉幕府への忠誠・親近感を失っていたことを示している。尊氏の離反は
きっかけに過ぎない。
北条氏の覇権は盤石に見えて、いつでも短期に瓦解する下地はすでにあった
のではないだろうか?

71:日本@名無史さん
18/12/30 13:12:35.44 .net
飾りでも源氏将軍が続いていたらとは思うな
それだと

72:日本@名無史さん
18/12/30 14:00:29.08 .net
>>70
尊氏は鎌倉で兵を挙げることはできたかな?

73:日本@名無史さん
18/12/30 16:16:48.39 .net
六波羅も鎌倉から左遷された奴らが行くとこだったんだろ

74:日本@名無史さん
18/12/30 23:35:30.15 .net
北条が独裁に走ってしまったのは欲望や傲慢からなのか?
それともそうしなければ北条自身が生き残れないからそうするしか無かったのか?

75:日本@名無史さん
18/12/31 09:48:34.46 .net
北条だけで守護30数ヶ国は多過ぎる。

76:日本@名無史さん
18/12/31 09:53:12.03 .net
徳川だけで八百万石は多すぎる

77:日本@名無史さん
19/01/01 20:08:18.09 .net
>>74
末期は御内人の欲望や傲慢。
歴代の執権は善政を敷いてたと思うけど。
滅びる時は一瞬だったな。

78:日本@名無史さん
19/01/01 21:30:42.11 .net
高時も?

79:日本@名無史さん
19/01/02 02:54:13.07 .net
鎌倉幕府上層部で争い事があるたびに
大して話し合いもせずに武力で相手を滅ぼして解決していたんだろ?
こんな超武断・超恐怖政治がいつまでも通用するはずがない

80:日本@名無史さん
19/01/02 06:23:12.12 .net
仮に尊氏を京都に上洛させなかった場合赤松・楠木・名和だけで六波羅は落とせたかな?
六波羅を落とせたとし新田が挙兵して尊氏が内応した場合鎌倉幕府を打倒できたかな?

81:日本@名無史さん
19/01/02 19:19:07.08 .net
>>63
しかし両統迭立の儘?

82:日本@名無史さん
19/01/02 21:19:17.30 .net
御成敗式目という法律ができたんだから
もう時政時代の様な暗黒武断陰謀粛清政治は終わってたんだよ

83:日本@名無史さん
19/01/02 21:37:58.42 .net
いや。弘安年間の霜月騒動で安達家を粛正するまで続く…

84:日本@名無史さん
19/01/02 21:41:16.91 .net
>>48
たかだか数百名の倭寇に万単位の軍を送って討伐できず
壱岐や五島、対馬の船主と呼ばれる海賊の頭目たちに官位を与えて懐柔して代わりに討伐させるという搦手に出てるじゃん
まぁコイツ等自身が倭寇やってたのだから全然根本的な解決になってないんだけどね

85:日本@名無史さん
19/01/02 22:24:45.10 .net
左志房

86:日本@名無史さん
19/01/05 08:57:28.74 .net
>>74
北条氏に権力・富が集中したのは、得宗(執権)個人の欲望以上に、一門・御内人の
要求が大きかったと思う。
御内人にすれば、鎌倉幕府全体のバランスを欠いたとしても、主家の北条氏が
大きくなったほうが、自分たちの生活・社会的地位は上がる。
だが、その反動として、御家人は鎌倉幕府への忠誠を失い、鎌倉幕府は危機に対して
脆弱になっていく。

87:日本@名無史さん
19/01/05 15:03:10.07 .net
善政を敷くことしか権力の正当性がないからな北条氏は。貴種性のない在庁官人の出身だし。頼家か実朝の子どもを保護しときゃよかったのに、根絶やしにしてるし。

88:日本@名無史さん
19/01/05 16:05:23.65 .net
北条義時 is foolish.

89:日本@名無史さん
19/01/06 13:33:48.55 .net
ならば自分が貴種になればよい
北条家が天皇家とるのだ
皇位簒奪じゃ

90:日本@名無史さん
19/01/06 15:01:33.26 .net
武士が皇室の藩屏である源氏平氏に囚われている時点で天皇簒奪は難しい

91:日本@名無史さん
19/01/06 19:05:03.48 .net
義満は源氏信長は平氏。

92:日本@名無史さん
19/01/07 06:58:51.28 .net
>>90
平将門は惜しかった。

93:日本@名無史さん
19/01/07 18:30:00.58 .net
将門の頃は関東もあまり重視さるてなかったからな

94:日本@名無史さん
19/01/09 21:14:31.67 .net
将門が藤太と繁盛を撃っていたら。

95:日本@名無史さん
19/01/10 17:32:15.61 .net
将門の夢は頼朝が叶えた

96:日本@名無史さん
19/01/11 06:06:05.60 .net
頼朝のは独立国でないからな。将門のは懷良親王の九州独立国に近い。

97:日本@名無史さん
19/01/11 14:01:53.17 .net
義朝、頼朝の配下には関東独立派の上総広常や大御家人の千葉常胤などの将門の由来の子孫がいるからな。東国自治の悲願は頼朝が叶えた。

98:日本@名無史さん
19/01/12 14:41:39.62 .net
三浦、小山「おい!」

99:日本@名無史さん
19/01/13 09:37:53.85 .net
鎌倉幕府が存続していたら、西日本や朝廷を押さえるために、政権を京都へ移転
していたのではないか?
そうなると、親王将軍ではなく、天皇を擁立してその補佐・代行をするという
やり方のほうがふさわしくなると思う。

100:日本@名無史さん
19/01/13 09:52:07.98 .net
>>99
北条が摂関?または摂関も傀儡で北条は蔵人頭あたり。

101:日本@名無史さん
19/01/14 15:19:30.06 .net
>>99
六波羅探題や大宰府をご存知ない?

102:日本@名無史さん
19/01/16 09:32:44.28 .net
六波羅探題を置いていたが、その六波羅探題が攻略されるところから鎌倉幕府は
崩壊に向かった
ならば、幕府を京都に置いて、鎌倉に出先機関を置くという方針に代わる
可能性もある

103:日本@名無史さん
19/01/19 20:37:18.31 .net
そら室町幕府やんけw

104:日本@名無史さん
19/01/20 18:02:35.53 .net
>>99
とりあえず鎌倉からは本拠地うつしてそう

105:日本@名無史さん
19/01/21 13:45:27.44 .net
小田原か江戸だな

106:日本@名無史さん
19/01/22 18:05:57.43 .net
伊豆だ。

107:日本@名無史さん
19/01/23 22:28:58.51 .net
伊豆のクソみたいな地形は不毛だ

108:日本@名無史さん
19/01/24 18:42:15.09 .net
>>89
北条も桓武平氏だろう。

109:日本@名無史さん
19/01/25 14:00:25.43 .net
鎌倉を譲った恩人直方の子孫であれば源氏将軍にマウント取れるから平氏名乗りました

110:日本@名無史さん
19/01/27 17:47:13.17 .net
>>108
だから頼朝政子の子どもは貴種だって

111:日本@名無史さん
19/01/27 19:41:23.04 .net
時政は平氏ではなく伊豆の在庁官人の末裔。

112:学術
19/01/27 19:47:48.09 .net
六エロ探題みたいな世界。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch