(田川)邪馬台国福岡説(みやま志賀島)at HISTORY
(田川)邪馬台国福岡説(みやま志賀島) - 暇つぶし2ch23:日本@名無史さん
18/11/02 13:45:05.38 .net
>>16
>高天原は対馬海峡のどこか。
だがな、記紀では高天原で卑弥呼が水田稲作をして、機織をしてるんだ
普通の平野部の弥生社会のように見える
魏志倭人伝に対馬と壱岐は
土地山險、多深林、道路如禽鹿徑。有千餘戸、無良田、食海物自活、乘船南北市糴
多竹木叢林。有三千許家。差有田地、耕田猶不足食、亦南北市糴
と書かれていて、稲作中心の弥生社会からは外れて見える
これでは、スサノオが田んぼのあぜを壊して狼藉を働くのも難しくないか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch