(田川)邪馬台国福岡説(みやま志賀島)at HISTORY
(田川)邪馬台国福岡説(みやま志賀島) - 暇つぶし2ch183:日本@名無史さん
18/12/08 21:27:18.46 .net
日本書記や古事記の中つ国葦原とは
福岡県筑紫郡那珂川辺りだね
ヤマタノオロチは那珂川を含めて裂田の溝を含めている
洪水被害の多かった地域に「さくたのうなで」を
造ったことで地域に安定をもたらした
裂田神社の横の地中の大岩(花こう岩)が
ヤマタノオロチで剣の刃が欠けた所
偶然かも?その地域は山田ノオロチ
神話の始まりは、やはり福岡
@東京


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch