神武天皇みたいな架空の人物信じてる奴って頭悪そうat HISTORY
神武天皇みたいな架空の人物信じてる奴って頭悪そう - 暇つぶし2ch68:日本@名無史さん
17/02/14 01:58:51.76 .net
考古学資料では歴史を推測するのは無理。
鎌倉時代の考古学的な資料だけで判断するのなら
鎌倉時代には、九州王朝と畿内王朝の二大王朝があったと錯覚するぐらい。

69:日本@名無史さん
17/02/14 02:11:16.86 .net
>>68
無知ゆえに考古資料を認めないだけ
根拠のない妄想より100万倍まし

70:日本@名無史さん
17/02/14 06:02:47.47 .net
【田布施システム】の定義
・全ての戦争は支配層マフィアによる茶番である。 (少なくてもワーテルロー以降の殆どの戦争や事件に関して証明出来る)
・全ての宗教は支配層マフィアの道具である。
・敵対する思考・組織を乗っとれば、それらを完全にコントロールする事が出来る。
・世界中の中央銀行と金の価格を決める権利が在れば世界を支配する事が出来る。
上級者以外視聴完全不可 イルミナティとは
URLリンク(www.youtube.com)
陰謀論の研究、日本を牛耳る田布施システムとは  ※週刊ポスト2017年1月13・20日号
URLリンク(www.news-postseven.com)

銀行のタブーに気付いた経済学者は大学を追われマスコミも無視する。これは陰謀論ではなく現実に日本も闇の勢力に支配されている証拠ではないか?
URLリンク(www.youtube.com)
天皇は山口県田布施朝鮮人部落出身
URLリンク(www.youtube.com)(NGワード)U

歴史=支配者都合で創られたモノ
「宗教」も「天皇」も支配者の道具として外国から来た
2chで「田布施システム」で検索
「アベ政治を許さない」は安倍の身内が作った→これも田布施システムの手法
「原発反対派」は「原発を推進派」の経済界・政治家・有名人の大物が乗っ取って茶番対立→これも田布施システムの手法
全ての政党を支配しながら茶番対立支配→これも田布施システムの手法
全ての業種・財界を乗っ取って幾つかの企業に分けて対立競合支配(日本人企業に対しては銀行引き締め、叩き放題・創価や神道・政治系団体・ヤクザ・街宣右翼等の子分には利権を御裾分け)→これも田布施システムの手法
右翼と左翼に分けて茶番対立支配→これも田布施システムの手法
全ての宗教を乗っ取って茶番対立支配→これも田布施システムの手法

71:日本@名無史さん
17/02/14 06:05:00.82 .net
考古資料は事実だから認めなければいかん
ただ考古資料のなないところは合理的に推定する必要がある

72:日本@名無史さん
17/02/14 09:06:26.90 .net
>>1
指摘として弱い、やり直し

73:日本@名無史さん
17/02/14 09:18:06.55 .net
>>67
神武東征はなかったということ?

74:日本@名無史さん
17/02/14 09:56:26.77 .net
10代天皇・崇神が4世紀初頭というのがおおよそ定着しつつある。
ならば大和盆地最古の纏向石塚が2世紀末なので、
崇神以前から大和朝廷は存在したという事になる。
(纏向石塚が天皇の墓という意味ではない)
欠史8代なんていうのはもはや昭和の遺物。
神武が実在した可能性は高い。

75:日本@名無史さん
17/02/14 11:06:14.37 .net
>>74
論理の飛躍
欠史8代とされる天皇は葛城地方に宮や墓があると記紀に記述されている
一方、纏向に宮を造り崇神より前に実在したはずの天皇は記紀に記述されていない
ここから推測できることは
・崇神より前の天皇は後世に伝承されていない
・代わりに欠史8代を創作し長い歴史があるようにした
・欠史8代より前である神武の実在可能性はさらに低い

76:日本@名無史さん
17/02/14 12:10:16.59 .net
ヤマト政権の首長にも生物である以上祖先は存在するが、それを神武なる存在と同一視するのは別の話。

77:日本@名無史さん
17/02/14 13:54:43.63 .net
崇神は3世紀中ごろだろう、いつまで在位したかは知らんけど。
というか、その当時には、明確な王制はなかったかもしれんし。
いつからいつまで在位という考えもなかったかもしれんしな。
欠史八代は西暦2世紀の中頃で倭国大乱の時期だと思う。
そういうに考えたら、西暦1世紀中ごろから後半は神武のいた時期
出雲国譲りが西暦前1世紀から西暦1世紀ぐらいになる。

78:日本@名無史さん
17/02/14 13:55:58.60 .net
>>48
なんでこれが証拠なんだwww
個人的感想を並べただけじゃねーか
こんなの考古学的物証の前では何の意味もない
神武なんていなかっただよ
諦めろ

79:日本@名無史さん
17/02/14 14:38:48.82 .net
>>77
根拠のない妄想
しかも神話である出雲国譲りを史実として勝手に断定している

80:日本@名無史さん
17/02/14 15:09:01.39 .net
崇神天皇285~316、即位期間

81:日本@名無史さん
17/02/14 19:28:26.19 .net
>>57
無関係とは言い切れないだろうな
古代において行政組織が出来上がっているとするのは無理がある
世襲とは関係なく前の天皇(大王)が死亡した時点で最も力のあるものが新たに天皇(大王)になると仮定して
それまでの天皇であった人物、すなわち赤の他人の家のルーツまで把握していたと考えるのが妥当なのか?
先祖崇拝はあったはずで稲荷山鉄剣などで8代前の人物まで名前が残っている
よって万世一系が崩れるなら神武も崩れると考えるべき

82:日本@名無史さん
17/02/15 15:51:49.17 .net
神武天皇が実在した証拠まだ~?

83:日本@名無史さん
17/02/15 20:27:56.22 .net
記紀には二つ、三つ、四つの
建国の話が出てきている。

84:日本@名無史さん
17/02/15 21:15:09.38 .net
磐余彦は通称
諱は若御毛沼

85:日本@名無史さん
17/02/15 21:17:30.95 .net
大和朝廷の本当の建国は出雲国譲りの時だよ。
その時に初代天皇とされてもよい人物が誕生したはず。
でも、そこは日本書紀では神話としてバッサリ切り捨てられた。

86:日本@名無史さん
17/02/15 22:04:06.67 .net
>>85
ワカミケヌの定住した纏向の村は出雲からの避難民の村だと思ってるんで一理はあるな
後世の人は男系ということで鹿児島の阿多へと遡っていくが
当時のこの村の大多数の人は出雲の人間だったろうから
ただ避難民のリーダーだとどうもパッとしないな
まぁ神武天皇=傭兵隊長=入婿のほうがリーダーぽいか

87:日本@名無史さん
17/02/16 13:17:03.40 .net
神話を史実だと思い込んで、根拠のない証拠もない妄想ストーリーを作り
神武は実在したと吠えてるだけだな

88:日本@名無史さん
17/02/16 14:20:59.21 .net
中国人は除福が神武になったと考えてるようだ
宋の時代には既に除福は日本人の祖って言われてるんだよな、あっちで

89:日本@名無史さん
17/02/16 16:08:01.30 .net
>>75
違うな。
・崇神以前の天皇家は天皇(大王)ではなかった。
・神武~開化まではヤマト南部の豪族程度。
・纏向の箸墓以前の墓には葬られていないがその程度。
盆地南部の豪族に婿入して、ささやかな領地を持っているだけ。
卑弥呼共立の後、おそらくは母方の血筋の良さでのしあがって来た。
母方とは、火明命系であり、卑弥呼もその一族だったと思われる。
ホアカリ系の直系当主が早死するか何かで、争いが起こり、傍系のものが
王位を争い、崇神が勝った。
妻はほぼホアカリ系から取っている。
ヤマト古墳群に入っているのは、ホアカリ一族。

90:日本@名無史さん
17/02/16 16:13:23.10 .net
>>75
垂仁は権力争いには勝ったが、丹波から妻を取らねばならなかった。
景行は、母が日葉酢媛であるから権力争いにならなかった。

91:日本@名無史さん
17/02/16 17:07:02.12 .net
>>89
記紀をオレ様解釈して妄想ストーリー作ってるようだが
考古資料に反してるからその妄想ストーリーは100%デタラメ
間抜けすぎる
考古学を少しでも学んで出直してこい

92:日本@名無史さん
17/02/16 20:27:40.91 .net
>>91
妄想は確かだけど、どこが考古資料に反してんの?

93:日本@名無史さん
17/02/16 20:35:23.67 .net
神武天皇も5世代前のスサノオも架空の人物ではなく、
充分に実在を認識してたので、
時代を遠く追いやることにより神話化したのだよ。
理由はスサノオが倭国王師升だったから。
スーパースター・スサノオが生口を捧げて中華に朝貢してたなんて日本の恥だから。

94:日本@名無史さん
17/02/16 20:51:20.94 .net
>>25
皇室の認識として「素尊」(≒スサノオ)がそれかと 。
素尊は皇国の本主なり。故に津島天王社を日本総社と崇め奉るなり!?

95:日本@名無史さん
17/02/16 21:02:14.81 .net
神武は実在だよ。
三輪 氏   安曇氏  物部氏    三上氏   忌部氏    紀国造家   久米氏  大伴氏 中臣氏  皇室  
櫛御 方   穂己都久 宇摩志麻治 彦伊賀都   天富        天道根   大久米     道臣 天種子  1神武
健飯 勝   摩幣区利 彦湯支    天夷沙比止 彌麻爾支     伊麻枳利 布理祢     味日 宇佐津臣2綏靖3安寧
健甕 尻   意伎布根 意冨祢    川枯彦     和謌富奴     比古麻   味耳       稚日 御食津臣4懿徳
豊御 食主  小栲梨   出石心大臣 . 坂戸毘古   佐久耳       知名曽   五十真手   大日 伊賀津臣5孝昭6孝安
健飯 賀田巣麻曽杵   大綜麻杵   . 国忍富     阿加佐古   .久志多麻 久米大人  角日 梨津臣  7孝霊8孝元9開化
大 田々根子大栲成吹 伊香色男.  .大加賀美   玉久志古    大名草彦 押志岐毘古 豊日 神耳勝  10崇神
大御 食持  百足足尼 十市根    鳥鳴海    多良斯富   .宇遅比古 七拳脛    武日 大鹿島  11垂仁12景行
大友 主   勝海足尼 胆咋       八倉田    麻豆奴美足尼 等与美々 祢久良支   武以 臣狭山  13成務14仲哀
志多 留   大浜    .五十琴    室毘古    佐岐大人足尼 豊布流   伊与足尼  佐彦 雷大臣  15応神
石床      浜子    .伊呂弗    比賀多    多比古足尼   塩籠    加志古     山前 大小橋  16仁徳

96:日本@名無史さん
17/02/17 00:08:15.04 .net
>>92
・崇神以前の天皇家は天皇(大王)ではなかった。 → 大王はいた(箸墓、西殿塚他)
・神武~開化まではヤマト南部の豪族程度。 → 神武~開化の墓は偽物
・纏向の箸墓以前の墓には葬られていないがその程度。 → 意味不明

97:日本@名無史さん
17/02/17 00:37:14.11 .net
出雲国譲りは母系継承で天下人が代わった話でもある。
播磨国風土記にも、そのヒントが残っている。
出雲の大国主が、娘婿の火明命に降伏して、自らの支配地を譲った話だから。
火明命は高天の王。
高天とは、高野山と天野山の山間の地域の地名で
古代にあった大和湖の南岸の地域後もである。

98:日本@名無史さん
17/02/17 00:40:00.76 .net
アマテラスとかスサノオとかは個人名ではなく神話の話だよ、本当に。
でも、そのあとの天忍穂耳命とか天穂日命とか天火明命とか邇邇芸命は
実在した人物の話。

99:日本@名無史さん
17/02/17 08:33:34.81 .net
紀元前660年と言うのはユダヤの歴史に繋げている
天皇が長生きなのはユダヤを名乗る別の王朝時代と区別するため
首長連合物部主導から権力を取り戻した崇神が神武の実体

100:日本@名無史さん
17/02/17 09:14:58.70 .net
銅鐸の廃棄や前方後円墳の終了は前の王朝との決別

101:日本@名無史さん
17/02/17 13:50:22.07 .net
10代崇神が行燈山か西殿塚だとして4世紀前後の墓なのだから、
纏向石塚までの遡ること100年間、王朝が存在したという事。
纏向石塚が王墓かどうかは別としてね。
欠史8代なんて言われてたけど、充分実在が考えられるわけだ。
津田史学なんてもはや昭和の遺物だよ。

102:日本@名無史さん
17/02/17 20:26:13.39 .net
大和の地に外部勢力の痕跡が見られるのは、纒向以降だからな。
神武東征の逸話は、卑弥呼を共立した30ヶ国と狗奴国の争いの一場面だったんじゃないかな。
吉備と行動を共にした神武もこの戦いに参加し、河内で大敗後熊野に迂回し大和入りしたと。
神武東征として描かれた戦いは、2世紀末に纒向の営みが開始される前の2世紀後半だろうね。
崇神は3世紀末から4世紀初めだから、神武から崇神まで約100年となり、これが欠史八代に当たることになる。
この間は女王卑弥呼や台与の時代だから、天皇という存在はなかった。
欠史八代はどういう立場の人々だったかという問題になるが、女王を支えるNo.2の地位にあった人々が該当するんじゃないかな。恐らく有力豪族が10年超のスパンで交代で担ったと推定される。
それを記紀編纂時に神武→崇神の直系の系図に無理矢理組み込んだと考えられる。

倭国大乱前は卑弥呼を中心とした勢力と卑弥弓呼を中心とした狗奴国は元は同じ勢力で、統一倭国を形作っていた可能性もある。それが倭国大乱で卑弥呼派と卑弥弓呼派に分かれて争ったと。
倭国大乱は、後漢書の記録によると大体146~189年頃となる。その前に70~80年男王が続いたとあるので、統一倭国は、1世紀中頃に成立したと推定できる。
伊勢遺跡は当時の遺跡だが、1世紀末~2世紀末と推定されているんだよね。
統一倭国の成立と少しズレるんだよね。
誤差なのか別の地域に統一倭国の中心があったのか、今のところ不明。

103:日本@名無史さん
17/02/17 20:33:54.48 .net
古墳の大きさを国力の根拠とするなら
それにふさわしい人口がなければならないが
纒向周辺には住居跡が少なく
比較的小型の古墳が多い九州では
住居跡がびっしりある。
むしろ逆の傾向を示しているのは
なぜだろう。

104:日本@名無史さん
17/02/17 21:07:06.13 .net
狗奴国の乱は
許乃国の領主だった武埴安彦命の乱のことだよ。

105:日本@名無史さん
17/02/17 21:19:59.66 .net
神武東征伝承の実態は、あくまでも、畿内王権本国の内戦に
九州生まれで、当時は吉備国に赴任していた若御毛沼命(神武)が
援軍の一つとして参戦しただけ。
その当時の吉備国の知事は、五瀬命のほうで
その弟の若御毛沼命(神武)は兄に従って吉備にいただけ。
この戦争の主戦は、その当時の畿内で3代目の倭王だった天村雲命に対して
初代倭王の天火明命の櫛玉(形見=御落胤)を名乗る饒速日が、義理の兄のナガスネヒコと共謀して
クーデターを起こしたというのが主戦。
五瀬命や若御毛沼命(神武)の曽祖父は邇邇芸命といって
初代の倭王の天火明命の弟(庶兄)にあたり、
天火明命が出雲国譲りで大国主を降伏させ天下をとり初代の倭王になったあと、
兄の天火明命の命令で、九州の高千穂に赴任していた。

106:日本@名無史さん
17/02/18 10:35:13.90 .net
>>69
神武天皇が存在しなかったことを証明できる遺跡って発見されたの?

107:日本@名無史さん
17/02/18 14:29:46.56 .net
>>102
大和の地に外部勢力の痕跡が見られるのは、纒向以降と言いながら
2世紀後半に外部勢力の侵略があったと言い張る矛盾
ワロタ

108:日本@名無史さん
17/02/18 14:46:34.16 .net
>>105
その妄想ストーリーに今まで誰か一人でも同意したのか?

109:日本@名無史さん
17/02/18 16:28:23.85 .net
当時の事なんか殆ど分からないのに等しいのに。
なんで神武天皇が実在しなかったと言い切れるの?
そういう名前じゃなかったと言うのは無しにしてだぞ。

110:日本@名無史さん
17/02/18 17:00:50.52 .net
>>1
国益を考えようぜ

111:日本@名無史さん
17/02/19 00:31:00.66 .net
>>109
記紀に書かれてることが全部デタラメなのにその人物がいたことだけは伝承されていると考えるのは論理の飛躍だ
後世に創作された人物と考えるのが妥当

112:日本@名無史さん
17/02/19 01:35:19.83 .net
おまえら、初歩的なことすら知らないんだな。
実は、古事記や日本書紀の原文には、神武天皇は登場しない。
大和朝廷の皇室の祖先に、磐余彦若御毛沼命という人物がいたこと
だけが知られていた。
それを記紀の編纂後、数十年後に
淡海三船が、磐余彦若御毛沼命に
神武天皇という漢字名を作り出した。

113:日本@名無史さん
17/02/19 01:39:56.25 .net
>>112
天皇号なんてほとんどが亡くなられた後に名づけられるもんだろ

114:日本@名無史さん
17/02/19 02:32:47.90 .net
>>112
ただの論点ずらしだな
磐余彦も若御毛沼命も創作だということだ

115:日本@名無史さん
17/02/19 05:37:25.03 .net
日本書紀がいくら神武東征を強調しようが、
イワレヒコ(神武)という男は在地(奈良)の王家に頭を下げて通い婚をゆるしてもらった男。
つまり婿入りというかマスオさんだねw
ここは大きなポイント。
つまり男子優先の後世に天皇という事にされたのだが、実際は大王ではない。
当時の大王は奥さんの側。
神武の奥さんの名前と卑弥呼という呼称が酷似してるのは偶然か?

116:日本@名無史さん
17/02/19 06:37:39.93 .net
神武以後の八代は事跡がほとんど書かれてないので、架空説はある(欠史八代)
それが、十代目の崇神からは全国に四道将軍を遠征させたりと事跡が詳しくなる
よって、崇神から実質的に皇統が始まると言う説もある
神武、崇神、応神など諡号に「神」が付くのは重要な証し

117:日本@名無史さん
17/02/19 06:51:03.73 .net
>>115
奈良の端っこだぞ
トップだったとしても大王とはいえないよ
前に書いた神武天皇=傭兵隊長=入婿がいいんじゃないかな
ニギハヤヒのほうが羽振りが良かったし
ヒメタタライスケヨリヒメもしくはヒメタタライスズヒメと卑弥呼の共通点というのはヒメだろ
そりゃ大方似るよ

118:日本@名無史さん
17/02/19 07:19:34.07 .net
古事記では、はつくにしろしめしたのは崇神だよ

119:日本@名無史さん
17/02/19 07:33:22.42 .net
饒速日はクーデター軍の親分だよ。
正統性なんてものはない。

120:日本@名無史さん
17/02/19 07:35:23.21 .net
>>116
存在はしているが、正当な倭王の王位にはいなかったんだろう。
箸墓の被葬者を卑弥呼とみた場合
欠史八代の中頃と倭国大乱が同時期になるし。

121:日本@名無史さん
17/02/19 08:38:17.47 .net
饒速日は、別名は櫛玉命と言われている。
御落胤の皇子くらいの意味だ。

122:日本@名無史さん
17/02/19 11:44:27.94 .net
>>117
>ヒメタタライスケヨリヒメもしくはヒメタタライスズヒメと卑弥呼の共通点というのはヒメだろ
そりゃ大方似るよ

はぁ?名前の最初にヒム・ヒメ・ヒミがついて、
高齢で夫がいない時期があり、
宮に出入りする愛人らしき人物があり、
政治を補佐する男弟(この場合、弟を徒弟の弟とみる)、
鬼道が得意とくれば彼女しかいない。

123:日本@名無史さん
17/02/19 11:46:22.86 .net
>>117
>奈良の端っこだぞ
トップだったとしても大王とはいえないよ
いや纏向のある桜井も盆地の端っこだしw

124:日本@名無史さん
17/02/19 11:49:46.55 .net
饒速日は瀬戸内~九州にまでいた物部集団を伴ってやってきた。(天神本紀)
纏向遺跡が筑紫、吉備、讃岐、播磨の要素(寺沢薫)であることと符合する。
纏向遺跡とは古代物部の遺跡。
卑弥呼はいない。
いつでも書き込みをお待ちしてます。
URLリンク(textream.yahoo.co.jp)

125:日本@名無史さん
17/02/19 11:51:51.64 .net
>>115
魏志倭人伝を否定するならそれなりの根拠が必要
根拠を提示できないなら記紀をつまみ食いした妄想ストーリーでしかない
問題外

126:日本@名無史さん
17/02/19 11:56:36.72 .net
>>122
息子がいて父の跡つぐという大きな違いがあるな
娘だったら台与と言えたかもしれないが

127:日本@名無史さん
17/02/19 12:03:18.13 .net
>>125
>魏志倭人伝を否定するならそれなりの根拠が必要
魏志倭人伝通りだと言ってるわけだが?
まさか卑弥呼が生まれた時から高齢で夫がいないなんて思ってないよね?

128:日本@名無史さん
17/02/19 12:06:52.10 .net
>>126
>娘だったら台与と言えたかもしれないが
卑弥呼はかなり長生きだよね。
当時の平均寿命は40歳に満たないと言われてるから、
孫、または曾孫の時代まで生きてたかもね。
ヒメタタラの5代目がアマトヨツ。
これが台与だろうね。

129:日本@名無史さん
17/02/19 12:19:51.97 .net
>>127
捏造なのか知識不足なのか知らんが
倭人伝には卑弥呼に夫はいなかったとある
弟が取り次ぎをしていた
よって神武を卑弥呼の夫とするのはただの妄想ストーリー
しかも宮や墓の位置は記紀とも合わないし

130:日本@名無史さん
17/02/19 13:07:35.15 .net
>>129
>倭人伝には卑弥呼に夫はいなかったとある
だから「歳すでに長大」の時点でだろ。
これくらい分かるだろ。
卑弥呼を生涯独身だったと思ってるような頭の固い人間が歴史を見えなくさせて来たんだよ。
>しかも宮や墓の位置は記紀とも合わないし
どうして?
ホホマ丘、秋津、国見山ことごとく葛城だ。
ヒメタタラの鴨氏の根拠も葛城。
何が合わないんだ?
ま、こんな所でうだうだ言わずここに書き込んでくれ。
URLリンク(textream.yahoo.co.jp)

131:日本@名無史さん
17/02/19 13:15:25.51 .net
>>130
>だから「歳すでに長大」の時点でだろ。
倭人伝が書かれたのは卑弥呼死後のトヨの時代だ。
当然それまでの史実は記載されていると考えるべき。
卑弥呼が婚姻したというなら、きちんとした根拠を示すべき。

132:日本@名無史さん
17/02/19 13:18:33.00 .net
>>129
宮の位置が記紀と合わないというのは、
本居宣長も言ってる通り、
柏原という地名が実際には畝傍山の西南にしかない。
今の御所市柏原であり、おそらくここだろう。
今も神武天皇社があり、ホホマ丘であろう本間丘がある。
畝傍山の東南という記紀の記述が間違えたという事だろう。

133:日本@名無史さん
17/02/19 13:20:02.97 .net
>>131
>当然それまでの史実は記載されていると考えるべき。
歳すでに長大という以前の記録はない。
彼女が何歳で即位したとかの記録はあるのか?

134:日本@名無史さん
17/02/19 13:21:33.28 .net
>>130
卑弥呼が若いころ夫がいたなどと勝手に妄想しているだけだ
根拠のない妄想に付き合うつもりはない
纒向に宮や墓が現実にあるんだから記紀の葛城地方と不一致だと指摘したんだが

135:日本@名無史さん
17/02/19 13:26:07.64 .net
>>134
こっちも頭の固い奴に付き合いたくはない。
>纒向に宮や墓が現実にあるんだから記紀の葛城地方と不一致だと指摘したんだが
おまえさぁ、纏向に宮を造ったのは10代崇神からなんだが?
神武の宮が纏向にあったとでも思ってるの?w
神武以降9代はおおよそ葛城が中心なんだが。
全然分ってないじゃないか。

136:日本@名無史さん
17/02/19 13:37:46.12 .net
>>135
何が言いたいのかさっぱりわからん
神武は卑弥呼の夫だと主張してたんじゃないのか?
纒向は2世紀末に築造が始まった
卑弥呼が共立されたとされる時期と一致してる
つまり卑弥呼は在位中は纒向にいたと推測するのが合理的
卑弥呼の夫が神武だと妄想しておいて夫の宮は纒向ではなく葛城にあったと妄想してるんか?
わけわからんやつだな

137:日本@名無史さん
17/02/19 13:45:59.94 .net
通い婚・招婿婚だったら大いにあり得るよ。
ただ私は神武=卑弥呼夫説には与しないがw

138:日本@名無史さん
17/02/19 13:50:07.03 .net
>>136
>神武は卑弥呼の夫だと主張してたんじゃないのか?
そうだよ。
>纒向は2世紀末に築造が始まった
卑弥呼が共立されたとされる時期と一致してる
そうだね。

>つまり卑弥呼は在位中は纒向にいたと推測するのが合理的
そこで何で飛躍するのかな。
卑弥呼を共立した兆有力な豪族という選択肢があるだろ。
もうひとつの天孫降臨・ニギハヤヒだ。
ニギハヤヒが神武に屈したのも桜井の外山(とび)だろ。
しかも瀬戸内集団を随伴してきたという天神本紀の記述は、
寺沢の纏向古墳群の見解とも合う。
つまりニギハヤヒ、ウマシマジの時代にヒミコはいた。
先代旧事本紀でいえば崇神時代のタベノスクネから6世代前、
1世代間20年で纏向石塚の時代とも合う。
わけわからんのはおまえだ。

139:日本@名無史さん
17/02/19 13:58:48.18 .net
>>138
こっちは物証ベースで推測してるのに
おまえはいきなりファンタジーぶっこんできた
妄想ストーリーには付き合いきれん
勝手にやってくれ

140:日本@名無史さん
17/02/19 14:06:53.71 .net
>>139
>おまえはいきなりファンタジーぶっこんできた
こっちも物証ベースなのだが。
寺沢の見解のどこがファンタジーなんだ?
それと天神本紀の記述が合致していて何かおかしいのか?
まぁ言いたいことがあったら上述のtextreamのわしのトピに書き込んでくれ。

141:日本@名無史さん
17/02/19 14:07:30.59 .net
そもそも架空だって証明されたの?

142:日本@名無史さん
17/02/19 16:32:37.56 .net
>>141
安本説のように神武実在で大和朝廷開始が4世紀からと言うのは、
もう考古学的に無理だし、
現実は10代崇神が4世紀初頭で墓は行燈山あたりだろう。
ならば大和朝廷開始時期の纏向石塚まで約100年以上あるわけで、
戦後津田史学あたりから欠史8代なんて言われてたが、
神武から開化まで実在したとみなければいけないだろうね。
ただ記紀の通り葛城近辺に宮を構えたとしても、
あのあたりの発掘調査が進んでない。
京奈和自動車道の工事で遺跡が出たようだが、
欠史8代時代の遺跡とはみなされてない様だ。
まぁ遺跡は出なくても時代考証から神武実在の予言はできるわけだけどね。

143:日本@名無史さん
17/02/19 17:08:57.38 .net
崇神は西暦3世紀中ごろの人物。

144:日本@名無史さん
17/02/19 17:46:24.49 .net
>>143
それ無理。
応神(390年元年)から実質4世代前。
やはり4世紀初め頃の即位で318年没だろう。
考古学的にも崇神絡みの古墳などがことごとく4世紀前後。
崇神墓最有力の行燈山、会津の一基古墳群、
吉備津彦の中山茶臼山、武埴安彦の椿井大塚山などなど。

145:日本@名無史さん
17/02/19 18:03:06.73 .net
崇神は西暦3世紀中ごろなんだよ。
ちなみに、有名な倭の五王の中に、応神はいない。

146:日本@名無史さん
17/02/19 18:59:22.55 .net
>>145
だから何を根拠に崇神が3世紀中頃なのか言ってもらわないと。
言いっぱなしはいけません。

147:日本@名無史さん
17/02/19 19:06:58.13 .net
魏志倭人伝の西暦3世紀中ごろに死んだ卑弥呼は
日本書紀の崇神天皇の大叔母。
魏志倭人伝に登場する狗奴国の乱とは
日本書紀に登場する武埴安彦命の乱。
これらのことから、崇神天皇は西暦3世紀中ごろの人物ということになる。

148:日本@名無史さん
17/02/19 20:10:26.94 .net
崇神は卑弥呼の死後数十年経って産まれた実質初代天皇。
十数代までの天皇は架空の人物がけっこういる。
一人の天皇の実績を複数の天皇に分けた場合もある。
例えば神武は崇神が東遷した実績を記録するために作られた天皇。

149:日本@名無史さん
17/02/19 20:47:41.47 .net
>>147
該当する古墳がない
よって間違いである

150:日本@名無史さん
17/02/19 22:15:31.93 .net
卑弥呼が崇神の大叔母なら、
欠史八代と倭国大乱が同時期。

151:日本@名無史さん
17/02/19 23:24:24.39 .net
>>147
>魏志倭人伝の西暦3世紀中ごろに死んだ卑弥呼は
日本書紀の崇神天皇の大叔母。
だからこれの根拠はと聞いてるのだがw

152:日本@名無史さん
17/02/20 00:56:57.21 .net
箸墓古墳の被葬者=卑弥呼

153:日本@名無史さん
17/02/20 01:18:52.54 .net
狗奴国王の乱は
許乃国の領主だった武埴安彦命の乱のこと。
狗奴国王の副官だった拘右智卑狗とは
武埴安彦命の母方の河内彦のこと。

154:日本@名無史さん
17/02/20 02:08:48.99 .net
根拠のない断定は不可

155:日本@名無史さん
17/02/20 10:13:42.61 .net
>>69
神武天皇が存在しなかったことを証明できる遺跡って発見されたの?

156:日本@名無史さん
17/02/20 11:16:18.34 .net
崇神は285~318
箸墓=大物主
神武天皇が存在しなかったことを証明できる遺跡・・意味不明

157:日本@名無史さん
17/02/20 15:37:05.28 .net
>>156
根拠のない妄想

158:日本@名無史さん
17/02/20 18:16:19.31 .net
>>157
工作員乙

159:日本@名無史さん
17/02/20 18:22:15.87 .net
>>156
神武が実在と言い張ってるやつらってこんなのばっかりといういい例だな
何も根拠も示さず自分の妄想が事実だと断言するだけ

160:日本@名無史さん
17/02/20 18:42:26.10 .net
>>159
親鸞でさえ、
明治時代は架空の存在じゃないかと、疑われていたのだぜ。
神武天皇時代の天皇家は身上が小さいから、存在を証明する
物財がろくに残っていないのでないの?
神武天皇が九州から、関西に渡ってきた伝承でも
実際は軍隊をつれて、大々的に渡ってきたのではなしに、
北条早雲みたいに7~8人くらいの集団で、関西に伝手があるから
関西でひと旗揚げに行こうぜと渡っただけじゃないのかネェ

161:日本@名無史さん
17/02/20 18:42:57.80 .net
>>159
親鸞でさえ、
明治時代は架空の存在じゃないかと、疑われていたのだぜ。
神武天皇時代の天皇家は身上が小さいから、存在を証明する
物財がろくに残っていないのでないの?
神武天皇が九州から、関西に渡ってきた伝承でも
実際は軍隊をつれて、大々的に渡ってきたのではなしに、
北条早雲みたいに7~8人くらいの集団で、関西に伝手があるから
関西でひと旗揚げに行こうぜと渡っただけじゃないのかネェ

162:日本@名無史さん
17/02/20 22:55:15.01 .net
>>160
婿入り。

163:日本@名無史さん
17/02/20 23:57:46.69 .net
後に応神が神武天皇となる台本なのだが新羅討伐に向かった神功皇后が身籠ってたのが皇女で
その婿として連れてきた応神が神功皇后の皇女を選ばず第2の后をを選んだ為に歴史が変わってしまった

164:日本@名無史さん
17/02/21 02:52:01.33 .net
>>160>>161
伝承が残ってたと仮定するなら
年齢もデタラメ、系図もデタラメ、事績もデタラメ、宮もデタラメ、墓もデタラメなのはなぜだ?
全部デタラメなのにその人物が実在したことだけは信じろなどと言われて誰が信じるんだ?
カルト以外のまともな判断力がある人は神武が実在したなどととてもじゃないが信じることはできない

165:日本@名無史さん
17/02/21 07:11:52.38 .net
>>164
創作するのなら50歳くらいで亡くなる人物にすればいい。
神武が100歳超える年齢なのはそうしなければならない強い何かがあったのだ。
神武は実在していた、しかし実年は書けないというジレンマがあったのだろう。
俺の計算では神武からおおよそ5世代前のスサノオと倭国王帥升の時代が合う。
国史とはプライドだ。
日本の歴史をスサノオの朝貢という惨めな史実から始めるわけにはいかない。
ゆえ、スサノオの時代をずらした。
当然神武の時代も大きくずらした。
そういう事だと思う。

166:日本@名無史さん
17/02/21 08:43:11.34 .net
実年なんかわかるわけないだろ、暦もない時代だ

167:日本@名無史さん
17/02/21 10:12:28.84 .net
>>166
いや分るよ。
崇神の時代にソナカシチという人物が朝貢に来たと書かれてる。
おそらく313年、高句麗が楽浪を滅ぼした時、
暴走する高句麗対策に日本と軍事同盟を結びに来たのだろう。
つまり崇神=楽浪滅亡が1つの基点になる。
記紀編纂者が遣隋使からの情報で、楽浪滅亡の時代を把握してたなら、
それが基点になるのだ。


168:日本@名無史さん
17/02/21 10:14:27.64 .net
>>166
あと弥生時代にはすでにスズリがあり文字が入ってたようだ。
暦も入ってた可能性はある。

169:日本@名無史さん
17/02/21 11:31:37.04 .net
>>167,168
すべて妄想、考慮の余地なし

170:日本@名無史さん
17/02/21 11:35:40.37 .net
>>168
「魏略曰:其俗不知正?四節」
暦が入ってくるのと使いこなすのは違うから

171:日本@名無史さん
17/02/21 12:41:33.70 .net
>>1
信じてるやついるの?

172:日本@名無史さん
17/02/21 13:10:42.06 .net
>>165
はあ?
年齢がデタラメだからこそ実在したと言い張るのか?
わけのわからん屁理屈

173:日本@名無史さん
17/02/21 15:22:28.41 .net
神武教カルトにとっては
文献の記述が正しければ、実在した証拠だ
文献の記述が間違ってれば、あえて嘘を書かなければならない理由があったからでありそれこそ実在した証拠だ

174:日本@名無史さん
17/02/21 18:47:21.13 .net
一方、中国で売ってる日本史の本は、神武天皇から始まっている

175:日本@名無史さん
17/02/21 19:06:35.30 .net
>>174
だから何?

176:日本@名無史さん
17/02/22 01:52:43.44 .net
日本史板だと神武や初期の天皇の実在を信じてないけど、歴代天皇125代+北朝5代を暗記してるってやつは多そうだなw

177:日本@名無史さん
17/02/22 03:26:08.91 .net
>>175
お前、読解力ないな

178:日本@名無史さん
17/02/22 03:49:46.58 .net
ここでもセイントセイヤ、北斗の拳・・・その他
・・・の話をしているの?
実際の事は、わからないけど、近代(現代)に入ってからは、
漫画やアニメのほうが詳しいと言っている人もいたよ
出版社には、いろいろな文献があるはず、
他の国から取り寄せたり、購入したり、取材に行ったり?

179:日本@名無史さん
17/02/22 07:25:40.38 .net
団塊世代の阿保ジジイに聞いてみ。
みんな神武はいないとか、天皇は朝鮮から来たなんて言うから。
このスレの>>1はそういう団塊世代の阿保ジジイの影響をもろ受けw
それこそ昭和の遺物。
パチンコ、雀荘、バンカラ、スナック来夢来人、純喫茶スワンと同じwww

180:日本@名無史さん
17/02/22 19:28:13.98 .net
結局、神武が実在と思ってる人は詭弁でこれが根拠だと言い張ってるだけだね

181:日本@名無史さん
17/02/22 21:15:15.41 .net
山口の公立高校だと日本史の時間に125代暗記させられるし

182:日本@名無史さん
17/02/23 00:03:15.29 .net
神武東征があったのは6世紀
根拠その1
日本書紀によると神武は川を溯って草香邑(日下村)の白肩津に辿り着いたことが記されているが、古代において日下の周辺は河内湖が広がり、川を溯ることなく直接着岸できてしてしまう。
4‐5世紀になって漸く陸化が進行して草香江と呼ばれ、記紀が書かれた8世紀頃には完全に陸化して船で溯ることはできなくなる。
日本書紀の記述どおり川を溯って草香邑に辿り着くことができたのは、日下が完全に陸化してしまう直前の6世紀だけである。
根拠その2
記紀の神武天皇の条に下記の歌あり、「神風」が伊勢(伊勢神宮)の枕詞として使われている。ところが伊勢神宮が祭られるのは垂仁天皇の時代であり、当然「神風」が伊勢の枕詞に使われるのは垂仁天皇の時代以後である。
従って神武天皇は、垂仁天皇より後の時代の人物である。
・「神風の伊勢の海の 大石にや 這ひもとへる 細螺の 細螺の 吾子よ吾子よ 細螺のい這ひもとへり うちてしやまむ」
根拠その3
・神武は飛鳥の橿原宮で即位したとされており、神武一族の入植地の中心は飛鳥地域である。
当然、神武一族の陵墓も飛鳥地域に造られたが、飛鳥地域で古墳の建設が始まるのは6世紀後半からである。

183:日本@名無史さん
17/02/23 00:04:08.11 .net
根拠その4
・6世紀に任那が滅び、7世紀には百済が滅亡し、多数の難民が九州倭国へ押し寄せた。この人口圧力が東征の切っ掛けとなり、また天孫族の元と考えられる。
・・6世紀-7世紀初頭の「飛鳥時代」の近畿では北部九州より多くの寺院の痕跡がみられ北部九州より早く仏教が普及している。
これは、6世紀の神武東征により既に仏教を信仰していた天孫族(半島からの引揚者)が大勢近畿へ移住した結果だと考えられる。
・・坂上苅田麻呂は、高市郡の人口の8割‐9割は渡来人である七姓漢人であると述べている(七姓漢人#渡来伝承)。
8世紀の高市郡で応神天皇の時代に帰化した七姓漢人が多いのは、6世紀に神武と共に大勢の帰化人が飛鳥を含む高市郡に入植した結果だと考えられる。
・・『隋書俀国伝』に「竹斯国の東に秦王国があり、俀に附庸している」とある。筑紫国(九州倭国)の東に九州倭国に従う秦氏の国(渡来人の国=神武一族の国=日下)があったということだと考えられる。
・・「新撰姓氏録」によると平安時代になっても畿内5カ国の貴族の約30%は渡来系である。
・・天武朝では葬儀の際に和風諡名が奉られる慣わしが行われておらず、天武朝は渡来系であると考えられる。
根拠その2
・神武に続く欠史八代の時期が古墳時代後期から飛鳥時代であると考えられる。
根拠その5
・「日本」の名称の起源は神武等が征服した「日下」であるが、日本が「日本」と呼ばれるようになるのは天武の時代からである。
神武東征が6世紀だったからこそ天武が政権を盗る7世紀末まで日本が「日本」と呼ばれることはなかったのである。

184:日本@名無史さん
17/02/23 00:09:30.72 .net
4‐6世紀頃に畿内地方で巨大古墳を築いていたのは長髄彦など神武に討伐された豪族たちであると考えられる。
5世紀頃に近畿地方で巨大古墳が出現するのは、この時期に既に西方からの征服王朝が近畿地方にあり地元住民を奴隷として大量動員する力を持っていたからだと考えられる。
・弥生中期に中部瀬戸内と大阪湾岸、弥生後期に近畿地方に西方からの進入に備えたとみられる「高地性集落」が存在し、九州勢の東進の跡が観て取れる。
・畿内では弥生時代の墳墓から鏡が全く出土しないが、古墳時代の古墳では多数鏡が出土し、文化的断絶がある。
神武紀に長髄彦の記述があり、饒速日命(ニギハヤヒノミコト)が先に高天原(九州)から天孫族として大和を征服していたところに、更に九州から神武がやって来たと考えられる。
・糸島地方、春日市などの古墳や沖ノ島などの北九州一帯からは多数の三種の神器が揃って出土しているが、近畿地方の古墳からは出土していない。
・長髄彦は神武東征軍を日下の戦いで撃破するほどの強力な軍団を擁しており、九州勢の東征の痕跡は、武器出土数に反映されるはずであるが、弥生時代においては武器出土数は、東に進めば進むほど減少していくので、九州勢の東征は、弥生時代ではない。
・4世紀‐5世紀になってやっと河内の古市古墳群、和泉の百舌鳥古墳群、大和の佐紀盾列古墳群と馬見古墳群などで多数の鉄製武器類を副葬した例が現れる[78]ので、これら4世紀‐5世紀の古墳が神武に対抗した長髄彦など豪族たちの墓であると考えられる。
畿内では4‐6世紀頃に巨大古墳が多数建設されている。もし、この時期に九州倭国の分家や代官、または臣従する豪族だったと考えられる神武一族が既に畿内を平定していたとするならば、九州倭国の権威を無視するような巨大古墳の建設をするはずが無い。
巨大古墳を建設したのは長髄彦など先住の九州倭国からは独立した勢力だったと考えられる。

185:日本@名無史さん
17/02/23 00:11:44.53 .net
『日本書紀』においてヤマト王権(天武朝)の系譜の天皇は、初代の神武天皇とそれに続く欠史八代の天皇(第2代綏靖天皇、第3代安寧天皇、第4代懿徳天皇、第5代孝昭天皇、第6代孝安天皇、第7代孝霊天皇、第8代孝元天皇、第9代開化天皇)の9代と第40代天武天皇、
第41代持統天皇の2代を加えた計11代であり、間の第10代(崇神)から第39代(弘文)までの30代の天皇は九州倭国の系譜を挿入したものと考えられる。
つまり、天武の父はヒコオオビビ(第9代とされる開化天皇・彦大日日・日子大毘毘)、祖父はヒコクニクル(第8代とされる孝元天皇・彦国牽・日子国玖琉)、曾祖父はヒコフトニ(第7代とされる孝霊天皇・彦太瓊・日子賦斗邇)である。

186:日本@名無史さん
17/02/23 00:16:34.75 .net
漢文明圏では新たに成立した王朝は自らの権力の正当性を示すため前王朝の歴史書「正史」を編纂するものであるので『日本書紀』、『古事記』も本来は、
ヤマト王権の前王朝である九州倭国の歴史書として編纂が始まったものが、途中で方針が変わりヤマト王権の正当性を示すため、天皇の先祖は神である(万世一系)として九州倭国の存在自体を消去したものと考えられる。
第10代崇神天皇は別名ハツクニシラススメラミコトであり、名称から九州倭国の初代国王であったと考えられる。
天武は自らの先祖の記録も残す為、また九州倭国の歴史を畿内ヤマトの歴史に見せかける為、九州倭国の歴史の前に自分達ヤマト王権の系譜を記したと考えられる。
欠史八代の間、畿内周辺の狭い領域のことしか記されておらず、欠史八代は畿内の地方豪族の王達の歴史である。
欠史八代の御陵は考古学的に見て古墳時代後期-飛鳥時代に築造された古墳か自然丘陵のいずれかしかないので、欠史八代の時期は古墳時代後期-飛鳥時代であると考えられる。
「日本根子」という称号を欠史八代の中の7代孝霊天皇・8代孝元天皇・9代開化天皇と22代清寧天皇、天武朝の43代元明天皇・44代元正天皇だけが持っているので、これらは畿内日本(天武朝)の皇統であると考えられる。
7代-9代は明らかに実名を元に作られた和風諡号であり、天武の曾祖父、祖父、父であると考えられる。
この間、系譜(帝紀)は存在するもののその事績(旧辞)が記されていない。

187:日本@名無史さん
17/02/23 00:18:02.17 .net
記紀に記された6代孝安以降の天皇の母親の名前が殆ど一致するにも係わらず、第2-5代の天皇の母親の名前が日本書紀と古事記の記述では全く異なる。
これは口伝でも3-4代前までの名前は分るがそれ以前は文書に拠らないと正確に分らなかったためだと考えられる。
『新唐書』には「国王の姓は阿毎氏、彼がみずから言うには、初代の国王は天御中主(アメノミナカヌシ)と号し、「彦瀲(ヒコナギサ)に至るまですべて32代、いずれも尊と呼ばれ、筑紫城にすんでいた。
彦瀲の子の神武が立ち、あらためて天皇と呼ぶようになり、都を大和州に遷した。」とある。
つまり古くは筑紫城(九州倭国)の31代の国王の後に彦瀲、神武と続く歴史認識が在ったのである。
それを『日本書紀』では彦瀲、神武とそれに続く欠史八代の天皇を筑紫城(九州倭国)の国王達(崇神から弘文)の前に移動させているのである。
(『新唐書』では彦瀲、神武とそれに続く欠史八代の天皇の前後に同じ天皇を二重に記している。)

188:日本@名無史さん
17/02/23 00:52:55.44 .net
古代の皇別氏族でも、いついつの天皇の子孫かどうかで
与えられる姓が違っていたりしたから
あの系図は間違いではない。
一応、記紀が書かれた時点での伝承を正しく記載している。

189:日本@名無史さん
17/02/23 01:04:42.45 .net
>>182>>183>>184では一応根拠もどきが書かれているが(もちろん突っ込みどころ満載であるが)
>>185>>186>>187はただの妄想ラノベ

190:日本@名無史さん
17/02/23 03:54:52.97 .net
>>182-187
おもしろい妄想でした

191:日本@名無史さん
17/02/23 13:51:20.86 .net
九州王朝説を無理やり正当化するために文献を曲解したり何でもありだな
誰も賛同しないのは明らかだが

192:日本@名無史さん
17/02/23 18:10:22.54 .net
長文乙
レス2つ目までは読んでただのこじつけと判断しそれ以降は読んでない
というか読む価値なしと判断した

193:日本@名無史さん
17/02/27 01:36:47.52 .net
>>187
欠史八代の中頃の時に
尾張氏の祖先と皇室の祖先の間で逆転現象が起こったということだろう。

194:日本@名無史さん
17/02/27 01:39:19.13 .net
卑弥呼が箸墓古墳の被葬者である
崇神天皇の父方の大叔母である巫女の女性ならば
神武は西暦1世紀後半、天忍穂耳命は西暦元年前後の人物だろう。

195:日本@名無史さん
17/02/27 04:29:59.77 .net
卑弥呼は天皇家と関係あるの?

196:日本@名無史さん
17/02/27 04:56:13.95 .net
>>195
当時は王権の世襲はなかった
今の天皇家と血は繋がっていないだろう
同じヤマト政権の一族であるから婚姻などで繋がりはあっただろうが

197:日本@名無史さん
17/02/27 09:04:18.50 .net
>>196
同じ系統の血族だから、問題になったんだろうが

198:日本@名無史さん
17/02/27 18:06:55.82 .net
邪馬台国九州説の人はいないの?

199:日本@名無史さん
17/02/28 17:54:00.26 .net
>>195
天皇という称号は7世紀から。
卑弥呼の時代は女王はヒメ、男王はヒコと呼ばれてただろう。

200:日本@名無史さん
17/02/28 18:59:51.13 .net
皇族は信じているのだろうか?

201:日本@名無史さん
17/02/28 19:01:44.32 .net
天皇や総理大臣が伊勢神宮に参拝に行くから
天照大神は信じてるから神武天皇も信じてるんじゃないのかな。
税金の無駄だと思うけど・・・・・・・・・・・・・・・

202:日本@名無史さん
17/02/28 21:38:46.43 .net
>>1
フィクションし実在かの神武天皇とキリストの扱いが似すぎっ

203:日本@名無史さん
17/02/28 21:39:44.54 .net
>>202もとい
>>1
フィクションもしくは、実在かの神武天皇とキリストの扱いが似すぎっ

204:日本@名無史さん
17/02/28 22:21:40.18 .net
日本語で頼む

205:日本@名無史さん
17/03/01 01:30:51.26 .net
>>200
昭和天皇の弟の三笠宮崇仁親王が古代史専攻の歴史学者で
神話と史実を切り離して考えるべきとして色々主張したもんだから保守派と対立した経緯ある
今の皇族はネットも見れるらしいし、国際キリスト教大(改宗ではない)に入ったり、
留学先のイギリスで外国人とヤリまくったことをmixiで暴露した人すらいるからね
神道をただの多神教の風習がルーツになってると考えてるか、ガチで信じてるかは本人にしか分からない

206:日本@名無史さん
17/03/01 17:50:01.17 .net
都市伝説によると
・右翼、ネット右翼というのはアニメばかり観ている。
 架空戦記。
理由は単純、どのような争いにも勝利することが出来る。
そのようにストーリーを作ることが出来る。

207:日本@名無史さん
17/03/01 18:07:00.63 .net
本当に重要になってくる
8マンというのは何者なの?
それと『ザ・モモタロウ』という作品に登場する、
テングテングというキャラクターだよ、wikiでも良いから読んでみて
気になっている人ばかりいるみたいだよ

208:日本@名無史さん
17/03/01 18:38:50.25 .net
漫画やアニメ?
「いままでの作品は間違っていた」このような謎の説があったり
主人公側と悪役側?設定のことなのかな

209:日本@名無史さん
17/03/01 18:57:21.24 .net
『THE MOMOTAROH』
イワン・シュテンドルフ
>作中ではっきり死亡した描写があるのは彼だけである。
確実に実在している人物(人間)という意味なのかな

210:日本@名無史さん
17/03/01 19:29:04.51 .net
在日帝を否定することは許されない

211:日本@名無史さん
17/03/01 21:36:52.92 .net
>>200
史記や旧約聖書を信じる程度には信じていると思うな。

212:日本@名無史さん
17/03/01 22:36:36.93 .net
以下のことから4‐6世紀頃に畿内地方で巨大古墳を築いていたのは長髄彦など神武に討伐された豪族たちであると考えられる。
・5世紀頃に近畿地方で巨大古墳が出現するのは、この時期に既に西方からの征服王朝が近畿地方にあり地元住民を奴隷として大量動員する力を持っていたからだと考えられる。
・神武紀に長髄彦の記述があり、饒速日命(ニギハヤヒノミコト)が先に高天原(九州)から天孫族として大和を征服していたところに、更に九州から神武がやって来たと考えられる。
・畿内では4‐6世紀頃に巨大古墳が多数建設されている。
もし、この時期に九州倭国の分家や代官、または臣従する豪族だったと考えられる神武一族が既に畿内を平定していたとするならば、九州倭国の権威を無視するような巨大古墳の建設をするはずが無い。
巨大古墳を建設したのは長髄彦など先住の九州倭国からは独立した勢力だったと考えられる。

213:日本@名無史さん
17/03/01 23:51:20.55 .net
>>212
もう少し勉強しろ
・3世紀には巨大古墳は出現している
・神話が史実である根拠なし
・神武や長髄彦が実在した根拠なし

214:日本@名無史さん
17/03/02 03:33:58.23 .net
グーグルなどで検索してみるとわかる、
エイトマンの曲じゃないの?
エイトマンに登場するデンデン虫の曲
『(緋き悪魔のトラジェディア) Ariabl'eyeS-罪と罰』

215:日本@名無史さん
17/03/02 08:50:52.15 .net
>>159
存在しなかったというやつの根拠も存在しないけどなw
誰にでも父と母がいる。崇神にだってもちろんいる。その父にだってもちろん。
当時は「天皇」ではなかったにせよ、崇神にも10代前の父は存在する。

216:日本@名無史さん
17/03/02 09:05:28.58 .net
>>196
世襲はなかったという証拠はないな。
卑弥呼と天皇家の血が繋がっていない証拠ももちろんない。
普通に考えれば、当時の有力者は相互に政略結婚を何代も続けていたと考えられるから
まったく無関係と言い切るほうがおかしいと思うね。
卑弥呼に子があったかどうかは別として、卑弥呼は有力者の一族の出身であり、
彼女の甥が天皇でもおかしくないし、従弟でもおかしくない。
崇神前後の天皇家一族の嫁の出身氏族を見れば、あれがヤマト王権を支えた
有力者であり、卑弥呼を共立した有力者達だと想像できる。
共立したということは、その時点では天皇家は絶対的な権力を掌握していなかった
ということだ。

217:日本@名無史さん
17/03/02 09:22:58.12 .net
>>160
住吉明神(翁)と猿田彦神(少彦(出雲の副王))の仲介(九州×大和)により入婿、政略結婚。
神武天皇とされるお方はその時四十代も半ばを過ぎた壮年~老齢(四十で初老ですから)で
九州の安平王の娘(安平(依)姫)と結婚して二男一女?を設けていました。
大和国入に際しては、九州の妻子を置き去り、わずかな 供回りの者と共に出発。
この政略結婚に頑強に反対をしていた長須根彦王(大和=なか/ながの国)の説得のため一時、岡山や香川(金比羅)に逗留なさっり交渉?
大和と讃岐は付かず離れずの絶妙な距離感
香川をサヌキというのは神武天皇とされる方の諱、サノの命=サノの岐(神)からでは?
(天村雲命と全く同じ伝承)

218:日本@名無史さん
17/03/02 09:49:24.16 .net
先祖は当然いるだろう、人類が誕生してさまざまな移動ルートで民族が分かれて、今日までつなげてきたのだから
数人の家長→数家族の長→集落の長→小国の豪族→国の大王
のような形で吸収して組織が大きくなっていったのだろうが、
事情があって途中で別の家系に長が替わったのかもしれないし、
長が女になってもそのままつないだかもしれないし、
替わってないかもしれない

219:日本@名無史さん
17/03/02 12:30:14.21 .net
>>213
ナガスネヒコ。凡そ、ナガ国ス(主)ネヒコ(大王)位の意味。
大和他をナガ/ナカの国、、、蘆原中津国と言ったか?
各地にナガ/ナカの地名、河川、山野があるはその名残かと思う。
王権は光輝き眩いモノ=金。
長国の王権、、、金長/金鳥/金鵄(神武天皇に飛来した(=王権が飛び込んできた))で表される。
金長をデフォルメして神紋としているのが金比羅宮。
たぬきに化けたのが金長たぬき(阿波国の筆頭)

220:日本@名無史さん
17/03/02 13:26:16.67 .net
>>215
>誰にでも父と母がいる。崇神にだってもちろんいる。その父にだってもちろん。
>当時は「天皇」ではなかったにせよ、崇神にも10代前の父は存在する。
だから何だ?
崇神の9代前の先祖が神武である根拠はない
さらに9代前の時期に畿内のローカル首長はいたであろうが
その人物が神武である根拠もないし崇神の先祖である根拠もない

221:日本@名無史さん
17/03/02 13:43:59.33 .net
>>193
卑弥呼の在世は欠史8代の直中。
この時代の大王家は天村雲命(初代倭国大王)流れの倭国大王家。
いわゆる、葛城高尾張族。
卑弥呼は天村雲命のじい様、天火明命/天火火出見命の六世孫(七世代目)。
なんとなれば、伝聞する称号が尋常に非ず。
まずは、大倭日女命。(凡庸、凡百の王に大倭は冠されません)
次、天造日女命。!!
次、大海日靈女命。
次、竹野日女命(竹野(タカノ)を領した。)
宇那比日女命。(凡その意味は、大国魂日女命)
日女命。(ヒルメ、、、特別な巫女様)
孝安天皇の兄に嫁して、共に和邇氏の祖となった。
卑弥呼の娘は実の叔父の孝安天皇に嫁して孝靈天皇を産む。
卑弥呼の実兄の孫娘が次代の卑弥呼、トヨ。
まさに、天豊日女命。
当然、称号は大倭日女命。
大叔母の遺領を相続なさって、竹野日女命。
一説には開化天皇の后で有ったとか?

222:日本@名無史さん
17/03/02 13:48:26.74 .net
>>221
先の大倭日女命を大日靈女貴命。次の大倭日女命を稚日靈女命としたか?
この王権の天照皇大神は、始祖の天火明命かと思う。

223:日本@名無史さん
17/03/03 04:59:37.98 .net
人間である以上先祖がいたわけだけど人によって幅がありすぎるね
記紀から天から人が降ってきたとか金色の三本足のカラスとか除いて
鹿児島の田舎から奈良に出てきて島根出身の嫁をもらい村長になったでいいと思うけど
ラノベとも言えない妄想は論外として日本神話に日向神話と出雲神話の占める割合を考えると
否定はできないと思うけどね

224:日本@名無史さん
17/03/03 09:40:30.89 .net
>>1
在日王を否定することは非国民になるぞ!

225:日本@名無史さん
17/03/03 09:42:32.39 .net
檀君神話を笑う者が神武を信じてるという滑稽な話

226:日本@名無史さん
17/03/03 21:12:26.46 .net
各氏族が持ってた神話を切り貼りしたんだろ

227:日本@名無史さん
17/03/06 01:14:41.23 .net
209
URLリンク(www.youtube.com)
日本の歴史、何者かの記憶のような曲でしょ

228:日本@名無史さん
17/03/06 01:18:18.79 .net
ザ・モモタロウ、エイトマン?

229:日本@名無史さん
17/03/06 01:42:24.07 .net
確実に『桃太郎』の話だよ

230:日本@名無史さん
17/03/06 07:20:06.60 .net
エイトマンって克己しげるを連想するわw

231:日本@名無史さん
17/03/07 20:37:50.16 .net
還暦乙

232:日本@名無史さん
17/03/08 12:36:05.91 .net
zarakokuに何言っても無駄。
普通、議論でソース示したら納得するものだが、
zarakokuはそのソースが畿内説だから間違いと言ってくる。
AさんとBさんが議論してて、そこにzarakokuが割り込んできて、
Bさんに「あなたは間違いだ」とzarakokuが言う。
Bさんが「そのソースは?」とzarakokuに聞くと
「Aさんが言ってるから」と言う。
つまりアホでキチガイ。

233:秘密! !!
17/03/11 21:08:42.92 QWHzfS7QI
予言  「日本の未来!!絶望社会!!」

「長時間労働」があたりまえの世の中になる(ユダヤの陰謀!!)
サラリーマンは、脳の血管が切れて、職場でたおれ、
「半身不随の体」になるだろう・・・・
「まじめな人間」がコワれるだろう・・・

「うつ病」や「精神しっかん」の患者が増え続け、
街では、「気が狂った人間」が歩き回るだろう・・・(長時間労働が原因)
まじめな人間や労働者は体をこわす・・・
弱者は、政府から見捨てられるだろう・・・・
自殺者の数は5倍になる・・老人や若者は自殺するだろう・(貧困が原因)
「世界大恐慌」がおき、失業者はあふれる・・・
会社はつぶれ・・・外国の企業にのっとられるだろう・・
「売春婦」が増えつづけ、「裏社会の人間」は増え続ける・・・
「校内暴力の時代」がふたたびやってきて、「殺人鬼」が街をうろつく・・・
悪人が増え続け、「まじめな人間」や「キリスト教徒」が殺されるだろう・・
売国奴のような政治家が国を売りわたすだろう・・・(自民党の政治家)
これが日本の未来だ・・・・日本はユダヤにつぶされるだろう!!
                          ミカエル

234:日本@名無史さん
17/03/26 17:18:29.55 .net
崇神が4世紀初頭の可能性が高い。ならばそれ以前の3世紀は魏志によれば女王国の時代だ。
それに符合するように妃のいない天皇たちがいる。神武から6代孝安までだ。
もちろん彼らには正后(奥さん)はいる。
しかし彼らが大王ならその血を残すために複数の妃がいて当たり前。ところがいない。
つまり彼らは大王ではなかったのだ。
では話は簡単。彼らの正后をみればいいのだ。その中にヒミコとトヨ(またはイヨ)がいればいい。
もしいれば邪馬台国論争は簡単に終焉する。
それがいるのだ。
①神武→ヒメタタライスズヒメ
②綏靖 →イスズヨリヒメノミコト  生きてた「ヒメ」タタラが女王
③安寧→ヌナソコナカツヒメノミコト   生きてた「ヒメ」タタラが女王
④懿徳→アマトヨツヒメノミコト
⑤孝昭→ヨソタラシヒメノミコト    生きてたアマ「トヨ」ツが女王
⑥孝安→オシヒメ        生きてたアマ「トヨ」ツが女王
見事にヒメとトヨの時代。
そして7代孝霊には複数の妃。 実質の男王は孝霊の時代から。
それは箸墓古墳の時代だ。
邪馬台国とは「ヒメ」タタラが住まわれた奈良県御所市。
纏向に卑弥呼はいない。
九州は論外。
これが私=天才のHPだ。
URLリンク(o-yan216.wixsite.com)

235:日本@名無史さん
17/03/29 16:44:56.73 .net
こういう人もいる。
707 名前:0510 ◆XtGOTOMAKI @転載は禁止[] 投稿日:2014/08/31(日) 19:31:03.10 O
私は推古天皇の末裔だよ
スレリンク(morningcoffee板:707番)
◆gotomakils
◆Dq0510MAKI
◆GotoMAkIc2
◆0510MAKIx.

236:軍師 緊急警告!
17/04/05 19:06:48.21 XjphfoItq
軍師 「北朝鮮で戦争がおこった場合の対策」!!

〇「建築基準法」で、「新しくつくる建物」には、
必ず「核シェルター」をつくる!

〇「原子力発電所」(ゲンカイ原発・センダイ原発)は、
「ミサイル」や「テロ」でねらわれる恐れがあるので、
ただちに「原発を停止」して下さい!必ず!!
〇国策として、街に「防空壕(ぼうくうごう)」をつくる!!

〇北朝鮮で戦争がおこったら、「安倍総理」は、
たよりにならないので、「石破茂」さんをたよりにして下さい!

「サムライ」・「軍師」・「戦士」・「特殊部隊」を養成しておく!
「常に最悪の事態を「想定」し、最悪の事態を「覚悟」し、
最悪の事態に「備えておく」!!」
                         軍師

237:軍師 軍事専門家たちの警告!
17/04/22 20:19:33.15 oq13dBt6D
軍師  「軍事専門家たちの警告!!」

軍事専門家の警告 「ロシアの「ミサイル技術者」や、
「原子力の技術者」が
ロシアから北朝鮮にやってきたので、北朝鮮の「ミサイルの命中精度」
が飛躍的(ひやくてき)にあがった!」

軍事専門家の証言 「軍事核兵器に必要な「プルトニウム」
(プルトニウムは、核爆弾の材料!!)を
「プーチン大統領」が、北朝鮮に送っている!」

軍事専門家の証言
「ロシアが何かを、画策(かくさく)しているおそれがある!」
「ロシアが中東(アラブ諸国)の「石油」をねらっている!」
「戦争の混乱にじょうじて、ロシアがとなりの国に
攻めこんでくるおそれがある!」

証言 「戦争の混乱にじょうじて、ほかの国がせめこんでくる
ことは、「戦争の世界」ではよくあること!
「ロシアの動き」に気をつけたほうがいい!!」

ニュースサイト「8つの核爆弾の材料になるプルトニウム「40キロ」
グラムを、小分けにして、
「ロシアのプーチン大統領」が「北朝鮮」に送った!」
         テレビ 「ひるおび!」軍事専門家たちの警告!

238:日本@名無史さん
17/04/22 17:02:23.37 .net
神武とナガスネが天孫の印を見せ合った話がもしも本当なら
菊の紋でも入ってたのかもな

239:日本@名無史さん
17/04/22 20:14:09.82 .net
  ∧__∧
 (´∀`)   菊ならここにあるよ
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

240:日本@名無史さん
17/07/10 04:19:31.37 .net
>>238
三種の神器よりも神武天皇が持っていた
天孫の印のほうが貴重に思える。

241:日本@名無史さん
17/07/10 05:42:29.16 .net
古代史なんて調べれば調べるほどウソばかりで萎える。真面目にやってる学者の人は尊敬するわ

242:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 08:11:21.04 .net
嘘なのであればなぜそういう嘘をでっち上げたのかという問いが残る

243:日本@名無史さん
17/07/11 11:14:03.90 .net
>>238
菊の紋自体、記紀には記載が見られない
菊の紋が皇室の紋になったのは鎌倉時代頃かららしいよ

244:日本@名無史さん
17/07/11 11:33:24.88 .net
繰り返しますが崇神が4世紀初頭~前半の時点で邪馬台国論争は終了です。
約60年前の台与が判明し、卑弥呼も判明、帥升も判明します。
■2世紀から4世紀まで
スサノオ(帥升)107年




ヒメ踏鞴  (3世紀初)神武 
ヒメ踏鞴        綏靖  
ヒメ踏鞴        安寧  
トヨ津         懿徳 孝昭 
トヨ津         孝安    ​     
     磯城の台頭  孝霊 孝元 開化
           崇神(4世紀初~前)
反論は対抗軸として別人物を出してください。
多分いないと思います。
卑弥呼の墓は高天原(御所市高天)にあります。
日本最古の神社がお守りしています。
URLリンク(goo.gl)

245:日本@名無史さん
17/08/23 22:43:42.74 .net
崇神天皇や応神天皇からでは歴史が短くなるから
記紀編者(?)は彼らの何世代も前の神武から建国者であったこと
にしその間の世代数も伸ばし、天皇が跡継ぎを作る年齢も引き伸ばして
神武天皇を大昔の人物に設定した。国外向けに王朝の古さを宣伝するためだ。
ただし神武天皇以降しばらくは大王といえる権力を持ち合わせていなくても
日本の中心であったところに住んでいたことが彼らを天皇に作為するための
最低の条件だと思われる。あなたの近辺に天皇を自称する人がいるかもしれない
が、東京なり京都なりに住まないで田舎で天皇を自称しても何の意味もなさない。
崇神より前の先祖はみんなたとえば九州なり朝鮮半島なりに住んでいただったら
神武も欠史八代もそのとおり架空で間違いない。

246:日本@名無史さん
17/08/25 22:32:05.57 .net
年代と描かれてる姿は別としてそれに相当する人はいたと思ってるけど
崇神と伝承が重複してる可能性はあるが

247:日本@名無史さん
17/08/26 03:15:11.99 .net
相当する人はいたとして
今の天皇家と血統が繋がってる保証はない

248:日本@名無史さん
18/01/30 16:25:07.30 .net
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
581E2

249:日本@名無史さん
18/03/18 03:12:19.93 .net
>>1
無知をさらけ出し、架空の人物と断定してしまったお前がむしろ頭悪い

250:日本@名無史さん
18/05/03 13:05:41.62 .net
月刊WiLL 2016年6月号
URLリンク(web-wac.co.jp)
神武天皇は存在した!
■鍛冶俊樹
神武東征の地政学
WiLL 5月26日(木)
神武東征の地政学
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

月刊WiLL:2018年6月号
URLリンク(web-wac.co.jp)
もはや神話と言わせない!
■新保祐司×長浜浩明
神武東征は史実だった(承前)

251:日本@名無史さん
18/05/17 14:16:09.48 .net
【Jew、Jap、は靴を脱ぐ】 天皇"お持ち帰り″計画  <アミシャーブ>  皇室"エフライム族″疑惑
スレリンク(liveplus板)

252:日本@名無史さん
18/05/30 12:14:04.49 .net
強制連行(笑)南京(笑)とかいう架空の事件信じてる知的障害者奴って頭悪そう

253:日本@名無史さん
18/05/31 10:53:43.23 .net
強制連行信じてる奴って頭悪そう

254:日本@名無史さん
18/05/31 21:36:26.40 .net
内部留保使えば豊かになれると信じてる共産党信者って頭悪そう

255:日本@名無史さん
18/06/10 18:31:34.47 .net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

256:日本@名無史さん
18/07/03 22:15:22.42 .net
>>1
うそでも信じると言うことが大切なんだ。
心頭滅却しても火は熱い

257:日本@名無史さん
18/07/04 23:48:19.39 .net
ウヨウヨファンタジーを大切にしよう

258:日本@名無史さん
18/07/08 07:44:49.66 .net
>>1
架空の人物に思いをはせるロマンを感じないとは国賊め

259:日本@名無史さん
18/07/10 10:08:17.26 .net
南京慰安婦みたいな架空の話信じてるネトサヨって奴頭悪そう

260:日本@名無史さん
18/07/10 10:08:52.25 .net
渡来人(笑)弥生人(笑)ネトサヨシナチョンが征服された負け犬なんだよなぁ

261:日本@名無史さん
18/07/10 16:46:50.52 .net
>>258
あのねー。言い方うまくないけど
政治は漫画や作り話で運営してもらったら
困りますよ。実話に立脚していないといけない。
神武天皇は今のところ実在しなかったとは
断言できない、実在したほうにかけてみようと
信じるから天皇・皇族を由緒ある一族として税金で
養うことが認められているのです。
神武天皇が架空の人物とはっきり断言できる証拠
が出たら、国賊のほうが正しい人間であり、
天皇・皇族は詐欺師一族として絞首刑、火あぶり、
ギロチンなどの残酷刑で処刑をされても文句を言えなく
なります。

262:日本@名無史さん
18/07/10 16:54:17.87 .net
もれ(仮)が、いないと言えば、いないんだよ。
必要ないと言えば必要ない。
実際は、お前の決めることではない
と言ってる人がいなかった?

263:日本@名無史さん
18/07/10 17:18:38.11 .net
必要ないと言っているんだよ、
さっさと消えろ

264:日本@名無史さん
18/07/10 17:21:32.69 .net
他のスレにも書いたはず
お前が決めることではないんだよ、
家が決めることなの
何かの家なんだったの?
と思うでしょ
国の何かとか

265:日本@名無史さん
18/07/10 17:25:10.49 .net
成り済まし、騙り?が代表面をしているようだけど、
必要ないんだよ

何度言えばわかるんだ

266:日本@名無史さん
18/07/10 17:29:57.80 .net
>>1
正解、実在しない。
ラノベでも書いてろという話があったはず。

267:日本@名無史さん
18/07/10 17:32:34.53 .net
理解出来たか?
出来たのなら、刑務所(死刑)に行くか、自殺でもしたほうが良いぞ

268:日本@名無史さん
18/07/10 19:04:58.57 .net
その人(仮)が実在したかどうかは、その人(仮)を
好きか嫌いかによって決まることではない。
俺がいないと思ったら彼はいない、俺がいると思えば彼はいる
というのは不合理な人の考え方だ。

269:日本@名無史さん
18/07/10 19:05:52.16 .net
>>268
お前が決めることではないんだよ

270:日本@名無史さん
18/07/10 19:06:48.74 .net
神武天皇が過去に実在しようがしまいが、
天皇制に反対するのは個人の自由
そこを区別しろ

271:日本@名無史さん
18/07/10 19:08:12.37 .net
>>269
お前にも決める権利はない。

272:日本@名無史さん
18/07/10 19:10:43.51 .net
>>269
間違ったこと言ったか?反論して見ろ。
認識が実在をつくるんじゃない。
実在は認識を超えたところにある。

273:日本@名無史さん
18/07/11 07:02:58.41 .net
>>270
チョンは半島に帰れ

274:日本@名無史さん
18/07/11 21:32:19.83 .net
【シュメール】 神武帝はサマリア王? 【スメラ】
スレリンク(history板)

275:日本@名無史さん
18/07/11 23:27:46.45 .net
>>273
はあ?
神とかいるかいないか分からない、むしろ
いない可能性が高いのに、天皇を最高神の
子孫と思ってありがたがれというのがどんな
に不合理か分からないのか?「人間も普通の
人間と考えられる、差別はいけない」それだ
けで天皇制に反対する理由にはなるぞ。
それはそれで、神武天皇が実際にいたかどうか
は学問で解明されるべきことであって、天皇制
の反対の立場でも真剣に考えていいと思うぞ。
2ちゃんだと、「天皇制を支持するからいたに
違いない」とか「天皇制は嫌いだからいなかった
に違いない」みたいに立場が妙に分かれる感じな
んでね 因果関係って大事だろ。

276:267
18/07/12 01:46:15.76 .net
間違った
「人間も普通の人間と考えられる、差別はいけない」
じゃなくて
「天皇も普通の人間と考えられる、差別はいけない」


277:学術
18/07/12 05:29:04.53 .net
実在しないから架空という意味ではない。

278:日本@名無史さん
18/07/12 06:34:18.97 .net
実際は東征していなかったという仮説も出てるし
初期の天皇家が支配して領域が奈良盆地のごく一部である
という見方もあるので
要は「天皇に即位したこと」とか「127歳まで生きた」という
記紀が伝える神武天皇(のキャラクター)が架空の人物という
ことで、それに相当する人物が奈良盆地に住んでいた可能性
までは排除できない(要はこの真偽を知りたい)ということだろ

279:日本@名無史さん
18/07/12 13:19:37.25 .net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
036

280:日本@名無史さん
18/07/13 17:26:38.99 .net
現にある王朝なんだから始祖がいないわけないわなw
そもそも「神武天皇は架空の存在だ」って、
何が言いたいのか?
「神武天皇」というのは追贈名だから生前そのように呼ばれた人物がいないことは初めから明らか。
事跡や年代記録を架空、捏造と決めつけたいんだろうけど、そもそも日本書紀って、
矛盾する異説がいっぱい併記されてる体裁の本で、編纂時点でそのような伝承が存在しなかったとは考えづらい。
神話や伝説の枝葉末節の物語性をタテに
歴史的事実の反映を全否定するのは
シュリーマン以前の史学だしなあ。

281:日本@名無史さん
18/07/14 07:25:48.55 .net
このコピペの穴がないか検討しているんだけどこのスレではどうだろう
なるほどと思える案が出たら修正したいと思います
日向国だから天孫降臨の地と言い出したのは宇佐神宮
宇佐神宮は自分の領地があった場所を高めようと色々捏造をしている
今の宮崎県民は神話の国というのを信じているが細かく調べればおかしな事ばかり
はっきり言って起源を主張するどこかの国のいうことと変わらん
これからは間違いは間違いと認めることが大事だと思う
続日本紀によれば昔の日向国は鹿児島宮崎を含む地域だった
記紀ではともに天皇家と隼人族は同族出身としている
日本書紀では特に阿多(薩摩半島南部)と特定している
ちゃんと調べれば分かることばかり
木花咲耶姫の本名である神阿多都比売
海幸彦の子孫は隼人族の阿多君
神武天皇の妃である阿比良比売は阿多小椅の妹
代々阿多(薩摩半島南部)の人間だらけ
おまけに鹿児島県南さつま市の上加世田遺跡からは久米と墨書された遺物が出土している
これは神武天皇の部下である大久米命との関連を思わせる
よって神武天皇の出身地は鹿児島県の薩摩半島
旧加世田市から旧金峰町にかけてと思われる
なお天孫降臨が現実にあったと考えるのは無理がある
それに山上に神が降り立つというのは北方系の神話
高千穂地名の変遷
日向風土記逸文(713、引用は続日本紀797)知鋪の郷(ちほと読めるから高千穂と言い出す。本当に原本にあったか?)
宇佐八幡宮託宣(765)高智保(たかちほと言ってるのが神主だと分かる。)
和名類聚抄(925)   智保(一般には広まっていないようで、辞書にはまだ高千穂は載らず。)
大日本史(1657~)  日向国臼杵の郡、智保、今は高千穂の庄(虚仮の一念、岩をも通す。でも正式には智保。)
(参考)1889年(明治22年)三田井村、押方村、向山村が合併し高千穂村となる。(ようやく正式に高千穂)

282:日本@名無史さん
18/07/14 14:47:25.45 .net
つか、日向が国として独立したのが新しくて律令制導入時っぽいからなあ。
神話では「筑紫の日向」という表現がなされているが、これもおかしな話で、
九州全体を筑紫で代表させてそう呼ぶのは後代の話で極めて本州目線の表現だ。
結局「筑紫の日向」では「九州の日向国」なんて意味より「筑紫国(福岡県)の日向(ひむか)の地」と読む方が自然で、そういう地名も筑紫にある。
日向国の方は後から神話の日向にこじつけて神話を自国の方に引っ張ろうとした可能性が強いんじゃないかな。

283:学術
18/07/14 14:51:08.42 .net
架空の実体を自己にて自覚し、遠方に実在している神(武)将を想う。
想像?フィクション?オカルト?

284:日本@名無史さん
18/07/14 14:53:44.55 .net
別にいろいろ尾ひれが付いてるだけで初代天皇(と後代見なされる)の存在は架空ではないだろう。

285:日本@名無史さん
18/07/14 14:58:41.67 .net
記紀に書かれてるんだから九州から畿内に東征して来て、征服王朝を打ち立てた一団がいたのは事実だろうな
その時期や内容に付いては改竄されてるかもしれないが。

286:日本@名無史さん
18/07/14 15:17:50.21 .net
池上とか頭の悪いヤツはそのあたりの事情を考慮せず
無造作に架空と言い切っちゃうんだよな

287:日本@名無史さん
18/07/15 14:17:56.28 .net
征服された方はやっぱ銅鐸文化なんだろうな。
銅鐸の不自然な埋納状況や銅鐸に関する失伝もそれで説明がつく。
天皇家伝承の神話は九州系だし、
神武天皇の東征譚は弱い上に卑怯千万で、捏造なら逆に不自然。

288:学術
18/07/15 14:58:36.88 .net
日本史 は 海外の国の歴史を調べたりするとか、国と国が交接する場面から
面白くなる教科なんだがな。諸説あれど。

289:日本@名無史さん
18/07/16 14:59:12.48 .net
わざわざ捏造したならその動機を調べるのも歴史

290:日本@名無史さん
18/07/17 10:29:17.79 .net
国益以外に理由はあるのか馬鹿チョン

291:日本@名無史さん
18/07/18 10:02:24.10 .net
唐(皇帝、天可汗、天皇)に影響受けた中国、モンゴル、日本以外カス

292:日本@名無史さん
18/07/18 11:31:38.16 .net
チョンファン以外のチョンは半島に帰れ

293:日本@名無史さん
18/07/18 12:18:09.27 .net
【漢字由来か?】 へブル文字として読めるカタカナ
スレリンク(gengo板)
【シュメール】 神武帝はサマリア王? 【スメラ】
スレリンク(history板)

294:日本@名無史さん
18/07/20 06:15:23.03 .net
日向で発掘された漢の時代の玉璧(ぎょくへき)■玉璧の写真
http://
kitade.stonesbazar.lolipop.jp/?eid=1232775
弥生や古墳時代の中国文明の移入を論じるときに、中華4千年の象徴ともいえる
玉(ぎょく)製品がなぜ日本列島に伝わらなかったのかが話題になる。
玉製品は権力者の宝であり、製作工房も皇帝の支配下にあった。
日本列島に移民してくるのはたいがい権力闘争に破れた者たちであり、
玉製品とは縁のない人たち。中国の朝廷は銅鏡あたりなら欲しがるだけ与えても、
玉製品のように貴重な品を東の蛮族には与えることはなかった、というように考えてきた。
 
それなのに、おそらくは卑弥呼の邪馬台国とそんなに離れていない時代の
日向(ひゅうが)で、おおまかに漢の時代に作られたであろう璧が出土していた。
 
これが江戸時代のやらせでなかったら、中国の古文献には残されていないが、
漢やそれにつづく三国志の時代に、たとえば卑弥呼が朝貢した魏(ぎ)に対して、
呉(ご)あたりと連携のあった権力者が日向にいたということなんだろう。
この連想をつづけるなら、考古学的には根拠がないとされる
日本神話と日向の関係も根も葉もないこじつけではなくなる。

邪馬台国は北緯32度付近の宮崎にあった
スレリンク(history板:540番)-545

295:日本@名無史さん
18/08/01 10:20:23.48 .net
慰安婦(笑)マンセーしてるガイジ頭悪い

296:日本@名無史さん
18/08/08 11:51:53.69 .net
八木荘司や荒山徹の歴史観だな。

297:日本@名無史さん
18/08/08 21:26:08.13 .net
>>213
長髄彦/那賀須祢彦。、、、
、、、実体は、海部/磯城王家の大彦さま(王族。神話で崇神朝の四道将軍とされていますが時代も事跡も全くウソです。無類の物部(孝霊天皇の頃に第一次(九州の)物部王家(遠祖を同じくする同族)が侵攻してきて、
孝霊天皇は大和を維持出来ず出奔。吉備に逃避して吉備王国を建てる)嫌いでならしていたらしく)。
また、中曽大根に御殿を構えていたらしい事からキキ神話で音韻が同じ?長髄彦としたらしい。
物部勢(第一次はニギハヤヒ(=ホアカリ)やウマシマジ(架空の存在)になぞらえた)に帰順せず徹底抗戦を貫くも敗走。追撃されて北に更に東へと退却逃避して、、、最終的に子孫らは東北地方に至る。
彼ら(元の(先行した)大和朝廷勢力)を蝦夷と言って蔑んだ。

298:日本@名無史さん
18/08/08 21:30:16.31 .net
エミシというのが大王家(神)という意味なんだけど、
頭が悪いんじゃないのか?
それとも、
そういう事を言いたいの?

299:日本@名無史さん
18/08/10 10:18:13.23 .net
神武天皇の存在を証明するための二倍法の話は聞くけれど、
欠史七代の話はどう合理化しているのか?

300:日本@名無史さん
18/08/10 14:49:02.37 .net
頭悪いとかではない
むしろ神武天皇が存在しないことを知っているからこそ必死なんだ
むしろ神武天皇が存在したか否かの議論に巻き込まれている奴こそ
生きてる価値が無いほどに視野が狭く頭が悪い
奴らは天皇の権力によって酒池肉林だ
例えば、朝鮮部落同盟というのは白昼堂々と社長をリンチ殺人して企業を乗っ取っていた
外傷だらけでボコボコになった社長を、警察は自殺とする
法務省は、それは違法だとしながらも放置
そんなことができる権力は天皇以外のどこにもない
天皇の同族である同和朝鮮人は、公共事業を相場と桁違いの価格で受注できる
それで簡単に数千億円も儲けてしまって自治体を乗っ取り王国状態の地域もある
天皇制という民族差別制度のお陰で朝鮮系はやりたい放題だ
金儲けも強姦も殺人も自由自在だ
そんな状況で視野の狭い日本人は
欠史七代の話はどう合理化しているのか?とかバカちゃうか

301:日本@名無史さん
18/08/10 15:27:43.12 .net
ウヨウヨファンタジーを信じることに意味がある

302:日本@名無史さん
18/08/10 18:13:47.97 .net
>>299
2代綏靖天皇に関しては編集的に神武記に入っているだけで、即位のすったもんだと母との結婚という記紀の編集者アタマ抱えモンの情報が記してあるぞ。
古くなる順に情報が減少しなきゃいけない必然もない。初代は特別だからな。初代の伝記のあとに系図しか伝わらない時代があっても別に不思議はない。
初代徳川将軍については戦でウンコもらしたとか鯛の天ぷらにあたったとか細かいエピソードが山ほど知られているが、
4代将軍とか7代将軍とかの細かいエピソードがどれだけ後世に知られている?

303:日本@名無史さん
18/08/19 19:37:48.26 .net
44マンセー名無しさん2018/08/19(日) 13:33:44.58ID:HCfG/Hq0>>50>>55
「今日は、大和民族という好戦種族が、九州から東の方大和に都して居た蝦夷民族を侵撃して勝を制し、
遂に日本嶋の中央を占領して、其酋長が帝位に即き、神武天皇と名告つた紀念の日だ。 」(石川啄木『啄木日記』)
「今の天子の先祖は、九州のスミから出て、人殺しや、がう盗をして、同じ泥坊なかまの、ナガスネヒコなどを
亡ぼした、いはば熊ざか長範や、大え山の酒呑童子の、成功したのである、神様でも何でもないことは、
スコシ考へてみれば、スグしれる。」(内山愚堂『入獄記念・無政府共産』)
明治の知識人たちの神武天皇を小馬鹿にした態度ほんとすこ
45マンセー名無しさん2018/08/19(日) 13:39:35.82ID:WOWD/xTc
>>49
小馬鹿といってはいかんよ
内山は命賭けて馬鹿にしてるんだから
46マンセー名無しさん2018/08/19(日) 15:00:56.92ID:sBYr61RF
こういうのは逆に明治初期の方が大らかだったりする
昭和になってから喧しくなるが

304:日本@名無史さん
18/08/20 12:44:06.07 .net
弱い神武天皇が小狡い手段で長髄彦をぶち殺したってのは、まんま日本書紀に書いてあることだからな。
これを創作と断ずるならば、なんでわざわざそんな噺を創作したかが説明されねばならん。
素直に「聖人が現れたのでみんな平伏した」の方が何をどう考えても捏造目的にかなうからな。

305:日本@名無史さん
18/08/20 22:28:17.54 .net
↑神武天皇が実在したと思ってる知恵遅れ

306:日本@名無史さん
18/08/21 07:17:21.08 .net
で、状況的に不自然な噺を創作したとする理由は?

307:日本@名無史さん
18/08/21 12:57:38.78 .net
バカを信用させるために決まってるだろう
古代の人間はバカだと思いがちだが、モノが無いだけで知能は大差ないはずだ
弱肉強食の悪人が生き残る時代なんだから
683年から千年以上続いた天皇は世界最悪の寄生虫と言える

308:日本@名無史さん
18/08/21 15:25:15.39 .net
意味がわからんな。
なんで初代天皇が弱い卑怯者だとバカが信用するんだ?お前は信用するのか?
「神の末裔で神同然の人物だった」
誰を信用させるのにもそっちの方がやりやすかろう。
どう捏造したって費用が掛かるわけでなし。

309:日本@名無史さん
18/08/21 17:07:48.33 .net
捏造は日本の伝統文化です。文化を大切にしよう。

310:日本@名無史さん
18/08/21 17:33:20.46 .net
要するに捏造て決めつけたいだけで根拠は特にないワケだよなw

311:日本@名無史さん
18/08/21 23:23:08.04 .net
神武天皇とかいう変な奴がいたとして
そういうワケわからん天皇が住んでるのに
新羅に勝手に国号を変えられた上に
民が虐殺されても天皇が続いたというのは情けないね
というか存在意義が問われる

312:日本@名無史さん
18/08/21 23:33:15.92 .net
その神武というのはアマテラス
・・・三貴神などの末裔なの?
そのような事を言ってるみたいなんだけど、
違うんだろ

313:日本@名無史さん
18/08/22 05:42:27.04 .net
683年の新羅から来た文武天皇が日本での初代天皇であって
渡来人のそいつらが自分たちの歴史を日本書紀としてでっち上げ
それ以前のものは無いのだから知りようが無い
日本神話とギリシャ神話が似ているのは、日本列島上の神話ではなく
渡来人が日本に持ち込んだ話だから
文武天皇が日本に来る前に、日本にも親分的な者がいたんだろうが
宮内チョンが古墳を調べさせない
というか重要な古墳を破壊している疑いすらある
宮内チョンが仁徳天皇陵としていたものは今は大仙古墳と呼ばれる
仁徳天皇なんて実在しないからな
宮内チョンは下劣な神社朝鮮人が集まった、いかがわしいもので
神道指令で国家神道は民間のカルト神道になったのだから廃止すべき

314:日本@名無史さん
18/08/22 07:46:56.77 .net
天皇になれるのは、百済新羅を朝貢させた倭人出身の倭王のみ。大陸半島渡来系は、漢人が五胡に仕えたように、倭王に臣従した。

315:日本@名無史さん
18/08/22 08:11:09.93 .net
辰王の末裔が倭国で大王になったんだろ、だから朝鮮各国が朝貢してきたわけで

316:日本@名無史さん
18/08/22 09:44:45.76 .net
系譜上に記された大和国初代の神武天皇/神倭磐余彦火火出見尊は、
実際には天村雲命/建位起命。
欠史8代と言われる歴代大王はこの天村雲命に始まる高尾張(海部)/磯城王朝。
初代の天村雲命~11代彦道主大王まで11代続ぎました。
途中、所謂、孝霊天皇の時に先ず天日矛命が出雲王国に渡来しますが出雲のヤエガキ(しきたりや法令)の遵守を問われたのを拒絶したため出雲王国の支配領域への上陸、入植を拒絶されまてしまいます。
当時は山峡に湖沼や湿地が広がるばかりの但馬地域(豊岡)に辛うじて入植して湖の堰を切り開き排水する等、大変苦労して一帯を開発。
更なる活路を求めて?(異聞では腹に一物を持つ(大和攻略のための遠望深慮)九州の物部勢(のちの天皇家)らに唆されて)播磨(針間)地域へ南下、侵攻を計り当初は(出雲王国の防備が無いに等しかった為)大いに成果を納めたものの
出雲王国本国軍(風土記では大国主と表現)からと
分家筋の大和国(同じく風土記では天火明と表現(天火明(実はニキハヤヒと異名同人)の子孫ゆえ))の孝霊天皇軍が
連合して体制を整えて反撃に転じると天日矛命ら但馬勢は劣勢となり、やがて追い詰められて天日矛命は淡路島に逃げ込んで(敗走)一応の決着が着いたので、
出雲王国本国軍は引き上げ(撤退)ますが、大和国の孝霊天皇軍は治安維持が何とか云々と屁理屈を捏ねてそのまま駐留、(半ば実質的な占領。この動乱で活躍したのが孝霊天皇の御子(後の)大吉備津彦たち)

317:日本@名無史さん
18/08/22 09:54:37.77 .net
この針間での争乱が落ち着いた矢先、今度は九州から物部勢力が大和に侵攻して来ました。(第一次物部侵攻。(これをニキハヤヒ(=天火明)とウマシマジに例えた。))
大和国の大王家(孝霊)を支えていた(御輿を担いでいた)葛城の出雲神族らの
離反や裏切りも重なり大王の孝霊は大和を維持出来なくなり
身内や近習らと共に蓄電(都落ち)して針間から吉備に入って吉備王国を建てます。(これ等がお伽噺の桃太郎の、山から(大和から)大きな桃(大王)が流れて来た(落ち延びてきた)。になっています)
その際に大和側として頑強に物部勢力に抵抗したのが大彦命。
(所謂、長脛彦はこのお方がモデル。命が長大曽根に邸宅を構えていた事からナガスネヒコと改ざん)
大彦さまらは時勢与せず、劣勢から敗走を余儀なくされて
更に追撃されて北へ、東へと退却。最終的にはこの元大和国の王族勢力は東北地方の津軽に定着(日本中央)。
これ等を物部勢(朝廷)らは蝦夷(エミシ)と言って(元元は遠祖(ニキハヤヒ=ホアカリ)を同じくする同族なのに)蔑んだと言う。
(後の坂上の田村麿らが征伐した蝦夷(東北)のアテルイ等は大和朝廷とは同族。三輪山を拝礼させた云々も彼らの先祖らの故郷(原郷)故)
、、、行先々で一時の平穏をえると出雲の神々を祀ります(アラハバキ、ミシャクジ、タテカシマ、、、)が、
朝廷側の追撃で それらの神社/霊峙は放棄を余儀なくされ、
それらの祭神は大和朝廷側に都合の良い名前に改ざんされて現在に至ります
、、、(現職の安倍首相は大彦さまの末裔、後裔に当たります)
新来の物部勢と大和の王家は次第に融和して行きまあまあ平和に3代、約100年ほどが過ぎころ
再度、九州から今度は物部勢力の本家本流が豊国や旧但馬勢ほかと連合軍を組んで本気で侵攻して来ます。
(第二次物部侵攻。これが所謂、神武の東征に書き換えられた)
物部勢力の大王、物部イクメ大王(所謂、垂仁)が大和入りして同族の磯城王朝を倒して
大和の新な大王に就いて物部王朝が始まります。
その際、磯城王朝最後の大王第11代道主大王の娘のヒバス姫を后に差し出して、彦道主大王は因幡国に流罪となり、因幡国造の祖と成りました。

318:日本@名無史さん
18/08/22 10:53:50.61 .net
その東征に際しては瀬戸内海を進軍する本軍とは別に
日本海側を進軍して大和国の後ろ楯(本宗)の出雲王国を殲滅してから更に北側から大和を侵攻して挟み撃ちする別動軍が編成されて、
物部十千根将軍ほかがその本隊を率い、
天日矛命の子孫の但馬勢の田島守が出雲王国に受けた先祖の天日矛命の恥(身から出た錆びの逆怨みですが)を雪ぐ(そそぐ)と血気盛んに与力として参軍。
先の吉備王国がやおら北進して出雲王国の鉄を欲して侵攻して来て
出雲側は大和を逐われた可哀想な親戚と無防備だったため総崩れになり、東西2王家が共に支えてきた出雲王国は西出雲の神門臣家は吉備王国の属国となり、東出雲の富家は自立して東出雲王国として態勢を整え
吉備王国(孝霊)らに反撃に転じると、戦況は一進一退の膠着状態に陥り、
大山の麓の高台に行宮本陣を構えていた孝霊はいよいよ厭戦気分が募り自暴自棄からか外部と謝絶を命じ土地の美人と酒色に耽りやがてそのまま崩御なさいました。
その様子を心配して遠路を陣中見舞いにきた后の細媛(クワシ媛。共に大和から都落ち)や御子らとも面会謝絶して追い返したと言う。
この孝霊元大王が本陣を営んだ山(丘)を今は孝霊山と呼びます。
東出雲王国(神門臣家)と西出雲王国(富家(向家))に分裂していた出雲も圧倒して初代出雲王の菅之八耳命以来17代700年。出雲に定住化して国を建ててからは約1000年以上の歴史を刻んだ出雲王国(帝国)は滅亡。
その際、田島守らは必要以上に執拗に病的に
出雲王国内を蹂躙し荒らし回って大いに溜飲を下げたと言う。
(高天ヶ原でスサノオが天津罪、国津罪の限りを尽くした行(の一部)。大祓詞で天益人らが犯した種種の罪など)
出雲進駐軍は東出雲王国の富家の王宮殿を接収して占領政府の拠点とし、大将軍物部十千根が入城して戦後処理を行った後、
富家に返還を申し出るも固辞されたために、
やむを得ず元王宮殿を神社として、物部十千根子孫らを神主社家に定めたのが今も続く秋山家。
元の東出雲王宮殿が、、、神魂神社で、いにしえの出雲王宮殿の姿をそのままを現在まで伝えているとか?
但し、千木は物部勢の内削ぎに変わってはいますが。

319:日本@名無史さん
18/08/22 11:16:17.30 .net
出雲王国を滅ぼした物部豊国別動軍は更に因幡国に至り本陣としたのが現在の白兎神社だとか?

(出雲王国は滅びましたが元の2つの王家は残った。
東出雲王家の富家が王宮殿を引き渡した後に移り住んだのが出雲熊野大社の地(熊野大社の始まり)
熊野大社では旧来(王国時代)通りの祭祀や祭礼が富家の主宰で引き継ぎ行われました。
祭礼の際には全国から出雲族が参集して各地のあらゆる情報がもたらされて、
それが(今日迄)真実の歴史として蓄積されて行ったと言う
出雲の元王家が残った事が、後々重要な意味を持つ事になる。
、、、端的には歴史のうねり、大いなる意思によって継体天皇以降はほろぼされた出雲王国の末裔、出雲神族(王族)の血筋に大ドンデン返し。
天皇家は家系は天神天孫族、血筋(男系)は出雲神族のハイブリッドになっています)

320:日本@名無史さん
18/08/22 11:25:11.31 .net
>>319
キキ神話中、出雲から国譲りされた(出雲王国を滅ぼした)天皇家の近くの守護神に
出雲の神々を配置する行に違和感を覚えましたが、上↑のような裏事情が有ったのなら
十分納得しますよ?

321:日本@名無史さん
18/08/22 11:52:34.90 .net
683年からの文武天皇が日本での初代天皇であり
こいつが新羅から来た時点で百済は滅んで日本列島に逃げ込んでいた
つまり倭国は先行して逃げ込んでいた百済人だ
百済が来て、次いで新羅が来てと、トコロテンのように
というかウンコのように唐に押し出された
そして新羅が滅びると半島勢力は完全に日本列島上に移行完了ということで
日本列島上の百済勢が息を吹き返し桓武天皇を立てる
新羅の文武天皇系統が京都の北朝と呼ばれ
百済の桓武天皇系統が吉野の南朝で、
以降、下劣で狂暴な天皇は二匹体制となって千年も日本列島上で争う
北家vs式家、源氏vs平氏というのもみんな新羅と百済のくだらない争いなのだ
伊藤博文が北朝の孝明天皇を殺害し、明治天皇から南朝になった
南朝の桓武平氏に対して、清和源氏は北朝だから
今の南朝天皇に対して、自民清和会は北朝てことだろうか
明治からの南朝天皇は英国傀儡の戦争屋天皇だが
自民清和会はアメリカ軍産の手先で、百済系も新羅系もどうしようもない寄生虫どもだな
天皇なんてものは全否定しないといけない
和田アキコとか伸介とかの朝鮮系は常に何かを攻撃し続けてるだろ、天皇もそうなんだよ
半島で争った後に、日本列島上で千年争い、江戸時代の休憩をはさんで、明治からは国外で戦争
天皇は戦争させる神とでもいうべきもの

322:日本@名無史さん
18/08/22 14:43:24.59 .net
中国の脱糞が朝鮮w

323:日本@名無史さん
18/08/22 17:43:11.44 .net
なんの根拠で父も母も天皇というサラブレッドで幼少時から記録のハッキリしている軽皇子を謎の同胞認定してるんだ?

324:日本@名無史さん
18/08/22 20:23:29.34 .net
チョンファンは永久に不滅

325:日本@名無史さん
18/08/22 23:42:30.16 .net
天皇は最初は征夷大将軍を組織して日本人狩りをするなどブイブイ言わせていたが
祖国に比べて日本が広いだけに、手下の武士が各地で力を持つようになると
天皇は強い武家につくシャーマンとなり
戦国時代には、誰からも相手にされなくなり、
死んでも葬式もできずに腐乱死体で放置される天皇もいた
色紙に短文を書いて金持ちに売り歩いて生計を立てていた
本当はそこで天皇は消滅するはずだったのだが、
英国の世界覇権のために利用されてしまった
明治からの天皇制は英国製だ
日本がどんな戦争をさせられたか日本国民には隠され美化されているが
明治からの日本は英国に飼われたISISそのものだ
天皇などという英国の猿回しの猿をいつまで飼っておくつもりか

326:日本@名無史さん
18/08/24 06:19:02.53 .net
クソチョンファンタジー

327:日本@名無史さん
18/08/24 19:26:07.70 .net
>>281
高千穂は後世のでっち上げだね。
日向も、今の宮崎とは違う。

328:日本@名無史さん
18/08/24 19:51:26.75 .net
記紀を読めばわかるけど、神武は征服王朝なんて建てていない。
ヤマト盆地の片隅で、10代に至るまでほそぼそと生き延びただけだと書いてある。
現地の有力者に婿入りしながらなんとか生き延びてきた。
欠史八代とかいうけど、系譜は書いてあるし、多少の事績もある。
系譜をでっち上げるのは非常に困難。
何故かと言うと、「相手」があるから。
後に崇神天皇と言われた人物は「大王」になったのだろう。
それ以前は「大王」ではないが、彼にも父がいて、その父・・もいる。
その先祖の一人に「神武天皇」と名前を付けた。子孫の間では、彼がヤマトにやってきた
「初代」という伝承があったのだろう。
二代から10代の崇神までの姻族や伝承は、考古学の成果と矛盾しない。
各地の神社の伝承とも大きな矛盾はない。
吉備、丹後、尾張、出雲も。
もしも7世紀にでっち上げるなら、神武の墓はでっかい室宮山古墳にしておけば良かった。
綏靖天皇以下の8人だって適当に当てはめれば良かったんだよ。
伝承不明の200m級の前方後円墳の8つや9つは奈良にある。
そうしなかったということは、「伝承」を書いたとしか考えられない。
どうみても弥生墳丘らしき場所が墓になってる。

329:日本@名無史さん
18/08/24 19:57:52.75 .net
>>308
神の末裔ってのはちょっと違う。
日本では先祖が神さまだから、みんなが神の末裔なんだよw
現代人は一神教の「God」と神様を同一視するけどね。
「God」を神と訳した人の間違いだわ。
ヤハウェはヤハウェでよかったのに。

330:日本@名無史さん
18/08/24 20:24:13.26 .net
欠史八代の亡霊だな。
いや、「欠史八代信仰」とでも言うべきか。
記紀を100%信じなさい。そうでないと国賊だ!っていう戦中の皇国史観に対する
反動というべきなんだろうが、こんどは「欠史八代を信じなさい!記紀を否定しなさい
そうでないと反動右翼認定だ!」という「欠史八代教」が誕生した。
記紀には「旧約聖書」程度の信頼性があるw

・はるか昔に日本列島を作った神がいた
・その子孫が増えていった
・天孫降臨があった
・その子孫がヤマトに居着いた。
・巨大な前方後円墳を作るような豊かな国が出来た
・当時の有力者たちは、アマテラスの一族出身だという伝承があった
・それ以外の出自のたくさんの有力者がいた
まあ、オレはそれらの伝承は神武がヤマトへ来る前からあったと思うけどね。
天火明命の伝承に、ちゃっかり自分を入れちゃったんだと。
婿入り先の伝承を取ってしまったんだよw
ただ、神武の一族にもアマテラスの子孫だという伝承があってもおかしくないけどね。
天孫降臨は、あったとしても巻向時代とかの新しい時代じゃない。
天孫降臨は九州じゃない。ヤマトにすでにいたからな。
ヤマトっていうと、ちょと違うのだろう。
近畿圏~中国~北陸かな。
東北~関東~長野の人々が西日本にやってきた頃かもしれない。
東の縄文遺跡が一斉に消える頃のこと。

331:色川高志「クソ関東連合っ!! テメエらまとめてぶち殺すっ!!」
18/08/25 15:31:10.68 .net
色川高志(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

332:日本@名無史さん
18/08/28 23:47:12.36 .net
日本は元パイセン北魏を見習うべき。
彼らは初代の座を架空皇帝の先代達から道武帝を王朝創始者に戻している。日本も最初に天皇になった天武持統を初代に戻すべき。

333:日本@名無史さん
18/08/29 00:20:58.73 .net
神話を商売道具にしようとするバカがまだいるようだな。

334:日本@名無史さん
18/08/29 09:41:57.62 .net
>>179
倭国大乱も邪馬台国も大和朝廷もなかったから、×。

335:日本@名無史さん
18/08/29 09:44:53.44 .net
>>180
>卑弥呼→台与の頃を歌ったものだろう
初期のヤマト政権の主体は、石器作りや狩猟を生業としていた集団だったんじゃないかな
三輪山の麓に政権を打ち立てたんだろう<
台与なんていなかったし、三輪山のふもと初出「南≠東」などに拠って、×。

336:日本@名無史さん
18/08/29 09:45:54.11 .net
>>180
>卑弥呼→台与の頃を歌ったものだろう
初期のヤマト政権の主体は、石器作りや狩猟を生業としていた集団だったんじゃないかな
三輪山の麓に政権を打ち立てたんだろう<
台与なんていなかったし、三輪山のふもと初出「南≠東」などに拠って、×。

337:日本@名無史さん
18/08/29 11:18:42.40 .net
正しくは、
・当時「神武天皇」という人はいなかった。後世に付けられた名前だから
・だけど、天皇家の先祖は存在した。人間だから父がそのまた父がいる。
遺跡からは2つの勢力の壮絶な殺し合いが起きて新勢力が勝ち残ったような様子は見られない。記紀にも、地元の有力者と談合し、盆地の片隅でなんとか生き残っている様子が書かれる。盆地内の有力者の娘を嫁にもらい、婿入りしている。
長らく領地は盆地の南の端っこだ。墓も、弥生墳丘墓らしいものだ。
そういう意味で、記紀は天皇家の先祖を正直に書いていると言えるかも知れない。
神武の墓を、室宮山古墳にでっち上げたりしていないw
全くのでっち上げなら、綏靖天皇墓を桜井茶臼山古墳、安寧天皇墓を巣山古墳に、
懿徳天皇陵を島の山古墳に、孝昭天皇墓を西殿塚古墳に、孝安天皇陵を河合大塚山古墳に、孝霊天皇陵を、築山古墳に、孝元天皇陵をコナベ古墳に、開化天皇陵をウワナベ古墳にでっち上げることも出来たのにしていない。
正直に、大和盆地の片隅の小豪族だったと伝わっていますと書いてるわけだ。

338:日本@名無史さん
18/08/29 11:31:39.45 .net
>>310
天皇家に都合のいいように捏造するなら、もっとマシな話を作り上げるだろうってことだな。
初代もそうだし、軟弱なやつや、同族同士で内輪もめしたり、キチガイもどきの天皇がいたり、
同母の妹とできちゃったやつがいたり、同族で殺し合いしたあげく五世孫を連れてこなきゃ
いけなかったり。
どう読んでも「天皇家に都合のいい作り話」には見えないからなあw

339:日本@名無史さん
18/09/01 06:12:03.40 .net
実際に天皇家は同族と伝わる隼人族を近習として仕えさせている
一種の人質と書いたのを見たこともあるけど他の地域から近習として仕えさせた例があるのかな?

340:日本@名無史さん
18/09/01 14:44:43.85 .net
近習そのものに一種の人質としての要素があると考えているんでしょ
そういう人に言わせれば信長の赤ホロも人質

341:日本@名無史さん
18/09/01 20:08:18.33 .net
気になる材料を羅列してみると、

渡来系弥生人骨は朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、ギリヤークなどの沿海州の
北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。
弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。
最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。

複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。

342:日本@名無史さん
18/09/03 08:24:36.76 .net
熱帯作物の稲が朝鮮南部なんぞから来るわけがないだろう。
むしろ朝鮮南部の稲作は日本から伝わったことが稲の遺伝子的に分かっている。論外。

343:日本@名無史さん
18/09/03 09:35:30.99 .net
↑在日華南ブタボルネオ

344:日本@名無史さん
18/09/03 10:41:43.67 .net
皇室は九州から来た事を誇りとしてたんだよな。

345:日本@名無史さん
18/09/07 00:29:00.32 .net
倭の5王に比定されてる天皇も嘘
推古も嘘
仁徳崇神?嘘に決まってるだろw

346:日本@名無史さん
18/09/11 07:10:10.26 .net
倭の五王は多分、現天皇家ではないが、五王を嘘だと言うなら中華史書を嘘呼ばわりになるわな。
推古天皇代のモノは半島とかと違っていろいろとブツが残っているので全否定は難しい。
仁徳や崇神は墓とズレてる可能性はあるが別に否定する根拠もないわな。

347:日本@名無史さん
18/09/11 09:18:36.78 .net
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。
ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。
そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。
ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。
石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。
それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。
オール木製で。
しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。
日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。
ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。
石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ、
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch