戦国時代の新潟県民はなぜ戦闘力が高いのかat HISTORY
戦国時代の新潟県民はなぜ戦闘力が高いのか - 暇つぶし2ch36:日本@名無史さん
16/11/10 20:23:52.32 .net
>>34
この人長野県民かな?、普通に煽ってる。
北越戊辰戦争で、長岡藩攻撃に精鋭部隊を送り込んで来たのは「薩長真田」と言われてる。
あまり知られてないけど、長岡攻撃に最も成功して蹂躙したのは真田家の松代藩なんだよ。
長岡藩に「襲いかかってきたり」と書くなら、きちんと「薩長真田」と書いてくれ。
北陸の加賀・富山の藩も来たけど、さほど活躍してない。つまり、松代真田に比べてあまり被害を与えてない。
意図的なのか「薩長真田」を「薩長」としか書かないのは疑問だし、
長岡新潟と金沢・新発田・薩長を焚き付けるような文面は書き込まなくてもよかろうに。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch