戦国時代の新潟県民はなぜ戦闘力が高いのかat HISTORY
戦国時代の新潟県民はなぜ戦闘力が高いのか - 暇つぶし2ch151:日本@名無史さん
17/10/14 22:45:23.91 6mJI3VX9q
>>131
越後本庄氏と同族の色部氏からは、謙信から血染めの感状を貰った色部勝長

幕末の戊辰戦争で、米沢藩の新潟総督として没した色部長門

色部の的確な判断により新潟町の戦火の拡大が抑えられ、今ここに新潟の地があるのは色部長門のお陰である事を称え、
色部の功績と慰霊をこめて色部長門君追念碑が建立された


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch