戦国時代の新潟県民はなぜ戦闘力が高いのかat HISTORY
戦国時代の新潟県民はなぜ戦闘力が高いのか - 暇つぶし2ch142:白馬青牛
17/09/27 02:35:30.81 .net
>>140
捏造九州文久落書君じゃのう。「吉田松陰書簡集」の何項に書いてあるかの提示は
相変わらず無しかいのう(笑)。
まあ、九州勢は幕末でも長州にゃ一方的に負けとるし、近代郷土兵団で山口県西端は
九州久留米師団の小倉聯隊に入営したが、小倉連隊の最優秀兵が下関、豊浦とかの
山口県人 じゃし、小倉連隊「かなり厳しい第一次選抜で合格するのは下関、豊浦の
兵士が多かった」わけで、山口県じゃ東部へ行く程強いけど、広島師団の中で
最も弱かったんが山口連隊。兵隊の素質は広島>>>>>山口>>北九州よのう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch