邪馬台国四国説 part1at HISTORY
邪馬台国四国説 part1 - 暇つぶし2ch40:日本@名無史さん
16/09/08 11:26:10.42 .net
「小松島市教委 子安観音古墳 金銅装甲冑片を有形文化財指定」
小松島市田浦町の子安観音古墳で明治時代に出土したと見られる甲冑の破片4点が、金を施した希少なものであることが、同市教委の調査で分かった。
5世紀中ごろの制作と推定され、金銅製の甲冑は1872(明治5)年に国内最大の前方後円墳大仙凌古墳(仁徳天皇凌)の出土例があるだけ。
橋本達也鹿児島大総合研究博物館准教授によると、「子安観音古墳の被葬者が畿内中央政権から極めて高い地位を与えられたことを示し、
政治的連携の証しとして贈られたことが想定でき非常に重要」と分析する。
大仙凌古墳の前方部埋葬施設の副葬品は5世紀後期のものと考えられる点から、
5世紀中ごろの子安観音古墳の方が築造・副葬品とも古いと考えられる。
よって、
大仙凌古墳被葬者(阿波の出身有力者)が「倭国(阿波)政権」から極めて高い地位を与えられたことを示している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch