神武天皇即位年について その3at HISTORY
神武天皇即位年について その3 - 暇つぶし2ch436:日本@名無史さん
19/05/15 14:58:04.58 .net
>>435
川崎の重度統合失調症症患者「松傾」は夜明け前に首を吊れ
前から何度も何度も、繰り返し繰り返し「死ね!」と命令されているだろう?
むしろ松傾へのレスは「首を吊って死ね」以外にないではないか
なぜ素直に命令をを聞いて死ぬことができないんだ??
いくら無能な統合失調症症患者とは言え、
日本語くらい読めるのだろう???
これだけ多くの者達に死ね!と命令されているのだから
さっさとセルフ絞首刑を実行しろよ松傾

437:日本@名無史さん
19/05/15 15:05:12.41 .net
>>435
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 即死しろってことだよ >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

438:日本@名無史さん
19/05/15 15:15:38.90 .net
◆実年代=古事記の没年情報(卑弥呼=魏志倭人伝、※神功=日本書紀)+中国への朝貢記録+同時代人
◇奴国(博多)【中華皇帝の冊封を受けて外交デビュー→大陸や半島との貿易&交流本格化】
漢委奴国王(情報なし)…57年(後漢洪武帝より金印を賜る)
「帥升」(情報なし)…107年(後漢安帝に謁見を願い出る。生口160人を献上)
◇邪馬台国【狗奴国との争い→魏帝・西晋帝に援軍要請】
卑弥呼(~247年)…239年/240年/243年/245年/247年(大夫…難升米、載斯、烏越、伊聲耆、掖邪狗ら)
台与(235年~?)…248年(13歳で邪馬台国女王に共立)/266年(西晋武帝へ)
◇ヤマト王権
Ⅰ.三輪(佐紀)朝【国内統一→半島派兵(新羅攻撃)開始→任那日本府設置(鉄資源を大量獲得)】
10祟神(~318年)…四道将軍(大彦/武渟川別/吉備津彦/丹波道主)派遣、310年頃?
11垂仁(情報なし)…330年頃没?新羅王子「天之日矛」帰化、田道間守 、野見宿禰vs当麻蹴速
12景行(情報なし)…343年頃没?日本武尊の東征&西征335年頃? 大臣・武内宿禰(~応神)
13成務(~355年)…国造/県主設置(国内統一完成)  
14仲哀(~362年)…新羅征伐(関門海峡開削=北朝/高句麗艦隊の瀬戸内海侵入リスク)に反対、神罰で崩御(暗殺)
神功(※~389年)…「旨」(「泰和4年」369年銘石上神宮七支刀→372年百済・近肖古王より贈呈)
Ⅱ.河内朝【半島派兵(高句麗との争い&百済支援)本格化→大将軍位を求め、南朝(東晋/宋/斉/梁)帝に朝貢】
15応神(~394年)…「禰(でい)」
16仁徳(~427年)…「讃」(413年/421年/425年)
17履中(~432年)…「倭国王」(430年)
18反正(~437年)…「珍」(438年)←没後朝貢?
19允恭(~454年)…「済」(443年/451年)
20安康(情報なし)…「興」(460年/462年)
21雄略(~489年)…「武」①(477年/478年)「獲加多支鹵大王」…辛亥(471)年銘稲荷山鉄剣+江田船山鉄剣
22清寧(情報なし)/23顕宗(情報なし)/24仁賢(情報なし)
25武烈(情報なし)…「武」②(502年)
Ⅲ.近江朝【中央集権強化】
26継体(~527年)…「男弟王」癸未(503)年銘人物画像鏡(隅田八幡宮)

439:日本@名無史さん
19/05/15 15:16:44.25 .net
>>429
サメから産まれたのは神武天皇の父親

440:日本@名無史さん
19/05/15 15:20:09.98 .net
>>439
偽書の話?
本当(ホンモノ)は『伊達の桃太郎』でしょ

441:日本@名無史さん
19/05/15 15:22:01.35 .net
ジンムなのか何なのか知らないけど
たしか
機織りをしている家があって・・・、
そういう話でしょ

442:日本@名無史さん
19/05/15 15:25:49.51 .net
家の話なんだけど、伊達郡というところの話で?
『松傾』?

443:日本@名無史さん
19/05/15 15:27:18.34 .net
『神仙界』
なぜか同じ話でしょ

444:日本@名無史さん
19/05/15 15:30:30.02 .net
むかーしの中国の話、そうでしょ?

445:日本@名無史さん
19/05/15 15:43:39.74 .net
豊玉姫
>『古事記』では豊玉毘売、豊玉毘売命、『日本書紀』では豊玉姫と表記される。
>神武天皇(初代天皇)の祖母であり、天皇の母である玉依姫の姉。本当の姿はサメであり、異類婚姻譚の典型として知られる。
>豊玉毘売の「豊」は「豊かな」、「玉」を「玉(真珠)」と解し、名義は「豊かな玉に神霊が依り憑く巫女」と考えられる。

446:日本@名無史さん
19/05/15 15:46:57.18 .net
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
              松傾とサメ次郎がバトってるwww

447:日本@名無史さん
19/05/15 15:47:36.23 .net
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
               松傾とクマ五郎がバトってるwww

448:日本@名無史さん
19/05/15 15:49:24.64 .net
>>440-444
川崎の重度統合失調症症患者「松傾」は日暮れ前に首を吊れ
.

前から何度も何度も、繰り返し繰り返し「死ね!」と命令されているだろう?
.

むしろ松傾へのレスは「首を吊って死ね」以外にないではないか
.
なぜ素直に命令をを聞いて死ぬことができないんだ??
.
いくら無能な統合失調症症患者とは言え、
日本語くらい読めるのだろう???

.
これだけ多くの者達に死ね!と命令されているのだから

.
さっさとセルフ絞首刑を実行しろよ松傾

449:日本@名無史さん
19/05/15 15:54:32.70 .net
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
               松傾とクマ五郎がバトってるwww

450:日本@名無史さん
19/05/15 15:56:30.64 .net
                             ____
キチガイの松傾と               /_ノ  ヽ、_\ ぷぎゃああああああああああ
                         o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
無能のクマ五郎が            /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                       |     |r┬-|    /          ヽ
喧嘩してるよ腹いてぇ          |     | |  |   {            |__
.                       |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、          |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ        |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐--\      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
     \\\_/   ノ___      `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、      / \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /   \    ヽ、\ __,ノ /
                      /     /       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く              ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
                  / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ

451:日本@名無史さん
19/05/15 15:58:36.95 .net
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
             川崎ホーケーとクソ次郎がバトってるwww

452:日本@名無史さん
19/05/15 15:59:49.00 .net
                            ____
キチガイの川崎ホーケーと          /_ノ  ヽ、_\ ぷぎゃああああああああああ
                         o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
無能のクソ次郎が            /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                       |     |r┬-|    /          ヽ
喧嘩してるよ腹いてぇ          |     | |  |   {            |__
.                       |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、          |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ        |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐--\      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
     \\\_/   ノ___      `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、      / \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /   \    ヽ、\ __,ノ /
                      /     /       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く              ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
                  / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ

453:日本@名無史さん
19/05/15 16:02:40.93 .net
                               |ヽ、  | ヽ、
          ___                  /  ヽ─┴ ヽ、
        / ⌒  ⌒\              ノし        \
       / (●)  (●)\           / ⌒゙    .ノし    \
     /   ///(__人__)///\         <        )г      >
     | .    `Y─┴─┴─┐      \、          ,/
     \,,     :| おい!包茎と糞 |.        /          ^ヽ、
      /⌒ヽ(^どっちでも良いから       /             ヽ
      `ァー─イもっとファビョれ |       l |.          |  |
      /    |________|       | |          |  |
      /AD    ./               :ノ  |.          |  ∟:
    /      ⌒ヽ.            :.(  ∥         |    ):
 ___/  / ̄ ̄`)   ノ             :`-‐´|    ∩    |`-‐´:
(__r___ノ     (.__つ                |    | |    |

454:日本@名無史さん
19/05/15 16:14:43.54 .net
~チョンコ同士の9cmファイト~

        Ready~?ファイッ!
ニダッ!彡⌒ミ           彡⌒ミ ニダァ!
   <♯`Д´>         <`Д´♯>
   / 松傾 \ ペチチチチチ / クソ .ニフ
   レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /
      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <
.        乂∪彡<  >乂∪彡

455:日本@名無史さん
19/05/16 08:14:52.36 .net
     ..∧,,∧ .∧,,∧
  ∧∧<`Д´> <`Д´> ∧∧
 <`Д´>.∧∧) (∧∧<#`Д´>  
 | U <`Д´><#`Д´> と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u' `u-u
   とにかく反日したニダ!
  史実なんて興味ないニダ!

456:日本@名無史さん
19/05/18 07:02:24.69 .net
神武=サメから生まれたサメ太郎

457:日本@名無史さん
19/05/21 13:20:53.44 .net
815既にその名前は使われています2019/05/17(金) 13:33:57.23ID:tXC0Kgfg>>819
一般に日本という国号は天武・持統天皇朝に決まったとされる。
しかし中国の史書では倭国と日本は別の国だったんだよね。
倭国て漢の光武帝から金印を授かった倭奴国なんだよね?
宋書日本伝では、日本(7世紀以降の天皇を君主に戴く日本国で
あろう)は古の倭奴国だと書いてある。
一方新唐書は日本はもと小国で倭国に併合されて名前まで盗られて
しまったと解釈されている。
神一行氏の「崇神天皇とヤマトタケル三王朝交替の謎を暴く」という本
によると、日本という国名はもともと大阪にあった日下(くさか→ひのもと?)
に由来し、かつて物部氏の先祖ニギハヤヒがここにいた蝦夷族のナガスネヒコ
を従えて支配し、ニギハヤヒ家は日向から平和裏に卑弥呼の孫の狭野命を婿に
迎え、この人物が神武天皇のモデルになったが、後に九州北部から新王朝の
崇神天皇が攻めて来て、開化天皇を追放して神武の王朝を滅ぼし神武朝最後の天皇、
開化天皇の外戚イカガシコオや兄の大彦命は崇神に服従するが、他の物部一族や
蝦夷族は彼らに服従せず、東北などに散っていったみたいなことが書いてあったな。
青森に「日本中央の碑」なる物があるのもそれが由来だとか。
崇神が攻め込んできたことが神武東征物語の原型で、崇神はナガスネヒコの子孫の
中州根彦と戦ったらしい
816既にその名前は使われています2019/05/17(金) 13:36:05.85ID:tXC0Kgfg
狭野命→狭野「尊」
失礼しました。
817既にその名前は使われています2019/05/17(金) 13:40:53.35ID:tXC0Kgfg
王朝交替があったとのは良いとして、
神武天皇から継体天皇擁立まで、いや、物部守屋が
蘇我馬子にほろぼされるまでずっと物部氏が重臣と
して大王たちのバックにいたというのは驚きだ。

458:日本@名無史さん
19/05/21 13:24:39.56 .net
924既にその名前は使われています2019/05/19(日) 04:03:40.18ID:JcFEGAud
>>865
>神武が実在してもせいぜい2000年弱
記紀の通りに作成された皇室系図をご覧になったら
そう結論づけるしかありません。ただし、神武天皇から
応神天皇までは実際には父子継承の連続ではなく、
同世代間の王位継承が多かったかもしれません。
生没年が確実とされる推古天皇が西暦554年生まれ。
推古天皇は神武天皇から数えて22世代目。
一世代につき26歳で子供を作ったとすると神武天皇は
推古天皇が生まれる26歳×21世代=546年前、つまり
西暦8年に生まれたことになる。
神武天皇を伝承通り紀元711年生まれであることにする
ためにはあと30世代分ぐらい天皇を追加する必要がある。
そういうわけにいかないから天皇一代あたり60歳とか80歳、
場合によっては景行天皇のように97歳で跡継ぎを作ったと
ありえないことを書かざるをえなかった。若くて健康なオス
には到底我慢ならない話ですが、皇紀を信じる人は古代天皇を
仙人とでも思ってるのでしょうか。

459:日本@名無史さん
19/05/21 13:26:07.46 .net
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき
妄想フルスロットルで「のだろう。」と断定したがる
識者らに追い詰められると「妥当」と逃げまどう
それがキナイコシ(主に邪馬台国関連スレでの呼び名)
別名も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ
高天原スレではカマチョン(猿芝居ではカモ先生)
海人族スレでは摂津チョン
などスレ毎の呼称も存在する
特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく
また聞き止める度量がない
そして追い詰められると様々なスレを渡り歩いて逃げ回るスタイル

460:日本@名無史さん
19/05/21 13:35:47.79 .net
696既にその名前は使われています2019/05/15(水) 14:15:14.98ID:ZfeXwFmI>>731
考古学的見地から見たら神武天皇の2600年は否定されてるだろw
古代は二毛作で作付けを年とし
年2歳制を取ってたから神武天皇も2~3世紀の人物やで
731既にその名前は使われています2019/05/16(木) 07:07:12.96ID:4v4pnKBU>>739
>>696
日本は四季がはっきりしてるから春秋二倍歴はマユツバで
神武天皇が紀元前660年に建国したという記述は対外的な
箔付けが理由だったと思うよ。継体天皇より前が男系続きだったか
はともかく神武天皇がおよそ今から1800年前の人物になるというのは
古代の天皇は平均12年は在位したであろうという推測から、生きていた
年代がほぼ正確な天皇から過去に遡って得た数値だね。
ただそうなると邪馬台国の女王卑弥呼の時代には畿内大和に王権ができいた
ことになるからその辺どう折り合いをつけるかが重要になる。
以上のコピー元
スレリンク(ogame板)

461:日本@名無史さん
19/05/21 14:11:54.84 .net
なぜ神武天皇の即位年は紀元前660年になったのか
那珂通世が研究したように辛酉革命説を『日本書紀』の編纂者が採用したから
辛酉革命とは辛酉の年の中でも二十一度目(1260年)ごとに天の命が改まると言う思想
推古天皇九年(601年辛酉)から1260年前の辛酉の年が紀元前660年(辛酉)だったから
つまり史実ではなく『日本書紀』の造作である可能性が非常に高い

462:日本@名無史さん
19/05/21 14:29:19.70 .net
神武天皇を卑弥呼と同時代の人物と見なし古代天皇の誕生年を推測。
±10年ぐらいの誤差はあるかも。2~8世代目は他の氏族の系図と
比較して適当に配列したもので親子関係については検証を要する。
1世代目 卑弥呼(175年頃生まれ)・神武(160年頃生)
2世代目 綏靖・安寧(190年代~200年頃生) ・手研耳命(180年頃生)
3世代目 懿徳(220年代生)・台与(235年頃生、卑弥呼の曽孫?)
4世代目 孝昭・孝安(250年代生)
5世代目 孝霊・孝元・開化(270年代生)
6世代目 崇神(290年代生)
7世代目 垂仁・景行(310~320年代生)
8世代目 成務・仲哀(340~350年代生)
9世代目 応神(375年~380年頃生)
10世代目 仁徳(400年頃生)

463:日本@名無史さん
19/05/21 14:33:10.08 .net
ここからは誤差が±5年と断言したい
11世代目 履中・反正・允恭(420~430年頃生)
12世代目 市辺押磐皇子(450年頃生)・安康・雄略(455~460年頃生)
13世代目 春日大娘皇女(480年頃生)・星川稚宮皇子・清寧(488~490年頃生)・顕宗・仁賢(473~477年頃生)
14世代目 手白香皇女・橘仲皇女(506~510年頃生)・武烈(512年頃生)・継体(485年頃生)
15世代目 安閑・宣化(501~505年頃生)・欽明(527年頃生)
16世代目 石姫皇女(529年頃生)・敏達・用明(547~549年頃生)・推古(554年生)・崇峻(560年頃生)
17世代目 押坂彦人大兄皇子(565~570年頃生)・厩戸皇子(574年生)・吉備姫王(587年頃生)
18世代目 舒明(593年生) ・茅渟王(587~590年頃生)
19世代目 皇極(斉明)(605年頃生)・孝徳(610年頃生?)・古人大兄皇子(612年頃生)・天智(626年)・天武(630年代生?)
ここからは通説通りで間違いない
20世代目 弘文(648年代生)・持統(645年生)・元明(661年生)…



464:日本@名無史さん
19/05/21 15:05:50.51 .net
>>462-463
(補足)当時の大和政権の王・大王たちは30代~40代で亡くなる
人物がザラだったと私は考える。神武天皇自身は子の綏靖天皇が10代
に達する頃まで50代半ばぐらいは生きたと思われる
雄略天皇の生没年は日本書紀では418年~479年とされるが、
私は460年~503年頃ではないかと考える。雄略天皇が生まれた頃に
は祖父仁徳天皇は亡くなっていたと思う(450年頃)
この後、清寧、顕宗、仁賢と続き、十代の武烈天皇が即位してそれほど
たたない526年に継体が大和を武力で征圧したのではなかろうか

465:日本@名無史さん
19/05/21 15:33:37.47 .net
>雄略天皇の生没年は日本書紀では418年~479年とされるが、
> 私は460年~503年頃ではないかと考える。
その説だと稲荷山古墳から出土した刀剣の銘文には
獲加多支鹵大王、治天下、辛亥(471年)七月などと記述されてるから
雄略天皇は12歳で大王に即位した事になる
当時、12歳での大王即位は考えがたい

466:日本@名無史さん
19/05/21 16:04:43.58 .net
>>465
雄略天皇が即位したのは西暦457年(40歳)でなく480年頃(21歳ぐらい)。
彼の在位期間は23年で合ってる。
日本書紀の年代は、神武天皇を紀元前660年にしたぶん過去にずれ込んでいる。
だから、実在したことは確かな5世紀の天皇の在位期間も何十年か過去の出来事
として記される。それより前の天皇になるほど実年代とのズレが百数十年、数百年
と大きく開いてくる。
仁徳天皇の在位期間87年も長すぎる(実際は29年ぐらい)けど、允恭天皇の在位
期間が42年と異常に長いのも建国の年を前660年としたことによる実際の年代との
ズレを補正するため。
継体天皇も武烈天皇が亡くなった後で大伴金村に迎えられて手白香皇女と結婚した
後20年もかけて遷宮していったわけじゃない。多くの学者は大和の抵抗勢力を説得
するのにそれだけの年月がかかったと考えるが、実は大和にはちゃんと大王がいたのだ

467:日本@名無史さん
19/05/21 16:47:39.09 .net
>>466
辛亥年=471年とすれば、雄略天皇の生没年を450~493年あたりにすべき
かもしれないが辛亥年=531年説もある
地図を楽しむ・古代史の謎
稲荷山鉄剣の辛亥年=531年が有力
URLリンク(tizudesiru.exblog.jp)
>531年に鉄剣は作られたとなると、稲荷山古墳の被葬者が獲加多支鹵大王に
>仕えたのは、彼が若い時だったとしても6世紀の初頭でしょうか。
>日本書紀の雄略帝の治世456~479年に仕えていたとなると、無理が生
>じます。被葬者は杖刀人の首でしたから、若干二十歳ではないでしょう。三十
>歳くらいだとしても、六十年後に銘文の大刀を作った時は九十歳を越えている
>ことになり、かなり無理です。
>そうすると、獲加多支鹵大王は書紀の雄略帝とは別人かも知れません。では、
>もうひとりワカタケル大王(雄略帝)がいたことになるのでしょうか。
>この被葬者は、自分が仕えた斯鬼宮の獲加多支鹵大王を非常に懐かしみ、大王に
>仕え天下佐治したことを誇りに思っています。当然、その大王はこの世の人では
>ありませんが、名前を云えばだれでも知っているような大王だったのでしょう。
獲加多支鹵大王が雄略天皇であるか議論が続いているが、日本書紀が記す年代が実年代
と二十数年前にずれているとすれば、被葬者が銘文の大刀を作ったときは雄略天皇が亡
くなって28、9年ほど後となり、十分ありうる話になる。また、西暦502年に梁の武帝から
征東大将軍の称号を授けられた倭王武が雄略天皇である可能性も出てくる

468:日本@名無史さん
19/05/21 16:59:28.30 .net
お前たちの言う天皇(日本の)よりも、
いまの在日(在日ではなくても)のほうが上の人間なんだけどな、
中国や韓国などの一般人がいるでしょ、それでも上の人間

469:日本@名無史さん
19/05/21 18:15:32.87 .net
>辛亥年=531年説もある
これだと『日本書紀』よると継体天皇の崩年になってしまうけど

470:日本@名無史さん
19/05/21 18:36:56.52 .net
日本書紀は継体天皇の崩年を西暦534年とも言っている
息子の安閑天皇の元年と重なるんだが

471:日本@名無史さん
19/05/21 18:39:55.26 .net
確かに日本書紀が雄略天皇からは天皇の生きた時代を
正確に記していると断言できるだけの根拠はない

472:日本@名無史さん
19/05/21 18:56:46.23 .net
雄略以降は元嘉暦になってんだよな
それ以前は儀鳳暦で記述されており、年代はおそらく創作

473:日本@名無史さん
19/05/21 19:28:00.64 .net
年だけじゃなく、ひょっとすると月日も創作かもな

474:日本@名無史さん
19/05/21 19:40:34.73 .net
稲荷山古墳についてはじっくり考察しないといけないけど、
雄略天皇の誕生年は、允恭天皇の在位年数が日本書紀では
わざとみたいに42年と長いぶん418年説を鵜呑みにしていい
だろうか?
他の天皇の誕生年については?
例えば継体天皇が生まれた年は日本書紀の450年と古事記の
485年のどちらが信憑性が高いだろう?高城修三氏の478年説が
正しいだろうか?
日本書紀であれば孫の推古天皇と104歳も違うことになるが、
古事記であれば69歳差でありえばくもないと思うが。
継体天皇の皇子、安閑天皇と宣化天皇は70歳もの高齢で即位したのかな?
それとも30代ぐらいで即位・崩御したのか?高城修三氏の40代が正しい
だろうか?
欽明天皇・敏達天皇の誕生年はそれぞれ509年と538年(ともに皇代記)、
それとも、それぞれ527年(私だけが支持する説ではない)と549年(愚管抄)
のどちらが自然だろうか?
皇極天皇は従来の説のように33歳で天智天皇を産んだのか?それとも帝王編年
記のように20代で産んだのか?
ぜひ皆さんの見解を聞きたい

475:日本@名無史さん
19/05/21 19:57:34.69 .net
>皇極天皇は従来の説のように33歳で天智天皇を産んだのか?それとも帝王編年
> 記のように20代で産んだのか?
皇極天皇は舒明天皇と婚姻する前に、用明天皇の孫である高向王と婚姻して
漢皇子を産んでいるから、33歳で天智天皇を産んだのかも

476:日本@名無史さん
19/05/21 20:04:43.28 .net
まあ10代で高向王と婚姻して漢皇子を出産
その後、早くに高向王と離別して、舒明天皇と婚姻したのなら
20代での出産もあり得るけど

477:日本@名無史さん
19/05/21 20:38:57.15 .net
有馬皇子が孝徳天皇45歳の子どもていうのも怪しいな
孝徳の父も祖父も曽祖父も早い年齢で子作りしてるっぽいのに
舒明天皇と皇極天皇の間に10歳ほどの年齢の開きがあった
とすれば天武天皇も舒明天皇の晩年の子どもで、天智よりは
妻の大田皇女や持統天皇に年が近かった可能性も出てくる

478:日本@名無史さん
19/05/21 20:56:49.86 .net
神武天皇の話題からどんどん脱線しているが
葛野王が天武天皇の外孫だとすると
天武天皇の誕生年は遅くて635~636年あたり
だろうか?

479:日本@名無史さん
19/05/23 05:04:08.98 .net
キナイチョン?

480:日本@名無史さん
19/05/28 11:43:16.39 .net
>>478
天武天皇の生年は通説(?)である631年かな

481:日本@名無史さん
19/05/28 13:40:17.70 .net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でファビヨって. |
|________|
  ∧_∧ .||
 <ヽ`∀´>||
 /     つ||

482:日本@名無史さん
19/05/29 02:08:29.13 .net
>>481
ワロタwww

483:日本@名無史さん
19/05/29 02:10:39.73 .net
はぁ・・・

484:日本@名無史さん
19/05/30 23:04:51.21 .net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| はよファビヨって. |
|________|
  ∧_∧ .||
 <ヽ`∀´>||
 /     つ||

485:日本@名無史さん
19/05/31 01:16:37.76 .net
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき
妄想フルスロットルで「~だろう。」と断定したがる
識者らに追い詰められると「~が妥当。」などとホラを吹いて逃げまどう
しばらくすると記憶喪失で再び同じ思い込みを延々とコピペする

それが キ ナ イ コ シ (主に邪馬台国・神代関連スレでの呼び名)
蔑称も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ
高天原スレではカマチョン(猿芝居ではカモ先生)
海人族スレでは摂津チョン
などスレ毎の呼称も存在する
最近では奥山と呼ばれることもしばしば

特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく
また聞き止める度量もない
そして追い詰められるとテキトーなホラを吹いて
様々なスレを逃げ回り、あらためて妄想を書きなぐる

486:日本@名無史さん
19/05/31 03:17:54.34 .net
皇極天皇が子どもを産む年齢としては33歳より20代のほうが自然に思える
ので、まず594年誕生説より帝王編年記の601年誕生を支持。孝徳天皇も神皇正統記の
605年誕生説のほうが有馬皇子を36歳で儲けた計算になるから45歳で儲けたことになる
596年生まれ説よりは受け入れやすい。さて、曽祖父敏達天皇が愚管抄のいう
549年ごろ生まれで彼から父茅渟王まで数え年20歳の間隔で子供を作ったとすると
皇極が606年生まれだろうか。推古天皇の時代に高向王と結婚してその後田村皇子
(舒明)と再婚したとすれば、20歳未満で夫と死別した可能性は低いようにも思えるので
とりあえず604~605年生まれとしたい。こうすると、天武天皇が生まれる年齢は631年よ
りいくらか後になる可能性も出てくる。天智の子どもと天武の子どもには年齢的に開きがある
からだ。

487:日本@名無史さん
19/05/31 03:27:27.56 .net
次に孝徳天皇は皇極天皇の何歳年下の弟なのかこれがちょっと見当をつけにくい。ただ、蘇我入鹿が
誅された後、皇極天皇が中臣鎌足の進言で軽皇子(孝徳)に譲ろうとしたとき、「古人大兄皇子は
舒明天皇の御子で、しかも年長ですからこの二つの理由で天位を継ぐべきです」と言って辞退して
いる。これが「舒明天皇の御子の中で年長」という意味ではなく「舒明天皇の子であり、かつ皇位
継承者として年長」という意味だとしたら、古人大兄皇子が舒明天皇20歳のときの長男だとして、
孝徳天皇は古人大兄皇子より少しは年下だった可能性も出てくる。皇極天皇は舒明天皇の二番目の妻であり、
舒明とは叔父と姪の関係にあるから10歳ほどの年齢差はありうるし、舒明と年が変わらない先妻が産んだ
古人大兄皇子と弟の孝徳天皇の年齢が接近していても決しておかしくない。ということは孝徳天皇は即位
当時50歳でも41歳でもなく32~33歳だった可能性はある。それなら天智の妹で姪の間人皇女や蘇我山田石川
麻呂の娘の乳娘を妃として入れることは、天皇に娘を入れる親の立場からしてもそんなにおかしい感覚ではな
かったと思われる。

488:日本@名無史さん
19/05/31 03:31:19.20 .net
まあ、全ては神武天皇を紀元前660年の人物としたことによる実年代とのズレの影響が酷いせいだろうが
今のところ継体天皇が新王朝とかどうのこうのというところで議論が止まり、じゃあ継体天皇など業績が
はっきりしている大王たちの正確な年齢や活躍年代が現行通説どおりか検証したいとまで考える人は今の
ところ少数派なんだろうか。

489:日本@名無史さん
19/06/01 05:48:19.10 .net
オハヨー馬鹿ども\(^o^)/

490:日本@名無史さん
19/06/01 11:09:04.97 .net
神武天皇が難波の碕から白肩の津まで遡れたのは草香の江が存在した5世紀以降に限られる
それより前の時代の河内湾や河内湖だと流れが無いから遡れない
川が水没して存在しないし、引き潮で表れる川は浅くて船では進めない
神武東征は5世紀以降の事だね。

491:日本@名無史さん
19/06/02 05:23:23.32 .net
馬鹿ども\(^o^)/オハヨー

492:日本@名無史さん
19/06/02 12:18:10.91 .net
神話内容も事績も年代の出身地も全部が古墳時代以後(たぶん奈良時代か、早くても飛鳥時代か)に創られた創作なんだろ
名前とか系図ぐらいは古くてもおかしくないけど、東征神話自体も後付けじゃないかな

493:日本@名無史さん
19/06/03 16:37:13.21 .net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   チョンコロがいるぞ殺せ!!  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
              倭人
           三 ( ´・ω)
          三 ー(‐∪─→
      三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
    三三 | ナウマン象U ・ |         死にたくないニダ!!!
     三 と|        ι| |         三┏<;`Д´ >┛
     三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U         三   ┛ ┓

494:日本@名無史さん
19/06/04 04:16:11.65 .net
       | []_]∧∧
       |   | |/ 支\
       |     ( `ハ´) < 餌の時間アル
       |   ヽ( つと)    
       |ブリ || (ヽ ) ) ( ̄◎
       | ブリッ )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛ 
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
ホルホルホル ♪ ̄ ̄ ̄; :  ̄ ̄|
   |.  ∧_,,∧   .人.    |
   | <ヽ`∀´>  (__)  .....|
   |:::(つ=  ) \   /:::::::|
   __∧___ ̄
  待ちわびたニダ♪

495:日本@名無史さん
19/06/04 22:10:35.02 .net
何の根拠もなく「存在が証明できないのだ。」とうめき
妄想フルスロットルで「~だろう。」と断定したがる
識者らに追い詰められると「~が妥当。」などとホラを吹いて逃げまどう
しばらくすると記憶喪失で再び同じ思い込みを延々とコピペする

それが キ ナ イ コ シ (主に邪馬台国・神代関連スレでの呼び名)
蔑称も多くあり、半島関連スレでは無能ヒトモドキと呼ばれ
高天原スレではカマチョン、海人族スレでは摂津チョンコ
最近では奥山と呼ばれることもしばしば
特徴としては思い込みが強く、他説を聞き入れる耳がなく
また聞き止める度量もない
そして追い詰められるとテキトーなホラを吹き、様々なスレを逃げ回る
そして突如として別キャラでネチネチと書き殴ることも少なくない
しばらくすると記憶喪失を発動させて懲りずに妄想を書きなぐるが、読解力に乏しく、
また思考に一貫性がないのでアルツハイマーの可能性が高い

496:日本@名無史さん
19/06/20 06:33:33.28 .net
見たものを記す
日本の建国
それはチャイナからであった
チャイナからいざなぎが、誰であるかはリプレイせよ
横にウルトラのままを置き
助手はウルトラのままっていうことになる
チャイナから建物を日本列島に並べ、創建された国、それが日本国
二人のサイズは日本列島の原寸大に近いね
私は離れ小島から見ていた

497:日本@名無史さん
19/07/10 01:45:49.42 .net
7/9
【奈良】「神武天皇陵」見下ろす地から移転した被差別部落、住民千人が集団移転 「天皇制と部落差別が濃厚に影響した一大事業だった」
スレリンク(newsplus板)

498:日本@名無史さん
19/08/15 04:03:05.10 .net
神武天皇が「即位した」ことが事実とは思えない、
実際に王を名乗ったのは4世紀初めの崇神天皇からだろうが、
崇神の先祖の神武が大和に定住したのは2世紀末~3世紀初め
で、女王卑弥呼の時代と少し被ると考えられる。原初の大和政
権が邪馬台国と同一であるかどうかは即座に判断できないが、
開祖から男王の男系継承が順調に続いてるという日本の主張と、
中国にとっては魏志倭人伝の女王の存在の大きさがぶつかるわけで、
そこで日本側は4世紀終わり頃、幼い応神天皇の摂政をしていた
神功皇后を百四十~二百年ほど昔の卑弥呼・台与と同じく見せる
工作をしたから、神功皇后に後続する応神・仁徳・允恭らの天皇の
在位年数が異常に伸びた。そこだけ天皇たちの在位年数が長いのは
どう見ても不自然と思われるから、神功皇后より前の天皇の在位年数も
全て水増しして異常な長寿にせざるを得なかったと考えられる。
欠史八代とされる天皇たちは、卑弥呼・台与の時代の人物なので、
実際には8世代もないが、天皇の在位年数を水増ししたために同世代の
人物も父・子・孫の関係になるかのように記録したのだろう。
淡海三船は、正直に欠史八代は8世代、神武から崇神まで10世代
(崇神を3世紀半ばの人物と考えた?)、倭迹迹日百襲媛命が卑弥呼に
当たると考え、後漢の光武帝の武を初代の神武に、安帝の安を三代目の
安寧、小帝懿の懿を四代目の懿徳に、霊帝の霊を七代目の孝霊に対応させ、
神武天皇即位は後漢の光武帝の時代であると結論づけたようだ。しかし、
後代の貴族たちが百歳を超える天皇の寿命をその通り史実だと考え疑わな
かったことは、中世のあらゆる歴史書から明白である。いや、疑ったかも
しれないが、「大昔の帝はそんなに長生きしていないだろう」と書くことは
大逆罪に相当したのだろう。

499:日本@名無史さん
19/10/24 06:05:57.60 .net
>>462
履中天皇以後の平均在位年数を履中天皇以前の天皇に適用すると神武は200年前後になるので、卑弥呼の時代になにかいろいろあったんだろうなとは思う
天皇の人数がでたらめならこんな不自然な寿命にはしないだろうし、人数はそれなりに信用あるのでは

500:日本@名無史さん
19/10/24 07:44:56.39 .net
>>498
旧約聖書に出てくる要人? 族長? たちの没年もノアまでは全員が九百何十歳だけど、それと似たようなもんじゃね?

501:日本@名無史さん
19/10/27 07:09:33.93 .net
古谷経衡大先生によって、『神武天皇による三韓征伐』という、日韓(半島)の歴史を根底からくつがえす、驚愕の新説が発表されました!
※TOKYO MX モーニングCROSS 令和元年10/25(金)にて
三韓征伐といえば、神功皇后が有名ですが・・・
これは、単なる言い間違いではありません。
フリップにもハッキリと記されています。
また、一流の知識人である、堀潤さんの突っ込みもありませんでした。
皆さん、国民財産である電波を使って、大胆な「歴史修正」を断行する、古谷経衡大先生を応援しましょう!!
i.imgur.com/1jday8g.jpg
i.imgur.com/bVolcxZ.jpg
42 名無しさん@おーぷん sage 19/10/27(日)00:17:20 ID:QA.bm.L1
>>31
28日まで無料視聴可能 7分44秒あたりから古谷の話
URLリンク(mcas.jp)
神武天皇フリップは12分38秒あたりに出てきます。

502:日本@名無史さん
19/10/27 22:46:17.46 .net
301年 辛酉の年

503:日本@名無史さん
19/10/29 00:26:58.93 .net
神武=サメから生まれたサメ太郎

504:日本@名無史さん
19/10/31 00:13:47.12 .net
61年 辛酉の年(皇統譜と世代数が合う)か
181年 辛酉の年(他の氏族の世代数との整合性を考慮)のどちらか
301年 辛酉の年なら欠史八代の天皇は
実在しなかったと考えるのが自然
崇神天皇即位は250年頃と310年頃のどちらか

505:日本@名無史さん
19/10/31 06:45:16.41 .net
崇神は平均在位年数から300年あたりが妥当
卑弥呼の前に男王が存在したり纏向が200年前後であることからそれ以前に大王が存在したのは間違いないだろうけど

506:日本@名無史さん
19/11/05 00:53:26.24 .net
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63e2-qp9g)2019/11/04(月) 19:04:29.26ID:jIMxiFgN0
>>269
>歴史家にも「三世紀ぐらいから続いてる」とお墨付きをもらってるんだから、
これは古代の大王の平均在位年数が10年程度だっただろうという推測から
出ているんじゃないかな。神武を三世紀の人物とみなして八世紀初めの古事記・
日本書紀編纂時の元明・元正天皇まで43、4人の天皇を配置することは理論上可能。
しかし、平均在位年数を10年でなく11年以上とすると、神武+欠史八代が邪馬台国の
女王の時代と重なるため、大和政権と邪馬台国との関係をどう解決するかという問題が
発生する。九州王朝説っぽく邪馬台国九州説で、卑弥呼が生きてた時代に畿内で大和政権
が誕生したと考えるか、安本美典のように卑弥呼や台与の死後邪馬台国が東遷して大和政
権になったと考えるか(ただし、初代天皇の即位が3世紀末~4世紀初めであるなら欠史
八代の天皇は実在しなかったと考えるほうが合理的では?)、邪馬台国畿内説で、邪馬台国
は大和政権の一時期であり、卑弥呼を崇神より前の天皇の皇女ヤマトトトビモモソヒメと考
えるかなどいろいろ仮説が出てくる。

507:日本@名無史さん
19/11/05 00:59:08.65 .net
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63e2-qp9g)2019/11/04(月) 19:39:23.43ID:jIMxiFgN0
>>279(続き)
>平均在位年数を10年でなく11年以上とすると
日本書紀を編纂させた第44代元正天皇は西暦715年に即位したから、
これより前の天皇43人に平均在位年数10年を適用すると、神武天皇の
即位元年は715年から430年前の西暦285年になるから、卑弥呼の跡を継いだ
台与が晋に遣いを送ったとされる西暦266年から19年後の西暦285年には
邪馬台国はもう存在しなくなっていたかもしれない。邪馬台国東遷説の支持者は
ここに目を付けたのだろう。
しかし、平均在位年数11年を適用すると43×11=473年で、神武天皇の即位
は卑弥呼の晩年の西暦242年になるから邪馬台国の時代と被ってしまうし、
神武天皇が即位したとされるのが辛酉の年で、辛酉の年は60年ごとにやってくる
から、242年は、紀元前660年から丁度60×15=900年後の241年にとても近い。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de12-aDcy)2019/11/04(月) 19:52:23.29ID:onG5S3vc0>>287
無駄な議論だね

大体記録がどこにも残ってなくて
8世紀以降にいきなりぽっと書かれたものを根拠にされてもなんの説得力もない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de12-aDcy)2019/11/04(月) 19:55:08.88ID:onG5S3vc0
しかも編纂時直近の記述からしてデタラメしか書かれてないものになんの説得力もない
強いてあげるなら百済の文献を引用してる部分だけは百済の歴史書としての価値が辛うじて残ってるくらいか

508:日本@名無史さん
19/11/05 05:30:46.91 .net
こういうコピペだけして自分の主張をしないアホって何がしたいんだろうな

509:日本@名無史さん
19/11/05 07:05:24.58 .net
ID:jIMxiFgN0の意見とID:onG5S3vc0の意見の
どっちがもっともだと思う?俺はどっちにもそれなりの
言い分があると思うんだ。

510:日本@名無史さん
19/11/05 07:13:00.10 .net
ID:onG5S3vc0は何の主張もしてないに等しい

511:日本@名無史さん
19/11/06 10:17:18.48 .net
神武=サメから生まれたサメ太郎

512:日本@名無史さん
19/11/09 15:01:14.44 .net
天皇の母方は、ワニだよ。
恐らく、今でもワニがいる中国南方長江流域の、ワニトーテム族だろう。
日本では、ワニがいないので、サメと混同される。
だだし、ヒレ付きのワニが出てきたら、それはサメだ。

513:日本@名無史さん
19/11/14 20:37:28.33 .net
邪馬台国=ヤマトってマイナーな説なのかな
卑弥呼と崇神は同じくらいの年代だと思っているんだけど

514:日本@名無史さん
19/11/14 22:29:59.16 .net
崇神がそんなに古いわけはないと思うけどね

515:日本@名無史さん
19/11/15 07:35:04.09 .net
平均在位年数で履中天皇以前の在位年を推測するのは前提にしていいと思うがな
崇神は300年前後で神武が卑弥呼とかぶる

516:日本@名無史さん
19/11/15 08:09:32.06 .net
垂仁天皇が卑弥呼の時代だろ
邪馬台国長官  伊支馬(イキマ)=活目(イクメ)→活目入彦五十狭芽
        (イクメイリヒコイサチ)=垂仁天皇
    その次 弥馬升(ビバス)=日葉酢姫(ヒバスヒメ)=皇后
    その次 弥馬獲支(メマクワシ)=遠津年魚目微比売
        (トオツアユ・メマクワシヒメ)=崇神天皇の妃
    その次  奴佳?(ヌハダイ)=沼羽田入比売(ヌバタニイリヒメ)=妃

517:日本@名無史さん
19/11/15 08:50:09.57 .net
仮に崇神天皇を220年在位とすると、10代崇神から17代履中まで180年開く
履中以後8代で180年開くのは1300年あたりまで降らなければならず、1300年以前はおおよそ80年から120年の開き
履中天皇以後の在位年在位人数は正しいと前提すると、崇神天皇から履中天皇までの人数が記紀とは違うことにしないと、崇神天皇を卑弥呼の時代にするのは統計的に苦しい

518:日本@名無史さん
19/11/15 08:52:20.76 .net
>>516
平均在位年数だとかいう訳の分からん理屈よりよほど実証的だね

519:日本@名無史さん
19/11/15 09:00:34.04 .net
平均在位年数による即位年推定を批判するのは良いとしてもその根拠が「訳の分からん理屈」というのはありえないかと

520:日本@名無史さん
19/11/15 09:04:14.98 .net
記紀の天皇系図はあちこちの豪族のものをくっつけたものだからね

521:日本@名無史さん
19/11/15 09:23:05.97 .net
古今東西の皇帝や王の即位年をグラフ化しても天皇と大差ないから、履中天皇以前のグラフの傾きが異常なのは、履中天皇以前の天皇の即位年が違うあるいは記紀に書かれてない天皇が存在するあるいはそもそも履中天皇以前の天皇が存在しないのどれかだろう

522:日本@名無史さん
19/11/15 09:35:11.87 .net
崇神を卑弥呼の時代と前提すると、平均在位年数で考慮すれば、神武を崇神とすれば人数的に問題がない

523:日本@名無史さん
19/11/15 14:24:09.36 .net
神武は、邪馬台国の最初の男王やろ
これで解決や

524:日本@名無史さん
19/11/15 15:25:44.09 .net
王の平均在位年は当てはまらないよ。
少なくとも崇神以前は王ではなかった。
平均10年、つまり赤ん坊が王になっても安定するほど成熟した王権でないといけない。
記紀の記述によれば、どうみても景行以前はそうではない。
だから、あかんぼを王にすることは出来ない=平均10年は無理。
天皇家の先祖は王ではなかった。
戦国の大名たちは、馬に乗って先頭にたって戦う人しか当主になれないのと同じ。

525:日本@名無史さん
19/11/15 15:54:44.90 .net
>>498
いろんな地域の神話に登場する人物や先祖はものすごい長命なのが普通にある。
日本の神話もそれと同じと言うだけ。
特別に日本の神話だけを取り上げて、「130歳なんてありえない。嘘っぱちの捏造だ」と
いいつのるのはおかしい。
旧約聖書の神が人間を作ったというのはありえないから聖書は全部作り話だ!とする
必要がないのと同じ。
古事記には年齢は書いてない。
日本書紀が中国の史書をまねて130歳や紀元前660年という記念すべき年に当てはめた
と解釈するほうがまともだろう。
神武天皇という名前の人はいなかった。
だけど、天皇家の初代にあたる人はいた。誰にも父がいるように。
記紀に書かれた古代の天皇家は「王」とは違う。奈良盆地の片隅にいる小さな豪族くらいだ。
大きな力を持つようになったのは崇神からのように読める。
魏志倭人伝の女王を共立した時代に、共立する有力豪族のうちの一つくらいだろう。
少なくとも絶対的な王ではない。もしも権力を握っていたら、卑弥呼を共立する必要がないからな。
その時の「男王」家なのか、それとも卑弥呼の宗族の家なのかは不明だが。
トヨは崇神よりも少し前の世代の人だろう。
もしも崇神がトヨの息子なら、王権争いは起きていないようにも見える。
崇神と同等程度に王位を主張する人物がいたからこそ、「争い」になった。
武埴安彦命や狭穂彦の親が誰であるのかが重要。父だけでなく母方が。
女王を共立するような国だったわけだから、母の血筋、祖母の血筋。
20世紀でもアラブは有力部族の娘を嫁にし、欧州の王族は他の王族から配偶者を取った。

526:日本@名無史さん
19/11/15 15:57:04.53 .net
確かに10年よりさらに短い可能性はあるわな

527:日本@名無史さん
19/11/15 18:16:11.85 .net
>>524
赤ん坊でも即位できるほどの安定度って摂関期以後じゃん
飛鳥時代末(奈良時代直前)の文武天皇が15才で即位したときでさえ若すぎるとされてたぐらいだぞ

528:日本@名無史さん
19/11/15 23:49:39.59 .net
まさに記紀編纂直前の時期に大王位を巡って
大々的に殺し合いをやってたろうに

529:日本@名無史さん
19/11/17 16:34:11.90 .net
殺しあいと言っても実態としては反乱軍と政府軍という位置付けで、
有力豪族らの多くは政府側だったから、反乱軍が勝利したことで凋落して、
勢力図の大規模刷新があったんだよな

530:日本@名無史さん
19/11/21 15:48:53.26 .net
>>529
記紀に出てくるのは反乱というか、主導権争いだな。
一つは、談合政権の中での主導権争い  佐保彦や武埴安彦命の反乱
もうひとつは、四道将軍派遣、これは古事記にはないらしいから日本書紀のでっち上げか。
中国の神話に習って、反乱軍を征伐した偉大な大王と主張したかったのか。
倭国大乱は桓帝・霊帝(146年 - 189年)頃と書かれている。
その時期の中平年号を記した鉄剣が出ている。
神武(と後世の人が名付けた人)がいつの時代かわからんが、少なくとも「大王」で
はなかった。
天孫降臨したニニギの孫になってるが、それもあやしい。
何故なら、神武が奈良盆地へ入った時にはすでに天孫降臨の子孫が繁栄していたから。
近畿圏含む広域に、天火明命の子孫であるという伝承を持つ人々があちこちにいた。
有名所では、奈良のニギハヤヒ、丹後の海部氏(後に尾張に分家を出している)、
新潟の弥彦神社。
天孫の多数いる土地へ、同族でワニの息子だという男が現れて土地をよこせという。
故郷を追い出されたか、天災で土地を無くしたか。
仕方なく開拓が進んでいなかった橿原周辺を与え土地の有力者が娘を与え、婿にした。
その後、国家成立の争いの中で頭角を現したのが崇神。

531:日本@名無史さん
19/11/21 16:29:30.32 .net
倭国大乱、卑弥呼、この時代あたりが天皇の起源やろな

532:日本@名無史さん
19/11/21 17:19:43.97 .net
箸墓は伝承通りモモソヒメの墓で、メスリ山古墳は天足彦国押人命の妻、卑弥呼の墓
なのかもしれんと思い始めたw
トヨは崇神の妻の尾張の大海媛か。墓は西殿塚古墳。あの一帯はホアカリ族の色が濃い。
天足彦国押人命と孝安天皇の母は、尾張連祖の瀛津世襲の妹の世襲足媛だ。
この時代は、天火明命一族の力のほうが強かったように見える。
広域丹波から尾張まで勢力を広げ、瀬戸内海までも力が及んでいたと考えられる。
由良川-加古川ルート、摂津も仕切っていた。近江とも同盟を結んでいたのかも。
初期の古墳は、丹波色が濃いように思える。寺澤説とは違うけどな。
メスリ山古墳は葺石が貼られている。
弥生後期(末期)で葺石があるのは、与謝野町の方形貼石墓の日吉ヶ丘古墳がある。
この時代のこの地方は、赤坂今井古墳といい、大風呂南1号墓といい、特出している。
神明山古墳とか、同時代で奈良以外で同規模の古墳は存在しない。
それに海人だしな。

533:日本@名無史さん
19/11/21 17:50:20.40 .net
>>530
そりゃ記紀は、というか日本書紀は天武の正統性を喧伝することが柱のひとつだからな
天武の行動を正当化することに重きをおいて描写してるから、反乱に見えないのが当然

534:日本@名無史さん
19/11/28 12:44:18.88 .net
>>532
意外と、卑弥呼と争っていたのが崇神だったかも。
卑弥呼が死んで崇神が男王になったが、争いが収まらない。
モモソヒメを立てたがそれでもだめだった。
崇神は尾張の大海人姫を連れてくる。これがトヨ。
垂仁の代になっても争いが再燃する。垂仁の母が卑弥呼の一族じゃなかったから。
狭穂姫の遺言で丹波から姫を連れてきた=あらたな女王にしてやっと争いが終る。
この姫=日葉酢媛だが、この墓の形式と同じものが各地にたくさん作られるらしい。
平和になった証か。
景行は日葉酢媛の子。后は尾張の大海人媛の子の八坂入彦尊の娘。
崇神がたてた女王=モモソヒメの墓は、卑弥呼の墓以上に立派などでかいやつを崇神が
作らせた。それが箸墓。
とよの墓は西殿塚古墳。丹波一族の墓所を守っている。
桜井茶臼山は誰の墓か?
大彦の娘の御間城姫かもわからん。

535:日本@名無史さん
19/11/28 14:38:48.38 .net
卑弥呼(Bei mei hu)とは簡単。
比咩后(Bi mie hou)、比売后〈Bi; mai hou〉、つまりヒメ后である。
⑩崇神(310年頃 318年没)
⑨開化
     ⑧孝元
          ⑦孝霊   
トヨ津          ⑥孝安 ⑤孝昭
トヨ津        (250年頃)  ④懿徳 
ヒメ(踏鞴五十鈴)后        ③安寧
ヒメ(踏鞴 五十鈴)后       ②綏靖
ヒメ(踏鞴五十鈴)后 (200年頃)  ①神武 

※ 神武の時代が女王国であった。
だから神武東征紀という武勇伝で女王国であったことを隠した。

536:日本@名無史さん
19/11/28 14:44:41.42 .net
>>524
>だから、あかんぼを王にすることは出来ない=平均10年は無理
平均10年(俺の計算では11年)というのは在位期間であり世代間ではない。
10歳で子供を作るという事ではなく大王になってから死ぬまで何年かという事。
例えば38歳で死んだ王が20歳の時に大王になったのならその在位期間は18年だね。
そういうこと。

537:日本@名無史さん
19/11/28 15:12:08.99 .net
20歳の時に大王になって38歳で死んだと仮定してその王の在位は18年。
その王が17歳の時に作った子供が後を継いで40歳で死んだとしたら在位23年。
こういう風に奇麗に父子継承が行われたのなら平均在位も20年近くになる。
しかしそんなうまくはいかない、古代は乳幼児死亡率も極めて高い。
だから王の兄弟や従兄弟が後を継ぐということもあったであろう。
その場合は同世代になり歳の差は2.3年というところ。
だから兄弟継承を含めると平均在位はグッと落ち、11年という感じ。

538:日本@名無史さん
19/11/28 15:15:52.02 .net
>その王が17歳の時に作った子供が後を継いで40歳で死んだとしたら在位23年。
間違えたw
王が17歳の時に作った子供が後を継いで王になったのなら21歳で王になったことになる。
そして40歳で死んだらその在位期間は19年だ。

539:日本@名無史さん
19/11/30 22:21:53.27 .net
神武=サメから生まれたサメ太郎

540:日本@名無史さん
19/12/04 21:02:26.48 .net
>>536
飛鳥時代ごろだとハタチごろでも若すぎるとか異論 出されてる事例あったよな

541:日本@名無史さん
19/12/07 22:18:19.81 .net
>>539
爆笑。サメ勢力に喰われた朝鮮南部w

542:日本@名無史さん
20/07/08 00:28:57.76 .net
神武天皇が辛酉の年に即位したのなら
後61年、121年、181年、241年のどれかじゃないかな。
ただし、卑弥呼が姫蹈鞴五十鈴命だというなら西暦190~200年頃
が神武(仮称)の日向から大和への移住の時期。女王国の時代が
欠史八代の天皇(仮称)たちと同時期。その子孫かもしれない
崇神(仮称)が大和の王に即位するのはさらに100年後。
日本列島の様々な邪魔な勢力を一掃し(記紀自ら中国への朝貢を否定。
そんなことをやってたのは自分とは無縁の地方勢力でないと困るし、
実際にそうなのかもしれない)、肉親どうしの争いにも決着をつけ、
天皇号を採用するに至っては西暦7世紀の終わり。
ここに至って先祖の神武(追号)が戦争に勝って建国の祖になる話を
華々しく創作し、初期の天皇の寿命も水増しその上に継ぎ接ぎして改作した
神話も乗っけて日本の歴史を古く見せた。

543:日本@名無史さん
20/07/08 01:51:11.66 .net
女王国だった史実を神武東征紀という武勇伝で、
さも男王国であったかのように書き換え、
その時代をBC660年に設定した。
そのせいで記紀は神武後続の天皇もみんな100歳を超えるヘンテコな史書になってしまった。
これらはすべてヒメ后と神武夫妻の約5世代100年前、
後漢書東夷伝に出てくる倭国王帥升(shuài/shuò shēng)がスサノオであったことを隠すためだ。
日本の歴史は中華皇帝・安帝への謁見要請=土下座から始まる。
その屈辱の史実を隠すためだ。

544:日本@名無史さん
20/07/08 02:07:39.76 .net
>>542
>神武天皇が辛酉の年に即位したのなら
後61年、121年、181年、241年のどれかじゃないかな。
辛酉というのがが正しければ181年だろうね。
ただし女王のムコというだけで、つまり結婚した年だろうね。
だいたい神武の時代に「天皇」なんて役職がないのだから即位しようがない。
神武の時代の最高位は「オオキミ」
その神武の時代のオオキミは日本書紀に鴨王(かものきみ かものおおきみ)と書かれている天日方奇日方。
ヒメ(踏鞴五十鈴)后の兄で神武の義理兄にあたる。
お父さんは今も「えべっさん」として信仰されている事代主。
文句なしの王族=神々だ。

545:日本@名無史さん
20/07/08 03:20:38.01 .net
なぜ漫画やアニメのキャラなのか知らないけど、
ウラシマンの家の親戚、遠い親戚・・・別れた家の話なんだろう。
ウラシマン自身は、とある時代になり(再び)現れた。

546:日本@名無史さん
20/07/08 03:24:36.23 .net
このような話。
もれ(仮)が現ウラシマンなんだけど、
オマイの家の嫁の・・・、・・・、・・・、先祖の家の現TOP、現□、現在の~など。

547:日本@名無史さん
20/07/08 03:28:44.97 .net
おまいの家の嫁でも婿でも良い、その家の・・・・・・・・、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
先祖の家、現TOPとか、そういう話。

548:日本@名無史さん
20/07/08 03:37:22.33 .net
何がおかしいのか?という話にもなってくる。
長府(現在?)、そっちのほうにも親戚なのかな?いたり。
調べてみると・・・いたりする。

龍宮~長い竿・・・関係の家の人。

549:日本@名無史さん
20/07/08 03:40:07.06 .net
あと重?
そういう人物もいたんだけど、どこに行ったんだろう。

550:日本@名無史さん
20/07/08 03:46:25.95 .net
・・・何の家なんだろうw
家に、凄い刀(剣)が飾ってあったとか、どこだったかな、城があって、そこに~。

551:日本@名無史さん
20/07/08 03:53:54.08 .net
実際は一番上(下とも言える)だろう・・・?という話なのかな。

552:日本@名無史さん
20/07/08 04:24:22.85 .net
漫画、アニメ・・・とあるキャラの話w
>後に「市」だという事がわかった。
龍宮・・・、傾いた松の木・・・、の人物?

553:日本@名無史さん
20/07/08 04:42:16.88 .net
>「市」だという事がわかった。
どう考えても、家の話だろう・・・w

554:日本@名無史さん
20/07/08 04:50:56.45 .net
『忍たま 市之すけ』?キャラがいたり。

555:日本@名無史さん
20/07/08 04:55:49.58 .net
老婆の話によると「はくのすけ」というのもいたとか、
・・・・・・・・・・・・・創価に入ったからのかな?
「はくのすけ」は、
いま住んでいるところの、生まれの人物ではない。

556:日本@名無史さん
20/07/08 05:02:05.06 .net
しろのすけ、はくのすけ?・・・だったかな。
老婆談によるとwたしか、そういう人もいた。

557:日本@名無史さん
20/07/08 05:08:05.06 .net
むかーしの(神代、古代?)芸能関係の話もしているし。

558:日本@名無史さん
20/07/08 05:11:55.98 .net
よくわからないんだけど、忍たまw
>市之介, 27-55, ドクアジロガサ城,
>変装の名人で山左エ門・出茂鹿之介・山田先生に化ける。

559:日本@名無史さん
20/07/08 05:15:35.64 .net
『天財若子』
どう考えても家の話のような気がする。

560:日本@名無史さん
20/07/08 17:43:01.59 .net
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》

クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。
エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。
鋤は地面を引き削って除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。
スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。
伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

561:日本@名無史さん
20/07/09 19:40:02.67 .net
>>544
181年って倭国大乱よりまえだろ、大丈夫なのかそれ?
ああ、大乱で業績も成果も何も残せなかったのがケッシハチダイと言いたいのか。

562:日本@名無史さん
20/07/10 05:32:32.74 .net
>>561
違うよ。倭国動乱は卑弥呼より前。
神武+欠史八代(欠史九代とすべき)が天皇家の主であった
時代は、素戔嗚尊の子孫で神武の妻、姫蹈鞴五十鈴命(卑弥呼)
が倭国の支配者だったんだ。
天皇家が倭国の支配者でなかったのなら当然その時代の事績は
空白になる。これが丁度魏志倭人伝の女王たちの時代になる。
天皇家は4世紀初め頃、崇神の代になってようやく素戔嗚尊の後裔一族
に取って代わり倭国の支配者、大王に即位した。
崇神天皇が3世紀半ばの人物で卑弥呼がモモソヒメというわけでもない
ようだ。

563:日本@名無史さん
20/07/10 05:40:06.01 .net
少し訂正
素戔嗚尊の子孫で神武の妻、姫蹈鞴五十鈴命(卑弥呼)
が倭国の支配者だったんだ。

素戔嗚尊の子孫で神武の妻、姫蹈鞴五十鈴命(卑弥呼)
と天豊津媛命(台与)の一族が倭国の支配者だったんだ。
台与がいつ頃まで生きたか分からないが、
卑弥呼と台与の女王二代の在位年数を足すとかなりな長さになり、
70~100年はありそうだから、欠史九代の大部分をカバーして
全くおかしくない。

564:日本@名無史さん
20/07/10 06:01:55.48 .net
じゃあ、初代天皇はスサノオこと後漢の安帝に
土下座した帥升ということで決定
我が国は万世二系
西暦107年を皇紀元年としよう
それにしても帥升て名前は中国人くさいな

565:日本@名無史さん
20/08/05 00:03:33.28 .net
海をわたるべ

566:日本@名無史さん
20/08/05 02:57:39.00 .net
日本書紀の神武東征の記述通りの大阪湾の地形が存在したのは約2700年前だと地理学、土木学で証明済み。
神武天皇の橿原宮跡地とされる橿原神宮の地下から出土した縄文時代後期~晩期の大集落跡と橿の巨木をC14年代測定した結果、約2700年前のものだと考古学で証明済み。
明治時代に設定された宮内庁による陵・古墳の比定が間違えているという落ち。
鹿児島県の遺跡では12,000年前の薩摩火山灰の下層からイネのプラント・オパールが検出されており、
これは稲作起源地と想定されている中国長江流域よりも古い年代となっている。
鹿児島県の上野原遺跡では、弥生土器に類似した1組の壺形土器が約7500年前の土層から見つかっており、
これは弥生土器を齎した渡来系弥生人の原郷とされるシニ・ガイ文化よりも古いものとなっている。
稲作も弥生土器も鹿児島が大元ということが考古学的に証明済み。
さらに言うなら、古代の日向は現在の鹿児島県と宮崎県を併せた領域だった。
つまり、神武東征によって稲作と弥生土器などの弥生文化が普及したことになる。
邪馬台国=大和国 (三国志において台=ト)
卑弥呼=神功皇后
台与=豊姫(神功皇后の妹) (三国志において台=ト)
興台産霊=コゴトムスビ (日本書紀において台=ト)
倭国大乱=三韓征伐
終わり

567:日本@名無史さん
20/08/05 13:47:30.43 .net
.

日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では7000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約5500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

.

568:日本@名無史さん
20/08/05 15:23:58.34 .net
神武天皇の祭る古代の神社は阿波にしかなかった
神武天皇。神倭伊波礼比古命(かむやまといわれひこ)と呼ばれた人皇初代の天皇である。神武東征と言われ、ちょっと日本史を知っている人なら、人間の天皇の初代だと認識している有名な天皇だ。今でも奈良の橿原神宮はその壮大な敷地を有して有名な神社である。でも創建は明治中頃。
だったら古代にはその在位した場所にそれなりの神社があると考えるのが普通であろう。
古代の神社名鑑、延喜式に掲載されている神武天皇をご祭神とする神社はただひとつ。
阿波は鈴川山に鎮座した樫原大明神ただ一社である。
近世以降には諸国には多々神武天皇をご祭神にした神社があるだろう。でも古代はただひとつ。この意味を十分わかってほしいものだ。
しかも橿原神宮が明治の中ごろに建立されて後、ある日轟音とともに建立されていた山上が崩れ落ち、谷の埋もれてしまったという。村民がこれを掘り出し、再建しているのだが、これも作為的な匂いがしないだろうか? 地震でも轟音はたぶんしないと思うのだが。ここは山崩れも起こるような地形ではないので、やはり怪しい事件である。

569:日本@名無史さん
20/08/05 21:27:16.09 .net
>>562
倭国大乱は卑弥呼より前だが181年よりは後
神武が181年に在位していたなら神武は卑弥呼より前かもしくは同時代となってしまうぞ、おかしくないかとレスしたつもりだったが伝わらなかったのか。残念だ

570:日本@名無史さん
20/08/06 13:39:23.03 .net
.

◆中国の釜

中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用

アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
アー タノシーデスネー 7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑!wwww
URLリンク(inoues.net)

.

571:日本@名無史さん
20/08/23 17:48:12.35 .net
コロナ五輪でとうほぐのトンキン土人ヒーハー

572:日本@名無史さん
20/08/23 20:24:02.90 .net
>>569
>神武が181年に在位していたなら神武は卑弥呼より前かもしくは同時代となってしまうぞ、おかしくないかとレスしたつもりだったが伝わらなかったのか。残念だ
>562氏ではないが横レス。
神武と卑弥呼は同時代。
国宝、中平銘鉄刀の和邇氏系図からもそれが分る。
    事代主
     ┣━━━━━━┓
   天日方奇日方(鴨王) ヒメ(踏鞴五十鈴)媛━神武
     ┣━━━━┓
    建飯勝    渟名底仲媛━ 安寧
     ┃           ┃
    建甕尻          息石耳    ※ヒメ踏鞴(248年没)
     ┃            ┃
    豊御気主         トヨ津媛━ 懿徳
     ┃              ┃
   大御気主            孝昭
     ┃             ┃
    阿田賀田須       天足彦国押人命
                  ┃
                和邇日子押人命
                 ┣━━━━┓
               彦国姥津命    姥津媛(開化天皇妃)
   ┏━━━━━━━╋━━━┳━━━┓
 伊富都久命          彦国葺命   小篠命    乙国葺命
  ┏━━━┳━━━━┫   【丈部氏祖】 【吉田氏祖】
 彦忍人命   建耶須禰命    大口納命        【飯高氏祖】
(武社国造)    ┃       ┣━━━━┳━━━━┓
       八千宿禰命  難波根子武振熊命   彦汝命     真侶古命
      (吉備穴国造)  【和邇氏祖】  【葦占氏祖】  (額田国造)

573:日本@名無史さん
20/08/23 21:42:27.80 .net
.

(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000~7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 URLリンク(www.nabunken.go.jp)

.

574:日本@名無史さん
20/08/23 21:45:32.27 .net
.

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
6000年前には鬲も登場して、甑を鬲にセットして蒸し上げるという炊飯方法も加わる。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も鬲も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
甑と同時に伝わった同じく中国には7000年前からある竈もそれまで知らなかった。
釜に至っては5Cまで待たなければならない。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑

URLリンク(inoues.net)

.

575:日本@名無史さん
20/08/24 12:28:55.64 .net
.

中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

.

576:日本@名無史さん
20/08/25 01:17:42.29 .net
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 在日ヒトモドキ
  \     ` ー'´     //      まるだしwww
  / __        /
  (___)      /

577:日本@名無史さん
20/08/25 16:53:12.91 .net
.

日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の
中国とは全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国の耕作用農具が日本最古の稲作遺構には一つも伝わっていないのだ。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜、鋤、犂 《すべて石刃》

クワ、エブリに該当する耕作用農具が当時の中国にない!
耜、鋤、犂に該当する耕作用農具が日本最古の稲作遺構にない!

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

578:日本@名無史さん
20/08/25 21:21:53.71 .net
>>572
>阿波は鈴川山に鎮座した樫原大明神ただ一社である。
>近世以降には諸国には多々神武天皇をご祭神にした神社があるだろう。でも古>
代はただひとつ。この意味を十分わかってほしいものだ。

延喜式神名帳に載ってるかどうかは分からないが、
御所市柏原の神武天皇神社であろう。

579:日本@名無史さん
20/08/26 13:51:29.17 .net
.

日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と双つの直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。
釜が伝わったのは古墳期の5C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

580:日本@名無史さん
20/08/26 16:04:06.62 .net
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 在日ヒトモドキ
  \     ` ー'´     //      まるだしwww
  / __        /
  (___)      /

581:日本@名無史さん
20/09/02 20:01:18.79 .net
限定公開
神武天皇が隠した日本の歴史。現世編 邪馬台国も卑弥呼も壹與も、古事記や日本書記の諷歌倒語により隠し、日向での即位名で神話を作った日本の歴史。世界最長国、日本の作り方。
URLリンク(youtu.be)

582:日本@名無史さん
20/09/14 19:35:57.27 .net
ρ(ーoー)♪
あなたも私もアベコロナ~

583:日本@名無史さん
20/09/14 22:14:30.87 .net
.

日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では7000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約5500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

.

584:日本@名無史さん
20/09/14 23:54:49.51 .net
>>582-583
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日洗脳に侵された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしwwwww
  (___)      /

585:日本@名無史さん
20/09/16 12:23:00.72 .net
.

(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000~7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 URLリンク(www.nabunken.go.jp)

.

586:日本@名無史さん
20/09/16 12:27:51.71 .net
.

7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。
6000年前には鬲も登場して、甑を鬲にセットして蒸し上げるという炊飯方法も加わる。
ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も鬲も甑も何一つ伝えなかった。
弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。
中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。
甑と同時に伝わった同じく中国には7000年前からある竈もそれまで知らなかった。
釜に至っては5Cまで待たなければならない。
弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。

◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑

URLリンク(inoues.net)

.

587:日本@名無史さん
20/09/16 15:07:49.53 .net
>>585-586
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日洗脳に侵された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしwwwww
  (___)      /

588:日本@名無史さん
20/09/17 12:30:16.53 .net
.

中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。
あちらで皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。
中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!

.

589:日本@名無史さん
20/09/17 12:39:38.10 .net
>>588
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /

590:日本@名無史さん
20/09/18 15:28:59.92 .net
.

日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の
中国とは全く違ったものが伝わっている。
と言うか、当時の中国の耕作用農具が日本最古の稲作遺構には一つも伝わっていないのだ。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》
◆同期する中国の耕作用農具 → 耜、鋤、犂 《すべて石刃》

クワ、エブリに該当する耕作用農具が当時の中国にない!
耜、鋤、犂に該当する耕作用農具が日本最古の稲作遺構にない!

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ
◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

591:日本@名無史さん
20/09/18 15:30:19.25 .net
>>590
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /

592:日本@名無史さん
20/09/19 14:48:53.56 .net
.

日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕
◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と双つの直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。
鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
甑と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。
釜が伝わったのは古墳期の5C頃。

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

593:日本@名無史さん
20/09/19 16:05:51.61 .net
>>592
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /

594:日本@名無史さん
20/09/20 16:56:37.62 .net
.

今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。
紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
URLリンク(10mtv.jp)

※炭素年代測定と他国からの共同研究を拒否して埋め戻す隠蔽工作をしたという
ウソのレッテルをしている中国人詐欺師にその証拠提出を無数に求めましたが、
その証拠が出てきた事はありません

.

595:日本@名無史さん
20/09/20 18:04:19.85 .net
>>594在チョンしつこすぎ(笑) ↓で完敗してるんだから諦めろ(笑)
現時点までの炭素年代測定で判明しているのは、
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
松菊里遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです
松菊里に水田遺構は発見されておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は150Km東にある芋田里(ウジェオンニ)遺跡の「紀元前700年」です
一部の在チョンは玉峴(オクヒョン)遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、炭素年代測定を行わず隣国からの共同研究を頑なに拒み、埋め戻すという隠蔽工作を行いました
すでに同地には立派な文殊中学校(←1999年論文「蔚山ムゴドンオクヒョン遺跡」による)
またはオクヒョン第二住公アパート(←蔚山市の発表による)が建っており、
遺跡を示す記念碑すら存在していません
一部の在チョンの主張するように本当に学術的価値があれば炭素年代測定を頑なに拒む理由もなければ埋め戻す必要もなかったはずです
つまり、玉峴(オクヒョン)遺跡歴史学的にも考古学的にも価値が低い、または無価値ということに他なりません
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   コレが揺るぎない事実じゃん
  |     |r┬-|       |  / < お前は藤尾チョン一郎に騙された
  \     ` ー'´     //      哀れで滑稽な在チョンって事www
  / __        /

596:日本@名無史さん
20/09/20 18:25:51.56 .net
>>595
>>>朝鮮ヒトモドキは玉峴(オクヒョンorオクキョン)遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが
炭素年代測定を行わず隣国からの共同研究を頑なに拒み、埋め戻すという隠蔽工作を行いました<<<

証拠が一度たりとも出た事がない、根も葉もない事実無根の中共チンコロ工作員のおまえの創作狂言

>>>同地には立派な文殊中学校(←1999年論文「蔚山ムゴドンオクヒョン遺跡」による)
またはオクヒョン第二住公アパート(←蔚山市の発表による)が建っており、
遺跡を示す記念碑すら存在していません<<<

遺跡の主要部分はちゃんと空き地になっていてアスファルト舗装もされていない

残念! 中卒華南ブタ広鼻突顎巨大タラコ唇ボルネオロピテクス

597:日本@名無史さん
20/09/20 21:11:00.08 .net
>>596
在チョンしつこすぎ(笑) ↓で完敗してるんだから諦めろ(笑)
現時点までの炭素年代測定で判明しているのは、
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
松菊里遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです
松菊里に水田遺構は発見されておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は150Km東にある芋田里(ウジェオンニ)遺跡の「紀元前700年」です
一部の在チョンは玉峴(オクヒョン)遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、炭素年代測定を行わず隣国からの共同研究を頑なに拒み、埋め戻すという隠蔽工作を行いました
すでに同地には立派な文殊中学校(←1999年論文「蔚山ムゴドンオクヒョン遺跡」による)
またはオクヒョン第二住公アパート(←蔚山市の発表による)が建っており、
遺跡を示す記念碑すら存在していません
一部の在チョンの主張するように本当に学術的価値があれば炭素年代測定を頑なに拒む理由もなければ埋め戻す必要もなかったはずです
つまり、玉峴(オクヒョン)遺跡歴史学的にも考古学的にも価値が低い、または無価値ということに他なりません
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   コレが揺るぎない事実じゃん
  |     |r┬-|       |  / < お前は藤尾チョン一郎に騙された
  \     ` ー'´     //      哀れで滑稽な在チョンって事www
  / __        /

598:日本@名無史さん
20/09/20 21:17:07.90 .net
>>597
おまえの正体

五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、
中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す
ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)
であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で
こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と
呼ばれることもある。
通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を
批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を
担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、
年間で4億8800万件に上るという[6]。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

.

599:日本@名無史さん
20/09/20 21:19:14.20 .net
             ____
           / /  \\    中国キラいニダ~
.         /  \ 三 / \   日本もキラいニダ~
        /⌒Y (__人__)⌒ \   でも日本語しか喋れないニカよ~
        < a ノ( r┬- | u   >    惨め過ぎるからとにかく喚き散らすしかないニダ~
         \ ⌒  |r l |    / 
        ノ  u   `ー'    \ 
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ             
        | ,Y        Y  |            
         |  | 在    日 |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ >>598  /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ  

┏━━┓  ┏┓┏━━━┓  ┏┓    ┏┓ ┏━━━┓ ┏━━┓  ┏┓
┗━━┛  ┃┃┗━━━┓┃  ┃┃    ┃┃ ┗━━━┓┃ ┗━━┛  ┃┃
┏━━┓  ┃┃            ┃┃  ┃┃    ┃┃             ┃┃             ┃┃
┗━━┛  ┃┃            ┃┃  ┗┛    ┃┃       ┏┓┏┛┃             ┃┃
          ┏┛┃            ┃┃          ┃┃       ┃┗┛┏┛           ┏┛┃
      ┏━┛┏┛            ┃┃          ┃┃     ┏┛┏━┛         ┏━┛┏┛
┏━┛┏━┛  ┏━━━┛┃        ┏┛┃   ┏┛┏┛       ┏━┛┏━┛
┗━━┛      ┗━━━┛        ┗━┛   ┗━┛         ┗━━┛

600:日本@名無史さん
20/09/20 21:24:40.00 .net
反日教育に洗脳され過ぎて
蔚山市の行政公式発表である
オクヒョン第二住公アパートに
埋没されているという客観的事実すら
受け入れられない
惨めで卑しい在日ヒトモドキの憐れな姿をご覧ください
                 人
       (( (ヽ三/)  (;.__.;)   
         (((i )    (;;:::.:.__.;)  ウソぉウソぉ!
       / /   (;;:>>596:) < チ~ンコロォォォ!
       |  :i  /(;;゚\)ll(;;/゚)\ 強弁~強弁~!!!
       l :i/  ⌒(__人__)⌒  \        
       <  ノ(   |r┬- | u    > (ヽ三/) )) 
        \ ⌒   |r l |      /   ( i)))  
          `7ι  `ー'  〈  __ /
           /       |
           /        |  
 ,r―--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
(          〃ヽヽ //ヾヽ         )
 ヽ  `ヽ、 ⊂ニ;「9cm」ニ⊃    ,r''  /
  ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
   ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
   〉  イ                〉  |
  /  )              (_ヽ \、
 (。mnノ                `ヽ、_nm。

601:日本@名無史さん
20/09/20 22:30:51.95 .net
>>599-600
おまえの正体


五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、
中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す
ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)
であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で
こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と
呼ばれることもある。
通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を
批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を
担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、
年間で4億8800万件に上るという[6]。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


.

602:日本@名無史さん
20/09/20 22:31:32.70 .net
 
反日教育に洗脳され過ぎて
蔚山市の行政公式発表である
オクヒョン第二住公アパートに
埋没されているという客観的事実すら
受け入れられない
惨めで卑しい在日ヒトモドキの憐れな姿をご覧ください
                 人
       (( (ヽ三/)  (;.__.;)   
         (((i )    (;;:::.:.__.;)  五毛党ぉニダぁぁぁ!
       / /   (;;>>601:) < 中国共産党ニダぁぁぁ!
       |  :i  /(;;゚\)ll(;;/゚)\ 世論誘導~世論操作~
       l :i/  ⌒(__人__)⌒  \        
       <  ノ(   |r┬- | u    > (ヽ三/) )) 
        \ ⌒   |r l |      /   ( i)))  
          `7ι  `ー'  〈  __ /
           /       |
           /        |  
 ,r―--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
(          〃ヽヽ //ヾヽ         )
 ヽ  `ヽ、 ⊂ニ;「9cm」ニ⊃    ,r''  /
  ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
   ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
   〉  イ                〉  |
  /  )              (_ヽ \、
 (。mnノ                `ヽ、_nm。

603:日本@名無史さん
20/09/20 22:37:57.20 .net
>>602
おまえの正体


五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、
中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す
ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)
であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で
こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と
呼ばれることもある。
通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を
批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を
担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、
年間で4億8800万件に上るという[6]。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


.

604:日本@名無史さん
20/09/20 22:38:24.41 .net
 
反日教育に洗脳され過ぎて
蔚山市の行政公式発表である
オクヒョン第二住公アパートに
埋没されているという客観的事実すら
受け入れられない
惨めで卑しい在日ヒトモドキの憐れな姿をご覧ください
                 人
       (( (ヽ三/)  (;.__.;)   
         (((i )    (;;:::.:.__.;)  五毛党ぉニダぁぁぁ!
       / /   (;;>>603:) < 中国共産党ニダぁぁぁ!
       |  :i  /(;;゚\)ll(;;/゚)\ 世論誘導~世論操作~
       l :i/  ⌒(__人__)⌒  \        
       <  ノ(   |r┬- | u    > (ヽ三/) )) 
        \ ⌒   |r l |      /   ( i)))  
          `7ι  `ー'  〈  __ /
           /       |
           /        |  
 ,r―--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
(          〃ヽヽ //ヾヽ         )
 ヽ  `ヽ、 ⊂ニ;「9cm」ニ⊃    ,r''  /
  ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
   ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
   〉  イ                〉  |
  /  )              (_ヽ \、
 (。mnノ                `ヽ、_nm。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch