神武天皇即位年について その3at HISTORY
神武天皇即位年について その3 - 暇つぶし2ch357:日本@名無史さん
18/11/01 02:44:41.86 .net
>>356
横から突っ込むけど>>354
初代天皇は神武天皇と書いてるやん。
神武天皇が即位した辛酉の年を西暦61年とすると
これは西暦57年にきわめて近い。神武から数えて
15世代目が応神、16世代目が仁徳、17世代目が
履中、反正、允恭で倭の五王に比定される大王たちだ。
この三世代の天皇の治世は5世紀。神武が即位して
から350~400年の出来事に収まるだろう。崇神天皇
は敏達・用明・崇峻・推古の四天皇の12世代前だから
四天皇の300年前、すなわち西暦3世紀後期~4世紀初頭
にかけての人物だろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch