神武天皇即位年について その3at HISTORY
神武天皇即位年について その3 - 暇つぶし2ch237:日本@名無史さん
16/09/20 23:58:56.36 .net
斉の桓公と神武天皇の類似点?
桓公の父、僖公は前730年に斉の君主に即位しているので
桓公は前685年に即位したとき45歳の可能性がある?
(87歳も生きたとなるとかなり長生きだ。)
斉の桓公が諸侯たちと会盟した年が紀元前667年で
これが日本書紀だと神武が東征を開始した年になる。
桓公は42年在位し晩年に公子昭(孝公)を次の斉君にすると決めた。
神武も在位42年目に神渟名川耳命(綏靖天皇)を後継者に決めた。
神武にも斉の桓公と同様に後継者問題があり、家臣の全員が全員、
神渟名川耳命を支持したとは思われない。吾田から一緒に来た家臣
たちの多くは手研耳命を支持したのではなかろうか?
なお
宰相管仲の死(前645年)から無詭暗殺・孝公即位、
桓公の葬儀(前642年)までの期間に60年を足すと
神武天皇崩御(前585年)から手研耳命暗殺(前582年)までの期間になる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch