15/06/22 18:29:46.22 .net
>>927
加来の本でもそのあたりに触れていたけど信玄→朝倉の条目が11月付で
丁度岩村が武田方へ陥ちたのと時期が同じ。
そして浅井→勝興寺が2月付だから岩村が陥ちたことで東濃の国衆達が
武田と内応する方向へ傾いていったとしてもなんら不思議ではないと思われ。
遠山氏は決して一枚岩状態じゃないから岩村以外が靡かなかったとしても
こっちも不思議ではない話で、だから信秀は岩村と苗木両方へ妹や娘を
嫁がせて織田があの地域で有力に働くよう策を講じているんだし。