15/06/22 01:36:27.61 .net
>>920-921
ナカナカ面白い書き込み。 美濃衆って全体的に独立傾向が強かったんだな。
斎藤道三の時も美濃衆は、守護家の土岐氏を慕う傾向が強くて、
結局、家臣団に強制的に押し込められて、義龍が擁立されたとあった。
義龍は、実は土岐頼芸の子だという噂があり、それを逆手に取って美濃衆の
支持を獲得したともいわれる。道三のような独断専行政治ではなく、義龍は
「宿老」と呼ばれる重臣の意見を取り入れる合議制を設け、家臣団の不満を
解消したという。
この辺の独立性の強さが原因となり、美濃衆が、
織田弾正忠家の宿老に取り立てられなかったのかも。