15/06/11 15:07:18.29 .net
>>739
煽りじゃなくて、本当に論点が分かってないんだな…
あんたが説明すべきことは、外様と譜代が、衆として対立していたかどうかだろ。
外様が散発的に主家から離反したことは、外様衆と譜代衆が派閥として対立していたことの証拠にならないでしょ?
外様の一人が謀叛を起こした時に、他の外様が連携した行動を起こしてないんだから。
織田家中で外様衆と譜代衆が対立していたことを示す史料。
他家でも同様のことが「よくあること」だったと分かるような史料。
なんで全く呈示できないの?
トザマンの史料に基づかない妄想は要らないから、早く外様衆と譜代衆の対立を裏付ける史料を呈示しなさい。
何度も言われてるでしょう。