15/05/25 08:14:50.39 .net
>>333
>佐久間はその光秀の悪口で信長に追い出された
>しかし後に冷静になった信長はもう光秀には騙されなくなっていた
佐久間信盛の追放の本当の理由は、
実は、佐久間家の広大な所領狙いだった、との説もある。
事実、信長は、佐久間折檻状で、佐久間家の広大な所領を認めてきたのに
それに見合う成果を出していない!と非難する条文がある。
これを見ると、信盛追放は、佐久間家の広大な所領狙いの面もあったのかも。
(もちろん、それだけではナイと思う)
佐久間だけは、近場の所領と引き換えに遠方への転封を行っていない。
その為に、尾張、美濃、畿内に佐久間家の所領が点在し、織田一門領の
隣地に位置することが多かった。事実、佐久間家所領を収公する事で、
尾張、美濃、畿内の一円を、織田一門領にする事が出来た。
だから信盛の死後にその子の正勝の復帰を認めたのかも。
(譜代衆からの正勝復帰運動もあった)
それと光秀は、その点を知っていた為に、
佐久間への讒言を行い、譜代衆トップを追い落とした。
>>336
しかし結構直前まで、信長への忠誠を誓う
発言をしているし、書面もだしているという説もある。
甲斐武田家の滅亡を機会に、なにかの変化があったんだろうな。