邪馬台国畿内説 Part 29at HISTORY
邪馬台国畿内説 Part 29 - 暇つぶし2ch747:日本@名無史さん
15/01/20 16:40:38.56 .net
簡単な暦を作るなら銅鐸なんかいらねーよw 月の満ち欠けを見ればわかるだろが。
太陰暦ってやつだが、これは段々ずれていくので、太陽の運行を観察しないとダメな
ことは石器時代からわかっていた(ストーンヘンジとか)。銅鐸が太陽の運行の観察
の何の役に立つんだよ www


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch