邪馬台国畿内説 Part 29at HISTORY
邪馬台国畿内説 Part 29 - 暇つぶし2ch537:日本@名無史さん
15/01/17 22:07:05.22 hkvQIeQH.net
倭人伝の行程記録についてはいろいろ議論があるため、畿内説の人たちは行程には関係なく畿内だと言う人が多いようですが、それは畿内説の弱みでもあり
ますね。韓半島はほとんど漢の頃から中国に支配されていたのですから、海を越えて来てからの日本列島内の距離はともかく、郡から半島南端までの七千里
はかなり測量などのされた信用できる距離だと考えられます。そうするとコンパスでこの七千里を採って(韓半島西海岸経由でしょうね)、針を釜山に刺し
て日本列島側に半円を描くとその半円は郡から一万四千里の線だとなります。つまり邪馬台国はこの半円のやや北側のどこかに有ったことにります。さて、
実際に測量地図の上でこれを実施してみると、近畿はもとより徳島もこの半円の外側になり、つまりは畿内説も阿波説も成立しないことになります。どうか
こういう点も考慮に加え、研究を進めていただきたい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch