■■司馬遼太郎症候群について語るvol.3at HISTORY
■■司馬遼太郎症候群について語るvol.3 - 暇つぶし2ch114:日本@名無史さん
17/05/13 20:14:03.26 .net
>975日本@名無史さん2017/05/13(土) 18:31:00.90
>>973
>実際原則は成立してないからその後に戊辰の罪も特赦になってんだろ
>司馬アンチは自分に都合の良い事例しか認めないな

これが理解に苦しむんだよね。
「その後に」って、雲井龍雄事件や二卿事件は明治3~4年頃のこと
つまり「戊辰の罪」よりあとに処断された例
だから反論としてはまったく無意味
ところが司馬信者くんは、どうもこれらの事件の発生時期を知らないらしく
「雲井事件や二卿事件は『戊辰の罪』より前に発生しており、
 その時点では死刑が適用されていたが、戊辰の罪の時点では助命が原則になっていた」
という、信じられない間違いを犯しているとしか思えない。
百歩譲って「戊辰の罪」の時点で「助命が原則」だったとしても(ぜんぜん原則ではないわけだが)
その後の騒擾事件で首謀や参加者に死刑が適用されている以上、
国事犯助命の判例法など成立しているわけがない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch