国津神嫡流の諏訪氏について語るat HISTORY
国津神嫡流の諏訪氏について語る - 暇つぶし2ch380:日本@名無史さん
17/02/23 21:00:36.39 .net
>>359
江南で、紀元前1000年、大量の縄文土器が出土。
呉越は高台居住と高床式。断髪、抜歯、黒歯、文身、混浴、左前。鳥信仰。
呉では白鶴舞。鶴信仰。呉越で高品質の銅、錫を産出。剣を好む。
呉の春秋晩期の墓から中国最初の鉄、鋼が多数発掘される。鉄を銕と書くのは、
鉄の使用は東夷が最初だから。楚では、春秋晩期から鋳鉄、鋼がある。
殷周時代の洞庭湖の青銅器は山頂、山麓、水辺に埋納され、楚にも受け継がれる。
日本の弥生時代と同じ。南九州の横穴墓から、大量の鉄製品が出土。
九州では、火山の影響で、砂地に大量の砂鉄を含む。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch