【五色の賤・近世部落】賤民【穢多非人・雑種賎民】at HISTORY
【五色の賤・近世部落】賤民【穢多非人・雑種賎民】 - 暇つぶし2ch155:日本@名無史さん
14/05/29 22:18:51.97 .net
151
じゃあどういう存在だか具体的に解説しろよ

156:日本@名無史さん
14/05/30 12:40:18.71 .net
そりゃ民間レベルの話

157:日本@名無史さん
14/05/30 12:42:29.18 .net
>>155
じゃあ奴隷だというソース

158:日本@名無史さん
14/06/06 22:25:51.85 8VskwJEWS
日本でも南北朝時代や室町時代とかに人買いの記録あるじゃないか

159:日本@名無史さん
14/06/13 22:45:54.88 .net
被差別部落の一千年史とか読んだけどマルクスの影響受けすぎだよ
当時は進歩的でよかったんだろうがなw

160:日本@名無史さん
14/06/14 06:49:54.03 .net
朝廷が班田制と戸籍制度を基礎にした人民の人別支配を放棄し、名田経営を請け負う田堵負名を通じた間接支配への移行により律令制が解体していく過程で、この身分制も次第に有名無実化した。
良賤間の通婚も次第に黙認されるようになり、中には賤民と結婚して租税を免れようとする者も現れた。789年には良賤間の通婚でできた子は良民とされる事になり、907年には奴婢制度が廃止された
(これには、9世紀末の寛平年間に既に廃止されていたとする見解も存在する)。
よって、古代の賤民と中世以降の被差別民、さらに近代以降被差別部落と呼ばれるようになった江戸時代の被差別民共同体との歴史的連続性はなく、性質の異なる起源を有したと考えられる。
広島藩史(県所蔵)によると江戸期は、カワタ村とエタ村は別々の村であった。
水平社は、歴史の違う村々を被差別部落とひとくくりにした。だからその差別構造は各々歴史も違い複雑である。
家康賎民説もある。やはり勝てば官軍で時代により差別の対象は変化している。
維新時に差別の対象となった者が現在の差別につながっている。歌舞伎はもともと賎民であったが維新時は差別の対象でなかった。
また、
江戸期カワタは下級武士で藩から死牛馬の処理による鎧や馬具製造の独占権をあたえられ、村(農家)の警護と、百姓の足抜け取り締まり
の役を与えられていた。百姓の怒りは、封建制度化本来は大名等上級武士に向けられるべきだが、直接、百姓を管理していたカワタに向けられた。
武家社会の、悪行や矛盾をすべてカワタに背負わせ、武士は維新後もまんまと逃げ切り、政治にも携わっている。
勝てば官軍の歴史は、その時々で差別構造が変化している。

161:日本@名無史さん
14/06/14 07:16:04.94 .net
日本は職業差別
近世において穢多と呼ばれるのは死体処理だの
そういうのに関わってた人ら
肉食忌避の概念もここからだからな

162:日本@名無史さん
14/06/14 07:18:31.52 .net
官軍だの朝廷なんだのの話になればまた別かもしれんがな
農村主体の惣村社会ならそれが正解だ

163:日本@名無史さん
14/06/14 07:53:11.57 .net
維新以前は
百姓は搾取される側の一番手だし。人口も多かった。
そりゃ、カワタを嫌うのも無理がない。百姓とカワタは維新での下剋上?

164:日本@名無史さん
14/06/14 08:24:13.08 .net
カタワだろ馬鹿w
まあ稲作になって徴収されるのは米だからな
肉食業者の持ってた包丁が刀の起源というのは
誇張でもなんでもない

165:日本@名無史さん
14/06/14 09:51:29.67 .net
>>164
武家社会に肉職業は無かった。皮革による、武具製造(太鼓、馬具、鎧等)や日本画使うニカワとか?
死牛馬の処理の特権はあったのは事実だし、藩から役を貰っていたのも事実だし。
お国替えの時、大名はカワタを同道させてる史実もある。
長州藩では、藩の財政を皮革輸出で支えてたという記述もある。
死牛馬の処理であり、農耕に必要な生きた馬や牛を殺せば重罪で

166:日本@名無史さん
14/06/14 10:02:09.16 .net
律令体制化
実際の社会においては良民が賤より課役が重いために却って賤の方が生活が恵まれている場合もあり、
8世紀末期にはそれを回避するために意図的に賤との婚姻を図るものもいた。このため、延暦8年(789年)
には良民と賤の間の子は全て良民として課役を負担させることとし、貞観5年(863年)には賤にあたる者を
計帳に記載する場合には父母の氏名記載を義務付けて賤の発生を抑制して租税徴収を図る方針を採るようになった。
このため、賤の人口は減少し、更に10世紀には戸籍自体が行われなくなったために良民と賤の区別が不可能と
なったために良賤法の意味を成さなくなった。だが、一方で良民が貧窮によって隷属民になる事例も見られるように
なるなど、新たな賤民身分の形成も見られるようになった。なお、鎌倉時代の幕府法においても良賤の父母の間の子に
関する規定が設けられるなど、良賤法とは異なる新たな規定が制定される場合もあった
時代により、賎民は変遷している。

167:日本@名無史さん
14/06/14 10:05:51.98 .net
時代を極めた、平家の落ち武者も賎民視された。
勝てば官軍の歴史でしょう。

168:日本@名無史さん
14/06/14 10:31:47.88 .net
>>161
肉を食べることを「薬食い」って言ってたから、一概にマイナスイメージじゃないんじゃないかと思うんだよねぇ…
穢れの語源にしても毛(稲穂)枯れからだから、海山の民はそこまで差別しなかったんじゃない?

169:日本@名無史さん
14/06/14 11:14:44.93 .net
益獣を食べるのは罪で害獣を食べるのはオーケー
イノシシ、クマ、タヌキ、キツネ、こんなの普通に
食ってたわ

170:日本@名無史さん
14/06/14 11:18:35.33 .net
イヌ、ネコ、ウマ、ウシを食べるのがなんで忌み嫌われたかというと益獣だから

171:日本@名無史さん
14/06/14 12:14:20.72 .net
うさぎ、鴨、は害獣???

172:日本@名無史さん
14/06/14 12:18:03.99 .net
話的にはおもしろいですが、
>>170は、無視ください。

173:日本@名無史さん
14/06/14 12:22:32.42 .net
ウサギなんて食わないけど?
第一、日本にウサギいるの?
大猿なら戦国時代に食ってた記事は見つかった

174:日本@名無史さん
14/06/14 12:24:45.30 .net
あ~ノウサギならいるな

175:日本@名無史さん
14/06/14 12:33:34.75 .net
>>173
ウサギ食べたいから、鳥扱いで一羽二羽って数えるってきいたことあるけど、俗説?

176:日本@名無史さん
14/06/14 12:37:41.75 .net
175
うーん、どうなんだろな
ノウサギ見ても耳がネズミみたいで羽とは数えんわな
あるいは創作かもな

177:日本@名無史さん
14/06/14 13:06:23.39 .net
>>176
鳥なら食べてもいいから、ウサギも鳥だよ、てことで一羽二羽って数えるようになったんだよーって聞いたんだ。
ウサギってそんなに旨いんかぁと思った

178:日本@名無史さん
14/06/14 14:47:24.11 .net
♪ウ~サ~ギ~ 美味し~
 た~べ~よ~お~

179:日本@名無史さん
14/06/14 17:09:17.86 .net
俺が小学校のころ、学校行事でウサギ追いをし
取った兎は翌日の給食に出てきた。
長野の山間部の学校だが・・・・・

180:日本@名無史さん
14/06/14 17:13:57.12 .net
www
上杉の軍師、宇佐美か

181:日本@名無史さん
14/06/14 17:15:17.35 .net
北信?東信?南信?

182:日本@名無史さん
14/06/14 17:15:41.94 .net
武士の狩りには下級武士のカワタ(エタとは違う)がお付きした。
獲物は鹿、兎、鷹等々
すぐに解体しないと、腐るからである。

183:日本@名無史さん
14/06/14 17:30:57.93 .net
カワタは穢多の別称

184:日本@名無史さん
14/06/14 18:59:35.19 .net
>>183
 勉強不足。歴史板にはふさわしくないカキコミです。
 人権板なら、貴君の知識でも通じますが・・・・

185:日本@名無史さん
14/06/14 19:00:27.64 .net
>>184
人権板は普通に地名かくよな
あれ不味いんじゃないの?

186:日本@名無史さん
14/06/14 19:06:37.63 .net
広島藩について誰かが書き込んでいますが、江戸期の地図にも、
エタ村とカワタ村の区分けされてる藩がいくつも存在します。
水平社なるものが、ごった煮にしてしまいました。明治政府には都合が良かったと思います。

187:日本@名無史さん
14/06/14 19:10:54.20 .net
まあ人権板と歴史板じゃ、話は合わないよね

188:日本@名無史さん
14/06/14 19:15:26.97 .net
続けます。
戸田藩史によると、カワタの村は三宮である某神社の守も兼ねています。
神社は前方後円墳で、維新後の第一次町村合併時までは大塚村と表記されてます。
また、処刑上はエタ村付近にありカワタの村と区分されてます。

189:日本@名無史さん
14/06/14 20:21:06.76 .net
>>183
これは完全間違いでもないと思うが。
カワタの史料上の初出は駿河今川家文書でしょ。
東海地方ではカワタ称が一般的だったようだが、近畿圏で
カワタ称が見られるのは太閤検地以降。それまでは出てこない。

広島藩でカワタとされてる村は、たしか福島正則転封の時に
同道してきたという村で、在地のエタ村とは区別されていたようだが
近畿圏のように、同じ村が時代によって呼称が変わった、或いは併存
したという地域もあり、エタカワタが集団の性格や成立の経緯によって
どこでも厳密に使い分けられていたわけではないからね。

190:日本@名無史さん
14/06/14 22:01:48.34 .net
URLリンク(istdjapan.org)

>広島藩では、被差別身分は革田としての役を担った。そして他の被差別民の役に非人があった。
>福山藩では、穢多、茶筅、非人の役があり、それらすべてが、穢多役としての非人番を勤めた

191:日本@名無史さん
14/06/14 22:08:10.12 .net
近世国家―専制国家と賤民官僚制

近世の場合において、あるいは戦国期あたりからはじまるわけなんですけれども、
武士団組織というのは寄親寄子といいまして家父長的な原理によって組織するようになる。
契約ではないんですね。織豊政権ではそういうことが、もっと徹底するのでありますが、幕藩体制になりますと、
一応形式的には封建制であるようにみえながらも実質的にはむしろ専制的支配権力が完成する。
もはや封建制というものは形骸にとどまっておる。その証拠には、賤民官僚制として被差別者を編成する。
その頃の言葉ではエタ村と呼ばれていますが、これを役人村に位置づけている。
エタ村がなぜ役人村であるかという問題は、専制国家が賤民官僚制を編成するという必然性があるということを認識して解決できる。

広島の場合にも、革田弾左衝門は関東の浅草弾左衛門と深い関係があります。
そういう人々が中心になりまして役人村を編成するわけです。
役人村というのは役負担を担います。近世幕藩体制の警察・行刑というのはこの人々が担っていたのです。
これをみれば専制主義というものと賤民官僚制というものは深い結びつきがあることがわかる。
日本の近世幕藩体制におけるこの人々の人数は相当多くの人数といわれておりますが、
こういう幕府の最も基本的な治安維持の問題につきまして、この人々にこの役を負わせたという問題があります。
これは近世社会の国家というものが、専制主義の国家であるということを不可分に結びついておる。
中世賤民というものにこのような組織を認めることは決して出来ません。

192:日本@名無史さん
14/06/14 22:12:07.67 .net
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:41:54 ID:85NJv/PU0
広島から養子 ?を受けてるよね
団左衛門

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:34:43 ID:wKTSe2OC0
11代集民 芸州佐伯郡廿日市村 長吏頭河野團左衛門の子
12代集司 信州筑摩郡出川村 長吏頭大友彦太夫の弟
13代集保 摂州莵原郡灘住吉村中ノ町 寺田利左衛門の子

12代は、はじめ信州小県郡諏訪部村の長吏頭小十郎の家に養子の話が来たんだけど、
信州の別の藩(佐久郡)の長吏頭の家に出しちゃってたから、かわりに筑摩郡のほうから養子にとったということらしい。

193:日本@名無史さん
14/06/14 22:15:06.45 .net
沖浦和光「島に生きる 瀬戸内海民と被差別部落の歴史」(広島県豊町、1998 407頁)

第二章 芸予諸島における「かわた」集落の形成

  「かわた」から「穢多」へ
  毛利氏による賎民統制
  近世初頭の福島正則の時代
  島嶼部と見地
  革田頭・河野団左衛門

194:日本@名無史さん
14/06/14 22:30:29.34 .net
URLリンク(www.iwanami.co.jp)

沖浦 たとえば万歳・春駒・大黒舞,こういう新春の寿(ことほ)ぎの門付け芸がありますね.
これは東国と西国でちょっと違いますが,士・農・工・商に入らない被差別民がそれを担った.
たとえば広島藩では「革田(カワタ)」身分以外は万歳ができない.革田というのは穢多のことです.
彼らにだけ「新春の門開き万歳」が許可されている.日ごろは穢れていると差別されているんですが,
新春の寿ぎをやるハレの日には,神仏の代理人として門口に登場するんです.

195:日本@名無史さん
14/06/14 22:35:43.76 .net
「かわた」と「穢多」は同一概念
URLリンク(eigaku.blog.ocn.ne.jp)

196:日本@名無史さん
14/06/15 00:34:17.29 .net
>>193
沖浦=共産主義者

アウト!

197:日本@名無史さん
14/06/15 00:40:35.00 .net
「日本人」はどこから来たのか 沖浦和光さん
URLリンク(www.jinken.ne.jp)

198:日本@名無史さん
14/06/15 01:45:32.62 .net
>>189
記憶違い自己訂正です。
広島の革田頭河野弾左衛門家は、実朝将軍の時に鎌倉から厳島神社神主として
宮島に下向する中原何某の供をして、相模から移ってきたのが始まり。
元々神社の隷属民です。

だからカワタは下級武士でエタとは違うというのも呼称だけにとらわれた
乱暴な見方で、カワタと称していても河野弾左衛門などは一般的なエタと
変わらんよね。

広島藩の文書でも、江戸後期になるとあまり歴史的経緯など把握しておらず
「カワタと言ってもエタと言っても、そもそもは同じものであり
ただ弾左衛門家に関しては清浄を尊ぶ宮島の警固という役目がら、
穢という字を使うのを憚ってカワタと呼んでるだけである」とか書いてある。

199:日本@名無史さん
14/06/15 01:54:20.49 .net
河野弾左衛門家からの養子が11代目浅草弾左衛門?

200:日本@名無史さん
14/06/15 05:16:15.25 .net
さすれば、歌舞伎役者、僧侶、河原者、サンカ、逃亡農民、平家の落人、等々もカワタでいいのでしょうか?

201:日本@名無史さん
14/06/15 05:18:27.31 .net
また、多くの藩ではお国替えの時、カワタを同道させてますが、
カワタ=エタなら相当な人数を同道させなければいけないのでは?

202:日本@名無史さん
14/06/15 05:27:26.22 .net
信長が美濃攻めに際し、カワタを今の県境である木曽川付近に、清州から移動させています。
美濃攻めの後方部隊として、皮革による武具製造を命じています。

秀吉は、移動農民であり、先祖は田畑を所有していません。所有していたのなら、長男である秀吉は農家を継いだでしょう。
また、秀吉の先祖が所有していた田畑も特定されていません・・・移動農民だからです。

203:日本@名無史さん
14/06/15 05:38:39.67 .net
落ちぶれた、身分を隠している、
好きで、その道(芸)に入った人もいる

何か楽しい事ないかな~そうだ、歌舞伎役者になろう!で良い
学識のある人たちが付いていたはずだよ

204:日本@名無史さん
14/06/15 10:53:57.51 .net
>>202
そうです。
ただそういう移動農耕者を百姓とは言わない
小作は西洋でいうところの農奴であって農を担う民ではなく、
農で稼ぐ日雇い民みたいないちずけなんだけら

205:日本@名無史さん
14/06/15 11:04:32.72 .net
>>203
お前は時代を勘違いしている
好きで職業選択が自由な時代じゃない
それなりの各領域の主体性をなす家系であらば、それを受け継ぐ責任と守る役割が存在する

もし職業選択が趣味嗜好で転職可能な地位は
大名クラスか、何一つ何もない家の両極

中上位間層 は絶対ありえない

206:日本@名無史さん
14/06/15 11:20:45.73 .net
屁ー

207:日本@名無史さん
14/06/15 12:58:19.42 .net
>>205
江戸時代も武家に生まれたりしなければ結構自由なんだがなぁ

208:日本@名無史さん
14/06/15 13:00:18.74 .net
歌舞伎役者は非人身分だろ

209:日本@名無史さん
14/06/15 13:05:06.74 .net
つうか武家といっても下級武士なんて内職自由、婚姻自由 、士売買自由、なんでもありだが?
逆に名主層は村政を担い、地方自治の根幹だから自由は許されない

基礎がわかってない馬鹿が多すぎだな

210:日本@名無史さん
14/06/15 13:10:57.79 .net
大前提で土地を持つものは自由は基本許されない

武士や河原は身一つだから逆に自由度は高い
江戸の武士は土地を持たない
何故ならば下克上で繋がりがあるからだろ

211:日本@名無史さん
14/06/15 13:17:03.53 .net
ハッキリ言うが、江戸時代の身分は徳川が勝手に区分したもので、ここに意味はない

土地に根差した生活けんを保持維持出来てたかどうかがポイントだろ
足利将軍家や守護大名、そして国司層以外は在地の大豪農が豪族化して土豪地侍の武士領主化したものが大半なんだから、
土地を基盤に考えていかないと話にならないんだよ

212:日本@名無史さん
14/06/15 13:24:15.09 .net
馬鹿だから豪農≠武士領主とおもってんだろうが
中世豪農が武装して発展したものが土豪地侍だという大前提わかってんのか?
大規模な土地を所有するものは昔も絶大な力を固持できている

関東武士団なんて生活スタイルは武装豪農だぞ
名門鎌倉関東武士団なんて江戸時代はかなりの家が帰農して名主層になってるほど、基盤に大地主の豪農稼業が存在すんだが?

213:日本@名無史さん
14/06/15 13:29:29.95 .net
そうかんがえると武士稼業に不浄職も包括されてるのは、
江戸の武士の出自にも繋がりがあったからだろ
豪農の職制に不浄な仕事なんて一切ないぞ
それは豪農層に不浄出自が存在しなかったから名残がないんだろ

214:日本@名無史さん
14/06/15 13:30:20.48 .net
>>212
関東は特殊だよ?

馬足軽なんて兵種がある時点で他の土地と違う。

215:日本@名無史さん
14/06/15 13:37:39.52 .net
214
それは関東では朗党レベルの末端ですら出自は名門豪農の
一門だからですよ

関東は傭兵なんて雇わない。身分不詳を傭兵にしていない
あくまで一門団結武装による一団なので足軽ですら大将との血筋関係が存在する

しかし東海成り上がり軍団は傭兵は完全に身分を問わず徴兵して何十万ていう軍団に作りあげてるから確固たる壁が存在する

216:日本@名無史さん
14/06/15 13:39:11.91 .net
>>215
薩摩はオール銃兵ドクトリンで今の合衆国海兵隊とおなじだが・・・
上級武士も戦闘時には馬降りて銃撃つぞ。

217:日本@名無史さん
14/06/15 13:43:03.41 .net
つうか戦闘時にゲームみたいに騎馬戦してるなんて幻想だから。

関東武士団も戦闘時は騎馬から降りて歩兵戦闘だわ

218:日本@名無史さん
14/06/15 13:44:48.56 .net
ゲームw

219:日本@名無史さん
14/06/15 13:49:17.69 .net
関東 は中世まで大将から末端朗党レベルまで血族関係
だから基本は末端まで騎馬兵装が許される

うまの骨東海軍団ごときと一緒にしないでもらいたい

220:日本@名無史さん
14/06/15 13:56:40.43 .net
200 :日本@名無史さん:2014/06/15(日) 05:16:15.25
さすれば、歌舞伎役者、僧侶、河原者、サンカ、逃亡農民、平家の落人、等々もカワタでいいのでしょうか?



彼らはカワタとは呼ばない。エタの範疇でしょう。
カワタ=エタは近世になってからの後付け。

221:日本@名無史さん
14/06/15 14:09:24.53 .net
カワタは武士の支配下にあった職業集団とみるべきでしょう。

「カワタの職業技術」
死牛馬は放っておけば、自然に返ります。(疫病にもなりかねませんが)カワタはそれを文明に利用する技術(リサイクル?)をもっていたと思います。

骨や爪はそろばんの桁、櫛、装飾品など。    毛や尾は和紙作りのすのこ、筆。
脂肪は蝋燭材、油。              血液や内臓は薬品
毛皮は武具、太鼓、武具            骨と皮は煮詰めてニカワ
寺や神社に残る日本画はニカワが接着剤に使ってるため保存できてます。西洋の油絵に匹敵すると言う方もいます。
しかし、今の日本では「ニカワ絵」の歴史についてあまり語られていません。日本の精神史にとって無視されてます。
牛の皮を使った和太鼓は、ほとんど部落で作られてますし、その演奏は国際的に好評です。これもカワタの歴史と技術の賜物では?
また、杉田玄白「解体新書」に基づく、日本人初の人体解剖はカワタが行い、殆どの臓器を言い当てたといいます。・・・・「蘭学事始」より

222:日本@名無史さん
14/06/15 14:16:33.82 .net
ソース出せよ嘘つき

223:日本@名無史さん
14/06/15 14:28:55.67 .net
スレリンク(rights板:58番)

ビギナー乙

224:日本@名無史さん
14/06/15 14:29:59.24 .net
ビギナー ◆Oamxnad08k及びもっこす ◆FxV695gfBODw
スレリンク(rights板)

巣に帰れ

225:日本@名無史さん
14/06/15 15:56:35.48 .net
私が立てたスレなんですけど・・・

226:日本@名無史さん
14/06/15 16:08:59.23 .net
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

227:日本@名無史さん
14/06/15 18:47:27.77 .net
蝦夷と佐伯と俘囚の歴史10立てておくれ

228:日本@名無史さん
14/06/15 20:13:17.50 .net
人国記、陸奥の国(P.49~P51

陸奥の国の風俗は、その辺鄙たるゆえに、人の気詰まりて、気質のするどなること
万丈の岸壁を見るがごときにして、たまさかに道理を知ると言えども、改めて非を知ることなし。
例え知ると言えども改めて非なさらざなること少なく、例えば江の水の流れなくて塵芥の積もりて清むることなきがごとし。
さるほどに名人の名を呼ぶほど人を聞こえざるなり。
末代もってかくのごとくなるべし。
(中略)
この国の人は日の本のゆえにや、色白くして眼青い人多し。
(中略)
とにかく粗忽あらましなる風俗なり。

229:日本@名無史さん
14/06/17 11:26:06.69 .net
エタ、カワタという専門職集団がいなかった東北では、そういう仕事は誰が
やっていたのかねえ。

230:日本@名無史さん
14/06/17 12:52:48.01 .net
僅かではあるが東北にもいたことはいたでしょ

231:日本@名無史さん
14/06/20 22:01:12.09 .net
>>230
会津戦争のウキペディアみてみ

思い切り被差別民おるで・・・・

232:日本@名無史さん
14/06/20 22:23:43.85 .net
>>231
南東北は歴史的に北関東との繋がりが深いんだからそりゃいるでしょ

233:日本@名無史さん
14/06/21 16:26:49.15 .net
第46回東日本部落解放研究集会
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

開催期日 2014年7月3日(木)~4日(金)
主催 部落解放同盟関東甲信越地方協議会
協賛 東日本部落解放研究所
主会場
 <1日目/全体会> みなかみ町観光会館
 <所在地> 群馬県利根郡みなかみ町湯原455
 <2日目/分科会> ホテル会議室(水上ホテル聚楽、ひがきホテル、源泉湯の宿松乃井)

集会スローガン「平和と人権の21世紀を創造し、部落解放を展望する新たな理論を築こう。」

参加対象
①部落解放同盟各支部の活動家および部落大衆
②部落解放をめざす行政・教育の関係者および各級議員
③部落解放運動や研究に関わる研究者・宗教者・企業・学生・市民

参加資料代 4,000円
①参加を希望する方は、部落放同盟各都県連合会を通じて申し込みをしてください。
②参加費用については、4,000円(参加資料代)を各都府県県連合会を通じて納入してください。
参加券(領収証)をお渡しします。

会場 ホテル聚楽 モンブラン
歴史と文化 「山梨の部落史~東日本の部落史シリーズ①~」 報告+討論

234:日本@名無史さん
14/06/21 16:27:34.36 .net
第33回九州地区部落解放史研究集会
URLリンク(www5.plala.or.jp)

近年、被差別部落の歴史をめぐって、全国各地で多くの史料が発掘され研究も大きく前進しています。
日本史・世界史研究の進展が背景にあることはいうまでもありませんが、それによって「部落の歴史像」
は大きく変わり、教科書も書き換えられたことは周知のとおりです。
九州地区部落解放史研究集会は発足以来、そうした研究成果をより早くよりわかりやすく発信しようと
努めてきました。33回をむかえる今回はとくに「被差別民の多様性」に焦点を当てています。九州地域
の被差別民のさまざまなありようについて新しい史料に基づいた新しい知見が得られることでしょう。
たくさんの皆さまのご参加をお待ちいたします。

開催期日 2014年8月2日(土)~3日(日)
会場 佐賀市文化会館 3階 大会議室
主催 九州地区部落解放史研究連絡協議会/佐賀部落解放研究所
後援 佐賀県人権・同和教育研究協議会
参加費 \1,000(資料代含む)
…事前の申し込みは不要です。ご参加の皆さまは直接、会場にお越しください。

『九州の被差別民、その多様性をさぐる』
8月2日(土)
10:30~12:00 地元特別企画「佐賀の差別戒名発見25年」
 太田心海(佐賀部落解放研究所理事長/研究員)
 中村久子(佐賀部落解放研究所事務局長/研究員)
13:30~13:50 開会行事
14:00~17:00 研究報告/意見交換
 報告①「近世九州の被差別民、その多様なありようを見る」
 中村久子(佐賀部落解放研究所)
8月3日(日)
9:00~12:00 研究報告/意見交換/全体討議/まとめ
 報告②「近世・近代移行期における被差別部落の多様性」
 竹森健二郎(福岡県人権研究所)
 全体討議 まとめ:共同研究者 花岡昌宣(熊本県部落解放研究会)

235:日本@名無史さん
14/06/27 16:12:32.48 .net
邪馬台国九州人蔑視が畿内説でしょ。
「卑弥呼は野蛮な九州土人の女酋」≠「高貴な畿内の天皇」という考え方。

236:日本@名無史さん
14/07/02 19:47:32.75 .net
エタは最下層ながらもそれなりに生活していける基盤があったから中世以降も増えて行ったんだろう。
維新時、身分制解放と共に裕福なエタを妬んだ一部農民が差別の意識を強めて迫害した図式が成り立つな。

237:日本@名無史さん
14/07/08 22:57:42.08 .net
部落差別をなくする運動強調旬間記念講演会
「歴史からみた差別」 講師:井沢元彦さん(作家)

2014年7月9日(水)
14:00~15:30(開場13:30)
会場/高知県立県民文化ホール(グリーン)
定員500人 入場無料

URLリンク(www.city.kochi.kochi.jp)

238:日本@名無史さん
14/07/12 20:41:04.88 .net
>>236
それ明治期の話だろ

今、同和の側が自分は奴隷だったって言ってるよw
利権欲しさにな。

同和利権って物凄いんだぞ。免許タダだし。税金も取り立て厳しくないし。

ブログに、宦官、奴隷、傭兵(一時期除く)基本的にいないって書いたら
ものすご~く粘着されたぞ

URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

239:日本@名無史さん
14/07/12 21:31:03.30 .net
>>238
確かにすごいよな
今年お騒がせの人間のうち、塩村だけが親のやってきたことや、
子供時代のことをまったく暴露されないからな
あの文春や新潮でさえ、及び腰だからな
今週号の文春や新潮なんか、野々村の子供時代のことから、親のことまで、
暴き立てられたけど、塩村の場合は、放送作家時代のことは多少書かれたけど、
新潮だけが、トヨタの創業者一族から別れるときの手切れ金で1000万
むしりとったことと、母親が親父が警察の厄介になったことがあるとの事で、
結婚に強硬に反対したと書いていただけで、親父が何をしでかしてきたのか?
は一切触れていないからなww
ネットで噂されているように福山市の塩村一なる人物が彼女の父親だとすると、
塩村のあの特異な性格と1000万手切れ金をむしりとったこと、
母親が強硬に結婚に反対したことが結びつくのだけど。
まあ、文春や新潮の記者も福山市に入ったら、相当面食らっただろうなww
あそこは身元調査反対の看板があちこちに掲げられている町だからな
同級生がうかつなことを喋ると何をされるか分からないからな
ちなみに河内守は突っ張り高校生時代の写真が出てきたし、
オボちゃんはエアー恋愛の過去が出てきたし、
片山の祐ちゃんはガキの頃虐められていたときちんと報道されていた。
もう一人の声優のアイコは、性同一障害とやらで、これも得体の知れない
団体がついているのか今のところは、音沙汰なしだし、
大量殺人容疑者のほうは捜査が難航しているのか、ぼちぼちとしか
出てこないけど

240:日本@名無史さん
14/07/13 19:23:56.80 .net
>>236
金持ちと言ってもエタ銭じゃあな

金貸しは嫌われて当然

241:日本@名無史さん
14/08/10 20:52:21.88 .net
ていうか、同和=チョンなのが関西人の認識だが

242:日本@名無史さん
14/08/10 20:53:47.66 .net
部落解放同盟と朝鮮総連が自作自演差別事件で共同闘争を展開している実態が明らかになった。
両団体は「差別落書き(解同)」、「チマチョゴリ切り裂き(朝連)」などの自作自演差別事件を工作活動しており、
「同和利権」と「在日特権」保護のために共闘関係にある。

243:日本@名無史さん
14/08/12 02:35:26.73 .net
>>241
そんな認識はない。

244:日本@名無史さん
14/08/15 16:35:05.88 .net
>>243
イトマン事件で刷り込まれてるよ?

245:日本@名無史さん
14/08/15 18:39:35.79 .net
  ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) ハイ!人種差別はここまで!!
   .   \     ) 
        | | | STOP!!
        .(_(__)

246:日本@名無史さん
14/08/15 19:27:39.91 .net
ちょんコロのは単なる利権ゴロと結びついたヤラセだ
だいたい人種差別だのほざくなら自分の国に向かって言えって話なんだよ
人種差別~、向こうに向かって言え
お前らのは人種差別でもなんでもない

247:日本@名無史さん
14/08/15 19:42:14.57 .net
スレリンク(rights板:19番)

248:日本@名無史さん
14/08/15 19:48:19.06 .net
誤魔化してんじゃねえぞお前はほんとによ

249:日本@名無史さん
14/08/16 13:28:01.46 .net
スレリンク(rights板:962番)
スレリンク(history板:1000番)

250:日本@名無史さん
14/08/17 07:04:45.55 .net
所謂京都の河原者なんかこんな大雨だと全部流されてしまってたのかな

251:日本@名無史さん
14/08/19 02:45:48.90 .net
>>241
それ関西だけじゃない
BK+創価

252:日本@名無史さん
14/08/19 16:02:04.44 .net
スレリンク(history板:251番)
ID:eKPccOE30
URLリンク(hissi.org)
ID:PZL/NIbG
URLリンク(hissi.org)
ID:hQbL2YGS0
URLリンク(hissi.org)

253:日本@名無史さん
14/08/19 18:58:46.52 .net
>>252
卑劣な手段で言論封殺とか死ねや

ドエッタがw

お前らはネットのまえで発狂してるんだろw

254:日本@名無史さん
14/08/19 19:12:40.78 .net
お前が一人で発狂してるだけだろw

255:日本@名無史さん
14/08/28 14:03:55.40 .net
こっちも上げてみる

256:日本@名無史さん
14/10/04 04:21:54.88 .net
>>251
創価は朝鮮カルトだが同和も入ってるのか

257:日本@名無史さん
14/10/04 04:24:32.05 .net
>>243
同和と在日の結婚
関西では結婚多い

258:日本@名無史さん
14/10/04 05:21:41.56 .net
なぜ、このスレが歴史板にあるのか疑問
人権板でいいと想う
もっと、歴史的なアプローチの書き込みが多いならともかく

259:日本@名無史さん
14/10/17 19:12:43.99 .net
>>256
創価学会の本部は同和地区に多い

260:日本@名無史さん
14/11/09 23:23:04.43 .net
天理教もあるよね

261:日本@名無史さん
14/11/10 14:37:40.46 .net
>>258
歴史的アプローチしたらネットストーキングされるぞ何あれ?

262:日本@名無史さん
14/11/22 19:23:35.64 .net
  ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ )  ホレ!
       \     )
        | | |  
        (_(__)

263:日本@名無史さん
14/11/29 01:23:08.87 .net
>>257
ウチは旧華族だけど部落民はあくまで大和民族であり
武家社会の犠牲者だという認識。
戦後密入国した在日や帰化チョンパチンコ屋とは別物だと思う。

264:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/12 00:51:41.84 .net
>>261
誘導されてきました。

265:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/12 00:59:11.65 .net
>>258
歴史学的には、解決してる問題ですから、ここでもかまいませんよ。
それに、元々「差別スレ」を集めるのが人権板の趣旨ですし。

266:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/12 01:21:08.74 .net
このスレにも、2年ぶりですから、私が調べた私の出自歴史も書いておきます。
江戸時代は、熊本細川家の足軽やってました。
その前が、有田で」唐津焼やっていたようです。
1637年に日本人限定で追放されて現在に至るわけです。
一族総数一万4千七百人。
この内、一万二千人が有田にいます。

267:日本@名無史さん
14/12/12 01:37:11.08 .net
天理教は貧乏人は相手にしない気がするけどな
一人暮らしの老人が住んでいた結構な邸宅が、気が付いたら天理教の教会になってたりする

268:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/12 01:47:32.66 .net
補足しておきます。
江戸時代の我が家は、いわゆる「養子名門」だったらしいです。
名前は違っても顔が同じなら親族の可能性があります。

269:日本@名無史さん
14/12/12 07:06:34.89 .net
歴代もっこすの面汚しage

270:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 16:23:16.01 .net
穢多も非人も誤字だから。
漢字識字率が上がる過程で意味のイメージ出来ない文字がそのまま使われた。
今見るとドキッとするような字だけど。
元字は違うから。

271:日本@名無史さん
14/12/14 23:02:01.21 .net
足軽風情で名門とか、片腹痛いわ

272:日本@名無史さん
14/12/15 12:18:37.85 .net
>>270
どんな字何ですか?

273:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/15 16:04:14.98 .net
武士階級は「名」を残すことが大事だった。
結果、細川藩には左門豊作顔が溢れることになったw

274:日本@名無史さん
14/12/15 23:50:14.74 .net
昔は旺文社から今昔物語の対訳が出てたんだが、今は試験に出そうな一部分を収録したものしかないな
最近の学力低下は少子化の影響だけじゃなくて受験テクだけを追求しすぎた結果かもしれん
岩波文庫の原文でもあたって、賎民に係わるような話が無いか探してみよう

275:日本@名無史さん
14/12/19 02:11:36.74 .net
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府~・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■

276:日本@名無史さん
14/12/19 02:21:07.85 .net
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

URLリンク(www.youtube.com)

277:日本@名無史さん
14/12/19 20:30:14.67 .net
足軽でも立派な武士ではあるんだけどね。
戦場では歩兵だけど。

278:日本@名無史さん
14/12/19 23:49:24.73 .net
足軽が立派な武士?噴飯ものだな

279:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/20 01:23:26.85 .net
先祖は足軽やってたが「振れ」をやってた。
侍帳に書いてあった。

280:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/20 01:26:45.65 .net
1637年の仕官だから、完全に島原の乱の補充要員ですね。
細川家も大量に戦死してる。

281:日本@名無史さん
14/12/20 11:27:05.74 .net
>>278
あの時代の感覚だと、足軽でも今の感覚に例えたら
名の通った大企業の営業戦士に
もぐりこめたとの感覚じゃないのかねぇ

282:日本@名無史さん
14/12/20 14:22:03.69 .net
営業戦士w
せいぜい下請け工場の職工だろ

283:日本@名無史さん
14/12/20 15:01:17.63 .net
大企業?
赤字でまくりで大変だよね

284:日本@名無史さん
14/12/20 15:03:36.33 .net
つうかお前らってなんか変な

一部のやつらの願望丸出しだからよくわかるわ

285:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/20 18:20:18.25 .net
細川家の家臣は、2020家だから、まあ大企業だね。
楽な仕事で265年過ごした我が家は勝ち組じゃね?

286:日本@名無史さん
14/12/20 18:35:26.93 .net
>>283
まあ正直、今の大企業でも3代続くほうが稀なのだからな
三代を超えて続いているところは、たいてい創業者一族は
追い出されているか、祭り上げられているし

287:日本@名無史さん
14/12/21 00:18:48.88 .net
>>285
生活保護受給者が勝ち組か?ワロス

288:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/21 00:28:22.85 .net
熊本に左門豊作顔が多いのは、我が一族の勝ちだw

289:日本@名無史さん
14/12/21 10:34:21.75 .net
一族云々出来る家柄かよ

290:日本@名無史さん
14/12/21 10:37:22.97 .net
変な信者が住み着いたな
始まりがどんなもんか調べてみるかな?

お前ら高貴ぶっててもどこかの島の海賊の首領だったなんてのもあるぞw

291:日本@名無史さん
14/12/21 12:38:22.93 .net
わざわざ調べないと判らない時点で、たいした家柄じゃないな

292:日本@名無史さん
14/12/21 15:44:15.91 .net
変な信者って、もっこすのことか?
もっこすなら有名なキチガイだから、相手しない方がいいよ

293:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/21 16:13:48.21 .net
調べてくれ。
陶業史も調べたがルーツまではわからん。
代々、陶業で来たらしい。

294:日本@名無史さん
14/12/21 16:19:22.66 .net
深川幸俊

295:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/21 16:45:29.45 .net
どもね。
地が謙虚なんで、実名は伏せてるんです。
何しろ、有名ですから。
赤旗2001年11月に全解連研究大会での報告が転載されました。
これで、全国区なんですw

296:日本@名無史さん
14/12/21 20:07:13.79 .net
どこが謙虚なんだよ、誇大妄想狂のド貧民のくせに

297:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/21 22:21:59.44 .net
人権連の丹波議長でもだれでもいいから聞いて見なさい。
大人しい人って言うから。

298:日本@名無史さん
14/12/22 20:24:56.67 .net
>>297
日本語が不自由か?
誇大妄想狂の貧乏人だと言ってるんだが

299:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/23 18:26:41.70 .net
資産200億の一族だが?

300:日本@名無史さん
14/12/23 20:38:12.22 .net
>>299
何親等?

301:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/23 21:41:14.86 .net
400年離れているが、同じ名前同じ顔だ。

302:日本@名無史さん
14/12/23 23:37:02.33 .net
世間では赤の他人という

303:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/24 02:37:03.53 .net
一族は、双子みたいなもんだよ。
お互い、会えばわかる。

304:日本@名無史さん
14/12/24 10:54:33.29 .net
間違いなく頭おかしいレベル

305:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/24 14:57:14.51 .net
だいたい、諸君は「一族」といえるような集団を知らないだろう。
いくら、増えても同じ顔、同じ性格、同じ名前の集団を知ってるか?
日本にはいくつか存在する。

306:日本@名無史さん
14/12/24 15:08:53.66 .net
そんなもん世界的にみても一族とやらの定義が存在しない方がまれ
日本は情報氾濫の悪影響だろ、マスッゴミの情報インプラ~

ちょっと平静になれば分かることじゃん

あいつらボンクラが日本人の代表ヅラみたいな感じで情報発信してるからな

在日がからむかどうかは知らないがそういったのが通用しなくなってきた相手
をネトウヨだの呼んでるからな

307:日本@名無史さん
14/12/24 21:41:36.98 .net
>>305
田舎のカワタだったから近親婚が続いてたんだろうね。ご愁傷様

308:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/24 22:54:36.28 .net
>>307
有田だよ。
調べたらわかるが、嫁は他から連れてきてる。

309:日本@名無史さん
14/12/24 23:12:47.11 .net
>いくら、増えても同じ顔、同じ性格、同じ名前の集団を知ってるか?
これが事実なら血が濃い証拠じゃないか。すでに論理が破綻してるよ
精神障害者の特徴だな

310:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/25 01:00:55.66 .net
いんや。
一族の血が入ったら、一族の顔になるw
九州、広島にかけて左門豊作顔が多いのは、そういうこと。

311:日本@名無史さん
14/12/25 01:11:41.05 .net
なるほど、九州の皮田は左門豊作顔ということだな

312:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/25 01:21:39.17 .net
橋本首相の祖先もとか。

313:日本@名無史さん
14/12/25 01:25:12.57 .net
思い出した。西宮にも深川君がいたよ
痩せぎすで出っ歯の色黒な小男だったよ。君の親戚かもね

314:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/25 01:28:22.13 .net
顔が一致しないとね。
いくつか、別の出自があるよ。
藤原系も有名ね。

315:日本@名無史さん
14/12/25 01:52:03.10 .net
いや、皮田どうしで親戚でしょ

316:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/25 01:55:50.40 .net
教えておくと、カワタはその能力を買われて、軍では密偵をしていた。
出世コースだった。
あたしの母の父も熊本鎮台で密偵をしている。
出世を捨てて田舎の農家に養子に入ったわけだ。
江戸時代は百姓一揆の監視が仕事だったので能力が磨かれた。

317:日本@名無史さん
14/12/25 02:05:33.03 .net
アンタに教えてもらうことなど、何一つとして無いよ

318:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/25 02:13:14.86 .net
この板の連中で、「回顧と展望」読んでる奴はいないw

319:日本@名無史さん
14/12/25 02:54:53.61 .net
百姓一揆の監視が仕事だから一揆の時は真っ先に襲撃されたんだね>部落
だから元部落は今でも農家が大嫌いなのか

320:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/25 02:58:28.98 .net
「解放令一揆」だよ。
上司の武士はほっ被りして逃げた。

321:日本@名無史さん
14/12/25 06:53:46.47 .net
部落?
部落ってののルーツは惣村社会からのはみ出したやつらが
寄せ集まったのがルーツだぞ
ヤクザの起源なんかもそんなもの

322:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/25 07:15:01.60 .net
その中から、革加工技術を持つ職人集団が出てくる。
織田信長がそれらの技術を家臣に学ばせたのがカワタの初めだ。
全国の戦国大名が真似をしたんだ。

323:日本@名無史さん
14/12/25 16:18:49.27 .net
畿内の天領は百姓一揆なんて殆ど無いよ
穢多が嫌われたのは他の理由だ

324:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/25 16:34:00.46 .net
島原の乱は?

325:日本@名無史さん
14/12/25 19:00:03.81 .net
千原騒動は?

326:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/25 19:17:32.45 .net
規模が違います。
少し間違えたら、外国との戦争もありえた事件と比較出来ません。

327:日本@名無史さん
14/12/25 19:42:01.15 .net
維新団は?

328:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/25 19:48:53.09 .net
長州.奇兵隊諸隊こそ、カワタが予備兵力とされていた物証ですね。
つまり、武士に近い位置にあった。

329:日本@名無史さん
14/12/25 20:02:29.61 .net
甲陽鎮撫隊は?

330:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/25 20:21:40.73 .net
新選組ですか?

331:日本@名無史さん
14/12/25 22:39:17.27 .net
だから部落民は蝦夷なんだよ!

332:日本@名無史さん
14/12/25 22:48:48.88 .net
> 甲陽鎮撫隊
> URLリンク(ja.wikipedia.org)

> 新選組と弾左衛門との関係

> 近藤は当初、幕府より5000両の資金と大砲2門(6門だったが重かったので2門にした)と銃500挺を受領する。
> しかし、新選組は相次ぐ戦闘や脱走による兵力の減少が著しく、兵力の補強が急務であったため、浅草新町の弾左衛門に協力を要請する。
> 弾左衛門の配下は関東一円から甲州・伊豆にかけて10万人ともいわれ、かねてから身分の引き上げを念願にしており、
> 幕府御典医松本良順は弾左衛門の隠居(12代目)が疫病にかかったのを往診したことから親しくなっていた。
> 3月1日、70余人の新選組は弾左衛門配下200人を加えて甲府へ進軍する。

333:日本@名無史さん
14/12/28 19:36:31.92 .net
> カワタが予備兵力
古代から肉壁は奴隷戦士の仕事

334:日本@名無史さん
14/12/28 20:45:49.15 .net
佐賀県は人口約80万人であるが、同和地区は11市町村に19地区があり対象人口は約1,600人である。
地域的には旧鍋島藩領では佐賀市とその近くにあるだけで、唐津市など旧小笠原藩領や東松浦郡に多い。
といっても全体としてみれば他の県に比べて少ない。
その理由としては、島原の乱のとき鍋島藩が部落の人を鉄砲の玉よけに使いそのためほとんど戦死してしまったからだという。
ただ藩はその恩賞として日蓮宗への変更を認めたという。
いっぽう唐津の場合は他地区からつれて来られたのが定着したとの説がある。
もちろんこのようなことは明確な根拠があるわけではない。

335:日本@名無史さん
14/12/28 23:13:40.22 .net
> 宮島の対岸である佐伯郡佐方村に居を構える河野団左衛門と、それに率いられた革田集団の存在である。
> 河野団左衛門の由緒書によれば、弾左衛門の先祖は相模国に居住していたが、
> 承久2年(1220)、鎌倉幕府の三代将軍源実朝が佐西郡の一万六千貫の所領を厳島神社に寄進し、
> 中原親実が厳島神主として鎌倉から下向して桜尾城に居城を構えた際、
> その供として下向し、それ以来「厳島雑式役」を勤めるようになった。
> 弘治元年(1555)の厳島合戦の折には、家来70人を率いて毛利元就に加勢し、
> その戦功に依て三百石の扶持米をうけ雑式役を認められたが、
> 慶長5年(1600)に福島正則が広島に入部してきた際、その三百石の扶持米は取上げられ、
> その代わりに「宮島市立之節諸商人之運上」を取る権利と、
> 「盗賊召捕侯得者雑物不残可被下旨被仰付」られたと述べている。

336:日本@名無史さん
14/12/28 23:14:27.55 .net
> ここで注目すべきなのは、中世以来「厳島雑式役」を勤めてきたという由緒と、
> 福島正則から与えられた「運上」取立と盗賊の雑物を取る権利である。
> とりわけ、雑物を取る権利は、「盗賊召捕侯得者」という条件がついており、
> 弾左衛門が「盗賊召捕」の役を担っていたことが類推できるのである。
> これは、宮島警固役と呼ばれるものであるが、それは「盗賊召捕」のみならず、
> 「盗賊悪者類忍ひ見廻り」などが含まれ、福島正則に知行を召し上げられた代りに、
> 「諸商人芝居女屋芝銭を取飯米諸入用ニ仕警固相勤居」と述べた史料もある。
> 後年の史料から類推するのは甚だ危険なのであるが、
> 福島時代に団左衛門統率化における革田集団の広範な宮島警固役が確立した可能性が考えられる。
> また、そうした役を奉仕する見かえりとして、「諸商人芝居女屋芝銭」を徴収して
> それを「飯米諸入用」に当てることが認められたという陳述は注目すべきである。
> おそらく、「宮島市立」やそれと関わる神事・祭礼の際に、
> 団左衛門統率化の革田集団は雑式役と宮島警固役を奉仕し、
> その見かえりとして「諸商人芝居女屋芝銭」を徴収していたのである。
> また、宮島以外に「地方」=佐伯郡内においても「御用并盗賊警固」を勤めており、
> 罪人を引き渡すなどのために「御城下又者他郡当郡内ニ而も罷出」ることがあった。

337:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
14/12/29 01:26:41.24 .net
>>333
近代で言えば、砲兵工廠を担当してた人たちだからね。
江戸時代に文献には、盗賊と戦って捕縛した記録があります。
武芸の達人もいたらしいよ。

338:日本@名無史さん
14/12/31 00:53:24.71 .net
>>337
キモチワルイのでレスしないで下さい
バカが伝染るじゃないですか

339:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
15/01/01 05:10:48.30 .net
>>338
歴史の無知を正すのは、研究者の義務ですから。

340:日本@名無史さん
15/01/01 14:24:46.84 .net
研究者? 中卒の生保受給者の間違いだろ

341:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
15/01/01 22:19:03.37 .net
σ(゚∀゚ )オレ?
個人情報がを暴いた人に聞けばわかりますが、一応大卒です。
しかも、嫌味なくらい名門w
有名人が続々という一族です。
水平社結成にも参加してるし、電線に使う碍子も一族がつくっています。
国勢調査では、14700人だそうです。
佐賀有田町人口13300余人のうち12000人が一族です。
石投げたら必ず身内に当たる状況です。

342:日本@名無史さん
15/01/01 23:17:00.02 .net
学歴詐称はバレてるじゃないか、笑わせるなよ
今度は何学部にする?

343:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
15/01/02 00:58:04.72 .net
窯元の後継者は必ず芸大に行くんだって。
おまけに、窯元同士婚姻を繰り返して、みんな親戚なんだって。
もちろん、柿右衛門さんとことも。

344:日本@名無史さん
15/01/02 01:43:00.63 .net
名門のカワタ、笑える

345:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
15/01/02 05:26:26.75 .net
追放された一族の内、細川家のカワタに採用された人はいる。
後に、水平社に参加した一族だ。

346:日本@名無史さん
15/01/08 20:48:27.43 .net
チョンよりマシだろ。

347:日本@名無史さん
15/01/08 20:50:28.10 .net
と言うか、部落の連中って何も悪いことしたわけじゃないし、
江戸幕府に利用されただけじゃねえの?

348:日本@名無史さん
15/01/09 00:52:20.05 .net
いや、チョンより嫌われてる。

349:日本@名無史さん
15/01/14 22:57:28.89 .net
>>348
それは場所によってかなりバラツキがあるし
同じ地域でも、あの家、この家とかなりバラツキがある。
徳川明治時代でも、あの家は少し特別だから
結婚以外は対等むしろ経済的にはその辺の庄屋よりも
金持ちだった家とか、アレは危険だと言って敬遠されていた家とか

350:日本@名無史さん
15/01/14 23:09:39.39 .net
関西大学社会学部教授 石元清英

「夙」(しゅく)、宿という字もあてたりはしますが、「夙」と呼ばれる人たちがいました。
この夙という人たちはどういう人たちかというと、記録の上では10世紀ぐらいに夙非人という形で文書に出てきます。
この人たちっていうのは14世紀ぐらいになりますと、神社の隷属民になるのですね。神社の支配下に入っていきます。
この神社の隷属民といっても別に神社の境内に住んでいたわけではありません。
当時の神社というのはお寺もそうですが、非常に広大な荘園、農地を持っていました。
その神社が支配している荘園内にいる夙の村があって、その夙の人たちを神社が支配下に置いたということなのです。
この夙の人たちなのですが、何かをしたのかというと清めなのです。
この清めというのは、お祭りがあったりしたときに神輿が出たり、あるいは山車が出る。
そういう際に夙の人たちが先頭を歩くのですね。
先頭を歩くことによって道についたさまざまな穢れというのを取り去ってしまう、吸収してしまう、
取り払ってしまう、そういう特殊な能力を持っているのだと当時の人たちは考えました。
この夙の人たちは穢れを扱う特殊な能力を持っている。それがゆえに汚れた存在だと、みなされたのです。
ですから、周りの人たちは夙とは結婚はしない、普段のつき合いも制限する、そういう態度を取り続けました。

351:日本@名無史さん
15/01/14 23:10:12.56 .net
中世も後半、終わり頃になりますと、だんだんと戦国大名が台頭してきます。
神社もお寺も広大な荘園を持っていたのですが、戦国大名との戦いによって失っていくのです。
要するに神社、お寺の勢力がだんだんと弱まっていきます。
そして、夙も神社との関係が切れてしまいます。完全な百姓村になってしまうのです。
周りの百姓と何ら変わらない。祭りがあっても特別なことは一切しないという百姓村になってしまいます。
江戸時代になりまして身分制度が整えられたときに、この夙の人たちは百姓身分になるのです。
賤民身分にはなりませんでした。百姓身分になるのですが、周りの百姓たちは自分たちとは違う、夙だと。
従来どおり結婚の行き来はしない、普段のつき合いも制限する、そういう態度を変えなかったのです。
その結果、現在、夙村であったところで部落になっているというところがたくさんあります。
特に、京都府、奈良県、和歌山県は夙系の部落というのが非常にたくさんあって、
やはり穢多系の部落と全く同様の結婚差別事件というのが起こったりしています。

352:日本@名無史さん
15/01/15 00:01:42.37 .net
京都女子大学文学部史学科准教授 梅田千尋

山城国綴喜郡北谷村の歴代組陰陽師居村の事例から、村落社会における民間宗教者としての陰陽師の存在形態と、
彼等に対する土御門家支配のもたらした意義について考察した。
まずは、地域社会との関わりについて。本論に登場する陰陽師村は、中世の荘園(宋智庄)を母体とし、
近世に至ってなお神事や首座を介して結ばれていた普賢寺郷という郷村において、
「キヨメ」的役割を坦い、差別の対象となった村の内の一つである。
これは、荘園・郷村という枠組の中で、北谷集落の成立が見られたことを意味するが、
近世に入ると、領主からは陰陽師も百姓身分として把握された。
また、北谷は本村に従属する枝郷として位置付けられていたが、村の経済状況を示す石高分析からは、
陰陽師である西尾家の、本村を凌ぐ富の集積が明らかとなり、同氏が枝郷庄屋であった事実とともに、
本村一枝郷という序列が、陰陽師村に対する決定的な支配となりえない側面を指摘した。
こうした陰陽師村と本村とは、村落間の序列をめぐって争論を構えることとなった。
本論では、土御門家の許状による陰陽師らの名字・帯刀が、本村側の訴えによって差し止められた事例を以て、
土御門家による支配は、地域社会においては影響を及ぼし得なかったことを示している。

353:日本@名無史さん
15/01/15 00:02:39.84 .net
山城国綴喜郡北谷村の歴代組陰陽師村を取り上げ、この村の陰陽師たちは、領主からは百姓身分として把握されたが、
この村を含む普賢寺郷においては「キヨメ」的役割を担い、差別の対象となっていたこと、
また、本村に従属する枝郷として位置付けられた北谷ではあるが、
経済的には本村を凌ぐ者が現れまた庄屋が置かれるなど、本村による北谷への一方的支配は貫徹していないこと、
いっほう本所土御門家が認可した北谷陰陽師への名字帯刀が本村の訴えで否定されたように、
土御門家の支配も地域社会を規定するほどの影響を持ち得なかったこと、
比較的古くから土御門家の配下であった北谷の陰陽師は、近世後期、組頭の西尾氏が陰陽師組織の重職に就くなど、
土御門家との関係をいっそう強めていったこと、また婚姻関係で結ばれた「仲間村」が、
寛政年間以降、貢納金の徴収単位として組織されたこと、
従来の研究で土御門家主宰の宮廷陰陽道に参加する特権を持った陰陽師を「歴代組」と呼んできたが、
その公認は嘉永期に寺社奉行によってなされたこと、を明らかにした。
さらに政治的膿民ではなかった陰陽師への購視は、職能による蔑視というよりは、
種姓的な「筋目」=血筋そのものへの忌避として周囲の百姓に意識され、
それゆえに「ケガレ」観に基づく習俗的差別の対象となっていたこと、
こうした状況に対し陰陽師たちは土御門家の権威を利用することによって蔑視からの脱却を図ったと論じる。

354:日本@名無史さん
15/01/15 09:00:27.76 .net
中世の犬神人と言われて祇園祭などと関係があった人の一族は三味線や琴の弦をつくる町人になっていきます。
そして、町内にはこういう名前の人が弦を作っていると書いた観光案内の本も出てきます。
この様に中世から近世へと変化していく中で身分が変わった人も多いのではないかと思います。

355:日本@名無史さん
15/01/15 09:01:14.10 .net
清水坂の非人宿(そこの住人は犬神人とも称されていた)は、江戸時代には坂弓矢町となり、住人たちは賤民の境遇を脱したという。

356:日本@名無史さん
15/01/15 18:18:27.21 .net
坂者の集落は江戸時代に坂弓矢町と名前を変え、
住人は弓弦や烏帽子などの製造にあたっていましたが、
明治に入ると彼らは相次いで町を離れていきました。

357:日本@名無史さん
15/01/15 21:10:01.91 .net
エタと非人は別物

358:日本@名無史さん
15/01/16 00:31:51.62 .net
中世非人(犬神人、八瀬童子)と近世非人(罪人)は別物

359:日本@名無史さん
15/03/12 01:20:51.82 .net
剣豪の故郷として歴史上で先行するのが東国の地である。
関八州は古来尚武の地であった。
平氏政権を倒して武家政治を作り上げるのに大きな役割を果たしたのが東国武士団である。
東国はその後の日本の武家社会を支えるエネルギーの培養源であったといってよい。
武技の伝統は鎌倉、室町時代を通じて、この地に脈々と生き続けた。
その脈絡の一つの中心となるのが、古来から軍神ととして崇敬された鹿島、香取の両神宮の鎮座する常総の地であった。
(原田伴彦・大阪市立大学名誉教授)
▼被差別部落の人口
(原田伴彦『被差別部落の歴史』より)
近畿50%
九州12%、中国12%、四国12%
関東05%、中部05%
其他04%

360:もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q
15/03/13 06:36:50.94 .net
明治時代の軍の密偵には、カワタから採用されていたんだ。
あたしの祖父とか、橋本龍太郎元首相の曽祖父ね。

361:日本@名無史さん
15/03/13 08:24:37.69 .net
359
近畿地方50ぱーて、人口の50ぱーてこと?

362:日本@名無史さん
15/03/13 12:15:24.28 .net
全国の部落人口の50%ということでしょ
現代では混住率も考慮しなくてはいけないけど

363:日本@名無史さん
15/03/13 14:45:04.01 .net
住宅政策においては、外国人居留地制度廃止の前年、1898年、兵庫県は宿屋営業取締規則を改正、
木賃宿区域が「葺合村俗称二百軒長屋及近接の地」、「林田村の内長田村字糸木」に限定して指定される。
中心市街地スラムの解体を目的として成立した制度によって、
東では通称「新川スラム」が肥大化、西では長田地域に「下層」労働者の集積が加速する。
1896年から1912年までの神戸市全体の人口増加が18万2,625人から43万1,378人と2.36倍に対し、
林田村が改編された林田区では9,415人が3万9,261人と4.17倍と急増する。
林田区においては、都市政策の結果として「下層」労働者層の急速な集積が進んだことを表している。
この人口急増は、長田の被差別部落においても人口の急膨張をうみ、
1868年戸数85戸、388名だった人口が1888年には2,208人へと急増する。
結果、従来農業者の多かった被差別部落が典型的な都市部落へ変貌していく。
その膨張を生んだ移住者のすべてが他地域の被差別部落出身者であるとは考えられず、
林田村の被差別部落民の多くは、都市政策によって肥大化したスラムに吸収された
被差別部落出身外者が被差別部落民化したと考えるのが妥当だろう。
被差別部落地域の住民が、「下層」労働の担い手にならざるを得なかったことは、
1923時点で「現在3,460余名中文字ヲ解ザル者1,520余名」と教育水準の低さからも明らかである。

364:日本@名無史さん
15/03/15 00:21:17.48 .net
1885年、東京人類学会の会員であった箕作源八は被差別部落民が差別される理由に関して外国人説と職業説をあげ、
これについて会員の意見を募ると同時に、「穢多ノ風俗」について各地の報告を求めた〔『東京人類学会雑誌』第6号〕。
これに応えて各地からの被差別部落民にかんする伝承や関係文献の紹介がなされている。
その多くは、被差別部落民を日本人とは異なる「人種」として捉え、その起源について論しるものであった。
鳥居龍蔵(人類学者):被差別部落民の特徴を、「蒙古眼」の特徴が見られないこと、頭示数の平均が75と「頭の幅狭隘なること」に言及し、
これが「所謂マレイ諸島ポリネリヤン島の土人即ちマレヨポリネリアン種族に類似せるを発見せり」と述べている。
小浜基次(人類学者):47部落を含む全国的な日本人の形質調査を実施し、
部落民の特質は現代日本人構成の有力な地方型である東北・裏日本形質に一致していると結論づけた。
頭部については、いずれの地区も共通の中頭型を示し、頭長は大きく、頭幅は小さい。
したがって、畿内のような高度の短頭地区内にはさまった部落は、一般集団との間に明らかな差異がみとめられる。
また、「一般集団と近似し、差異は少ない」とする山陰においても、部落民が頭型は、中頭を示す一般の住民の頭型よりも、
さらに中頭の度が高く、エミシの血を引いている現代東北北部人の頭型と一致するとした。
※前スレ
【移配】蝦夷と佐伯部と俘囚の歴史17【別所】
スレリンク(history板)

365:日本@名無史さん
15/03/19 14:34:40.27 .net
1. カースト制の起源と概要
インダス文明が衰退した後の紀元前1500年頃に、インド亜大陸に侵入した白色人種
のアーリア人は肌の黒い先住農耕民族を征服して「ダーサ」あるいは「ダスユ」と
呼び、自らと先住民族とを肌の色に由来する「ヴァルナ(varna)」で区別した。
(もっとも、アーリア系の人々はこの説を否定し、アーリア人ももともと土着だっ
たと主張している。しかし、最近のDNA分析の結果では、アーリア人とヨーロッパ
人種との差よりも、アーリア人とドラヴィダ人との差の方が大きいことが判明して
いる。この事実は、アーリア人が西方から侵略してきたとする伝承を補強するもの
となっている。)
URLリンク(www.sagami-wu.ac.jp)

366:日本@名無史さん
15/04/26 15:20:52.06 .net
三人の貧しい少年のうちで、一人は現在農商務省の要職につき、急速に入閣の動きもある。彼はまだ大変若く、彼の前途は極めて輝かしい。
ニ人目は日本最大級の生命保険会社の管理職でかなりの実力を蓄えているということだ。彼もまた大変若く前途洋々たるものだ。
三人目だが、彼の場合はあまりにも並外れていて、私は詳細にわたって彼の一代記を書きたいと思うくらいである。
一、二ヶ月教えた後、私の注意は彼に釘付けになった。
彼は非常に勉強熱心で頭も良く容貌も立派に思えたが、他の生徒が彼とつきあおうとしないことに私は気がついた。
実際彼は120人の生徒のなかで一人排斥されていた。私は彼が気分がすぐれないのか、あるいは伝染病でありはしないかと心配した。
それで私は英語の教師のところへいき彼が孤立している理由をたずねた。
彼はエタであるということだった。 「エタとはどういう意味だ?」 彼の返答は「エタとは新平民のことです」であった。
「その新平民というのは何だ?」 私がいささか乱暴に聞くと、「新平民とはエタのことです」と素直な答えが返ってきた。
私はイライラしてその教師に辞書を持ってくるようにいった。
「エタ」というのは「パーリア」 「最下層民」のことだと書いてあった。これは私にとって驚きであった。
仏教の存在理由はバラモンをはじめとするインドのカースト制を廃止するためのものであったはずなのに、
現在、仏教の色合いの濃いこの国でカースト制が持ちこたえているどころか、助長されているのである。
私の人生でこの可愛い最下層民の少年に接したときほど心の奥底がえぐられる思いをしたことはなかった。私は思った。
本題からはずれるが、ここで日本のエタ身分について触れておきたい。
その数を正確に把握するのは難しいが200万人はくだらないと思われる。
エタは全国に散在している。エタの起源についてはこれまでのところ十分な説明がなされていない。
ある者は、紀元前に日本に連れてこられた朝鮮人捕虜の子孫だという。
またある者はアイヌ(原住民)と初期の日本人、すなわち大陸からの渡来人との混血だという。この説の方が説得力がある。
アイザック・ドーマン著 『神國ニ於ケル一傳道師ノ生活』

367:日本@名無史さん
15/04/27 15:02:09.92 .net
縄文人がいるところに西から弥生人が広がったなら、
男性由来のY染色体の日本国内の構成比率には地理的勾配があるはずである。
(西と東北で構成比率がちがう) しかし地理的勾配はない。(西と東北で同じ)
女性由来のミトコンドリアDNAにも地理的勾配はない。
Y染色体Dや融合遺伝子など、日本では高頻度で見つかるが
周辺にはほとんど無い遺伝子が存在するのは、三千年という
進化のスケールでは最近に属する頃に、縄文人から弥生人への置換を否定する。
置換を仮定すると、日本に特異なタイプは置換後に生じたことになる。
これは不可能である。この突然変異は縄文時代以前に出現した。
縄文人のDNAが弥生から現代まで継承された。骨歯の形態は生活様式で変化する。
弥生時代以降に渡来した人たちは現代日本人の遺伝子プールに殆ど影響しなかった。
朝鮮民族には近親相姦のものと思われるゲノム上の痕跡が極めて多い。

368:日本@名無史さん
15/04/27 15:11:58.50 .net
アイヌ民族
URLリンク(www.oldphotosjapan.com)
URLリンク(japanfocus.org)
現代人はアイヌや縄文人からは掛け離れていて同一集団とは全く持って言えない
URLリンク(native.way-nifty.com)
現代人とは見た目からしてかけ離れているアイヌですら縄文人からは若干遠い
URLリンク(www.kahaku.go.jp)
YDNAの割合で3割が縄文人だと妄想する人が多いがハプロDは中世に権力者の物が拡大しただけで割合に意味はない
更にゲノム解析の結果でも現代人は縄文人とは類似していない
>日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
Y染色体 約5千万塩基対(YDNAで判明してる部分は更に極小数)
核ゲノム 約31億塩基対

369:日本@名無史さん
15/04/27 15:12:22.68 .net
日本独自のD2はアイヌの遺伝子。
アイヌの9割がD2系統。近畿のD2は被差別部落民。
URLリンク(www.geocities.jp)
日本人(関東)D2 48.2%  O2 30.7%  O3 14.5%
日本人(関西)D2 26.8%  O2 37.1%  O3 23.9%
Nonaka 2007
URLリンク(onlinelibrary.wiley.com)
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる
(埴原和郎・国際日本文化研究センター名誉教授)
畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属している
(池田次郎・京都大学名誉教授)
大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い
(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)
関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い
(中橋孝博・九州大学大学院教授)
アイヌと近畿人と朝鮮人
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
近畿人と朝鮮人が非常に近いことが目立ち、縄文人(関東)とアイヌは違いを見出せない。
URLリンク(web.joumon.jp.net)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

370:日本@名無史さん
15/05/24 22:26:38.97 .net
「古代の「倭人」は、長江の上流域の雲南、貴州、四川一帯に住んでいたのではないかと思う。『史記』の中に
記述されているテン、夜郎、且蘭、チョン都、昆明、雋、徙、筰、丹、蜀、巴などの国は、いずれも「倭人」によって
建てられたと私は見ている。」張雲方「倭人」
「1979年、大阪教育大学の鳥越憲三郎教授が、日本人の源流は中国の雲南であると発表した。考察と研究に
よると、雲南のイ族とダイ族の赤ちゃんの蒙古斑は、日本人の赤ちゃんとまったく同じである。つまりこれが
日本人の源流の証拠であり、雲南が日本人の源流であることを実証するものだという。彼は同時に信仰や風俗
などの面から、イ族、ダイ族と日本を比較することによって、自分の見方が正しいとしている。わたしの個人的な
考えでは、中国の倭人は古代チャン人と中国西南地域の先住民との末裔であると思っている。チャン人の優秀な
文化を受け継ぎ、発展させた。」張雲方 チャン人

371:日本@名無史さん
15/05/25 01:16:00.05 .net
日本人の起源 ~遺伝学電子博物館
URLリンク(www.nig.ac.jp)
特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。やはりこの分析で
も、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなった
のである。
URLリンク(metamorphoses.c.blog.so-net.ne.jp)
クラスターを形成して枝分かれしてくる。東アジア人のクラスターでは、アイヌ
が最初に分岐し、続いて中国人が枝分かれしてきたことが読み取れる。続いて琉球人
が枝分かれし、最後に韓国人と日本人が緊密なグループとして分岐してくる。
URLリンク(okinawa-rekishi.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.kahaku.go.jp)

372:日本@名無史さん
15/06/08 19:03:06.83 .net
>>371
うーん
チョンに旧O3やらC3がやたら多いのに親戚にしようとか無理ありすぎ

373:日本@名無史さん
15/06/08 20:50:17.85 .net
縄文人のDNA分析したら、日本人と似ていなかったでござる。
どうするの?
>日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
URLリンク(www.kahaku.go.jp)

374:日本@名無史さん
15/06/08 21:16:29.38 .net
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
URLリンク(inoues.net)
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり

375:日本@名無史さん
15/06/08 21:17:06.57 .net
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww

岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった

376:日本@名無史さん
15/06/09 08:01:14.17 .net
縄文人のDNA分析したら、日本人と似ていなかったでござる。
>日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
古代日本列島人の核ゲノム解析
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
長野県湯倉洞窟出土縄文時代早期人骨(mtDNA D4b2)
青森県尻労安部洞窟出土縄文時代中期人骨(mtDNA D4h2)
福島県三貫地貝塚出土縄文時代晩期人骨(mtDNA N9b,M7a2)から抽出した核ゲノムを解析
日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
また、縄文人集団間の地理的・時代的な大きな遺伝的差異は見られなかった。
このことから、今回解析した青森,福島,長野を含む東北周辺の縄文人は、時代を通して、互いに遺伝的に類似の集団であった可能性がある。
縄文人と同一のSNPを共有する頻度を解析した結果、日本列島3集団が、北京の漢民族よりも多くのSNPを共有していた。
またその頻度は、アイヌが最も高く、琉球がその次に高かった。
URLリンク(ir.soken.ac.jp)
URLリンク(ir.soken.ac.jp)

Y染色体 約5千万塩基対
核ゲノム 約31億塩基対

377:日本@名無史さん
15/06/18 00:30:30.32 .net
  ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) ホレ!!
       \     )
        | | |  
        (_(__)

378:日本@名無史さん
15/06/20 00:47:59.38 .net
>>377
URLリンク(www.youtube.com)

379:日本@名無史さん
15/06/20 13:26:05.21 .net
穢多とは蔑称である。誰がどう見ても蔑称であり、差別語なのだ。
蔑民に対する蔑称である。蔑民とは被差別民であり、特殊民であったのだ。
蔑民=被差別民=特殊民
非人もしかり。
非人とは蔑称である。誰がどう見ても蔑称であり、差別語である。
徳川幕府体制下の時代に於いては、
あるいはそれ以前から、
穢多!非人!と蔑称で罵倒された被差別=特殊民が存在し、被差別民=特殊民が集住させられた被差別部落=特殊部落が存在した。
非常に地位が低い、水呑百姓(小作農民)より低位の賤民だった。
蔑民=賤民
人も嫌がる蔑業を無理やりやらされていた蔑民=賤民だった。
つまり、賤民とは、強制労働、奴隷労働をしいられた人々だったのだ。
差別されたぁ~ 差別されたぁ~ 差別されたぁ~
被差別民が存在した~ 被差別部落が存在した~
1871年 政府は、穢多、非人、その他の蔑民に対する蔑称(差別語)を廃し、
雑種賤民を平民に引き上げ、平民籍として、
蔑業従事者に職業選択の自由を与えた。
何で?
人道上の理由で。人権問題。
証拠は下記の一文。
1885年 法令全書 穢多非人ノ称ヲ廃シ身分職業共平民同様トス
たった一文から創作した日本史妄想体系。

380:日本@名無史さん
15/06/20 20:52:53.65 .net
鳥居龍蔵(東京大学人類学教室主任)
被差別部落民の特徴を
「蒙古眼 12)」の特徴が見られないことで,これは多数の地元小学校の生徒についても
同様 であったことを指摘している。さらに頭示数の平均が 75 と「頭の幅狭隘なるこ
と」に言 及し,これが「所謂マレイ諸島ポリネリヤン島の土人即ちマレヨポリネリア
ン種族に類 似せるを発見せり」と述べている
小浜基次(大阪大学医学部教授)
形質人類学的にみた未解放部落
頭部については、いずれの地区も共通の中頭型を示し、頭長は大きく、頭幅は小さい。
したがつて、畿内のような高度の短頭地区内にはさまつた部落は、一般集団との間に
明らかな差異が認められる。しかし、山陰、北九州、四国東北部などの中頭地区内に
ある部落は、一般集団と近似し、差異は少ない。畿内地区における両集団の差異は畿内
人と山陰人とのちがいにすぎないのである。そのほかの形質、たとえば、頭頂高指数や
頭部の測度、指数などについても、部落はまつたく東北・裏日本型に類似している。
大陸朝鮮型形質のもつとも濃厚な畿内地区に、もつとも非朝鮮的な形質を持つ東北・裏
日本型の部落が孤島として介在することは、注目に値する。おそらくは、婚姻と住居の
制限によつて内婚率が高く、特異の形質がよく保たれているものと思われる。
著名な被差別部落出身者
URLリンク(1000ya.isis.ne.jp) 江戸
URLリンク(img.47news.jp) 京都
URLリンク(nozawa22.cocolog-nifty.com) 福岡
URLリンク(www.earth-corp.co.jp) 広島 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8a1d671deac21a48eb6b1e34309afde7)


381:日本@名無史さん
15/06/24 00:18:18.25 .net
>>380
本当に蒙古襞がないな

382:日本@名無史さん
15/06/24 00:25:46.88 .net
自閉症コピペ

383:日本@名無史さん
15/06/24 18:51:16.88 .net
人権主義とオカルティズムと差別主義の融合理論 同和人権
それを支えてるのは、同和団体、同和行政、同和学者たち。
お金絡んでるみたいだし。

384:日本@名無史さん
15/06/24 23:18:40.62 .net
縄文人のDNA分析完了!日本人と似ていなかった!
>日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
URLリンク(www.kahaku.go.jp)

385:日本@名無史さん
16/02/12 19:47:26.25 .net
>差別問題云々
怪しい連中にストーキングされてる当事者から言わせて貰うと
あのジャイアン軍団みたいな連中は何なの?w

386:日本@名無史さん
16/02/13 02:05:23.75 .net
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
URLリンク(inoues.net)
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり

387:日本@名無史さん
16/02/13 02:05:51.97 .net
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww

岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった

388:日本@名無史さん
16/02/24 19:12:14.52 .net
色がつく名前

389:日本@名無史さん
16/04/18 01:51:22.64 .net
希望する全員が 部落民になれる、差別のない、公平かつ公正な世の中の実現は、人類全員の願いであろう。
もちろん、希望した部落民全員が、公務員枠や生活保護無審査などの、あらゆる利権を 均質に分け合う世の中だ。
しかし コイツらは違う。
利権の独占に成功し、権益維持が 至上命題になってしまっている。
部落民になり、権益確保でのうのうと活きられるという 人類共通の願いを阻害し、血筋だ血縁だ などと差別をしているのは、まさにコイツらだ。
コイツら、明らかに狂っている。
しかし、利権排除の法制化で、一気に排除が可能だ。

390:日本@名無史さん
16/06/24 00:37:18.86 .net
コラムノフ スノー @masuzu URLリンク(twitter.com) ロリコン 小児性愛者 ペドフィリア 児童ポルノ 中高年 高齢者 独身 派遣 底辺 無職 社会復帰失敗 社会不適合者 ハゲ 老母 婆さん ババア 母親死亡 死ぬ 地獄行き ももクロ
下を向いて歩こう URLリンク(arukou.blog.jp) 失業者 貧乏人 職安 ハローワーク 求職活動失敗 派遣先を三日で逃亡 クビ 解雇 派遣切り 鬱 自殺願望 殺人願望 老婆 老衰死 くたばる ももいろクローバーZ 2ちゃんねる 2ch 自演

391:日本@名無史さん
16/07/09 14:24:09.31 .net
649 異邦人さん 2015/09/03(木) 10:27:01.13 ID:4v+EIWMM0.net
階級社会の国では低下層の人間や使用人に対する態度を明確にしないと、逆に見下されて軽視されるからね。
日本だと誰に対しても礼儀正しく平等に良い人、が人格者だと思われてるが、
国によってはそれが頭が悪いとかプライドが低い下層の人間だとみなされる。
無表情、命令口調、指示は明確に、怒る時は怒る、ここらへんちゃんとできないとバカだと思われる。
651 異邦人さん 2015/09/03(木) 17:20:02.57 ID:LkC68F830.net
自分の経験ではインドかな。
泊まってる部屋のシャワーが出ないので修理に来たホテルの従業員に対してフレンドリーに接してたら、
最初はニコニコと笑顔で慇懃な口調と態度だったのに、こちらが慰労のつもりで冷蔵庫の中から冷たい飲み物を出してあげたら
途端に舐めた態度を露骨にあらわし、質問にも生返事、挙げ句の果てには部屋の床に置いてる工具を指差して
宿泊客の私に拾って渡せという始末。もちろん後でフロントに行って身振り手振りで怒り狂ってやった。
それ以来、途上国では気を許さず命令口調で話すように心掛けてる。
652 異邦人さん 2015/09/03(木) 23:30:33.97 ID:CDKTjtwa0.net
インドでなくタイで働く人に聞いたんだけど
露骨に上下があって、階級差みたいなものしっかり意識する必要があるらしいね
旅行者の立場ではそこまで分からなかったけど
それでも日本的感覚で言えば強気ぐらいの姿勢で丁度良いとも思ったわ

392:日本@名無史さん
16/08/15 23:28:22.61 .net
サイゾー 2016年8月号
京都の伝統産業から見える部落・在日問題【2】
【京都の賎民】は高待遇を受けていた?
URLリンク(www.premiumcyzo.com)
京都の伝統産業から見える部落・在日問題【3】
『もののけ姫』の石火矢衆は犬神人そのもの―祇園祭でも大活躍!中世賎民が担った役目
URLリンク(www.premiumcyzo.com)

393:日本@名無史さん
16/08/16 11:43:46.96 .net
www5f.biglobe.ne.jp/~mind/vision/line4.html
更には、『自分の楽しみを妨げる者や自分を不快にする者を攻撃したい』という攻撃欲求や『お金が欲しい。新しい商品が欲しい。』
といった文明圏における金銭欲や物欲も極めてエスに近い欲望と言えるでしょう。
こう書くと、エスは人間が普段あからさまに出す事が低俗で浅ましいと思っている欲望ばかりの感じがしますが、
『~したい』『~が欲しい』という本能的な欲望や衝動は人間が生きていく為に絶対に必要なものであり、
文化的な生活を送る現代人も労働の対価として報酬を得たり、きちんとお金を払って、欲しい商品を手に入れたり、
恋愛・結婚関係を結んでから性的行為をしたりと、社会的に認知された正当とされる手段を用いて、若干の回り道をしながらも、
最終的には『~したい』『~が欲しい』『~になりたい』といった本能的欲望を充足させる事を目的にしているのですから、
エスは人間のあらゆる活動や意欲の原資となるエネルギーの貯蔵庫なのです。
ここまで、エスの定義を見てきて、皆さんはふと思い当たった事がありませんか。そうです、エスは赤ちゃんや小さな幼児の行動原理でもあるのです。
そして、精神的・身体的に未熟な赤ちゃんや小さな幼児だけが、我がままで自己中心的なエスの欲望を周囲の親や大人たちの世話や配慮によって比較的よく満たす事が出来るのです。
また、キレやすい少年(大人)たちや他者に迷惑や被害を与えて何の反省もない人、犯罪行為を行って金銭を得て罪悪感のない人、邪魔な人間を殺して問題解決を図る人たちも、
ある意味でエスの行動原理である快楽原則に従っているのですが、
赤ちゃんや幼稚園生くらいの幼児なら大目に見られる事でも、大人や青年・少年たちの我がままや周囲に迷惑や被害を及ぼす自己中心的な行動、快楽獲得の為の凶悪犯罪等は当然に許される訳はなく、
文化的な社会生活を営めるように自我や超自我の機能を高めて、精神的に成熟していかなければならないでしょう

394:日本@名無史さん
16/12/01 12:45:10.66 .net
被差別部落
吉原儒教
徂徠学研究の
吉川裕
仙台住まい
URLリンク(pbs.twimg.com)

395:日本@名無史さん
16/12/01 12:49:05.02 .net
徂徠学のころの八丁堀は
現在のブルックリンというよりハーレム地区みたいな
ところだろ
もっとも吉原に通いつめた荻生徂徠が
風紀を汚してたんだと思うが

396:日本@名無史さん
16/12/01 12:50:00.88 .net
松尾芭蕉はかわいs

397:日本@名無史さん
16/12/01 12:50:12.58 .net
松尾芭蕉はかわいs

398:日本@名無史さん
16/12/01 12:51:11.04 .net
松尾芭蕉はかわいそうだったね
せっかくたどりついた
文人街が徂徠のせいで

399:日本@名無史さん
16/12/01 12:52:35.28 .net
松尾芭蕉はかわいそうだったね
せっかくたどりついた
文人街が徂徠のせいでケガレになって

400:名無しさん@1周年
16/12/17 13:31:30.82 .net
エタの方が、裕福だろ。天保の大飢饉のときとか、炊き出しして農民や町人を助けてたんだから。まぁ、関東の話だけど。

401:日本@名無史さん
16/12/18 23:50:02.20 .net
昔から差別などない 異常な犯罪を起こすから避けられるようになった
今騒いでるのは近年作り上げられた差別

402:日本@名無史さん
16/12/19 01:05:40.29 .net
これが差別
いい見本だ

403:日本@名無史さん
16/12/19 01:55:34.84 .net
関東と関西は違うらしいですね
関西の人の話しを聞いていると信じられないくらい人に酷いことをしますよ
自分達はそんなことをしておいて都合が悪くなると差別だと騒ぐ信じられない人達らしいです

404:日本@名無史さん
16/12/23 11:56:20.74 .net
関東なんかだと、農業だけで食っていけないと、ろうそくとか畳の表そうとか
わら細工とか下駄(鼻緒)を副業でやろうとすると、弾左衛門の支配に入る
ので、それだけでエタ。関東の部落ってほぼこの系統なので、とくに凄い差別
が残っているわけではない。明治時代や大正時代も8割がた畳・下駄・藁・竹細工
の職である。その他は牛馬商・食肉・鞄となってます。

405:日本@名無史さん
16/12/23 18:49:33.92 .net
  ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ )  ホレ!
       \     )
        | | |
        (_(__)

406:日本@名無史さん
16/12/24 20:29:55.84 .net
藤沢宿(神奈川県藤沢市)における非人人別表(弘化二年)
非人出身国 武蔵15 相模15 上野4 下野1 下総2 奥州3 駿河2 尾張2 遠江2 
伊勢2 飛騨1 甲斐1 伊豆1 越中1 越後1 加賀1 近江1 播磨1 伊賀1 摂津1 
出雲1 豊後1 肥後1 合計65
年代 10代2 20代16 30代18 40代13 50代6 60代8 70代2 合計65
親の職業 農業30 商業3 神官1 非人15 不明16 合計65

407:日本@名無史さん
16/12/25 16:19:20.74 .net
糞ジャップ共は全員津波に飲み込まれて死ね!!!!!!!!!!!!!!
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
劣等人種ジャップについて語りたい場合は

URLリンク(hanabi.2ch.net)

408:日本@名無史さん
16/12/25 19:56:30.15 .net
>>403
関東の人には理解できないだろうな
職場でもライバルや気に入らない奴に薬盛って精神病にして潰してしまう
会社に入り込んでは会社を乗っ取る

金持ち 家持ちの娘を狙って近づく
親が反対しても娘が○○の男と結婚して親と同居しようものなら父親が亡くなり次は母親と続き最後は家の名義まで変わる
近頃は関西だけじゃなく全国中で被害が及んでいるから関東の人も気をつけないと同じ目に合う

409:日本@名無史さん
16/12/25 20:24:36.52 .net
ライバルや気に入らない人を朝鮮人認定して言いふらす
噂の出所を咎められると先輩から聞いたといって責任逃れしようとする

410:日本@名無史さん
16/12/25 21:13:52.13 .net
『平成5年度同和地区実態把握等調査―地区概況調査報告書―』
(1995年刊。1993年調査。現存する最後の公的大規模調査)

同和地区人口
01位 福岡県 305051人 13位 三重県 63575人 25位 茨城県 15597人
02位 長野県 213818人 14位 京都府 61140人 26位 静岡県 14246人
03位 兵庫県 206105人 15位 奈良県 58059人 27位 千葉県 11321人
04位 埼玉県 122650人 16位 高知県 55036人 28位 新潟県 10731人
05位 愛媛県 121011人 17位 栃木県 48937人 29位 岐阜県 10540人
06位 広島県 102588人 18位 山口県 42905人 30位 愛知県 09792人
07位 群馬県 102561人 19位 滋賀県 40493人 31位 鹿児島 08784人
08位 大阪府 100092人 20位 宮崎県 26657人 32位 香川県 08779人
09位 大分県 087267人 21位 鳥取県 26441人 33位 佐賀県 07399人
10位 徳島県 075490人 22位 神奈川 18093人 34位 山梨県 03956人
11位 岡山県 073129人 23位 熊本県 17205人 35位 福井県 02692人
12位 和歌山 067554人 24位 島根県 16750人 36位 長崎県 02293人

411:日本@名無史さん
16/12/26 19:54:48.83 .net
>>408
ネットだといくらでも話を盛れるよね。

412:日本@名無史さん
16/12/26 22:01:59.13 .net
同和地区人口って、なんか団体に所属してる人口な訳?
それとも、まったく興味も関係もない人間が、何も知らずに
その地区に越して来たら、単純にカウントされるの?

413:日本@名無史さん
16/12/27 04:54:45.68 .net
>>412
地区内の人口。
昔のひとは、近くの被差別地区の境界を知っていたので、一般の人は被差別部落の中に住もうとは思わなかったし、
不動産屋も紹介しなかった。
それで被差別地区の中は、利便性の割に安かった。
それで、差別を気にしない一般の人が地区内に住むようになったのが現在の状況。

414:日本@名無史さん
16/12/27 13:30:03.59 .net
近くで起こったし
会社 家の乗っ取りはそうだろうな

415:日本@名無史さん
16/12/27 13:34:40.34 .net
>>408
家や会社に入り込み日本を侵略する同和星人

416:日本@名無史さん
16/12/27 14:33:14.66 .net
>>408
この話し通りだと思う
北九州も凄い事件が起こってる

417:日本@名無史さん
16/12/27 15:19:43.79 .net
>>412
同和関係者の判定は、小規模の同和地区の場合では可能だとしても、大規模部落の場合は、お手上げである。
だから大阪市は、実際には多くの地区外からの転入者が含まれるにもかかわらず、
同和地区世帯はすべて同和関係世帯であると、国に対して報告してきた。
また神戸市の場合、市街地域の8地区のうち5地区の「混住率」は、1967年1月1日調査、1971年6月1日調査、
1975年6月1日調査の異なる時点の調査で、すべて少数点第1位まで同じ数字である。
また郊外地域の20地区のうち12地区まで、「混住率」は3時期すべて100%となっている。
これらは、根拠のある数字とは思えない。
行政もしくは地区関係者が、この区分をすることが無理だと判断した結果であろう。
このように実際には同和関係世帯であるかどうかは、判定しがたいのであるが、
政府の全国調査では、極めてあいまいな同和関係人口に基づいて「混住率」が計算され、
それによって部落差別の解消が云々されたりしてきた。

418:日本@名無史さん
16/12/27 15:26:59.01 .net
いわゆるエタと呼ばれれてきた人達の一部は、先住民なんだよね。
天孫と名乗る神武天皇がいきなりやってきて、出雲のナガスネヒコらと闘って、結局国を譲って、生き残った彼らは津軽の方へ逃げたとか。
彼らは蛇(ククルカン)と鳥(ホルス)を神様としてたようなんだけど、これらと一致しているのが、平和の民といわれるアメリカインディアンのホピ族なんだわ。
エタと呼ばれた職業、畳・下駄・藁・竹細工・食肉・鞄、陶工などは、まさにホピ族と一致。
ずっと差別されてきた彼らこそが、本当の神の選民だ!!!
かごめ唄の、籠の中の鳥とは、きっと彼らの信じている神様であろう。

419:日本@名無史さん
16/12/27 16:57:42.00 .net
ホピ族について少し調べたら、気になる情報を見つけた。
ホピ族は、少年少女を伝統的に生贄に捧げている。
つまり、生贄をやめさせた大国主系とは異なることになる?
でも、生贄をやめさせたっていうのは、あくまで王の墓への生贄をやめさせたわけであって、神への生贄をやめさせたわけではないんだよね。
名前からすると、ホピ族はアメノホヒっぽいんだよなぁ。
まぁ勝手な憶測なんですが。

420:日本@名無史さん
16/12/27 19:28:44.14 .net
>>419
職業に関しては、インドのアウトカーストも同じだよ。

421:日本@名無史さん
16/12/27 19:53:19.56 .net
>408
> 関東の人には理解できないだろうな
> 職場でもライバルや気に入らない奴に薬盛って精神病にして潰してしまう
> 会社に入り込んでは会社を乗っ取る
>
>
> 金持ち 家持ちの娘を狙って近づく
> 親が反対しても娘が○○の男と結婚して親と同居しようものなら父親が亡くなり次は母親と続き最後は家の名義まで変わる
> 近頃は関西だけじゃなく全国中で被害が及んでいるから関東の人も気をつけないと同じ目に合う
↑北九州も起こる犯罪が異常

422:日本@名無史さん
16/12/27 23:31:03.69 .net
>>417
大都市には部外者が仕事や権利を求めて向かうからほとんど入れ替わってそうだな
西成や尼崎も日雇い特需があって沖縄九州出身者が多く住むようになり大阪に沖縄居住区が出来たのと同じだな

423:日本@名無史さん
16/12/28 01:45:58.06 .net
膨張したけど入れ替わってはない
しっかり寺も残ってるし昔からの家は市会議員も出してる
都会の中に村落社会がある

424:日本@名無史さん
16/12/28 19:42:44.92 .net
部落解放運動四十年を振り返って⑲
「隠す」こと、「逃げる」こと 灘本昌久
URLリンク(www.jiyuudouwakai.jp)
現在の部落解放運動の幹部で、部落の中に住んでいる人は、ごく少数である。
私の知る限り、京都では圧倒的に少数である。

425:日本@名無史さん
16/12/28 20:03:02.09 .net
複合下層の変容-都市型被差別部落における高齢化問題を中心に
URLリンク(repo.lib.ryukoku.ac.jp)
戦前から都市スラムとして形成されてきた朝日町では、元々人々の流動'性が非常に高かった、という事実がある。
これは「固定された身分的差別」という我々の部落に対する素朴なイメージを壊すものだが、
こうした流動性の高さは、この地域が日本の資本主義の発達過程にしっかりと組み込まれていたことを表しているのである。
朝日町の周辺には相対的に貧しい地域が広がっており、ここをクッションとして、人々は一般地域と朝日町とを往来してきた。
一般地域における貧困層が、同じ階層文化を媒介としたインフォーマルな出会いを通じて朝日町に流入している。
このことがこの地域の階層的同質性を確保してきたといえる。
そして、戦後の解放運動と同和対策事業の展開によって地域内部での階層が分化し、
一部の住民は同和奨学金や公務員への就職などによって階層を上昇させると、よりよい暮らしを求めて流出していく。
地域内の同和住宅には収入や世帯員数などによって細かい規定が多数存在し、ある程度安定した職業を得て結婚し、
子供が大きくなると、60年代や70年代に急造されたレベルの同和住宅ではどうしても生活しにくいという現実がある。
そのため、教員や公務員、会社員などになった住民たちは、周辺に流出して一戸建てやマンションを購入するようになっていく。
もちろん流出した人々のなかには、完全に朝日町と連絡を断ってしまうことなく地理的にも近いところに住宅を購入して
解放運動の地元支部にも参加を続けているものも多くいるのだが、とにかく解放運動や同和対策事業の影響、同和住宅への入居規定など、
構造的な要因によって朝日町を始めとする都市型部落から多くの住民が流出していることは確かである。
こうした流動性の高まりのなかで、比較的若く高学歴で収入の高い層が流出した結果、地域内に残って暮らす人々が次第に高齢化していったのである。
興味深いことにこの高齢者たちもその8割が転入者である。
インフォーマルなつながりを辿って、同和事業で住宅が建設された朝日町に転入し、年金や生活保護で暮らすようになっているのである。
この人々にとっては他の地域へ転出する理由はまったくないだろう。

426:日本@名無史さん
16/12/28 20:08:27.84 .net
>子供が大きくなると、60年代や70年代に急造されたレベルの同和住宅ではどうしても生活しにくいという現実がある。
>そのため、教員や公務員、会社員などになった住民たちは、周辺に流出して一戸建てやマンションを購入するようになっていく。
>もちろん流出した人々のなかには、完全に朝日町と連絡を断ってしまうことなく地理的にも近いところに住宅を購入して
>解放運動の地元支部にも参加を続けているものも多くいる

427:日本@名無史さん
16/12/28 20:21:11.19 .net
同和地区の中に住まずとも同和地区の近隣に住むことで解放運動の継続は可能。
代わりに同和地区には他所から入ってきた貧乏人に住んでもらうことで同和地区として維持してもらう。

428:日本@名無史さん
16/12/29 00:35:45.81 .net
賤民は特権階級。リッチに暮らしていた

429:日本@名無史さん
16/12/29 00:46:15.28 .net
今はな

430:日本@名無史さん
16/12/29 04:57:03.24 .net
同和地区の中にビル建てて工務店とかやってる連中は地区の墓地に古くて立派な墓があるぞ
財産区の理事とかもしてるし何とか奉賛会長なんて肩書もある
もちろん自民党の市会議員だ

431:日本@名無史さん
16/12/29 22:04:30.27 .net
同和地区に住んでるから、みんな嫌うんですか?
過去にエタや非人だったから、嫌ってるんですか?
肉や皮を扱うからですか?
いま、肉屋は嫌われてるでしょうか?靴屋や鞄屋は嫌われてるんですか?
なんで、嫌わないんですか?
エタの支配だった、歌舞伎役者や芸能人はどうして嫌われてないんですか?
日本庭園を造ってる庭師は嫌われてるんですか?何が問題なんでしょうか?
戦後になるまで選挙権も獲得できなかった、町人身分になれない長屋住まい
出身者や、百姓のひがみなのでしょうか?

432:日本@名無史さん
16/12/29 23:54:39.18 .net
エセ同和が嫌われてるだけ

433:名無しさん@1周年
17/01/05 21:12:10.29 .net
百姓は低学歴でうんこ臭いだけだからな。なんの取り柄もない。一方エタは、いまや歌舞伎など名門とか言われちゃってw

434:日本@名無史さん
17/01/05 21:44:31.45 .net
エタと歌舞伎は別物だし犬猿の仲だろ。
エタは歌舞伎では悪役として描かれる。
弾左衛門と市川團十郎の遺恨は根深い。

435:日本@名無史さん
17/01/06 03:16:42.20 .net
>>434
團十郎が興行しようと思えば、弾左衛門の許可が必要で、弾左衛門にテラ銭を払わなければならない。
團十郎は弾左衛門の配下。

436:日本@名無史さん
17/01/06 05:08:56.12 .net
二代目市川團十郎の代で弾左衛門配下から解放された。
歌舞伎に続けとばかりに非人頭車善七も配下からの解放を訴えたが却下された。

437:日本@名無史さん
17/01/06 06:19:49.10 .net
>>435
勝扇で調べて見たら。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch