切腹・介錯について語らないか?Part5at HISTORY
切腹・介錯について語らないか?Part5 - 暇つぶし2ch215:日本@名無史さん
14/04/29 03:15:35.95 .net
>>215
面白かったw
これはやってほしいなぁ
豚というのがまた気が利いてる
人体の大きさに似てるからね

216:日本@名無史さん
14/05/20 12:15:06.11 .net
 
切腹、処刑、自殺の大半はインチキ

URLリンク(ichiba.geocities.jp)

URLリンク(ichiba.geocities.jp)

鉄砲伝来で知られる若狭姫さえも、棺桶に入って「病死」を偽装した。

日本には、こういったことが平気で出来る異様な文化がある。

(仮説を含む)

( URLリンク(ichiba.geocities.jp) )

217:日本@名無史さん
14/05/20 15:31:42.02 .net
という名のインチキでした

218:日本@名無史さん
14/06/21 21:24:12.22 .net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

219:日本@名無史さん
14/06/24 03:13:46.02 .net
>>184
こらえ性の無い朝鮮人にはらがきれるかよ。

220:日本@名無史さん
14/06/28 06:47:10.83 .net
切腹とは、本来介錯なしの十文字はらだ。

221:日本@名無史さん
14/06/28 07:09:22.23 .net
宝治合戦の三浦光村の自害が面白い。
顔を切り刻んで誰だか分からないようにするというのが鎌倉から南北朝にかけて時々ある
貴人を人目にさらさせない(平治の乱の藤原信西がまさにそれ)という伝統と通底する。
ただ顔の皮剥ぐのは郎党にしてみたら忍びないし、逃げ込んだ神域などを汚す罰当たりな行為にもなりかねないので、
遺体をめちゃくちゃにして相手に目を背けさせる=ただでは渡さない
という所が残ったんじゃないかと。だから切腹と言う形式自体が名誉とされれば何も実際に腹にブスッとやる必要はなかったのではないか

222:日本@名無史さん
14/06/28 10:07:34.09 .net
切腹する為には先ず切る腹が無ければ成らない

223:日本@名無史さん
14/06/28 10:18:50.41 .net
>>25 童貞違う元服前元服前;

子供も連座して死ななければならない場合に元服させて一緒に腹を切らせた例もあった

224:日本@名無史さん
14/06/28 10:35:00.60 .net
陰腹(有史以来ユーラシア大陸全域に遍在した諫言に説得力を持たせる為の習慣)
 ↓
日本に於いては戦死の際に手抜き裏切り寝返り等無かった旨の主君に対する本領安堵アプリケーション化
 ↓
諫言行為から抗弁行為へ(正式の司法手続き化)
 ↓
実際面倒な判例あれこれ
 ↓
殿「手前っ!!儂の顔を建てろーっ!!」

が切腹史概略

225:日本@名無史さん
14/06/28 20:24:15.19 .net
日本法制史のテキストに載ってるのかしら
そういう切腹の変遷みたいなやつ

226:日本@名無史さん
14/07/18 12:42:57.95 .net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

227:日本@名無史さん
14/10/16 19:36:58.82 .net
>>71は子連れ狼のワンシーンじゃないか?
URLリンク(www.youtube.com)

228:日本@名無史さん
14/10/16 23:00:18.31 .net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ここの
(残虐なシーンがあるので閲覧注意)ISの首を切ったり、遺体を切り刻む報復をする民兵
というところをクリックすると海外のサイトにとんで
continue(続けます)というところをクリックすると首切りシーンが出てきた
気持ち悪くなるが戦国時代はあんな感じだったんだろうな
死体を切り刻むのはさすがに日本では一般的ではなかったかもしれないな。
中国の歴史書なんかではよくでてくるような気がするが。 

229:日本@名無史さん
15/09/05 00:41:34.78 .net
見苦しい切腹の例
URLリンク(www.youtube.com)

230:日本@名無史さん
16/01/21 20:26:03.05 .net
いまだに自分の腹を刃物で刺して自殺を図るバカ男がいるんだな
自分の体を刃物で傷つけ〔られ〕るのがそんなに好きなのか、男どもは
いったい何時代の人間なんだ、こいつら
そういう俺は男だが、自分の腹を刺す〔刺される〕なんて絶対に嫌だね

231:日本@名無史さん
16/01/22 02:01:56.67 .net
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
URLリンク(inoues.net)
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり

232:日本@名無史さん
16/01/22 02:02:27.02 .net
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww

岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
URLリンク(www.local.co.jp)
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった

233:日本@名無史さん
16/11/24 03:07:56.99 .net
切腹に使えそうな刃物を入手しやすそうなものからいくつか挙げるとどんなかんじですか?

234:日本@名無史さん
16/12/18 21:26:53.74 .net
昭和45年11月25日(水) 
昼12時10分頃、森田必勝と共にバルコニーから総監室に戻った三島由紀夫は、誰に言うともなく「20分くらい話したんだな、あれでは聞こえなかったな」とつぶやいた。
そして益田兼利(ましたかねとし)陸上自衛隊東部方面総監の前に立ち、「総監には、恨みはありません。自衛隊を天皇にお返しするためです。こうするより仕方なかったのです」
と話しかけ、自分の制服のボタンを外した。
三島は、小賀正義が総監に当てていた短刀を森田の手から受け取り、代わりに抜身の日本刀・関孫六を森田に渡した。
そして、総監から約3メートル離れた赤絨毯の上で上半身裸になった三島は、バルコニーに向かうように正座して短刀を両手に持ち、
森田に「君はやめろ」と三言ばかり殉死を思いとどまらせようとした。
割腹した血で、“武”と指で色紙に書くことになっていたため、小賀は色紙を差し出したが、三島は「もう、いいよ」と言って淋しく笑い、
右腕につけていた高級腕時計を「小賀、これをお前にやるよ」と渡した。
そして、「うーん」という気合いを入れ、「ヤアッ」と両手で左脇腹に短刀を突き立て、右へ真一文字作法で切腹した。
左後方に立った介錯人の森田は、次に自身の切腹を控えていたためか、尊敬する師へのためらいがあったのか、
三島の頸部に二太刀を振り降ろしたが切断が半ばまでとなり、三島は静かに前の方に傾いた。
まだ三島が生きているのを見た小賀正義と古賀浩靖が、「森田さんもう一太刀」「とどめを」と声をかけ、
森田は三太刀目を振り降ろした。総監は、「やめなさい」「介錯するな、とどめを刺すな」と叫んだ。
介錯がうまくいかなかった森田は、「浩ちゃん(ひろちゃん)頼む」と刀を渡し、
古賀が一太刀振るって頸部の皮一枚残すという古式に則って切断した。
最後に小賀が、三島の握っていた短刀で首の皮を胴体から切り離した。
その間小川正洋は、三島らの自決が自衛官らに邪魔されないように正面入口付近で見張りをしていた。

235:日本@名無史さん
16/12/18 21:28:29.08 .net
続いて森田も上着を脱ぎ、三島の遺体と隣り合う位置に正座して切腹しながら、「まだまだ」「よし」と合図し、
それを受けて、古賀が一太刀で介錯した。その後、小賀、小川、古賀の3人は、三島、森田の両遺体を仰向けに直して制服をかけ、両人の首を並べた。
総監が「君たち、おまいりしたらどうか」「自首したらどうか」と声をかけた。
3人は総監の足のロープを外し、「三島先生の命令で、あなたを自衛官に引き渡すまで護衛します」と言った。
総監が「私はあばれない。手を縛ったまま人さまの前に出すのか」と言うと、3人は素直に総監の拘束を全て解いた。
三島と森田の首の前で合掌し、黙って涙をこぼす3人を見た総監は、「もっと思いきり泣け…」と言い、「自分にも冥福を祈らせてくれ」と正座して瞑目合掌した。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch