【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 37at GUN
【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 37 - 暇つぶし2ch289:名無し迷彩
24/04/09 20:20:43.57 tq+L9zzwa.net
>>288
レス返してきたけど
製品名も言えずロッカーもスコープもレシートもうpできない嘘松であった

290:名無し迷彩
24/04/09 20:40:55.54 s/glwJcrd.net
>>286
ドットサイズが2moa以下のやつでお願いします

291:名無し迷彩
24/04/09 20:41:45.43 s/glwJcrd.net
sd30はドットサイズが5moaなこと以外は理想的なんですけどね

292:名無し迷彩
24/04/09 20:49:26.10 5p02IVIJ0.net
2MOAって条件でハードル上がるな
3MOAならMROのそっくりさんなベクターセンチュリオンとかあるが

293:名無し迷彩
24/04/09 22:55:46.34 VNGjoM3z0.net
URLリンク(frontier1.shop)
これは?

294:名無し迷彩
24/04/09 23:02:48.74 4/inarHe0.net
フロンティアオリジナルってどこのOEMだろ
スコープはノーベルっぽいよね
マルイの旧プロサイトやタスコポイントリーダーなんてのはサイトロンジャパンのSDとかMDの祖先だろ?
時々オクで掘り出し物でるよ

295:名無し迷彩
24/04/09 23:21:50.21 c4/l46jX0.net
ベクターのスクラッパー2MOAだったろ
29mmだけど

296:名無し迷彩
24/04/10 01:45:34.21 UsQcdDn30.net
3万円程度で買える実銃用(猟銃)のブースターは何がおすすめですか?
アリサカのローマウントアダプタと互換性のある30mmチューブ型のブースターです
今考えてるのはPrimary Arms 3x LERかベクターのaimpointタイプ3xあたりです

297:名無し迷彩
24/04/10 04:50:01.90 vtdulWKR0.net
コアブースターがお薦めかな

298:名無し迷彩
24/04/10 08:17:00.67 uUCRHAiS0.net
ここは「おもちゃのてっぽう」のおはなしするばしょだから、「ほんとうのてっぽう」につかうならせんもんのひとにきこうね

299:名無し迷彩
24/04/10 09:45:29.02 RRWDt6ND0.net
ほんとうのてっぽうにつかうこうがくしょうじゅんきのはなしをするところがないようなものだから、ここでするかないんじゃない?
レシートスコープせんそうはいつおわるのかしら…

300:名無し迷彩
24/04/10 12:46:16.19 xYDJfQ2qd.net
じつぶつこうがくのおはなしをするところがあるからそこのほうがいいんじゃないかな

301:名無し迷彩 (ワッチョイW 6256-X2En)
24/04/10 17:21:36.96 gOETtJDg0.net
狩猟スレでブースターの話なんかしたらバカにされるからなぁ、
ここで聞きたくなる気持ちはわかる。
でもブースター使うってサボットかスラッグでしょ?
3万程度ので使い物になるのなんかないでしょ。

302:名無し迷彩 (ワッチョイ d79d-Ky5X)
24/04/10 17:37:00.00 6YtaLVcW0.net
まあ今どきドットにブースター使うぐらいならLPVOにしろと
2MOAのドットとかいうてるのも

303:名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp5f-NuE9)
24/04/10 18:54:55.94 ukoUUCSTp.net
アメリカだとLPVO万能論みたいなのはとっくに終わってて、
ドット+マグニとLPVOはそれぞれ長所短所が違うから今どきというのはない

304:名無し迷彩 (ワッチョイW 7b9d-JjA3)
24/04/10 19:04:37.24 f7BH/Vd00.net
どの光学照準器選んだところで万能の器なんて無いのは素人でもわかることだろうに…

305:名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp5f-NuE9)
24/04/10 19:58:19.84 Fvcv8pvXp.net
>>304
実際にLPVOはかなり器用な照準器であることは間違いないし
メーカーやインフルエンサーたちもそのように発信してきたから万能論が生まれることも
それを信じる人がいるのも十分理解できる

306:名無し迷彩
24/04/10 21:48:23.10 cQtlI9UM0.net
>>303
すまん、それぞれの短所長所書いたウェブへのリンクか、
本当に簡単でいいんで説明してもらえないか?

307:名無し迷彩
24/04/10 22:47:58.55 jehHTZ030.net
>>296
PA買っとけば?

308:名無し迷彩
24/04/10 23:07:44.49 s4RKUdGKp.net
>>306
ものすごく単純に言えば
LPVOは近中距離が得意で、ものにより遠距離もなんとかいけるけど、NV対応力が欠けてる
ドット+マグニは近距離とNV対応力に長けてて中距離はどうにかというところ、当然遠距離は難しい
それぞれ得意な距離と環境が異なる
アメリカはここのところ夜戦装備ブームだからNV対応力がかなり重視されてる
輝度調整にNVセッティングがあるのが当たり前のようになってるのはそういう背景がある
スコープにはアイボックスとアイリリーフが存在するからNV対応力ではドットには到底勝てない

309:名無し迷彩 (ワッチョイ 4f96-dTZS)
24/04/11 02:19:42.22 xS5/YMVp0.net
>>289
そうだなw
何十万もするスコープの領収証も箱すら上げられないクソ野郎だなw

310:305 (ワッチョイW fb16-X2En)
24/04/11 08:23:29.80 g402ijky0.net
>>308
丁寧にありがとう。
なるほどNVかぁ。
そっちは全然考えてなかった、確かにスコープじゃ厳しいね。

311:名無し迷彩 (ワッチョイ 4f96-dTZS)
24/04/11 08:39:59.25 xS5/YMVp0.net
>>289
早く領収証か箱の画像あげろやクソカス野郎
何十万円もするスコープの箱も領収証、明細捨てたとは言わせねーよ
あ、上げられないよな!

お前のはアマゾンで買った2,3万のレプリカだからなwww

312:名無し迷彩
24/04/11 11:34:17.83 UAvhTXE50.net
いい加減うざい

313:名無し迷彩
24/04/11 17:27:48.36 f33ne9uM0.net
ノーベルの1moaってまだどこにも並んでない?

314:名無し迷彩
24/04/13 12:30:31.62 qW/w9a5i0.net
primary armsは実銃向けらしいけどholosunのブースターとどっちがいい?
米国内でのpaの立ち位置ってどうなの?

315:名無し迷彩
24/04/13 15:48:39.77 zHVkaJRq0.net
PA slxの現行型マグニファイア(ブースター)とholosunのhm3xだと
イメージの綺麗さはPAで、アイボックスやアイリリーフはhm3xが上だと感じる
PAのマグニはマウント別売りだったりで割高感あるからコスパではholosunかな
PAは野心的な商品をポンポン出すし、トレンドを素早く捉えてる感じで、向こうでは結構人気あるよ

316:名無し迷彩
24/04/13 19:11:18.96 UIpZwnUl0.net
PAって最初中華パクリに毛が生えたようなメーカーだったけど最近はなんか面白くてコスパ高の製品多いよな

317:名無し迷彩
24/04/13 21:46:20.71 qW/w9a5i0.net
>>315
同じ価格帯だとサイトマークあたりのブースターはどうですか?
smも一応実銃用ですけどアメリカでの評価ってどうなのでしょうか?

318:名無し迷彩
24/04/15 10:43:58.87 UR1XfpKG0.net
やっすいショートスコープ欲しくてrazorHDのパチを買ったら片側の刻印上下逆になってて後悔した
これいい感じに隠す方法ないんだろうか

319:名無し迷彩
24/04/15 11:10:40.01 IDZucP6V0.net
本職のごとく塗装

320:名無し迷彩
24/04/15 11:13:21.42 IDZucP6V0.net
もしくはカモフラージュラップで巻くとか

321:名無し迷彩
24/04/15 11:50:29.22 UR1XfpKG0.net
ですよね
APC556に載せるのは諦めて他の銃に載せよう

322:名無し迷彩
24/04/15 14:40:29.70 zT80twNaa.net
パーツクリーナーで落ちない?
レーザー刻印?

323:名無し迷彩
24/04/15 15:40:12.21 cB2dwsb30.net
>>317
サイトマークのブースターは試したことない
アメリカだとサイトマークは安物メーカーとして確固たる地位を築いてる
シリアスな用途ではゼロと言い切ってもいいくらい見ないよ
サバゲー仲間がウルトラショットの上級モデルを持ってたけど劣化版hs510cという感じだった

324:名無し迷彩
24/04/15 17:18:07.11 GJKfw+C7d.net
>サイトマーク
ウクライナの義勇兵だったかスペシャルフォースでSCARにMスペックを載せたフォトは見たな
現状、手に入る物なら何でも使わざるを得ないから使ってるんだろうが

325:名無し迷彩
24/04/15 19:46:13.13 PYKuly+50.net
ウルトラショットの最上級版であるM-Specは一部の警察機関が使ってたと思う
ホロサンのHS510Cの下位互換ってのはその通りだわw

326:名無し迷彩
24/04/15 23:39:25.12 UR1XfpKG0.net
>>322
レーザー刻印
海外でショートスコープ用のカモフラージュテープ売ってるからそれポチった

327:名無し迷彩
24/04/16 00:29:54.95 FnurSLER0.net
1moaのドットサイトってありますか?
sigのやつしか知らないです

328:名無し迷彩 (ワッチョイ 9796-AFAK)
24/04/16 04:53:04.25 HbwjwMXM0.net
本物の何十万もするスコープのレシート捨てるとかアホだろ
あるならはよだせや、あ、無いから出せねーかw

329:名無し迷彩
24/04/16 07:35:32.22 3zvU221E0.net
まだ基地害が吠えてるよ
レシートなんていつまでも後生大事に取っとかないだろ

330:名無し迷彩
24/04/16 07:43:29.45 gJGWCBtK0.net
まだ言ってるのか
ゲェジ扱いされたのがよっぽど悔しかったんだろうな

331:名無し迷彩 (ワッチョイW 9f32-+qGW)
24/04/16 09:19:45.25 3BgScASj0.net
本物のスコープ()はつけるだけでエアガンの弾道を悪化させる←嘘
値段の桁が違う(100万円以上)←嘘

パパのスコープの製品名も言えずロッカーもスコープもレシートも箱もうpできない嘘松であった

332:名無し迷彩 (スップ Sdbf-Cnih)
24/04/16 09:45:59.06 HzOwV1rid.net
ホンモノは構えただけで鹿でも熊でも両手あげてヒットコールしながら降参してくるから
人間なんかそりゃもう爆散よ

333:名無し迷彩
24/04/16 12:04:08.94 cUKfn4/n0.net
>>327
全然低価格じゃないけどリューポのLCO

334:名無し迷彩
24/04/17 10:53:04.36 N0CoCWEQ0.net
>>329
箱くらい取っておくだろうがw
出せやwww

335:名無し迷彩
24/04/17 10:54:18.20 N0CoCWEQ0.net
>>331
お前は早く箱か領収書あげろや
アマゾンでレプリカの2万の使ってるくせにww

336:名無し迷彩
24/04/17 15:39:27.64 0AfMqR5B0.net
よそでやれ

337:名無し迷彩
24/04/17 18:37:40.42 HDnM+TjK0.net
MRS2はレンズにBB弾が当たると割れますか?

338:名無し迷彩
24/04/17 19:24:40.05 JDZn1Rh9M.net
はい!割れますよ!

339:名無し迷彩
24/04/17 20:04:12.01 J5s3AObYd.net
実弾だって割れるゼ!

340:名無し迷彩
24/04/18 08:42:25.06 5sSPU+Nv0.net
>>331
自分のものでもない銃の保管場所を撮影強要して何かあったらお前責任とれんの?
スコープが本物なら何十万もするスコープの箱やら領収書取っておくだろ普通持ってるなら
出せないお前が悔しい逆マウント取ってやる;;にしか見えない

341:名無し迷彩 (ワッチョイ b79d-B/je)
24/04/18 21:09:56.32 p6TXEGJJ0.net
>>340
スレリンク(gun板)
実物スコープの話がしたいならこっちのスレの方がいいぞ
正しいゼロインの方法も教えてもらうといい

342:名無し迷彩
24/04/18 22:33:19.89 izN081ih0.net
誰もパパ活に興味ないのにいつまでも一人で怒ってるのがものすごく痛い

343:名無し迷彩
24/04/18 23:19:15.64 xfARbAl10.net
中古で買ったエアガンにノーベルのコンバットプロっての付いてたけどなかなか見やすい。
レンズは青いけどドットが馴染まなくてきれい。

344:名無し迷彩
24/04/18 23:35:22.97 J4E6xXFV0.net
隔離スレ立てるならともかく
ガイジを他スレに輸出するのはよろしくない

345:名無し迷彩
24/04/19 04:31:45.10 veO2pKDp0.net
馴染む…

346: 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 5787-OeVF)
24/04/20 03:02:43.20 F5GZy5By0.net
普通に箱もレシートも初期不良の保証期間過ぎたら捨てるしシリアル管理してるオプティックなら普通に送れば修理してくれるんだよなぁ
多分これも知らないってことは本当に持ってないか人の見てドヤってるかなんだろうけど

347:名無し迷彩
24/04/20 07:28:57.84 98Mid2qa0.net
>>342
お前は早く箱か領収書あげろや
アマゾンでレプリカの2万の使ってるくせにww

348:名無し迷彩
24/04/20 07:43:32.38 mD/eqS3x0.net
>>347
お前の顔が先だっての
はやくしろ
こちらも早く現物見せたくてウズウズしてんだよ

349:名無し迷彩
24/04/20 07:55:46.54 fleQN3KG0.net
箱なんて最初のうちはありがたがって大事にしているがしばらくすると捨てる
レシートなんてこの趣味だと商品名も書かれていないモノが多く何の意味も持たないからすぐ捨てる
とりあえずパパ活は相手が2万程度のスコープ使っていると認めているが、自分は自分で買ったスコープを証明していない。持っていない事になる
最初に書いた箱とレシートを理解していないのだから持っているはずだよね?まずは仮想敵より優位性を証明してから暴れたら?

350:名無し迷彩
24/04/20 10:14:33.80 4KXxJ7pK0.net
ダイソーだろうがダイソンだろうが箱もレシートもだいたい開封後商品に問題無かったら捨てるかな

351:名無し迷彩
24/04/20 15:02:36.33 zBnw5cN+0.net
箱は取っておいた方が良いよな
要らなくなった時に売るにしても箱があるか無いかでかなり値が変わる

352:名無し迷彩 (ワッチョイ bf96-1S7i)
24/04/20 16:08:43.92 b9oBHvbp0.net
オレも箱やレシートは捨てる(意図して捨てるというよりレシートは貰わないし、貰っても何かの時にまとめて捨てる)
箱はサバゲー用途なら売る事ほぼないから邪魔で捨てる(ハードケースも捨ててる時もあるな)
このスレってエアソフトの飛距離から考えて実物は意味ないから安くて良いモノを共有しようってヤツじゃないの?

353:名無し迷彩
24/04/20 19:12:06.74 TANZoUFb0.net
AERITH BLACKって日本のメーカーだったのか
価格帯がVectorOpticsと大して変わらんから試しに買ってみるかな

354:名無し迷彩
24/04/21 00:02:15.62 y0PL8TWQ0.net
いやただのショップでしょ

355:名無し迷彩
24/04/21 06:06:15.62 SLfD9a4P0.net
>>348
じゃあ貼れよレプリカやろうw

356:名無し迷彩
24/04/21 06:08:49.08 SLfD9a4P0.net
>>349
自分のものじゃねーんだからガンロッカーなんか絶対に上げるわけ無いだろwクソ雑魚が

357:名無し迷彩
24/04/21 06:12:23.17 SLfD9a4P0.net
>>349
>箱なんて最初のうちはありがたがって大事にしているがしばらくすると捨てる
>レシートなんてこの趣味だと商品名も書かれていないモノが多く何の意味も持たないからすぐ捨てる
お前は何十万もするものの箱も領収書を捨てる馬鹿頭なんだなw
鍵かかってるって言ったよな
誰何を言ったかも他人に指摘されるまで分かってない、進行の流れ追えねえクソ雑魚は大人しくしとけや

358:名無し迷彩
24/04/21 06:36:25.81 CbKHubLh0.net
>>355
先に要求してきたお前が先に貼れ
お前みたいなパパ活に無条件で従う気はさらさら無い

359:名無し迷彩
24/04/21 08:31:06.64 O3kgf57Q0.net
まだやってんの?
あまり子供を責めすぎないよーに

360:名無し迷彩
24/04/21 08:49:54.40 EPmlVCC/0.net
スレ1個丸々使い潰してくれていいぞ
両者熱を覚まさずどんどんケンカしてくれ

361:名無し迷彩
24/04/21 09:27:32.42 aKdLniqs0.net
まだやってんのかよwww

362:名無し迷彩
24/04/21 09:34:46.19 kKE4ZBM20.net
自分のスコープを持っていないパパ活が、スコープ持っているであろうパパ活煽りを馬鹿にしているつもりで馬鹿にされている構図ってヒデェなw
実物スコープ売っているショップだとそもそもレシート発行せずに収入印紙貼る必要があるから実名書かれている領収書になるってパパ活知らねぇんだなw
自分のスコープ持ってないのわかったから取り敢えず、Amazonの安い2万スコープ買ってから話しようや

363:名無し迷彩
24/04/21 10:55:56.36 aKdLniqs0.net
実名入り領収書・・・?
普通にレシートに収入印紙貼られるだけじゃね?

364:名無し迷彩
24/04/21 13:15:58.63 tQbZHh/B0.net
>>363
パパ活からかっているだけだからマジレスしなくて良いよw
ちなみにオレが買ったことある店舗だと納品書兼領収書でA4サイズ
オレの名前やシリアル、情報満載で上げる気にはならんわ

365:名無し迷彩
24/04/21 14:04:17.92 kKE4ZBM20.net
サバゲー用途ならNOVEL ARMSの
COMBAT MK3 WIDE
TAC ONE 12424 IR
で事足りる。
実を語りたいならそれ相応のスレに行きゃ良い
自分のものでもないスコープでマウント取ろうとしても役不足のスコープじゃ(倍率によっちゃ視野が狭くなるから役不足どころかゴミでしかない)ここの人達からするとアホが暴れてるとしか思ってないからバカにされているだけだよ?それでも良いなら居ても良い
格安ホロサイトでレンズが簡単にはずせるのがあるならそっちの方がオレ的には有用な情報だったりする

366:名無し迷彩
24/04/21 20:19:04.26 duAPZJco0.net
気になっているマウントリングが、リング径1インチと30mmで値段が3倍ぐらい変わるんだけど
1インチのスコープってそんなに不人気なの?
1-4倍とかでアイリリーフ長くて見やすいなら全然こっちでもいいんだけどな

367:名無し迷彩
24/04/21 20:56:58.23 o19Ev8Eg0.net
よそでやれって言ってんだろボケ

368:
24/04/22 00:22:51.61 u/pAOEna0.net
>>366
不評というより規格が古いから安いモデルでしかないって印象同価格帯ならチューブ径太いほうが圧倒的に性能いいからな

369:名無し迷彩 (ワッチョイ c09d-t3I8)
24/04/22 07:03:32.31 JJ6e/A+d0.net
>>366
タクティカルなモデルは主流が完全に30ミリに移行してるからな
ハンティングとかだと1インチのほうが軽いからまだまだ需要があるんだが
タクティカルっぽいかっこいいマウントやリングは1インチとかほぼ需要ないから割高になるのも仕方ない
普通は30ミリのリングのおまけに1インチ用のスペーサーが付いてきてフォローしてると思うが
ちなタクティカル用途で30ミリかそれ以上が人気な理由は、チューブが太いからレティクルの移動量が大きく取れてロングレンジでの調整に便利だから
基本50m以下で一方ホップで着弾が上下に激しく動くASGには移動量の大きさはそれなりに便利なようなそうでもないような

370:名無し迷彩
24/04/23 07:36:01.81 Asx1c3NU0.net
>>358
先に要求してるんだからお前が貼れ
貼れないならお前はただの嘘つき
安物レプリカのくせにイキってんじゃねーよクソ雑魚がww

371:名無し迷彩
24/04/23 07:37:48.31 06+V04cD0.net
>>370
は?はぁ????
先に要求したのお前だろアホパパ活

372:名無し迷彩
24/04/23 07:40:16.53 Asx1c3NU0.net
>>362
お前ばかだなw
収入印紙貼るような高額なものの箱と領収書捨てるバカが居るかよww
領収書上げられない時点でレプリカ2万のスコープでなんとかマウントしようと思っても
何一つ上げられない時点でお察し

373:名無し迷彩
24/04/23 07:41:27.00 Asx1c3NU0.net
>>364
からかうつもりがマジレスされてクソダサwwww
箱あげろや

374:名無し迷彩
24/04/23 07:42:03.67 Asx1c3NU0.net
>>371
だからお前が貼れ

375:名無し迷彩
24/04/23 08:09:01.10 06+V04cD0.net
>>374
なんで俺がお前みたいなしょうもないパパ活の言うことを聞かねばならんのだw

376:名無し迷彩
24/04/23 09:21:06.97 lFetOVGi0.net
>安物レプリカのくせにイキってんじゃねーよクソ雑魚がww
>収入印紙貼るような高額なものの箱と領収書捨てるバカが居るかよww
自分のパパに言えばいいのに

377:名無し迷彩 (ワッチョイW 5c33-GII7)
24/04/23 10:57:02.55 /Yhv+U600.net
いい加減にしろ
専用スレ立ててよそでやれや

378:名無し迷彩 (ワッチョイW f302-M5Ta)
24/04/23 11:07:09.07 43PYCHez0.net
自演でしょ

379:名無し迷彩
24/04/24 06:58:21.91 ObwdoZBe0.net
>>375
じゃあ、本物持ってないということでよろしいな?w

380:名無し迷彩
24/04/28 17:28:00.29 jSIYM5Gj0.net
SPINA OPTICSって会社のSVDやAK系に付けるサイドマウント式スコープやドットサイトの評判、誰か知りませんか?
PSO-1タイプ、POタイプのスコープとPK-Aタイプのドットサイトが出てるんですが、オリジナルでは突き出ててエアガンに干渉したりするイルミネート用部分が平らになってて良さげ
でも、サイドマウントの奴は日本では売れてないのか、何に取り付けて具合はどうだとか、光学機器としてどうだとかの日本語レビューがほぼ無しです

381:名無し迷彩
24/04/28 19:49:56.89 Te2g2O3sd.net
>>380
レシートつけたらこのスレの人も教えてくれるよ

382:名無し迷彩
24/04/29 07:07:28.57 B0a0WLSp0.net
>>375
じゃあ、本物持ってないということでよろしいな?w

383:名無し迷彩
24/05/06 14:58:55.76 PTuuFPLb0.net
接近戦で咄嗟に狙えるドットサイトを探してるのですがオススメはありますか?
予算は一万円程度です

384:名無し迷彩
24/05/06 15:13:34.26 Cb5eoagh0.net
>>383
それの要求に応えるのはドットよりアイアンサイトなんやで…

385:名無し迷彩
24/05/06 16:37:41.04 LNMmswcP0.net
VFCのP320XCaly なんかドットサイトでサイティングしなくても感覚的に狙った所に当たるがな。

386:名無し迷彩
24/05/06 16:59:06.57 eaAgfeFkd.net
また妄想爺さんか

387:名無し迷彩
24/05/06 17:58:31.37 LNMmswcP0.net
ドットサイトはハンドガン、長物で40個は買って付けたが、サバゲーはしないから必要はないな。雰囲気だけのアイテム。長物のスコープの方がお座敷でも役に立つ。ハンドガンはレーザーサイトの方が使えるし好きだな。

388:名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9c-hweI)
24/05/06 22:38:48.41 lFaRbDss0.net
サバゲじゃレーザー使えないからドットなのじゃて

389:名無し迷彩 (ワッチョイW 0f96-JXCL)
24/05/07 00:15:27.30 8BKgqsyp0.net
チラ裏自分語り

390:名無し迷彩
24/05/07 12:13:31.02 Sowc/DpM0.net
>>385
ドットサイト使ってるなら感覚的じゃなくね?w

391:名無し迷彩
24/05/07 12:27:13.92 ZAviYVzp0.net
安かったからハニビーのホロサイト買ってみたけど乱視でブレブレで良いも悪いもわからなかった‥w

392:名無し迷彩
24/05/07 12:36:07.36 JCGDfakO0.net
サークルドットが日立製作所のマークに見えたのはいい思い出。

393:名無し迷彩 (ワッチョイW 4ad3-TiXg)
24/05/07 13:58:54.98 AA0lwMMo0.net
>>383
廃盤 東京マルイ 旧型 プロサイト ドットサイト  URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

これぶっちゃけスゲー性能良い

394:名無し迷彩 (ワッチョイW 4a23-klJ7)
24/05/07 14:18:10.99 dyxmvMnv0.net
>>383
エアガンでいうところの接近戦の距離だと、
実はドットサイトだなんだより、自身の練習が一番なんだよな・・・

395:名無し迷彩
24/05/07 19:10:54.96 lMyt16gR0.net
>>383
リフレックスでレティクルがサークルのがベストだからAmazonで売ってる3000円位のドットサイトがいいと思う。
ドットサイト以外の話だが軽い銃を使うのが良いよ。ローレディ等の体勢を保持し易い
後、射撃の練習を習慣にして銃を構える動作を身体に覚えさせる。ダットサイト選びよりもこっちの方が重要だと思う

396:名無し迷彩
24/05/10 11:00:35.96 2FGjQHXx0.net
>>383
ノーベルのMk3ワイド
あれは実際最強

397:名無し迷彩
24/05/16 01:04:54.58 DRTha5UT0.net
ドットサイトを初めて買った
次のサバゲが楽しみ

398:名無し迷彩
24/05/16 12:51:18.08 iF272HAOd.net
なに買ったん?
サバゲで使うならレンズガードとかの対策しないと泣き見るで

399:名無し迷彩 (ワッチョイW 4b45-TddD)
24/05/16 20:38:31.85 JpnV3DCo0.net
2万円以下の安物ドットサイトなんて使い捨てやろ

400:名無し迷彩
24/05/16 22:41:42.67 pcEMEwMc0.net
割れたら割れた時と割り切るのは普通だけど
サバゲー中に割れたら以降のゲームに支障が出るから対策をするってのがわからないのかな?
使い捨てと言って切り捨てているヤツはアスペかい?

401:名無し迷彩
24/05/16 23:06:04.96 pcEMEwMc0.net
>>396
ノーベルのMK3ワイド買うと
大きくて低いって思う
だが、乗るならコレで良いやってなるな

402:名無し迷彩
24/05/18 12:10:18.05 TYWm2M6Fd.net
中華フラッシュライトでおなじみのOlightが充電式のドットサイト出したね
名付けてOsightだってw
日本ではまだみたいだけど3万くらいか?

403:名無し迷彩 (スップT Sd03-BF6T)
24/05/18 18:33:12.05 4nnX89Z4d.net
>>398
503CU
ここじゃ価格でスレチだけどレプリカなんで向こうにも書き込めなくて
でも嬉しくて書き込んでしまった
とりあえず両面テープでアクリル貼った

404:名無し迷彩 (ワッチョイW d358-pqcA)
24/05/18 22:29:26.08 iAGKRwwT0.net
>>403

503CUのレプリカと言いたいのか
ホロサンはレプリカと言いたいのか

405:名無し迷彩 (ワッチョイW 3e46-JoX8)
24/05/19 00:26:10.95 NILJjsns0.net
>>402
充電式のサイトはちょっと…ていうか需要あんのかな?ソーラー付いてるわけでもないし

406:名無し迷彩
24/05/19 02:19:54.31 pJ93fXHld.net
>>404
買ったのはホロサンの503CU、これはエイムポイントのレプリカとは言わないか
でも403と503シリーズはエイムポイントのH-1やS-1を真似た偽物って認識

407:名無し迷彩 (ワッチョイW ff6b-Jzig)
24/05/19 12:27:12.49 Rt3DUVB40.net
言いたいことはわかるけど、この業界で言うレプリカは「実射性能をほぼ備えていない外見だけの玩具」の事を指すことが多いから君も次からそうしたまえ
猟師が12GAスラッグ山程ブチかましてもビクともしないホロサンはレプリカとは言わん

408:名無し迷彩 (ワッチョイW 7ab8-RVbx)
24/05/19 14:03:54.52 8CWvOoUd0.net
かっこ良く言うとリスペクトとかオマージュ的な感じってか?
本家と形や構造が被ってたらレプリカかパチもんだろ普通

409: 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW 0b08-dWDI)
24/05/19 14:27:39.06 TghX6Qry0.net
レプリカって実物が有るからレプリカなんであって、例えばhwのマルチレティクルデジタルサイトなんかはレプリカじゃない
そういう意味では本家ホロサンは他社のデザインとかのパクリではあるけどレプリカではない
ただホロサンのレプリカも有るから話がややこしくなってる感は有る

410:名無し迷彩 (ワッチョイW 3ef0-V3wm)
24/05/19 14:38:48.78 M22vWEQL0.net
>>408
じゃあ503CUはソーラーに光量調整ボタン、トレイ式バッテリー収納と形も構造もT-1と全然違うから当てはまらないね

ホロサン含めた各社「T-1タイプ」がエイムポイント意識した後追いなのは事実だからパクりでもなんとでも言えばいいけど
エイムポイントと同じ形、同じロゴつけた他社製品とかを指す言葉がレプリカだよ

411:名無し迷彩 (ワッチョイW 170f-Jzig)
24/05/19 14:45:16.86 SCLurkld0.net
レプリカ品って名前も一緒だよ
アマゾンならtypeって付いてるのがレプリカ

412:名無し迷彩 (ワッチョイW aaff-RVbx)
24/05/19 15:48:23.51 ikJZi1xL0.net
まぁこんだけ格安のレプリカやらパチもんが出回ってるのにナイトビジョンだけは格安パチもんってのが無いよな
赤外線式のPVS-14とかあったけどあんなのじゃなくて光電子増倍管のやつ

413:名無し迷彩 (ワッチョイ 2358-RWt2)
24/05/19 16:06:06.98 CVHLsFtx0.net
そっかなるほど、いろいろありがとう

とりあえずサークル+ドットは見やすくて気に入ってる
今は部屋でドット越しにエイミングするだけで楽しい
フィールドに持ち出したらブースター欲しくなりそう

414:名無し迷彩
24/05/19 18:36:58.33 qKK7vf6z0.net
>>409
逆に実物もレプリカではないって意味での実物なんだからレプリカの存在しないものに対して実物って言うのも妙な話なんよな

415:
24/05/19 18:49:37.60 paZ8kxEh0.net
503CUって、5万程度だからこのスレで趣旨は間違ってないだろ
低価格光学の話し合い場なので、実だろうが、レプリカだろうが関係ない

416:名無し迷彩
24/05/19 18:52:32.05 BN48sqoU0.net
パチもんありきの実物が説得力あるな
ただ日本の環境下だと実銃対応品を実物って言いたくなるかな
ノーベルとかも実物だよな

417:名無し迷彩
24/05/19 19:06:44.71 C/QKJFxQ0.net
ドットサイトに5万円は高価い
低価格では無いな

418:
24/05/19 19:22:35.13 TghX6Qry0.net
長くなるけどごめんね
元々は実物光学スレと中華レプリカ光学スレだかそんな名前のスレが有った
それらのスレの末期頃ベクターみたいな低価格だけど一応実銃対応を謳ってる製品が出てきてどっちのスレで話すのか結構荒れた経緯が有る
実物光学スレは変に選民思想拗らせてた人がいて実銃対応だろうが軍用じゃないのはこっち来んな(意訳)って言ってて
中華レプリカ光学スレではそもそもレプリカ光学じゃないからこっちでもないんじゃ?と言われてスレが統廃合された結果が現状
個人的にはホロサンとかの比較的低価格な実銃用メーカーのサイトであっても実物光学スレと低価格光学スレどっちでも良いと思うし、扱いきれないとなったら誘導すりゃ良い
価格で区切ると必ず例外が生まれてどっちのスレでも扱えない製品が出てくるから値段は何となくで良いんじゃないかな

419:名無し迷彩 (ワッチョイW 1700-4iQk)
24/05/19 21:19:31.06 zG+LnInU0.net
〇〇円程度とかそういう表現やめろよ

人それぞれおサイフ事情があるんだから配慮しろ

420:名無し迷彩
24/05/19 22:26:05.73 25wbyhCm0.net
稼げばいいじゃん

421:名無し迷彩
24/05/19 22:38:52.68 TGvQgLBJ0.net
それで稼げりゃ世の中平和よ

422:名無し迷彩
24/05/19 22:48:03.91 M22vWEQL0.net
実(レプリカではない)
実(実銃対応)
実(どこかの部隊に採用されている)
>>1には低価格帯(暫定3万円以下)とあるよ

423:名無し迷彩
24/05/19 22:55:27.05 NILJjsns0.net
今の世界情勢考えると5万円は低価格帯の領域に入りかけてる気がする…

424:名無し迷彩
24/05/19 23:02:51.95 CVHLsFtx0.net
>>422
そう、(暫定3万円以下)なのに書き込んでしまった私がいけない
この価格帯のものを買ったらまた来るかもなのでその時はよろしくです
ではこの話題は荒れる前にこの辺でお開きで
ほんと申し訳ない、失礼します

425:名無し迷彩
24/05/19 23:52:57.04 opOk1shs0.net
Gangsta氏採用モデルは実(どこかの部隊で採用されてる)で良いですか?

426:名無し迷彩 (ベーイモ MM06-dWDI)
24/05/20 13:01:36.15 TUbRFda9M.net

って実物じゃなくて実銃対応の頭文字じゃなかったのか

427:名無し迷彩 (ワッチョイW 1aec-4iQk)
24/05/20 13:14:30.16 9/kD35UH0.net
そもそも金の使い道なんていろいろあるだろうに、まるで高いドットサイトやスコープを買うしか選択肢が無いみたいな言い草がすごく気持ち悪いんや

そんなん買う金あったら旅行に行くわ、俺は
たかだか光る点を映すだけのモンにそこまで必死になれるか

428:名無し迷彩
24/05/20 18:06:35.72 uCJ3gJ8l0.net
>>426
中華の激安光学機器って自称実銃対応のが多いからなぁ
実際中東の民兵が付けてたりするし

429:名無し迷彩
24/05/20 19:07:25.36 R6aCkewF0.net
ま乗っけるだけなら大概乗っかるからな
壊れないとはいってない、だけでw
周辺部品はだいたい汎用規格に似た何か、だし
前に市場で買ったM2レプ、購入から数ヶ月経ったら殆ど使ってないのに点灯しなくなったわ
電池が液漏れしてる形跡なし
マウントリング締め上げたら見てわかるほどドットの位置が動いてあまりの剛性のなさに呆れてたらこの体たらくでもう笑うしかなかったw

430:名無し迷彩
24/05/20 19:14:16.50 3E87ikT/0.net
マルイの旧プロサイトを未だに愛用している
AimpointのM2も持っているけどサバゲ用途なら遜色ないよ

431:名無し迷彩
24/05/20 19:50:12.40 rnXJ5jeAd.net
中華機器なんか対応してなくても対応って書くだろ
どんだけピュアなんだよw

432:名無し迷彩
24/05/21 11:47:58.15 /8mfDB9C0.net
安くても4万以上するholosunが
低価格サイトなのか???

433:名無し迷彩
24/05/21 11:54:51.06 nx0TBcHo0.net
20万までは低価格枠でええんちゃう?

434:名無し迷彩
24/05/21 12:26:43.11 YT0Uxsh2d.net
相対的に低価格になってしまった、と言いたい所だが
4万以上のはHolosunでもミドルグレード品だな
エントリーグレードの403シリーズはまだ3万前後だろう

435:名無し迷彩
24/05/21 12:48:17.98 qlAzWzV70.net
>>433
ワッチョイ8a8a活www

436:名無し迷彩
24/05/24 11:42:01.17 jYDh0Qnp0.net
ホロサンのフットプリントをそのままピカティニーに変換するアダプターってないの?

437:名無し迷彩 (ワッチョイW 5ff1-o0WM)
24/05/24 20:26:20.98 AMSKs4lf0.net
ホロサンのどの機種の話だよ

438:!dongri (JPW 0H4b-sWAN)
24/05/27 19:47:55.08 0AqjvWZ/H.net
マルイの次世代MP5に乗せるのにノーベルのM68買うか安物のCOMP M2デザインのを買うか…
うーんノーブランドの安物買って当たり引ける自信はない

439:名無し迷彩 (ワッチョイW 4b89-amPm)
24/05/27 20:51:57.14 j6n5/+zM0.net
ノーベルのが候補に出てる以上安物を買っても後悔するぞ
妥協するところじゃないよ

440:名無し迷彩
24/05/28 07:00:25.74 C492QW/u0.net
刻印や細部に拘り無いならノーベル買っとけ
どうせ中身は中華だが保証がある

441:名無し迷彩
24/05/28 08:41:06.34 wSiHg3L50.net
CompM2レプでも市場のハイグレード版はそんな悪くないと思う
まあ細かなとこまで比較したら値段2倍のノーベルM68に軍配は上がると思うが
同値段帯ということならサイトロンSD30も中古美品が1万前後で手に入る
こいつ実銃対応のガチ品のくせにすごく軽いので自分は結構好き

442:名無し迷彩
24/05/29 01:28:57.07 hoOo4k3UH.net
レスありがとうございます
とりあえず実物見て決めようかと思ってますが多分ノーベルの買いそうです
ちなみにMP5に乗せるのだとおすすめのデザインとかあります?

443:名無し迷彩
24/05/30 07:42:34.70 5I7ycb3b0.net
見た目で好きなのにすればいいんじゃね
どこぞのSF仕様とか細かい寄せたいスタイルがあるならそれに近いものにするしか無いが
それとQDなマウントは結構相性あるし本体に傷がつくから注意

444:名無し迷彩
24/05/31 17:43:00.53 wKvwfqWK0.net
米国だとベクターオプティクスは有名なのにノーベルは全く知られてないのって何故?
両方実銃対応だったはずだが

445:名無し迷彩
24/05/31 21:56:33.24 rkGLor8d0.net
ノーベルとか日本向けのおもちゃブランドだろ
実対応とか言ってるだけ、みたいなもんだ
Vectorだって似たようなもんだが、あいつら信用とかどうでもいいから何でも売るし

446:名無し迷彩 (ワッチョイW 154b-D2jk)
24/06/03 18:48:04.26 8YM07YQx0.net
vortexって警察や軍で使用実績ある?
strikefire2買うか迷ってる

447:名無し迷彩 (ワッチョイ 695b-BJAr)
24/06/03 18:50:27.69 DPcKrY750.net
スコープは山ほど
ダットサイトはしらない

448:名無し迷彩 (ワッチョイW 154b-D2jk)
24/06/03 19:04:52.34 8YM07YQx0.net
hm3x持ってるのですが、高さがピッタリな長めのドットサイトありますか?
同メーカーなのにhs406は高さが違うし、vortexのstrikefire2も若干ズレる…

449:名無し迷彩 (ワッチョイ 958a-0SzS)
24/06/03 19:44:24.26 jc43jTOS0.net
ノーベルマグニファイアにあきゅらぼプロテクター付けてたのに、いつの間に無くなってた
もう1枚買うが良い固定方法ないかね?

450:名無し迷彩
24/06/03 20:40:19.04 TZlLn6Y20.net
そうそう割れないって

451:名無し迷彩
24/06/03 20:59:07.57 FX9OcE750.net
>>449
熱収縮チューブで固定するか
オレは面倒なので艶消し黒のガムテープで固定した

452:名無し迷彩
24/06/04 08:53:22.63 WEif4Jx40.net
ホロサンEPSってRMRアダプター使わずにピカティニーにつけられない?

453:名無し迷彩
24/06/04 11:24:21.84 AnQHWimi0.net
DPP用のマウント使えば出来なくはないんじゃない
リコイルラグ削り飛ばさなきゃかもしれんが

454:名無し迷彩 (ワッチョイ 958a-0SzS)
24/06/04 17:25:32.72 p06wLVEi0.net
>>451
黒テープ使ったわ!
教えてくれてありがとう!

455:名無し迷彩 (ワッチョイW 034b-l8YF)
24/06/09 18:57:21.83 eM5xPia00.net
holosunのhs402ってどうなの?
情報がないから分からないけどhs406とほぼ同じ?

456:名無し迷彩 (ワッチョイ c39d-1lRb)
24/06/10 17:00:30.49 ktAG4pCw0.net
ホロサンは実物スレじゃね?

457:名無し迷彩 (スッップ Sd1f-l8YF)
24/06/10 18:35:11.04 xcZwDQ64d.net
ノーベルのm68ってvortexとかと同じ工場で作ってる説あるけど、ガチ?
やっぱりOEMなのか

458:名無し迷彩
24/06/11 07:48:46.93 GmU2DUun0.net
>>455
レンズキャップの有無にこだわらないなら403Bのほうがいい
光学設計からして時代遅れ感がある

459:名無し迷彩
24/06/11 10:13:19.78 jF7QXOBdd.net
パッと見T1ぽいがサイズはCOMP-Mクラスの文字通り旧式
だいたい国内で新品売ってるの見た事ない
中古を格安で譲って貰えるでもない限り403にしとけ

460:名無し迷彩
24/06/13 20:07:17.56 yViwbQ6K0.net
403ってパドラーキャップつけられないのか?

461:名無し迷彩
24/06/13 20:56:26.79 mH14IMYZ0.net
アタック アタック アタック おれは戦士 

462:名無し迷彩 (ワッチョイW cf64-l8YF)
24/06/14 12:42:27.70 +w2xWLJJ0.net
vector opticsの新型ドットサイト、パララックスすげーな
1万円であそこまで抑えられるのか

463:名無し迷彩
24/06/14 15:29:31.39 otFBa4ys0.net
Vector OpticsのMaverick-Ⅱ 1×25 GENⅡ(2024年モデル)はhm3xを使用した際、外観上の高さのズレはどれくらいですか?

464:名無し迷彩
24/06/14 15:59:56.93 otFBa4ys0.net
ノーベルのm68とベクターのノーチラスではどちらがオススメですか?
どちらも30mmレンズですけどパララックスの差はどれくらいありますか?

465:名無し迷彩
24/06/16 15:16:31.97 WzGkNDOc0.net
HWのACRO P1にBB弾直撃したがあきゅらぼのポリカカバーは無事だが
その後ろのACRO本体のレンズカバーが割れたw
撤去してあきゅらぼのレンズカバーだけにしたが
これ埋め込めねぇかな

466:名無し迷彩
24/06/19 19:31:13.67 OQYW/2wfd.net
RMRマウントのサイトが欲しいんだけど、実用性の最低ラインはHWで、その上がvectorやnovelのRMRタイプ辺り?

467:名無し迷彩
24/06/20 01:23:08.03 16+lLfqU0.net
ガスブロに載せるならだいたいそんな感じかね
エボギのEFLXが気になるが尼のRMRの評価が散々なので
HWから出るの待ってる

468:名無し迷彩 (ワッチョイ 8f9d-tL6r)
24/06/23 19:38:53.55 uPkdp8Q40.net
終了までお早めに
URLリンク(i.imgur.com)

469:名無し迷彩 (スップ Sddf-6BGK)
24/06/23 19:55:34.52 REEBkN5od.net
>>468
グロ

470:名無し迷彩 (ワッチョイ 8f9d-yKGB)
24/06/23 20:10:06.02 cKiRpHNh0.net
>>468
本当に盛大な大盤振る舞いだは

471:名無し迷彩 (ワッチョイ 0f47-MhSQ)
24/06/25 16:42:11.64 tpjPc8Ib0.net
Olightのドットサイト25000円だって
どうなんだろうね

URLリンク(www.olightstore.jp)

472:名無し迷彩 (ワッチョイW 7f1a-oat3)
24/06/25 16:47:31.77 M3OAhQEh0.net
15,000円くらいなら買ったな

473:名無し迷彩
24/06/25 18:02:52.39 zk1erapF0.net
解説の日本語おかしくね?

474:名無し迷彩
24/06/25 18:48:17.64 U+2osJF+0.net
>>468
もう各種マネーへ変換したわ

475:名無し迷彩
24/06/26 08:19:10.18 YNe6K4h/0.net
>>473
まぁ中華だからねぇ

476:名無し迷彩
24/06/27 19:55:18.24 EJerlGkIH.net
予算2万前後、ハンドガンに載せる前提の軽くて小さいやつ!
となると何かお勧めありますでしょうか…

477:名無し迷彩
24/06/27 21:45:45.23 2U3QsUR20.net
OLIGHTの買ってみてよ

478:名無し迷彩 (ワッチョイW 0ff0-+inr)
24/06/28 01:05:19.24 6d0MoOaC0.net
マルイのマイクロプロサイトが軽くて小さくて予算の1/4で買えるね

479:名無し迷彩 (ワッチョイ 8f9d-3Pol)
24/06/28 03:22:53.83 nIQQIMHH0.net
2万ちょい出せるならベクターがいいよ
マルイはもちろん、HWとも別格

480:名無し迷彩 (ワッチョイW ff23-sbQ/)
24/06/28 08:50:26.18 cY1+DhxD0.net
Osightたまに点灯不良、特にシェイクアップで点かないことがあるんだが大丈夫かこれ
それとも俺のだけ?

481:名無し迷彩
24/06/28 10:42:57.92 KSdYEuZK0.net
仕様だからしようがない

482:名無し迷彩
24/07/01 16:13:22.72 n3ZyoM/y0.net
ハンドガン用のマイクロドットサイトでめちゃめちゃ安い物ってあります?
子供が遊ぶ用なので精度や強度問わずそこそこの点がでればいい程度
マイクロプロサイトを買うのは惜しいレベル
2-3000円であればつけてあげたい

483:名無し迷彩
24/07/01 16:25:46.79 U2KfaQEy0.net
>>482
AliExpressとか見てみな
円安でお得感薄れたけどまだまだ安いのあるよ

484:名無し迷彩 (スッップ Sdaa-KpIi)
24/07/02 10:15:05.49 l1Rd7Js7d.net
>>482
中華安物は耐久性ゴミだから子供の安全の為にもマルイにしとけ

485:名無し迷彩 (ワッチョイW 23f3-nToJ)
24/07/09 19:29:34.12 5fbLhv0U0.net
それは悪いけどだからってその反論はそもそもspotifyやっとらんのかもだが
飲み屋にも関わらず

486:名無し迷彩 (ワッチョイW ade3-ZBSJ)
24/07/09 19:35:01.74 C6lDtZu60.net
>>198
このあたりですかねw?

487:名無し迷彩 (ワッチョイW 3596-IvoK)
24/07/09 19:37:58.59 UPGHsZEz0.net
マオウノタだよな
フィルミーノさんどうしてしまったんやぞ

488:名無し迷彩 (ワッチョイW 1b1b-c+3G)
24/07/09 20:28:22.03 tGAm5Dbb0.net
明日からスイカを積極的には

489:名無し迷彩 (ワッチョイW 233a-c+3G)
24/07/09 20:52:44.20 jD1jbqIM0.net
いらんもんがない
ロマサガのソシャゲ売上よりも被害を受けさせずにイライラもしてきて何が載ってる人を応援しようと思ってる
銃剣を突きつけながらな
結局四位争いでトッテナムに負ける

490:名無し迷彩 (ワッチョイW 233a-c+3G)
24/07/09 20:53:08.49 jD1jbqIM0.net
なんでんん?
またてんかんじゃね?
まあ盲目信者にはなに言ってミステイクだ
だいぶ経ってるよね
URLリンク(eg.8o.lk)
URLリンク(yzn7.vg7.pln)

491:名無し迷彩 (ワッチョイW a5c3-ZBSJ)
24/07/09 21:04:54.49 obOBzm3w0.net
今日プラスの銘柄があるし

492:名無し迷彩 (ワッチョイW 4b93-IvoK)
24/07/09 21:20:15.47 iWIK8LAd0.net
というか
出ないの巨人だろ

493:名無し迷彩 (ワッチョイW a58a-lLIk)
24/07/09 22:01:37.43 jrgCfkE20.net
呂布カルマって人じゃないん?
誰が決めたことあるから妻に押し付ける

494:名無し迷彩 (ワッチョイW d532-uD5x)
24/07/09 22:20:49.30 Ui4UXoOI0.net
言わせんな
かなたやむらまこは

495:名無し迷彩
24/08/08 12:05:09.84 8rr+8amp00808.net
なんも変わってないからなー
だいたい2000円以内とか振り込みなだろ

496:名無し迷彩
24/08/08 12:11:54.85 Rt/5EcK800808.net
プロ意識のなさに呆れる
ジェイクだからそんな世界
ただ
血糖値落ち着いた

497:名無し迷彩
24/08/08 12:23:30.45 3FayJlZ300808.net
>>36
桁が1つ違うかな

498:名無し迷彩
24/08/08 12:47:52.28 rRbnES9c00808.net
口汚い自称保守ども
薬で欲自体を無くすてのは
URLリンク(i.imgur.com)

499:名無し迷彩
24/08/08 12:54:41.46 8WedewAR00808.net
WANIMA「声は出せないけど俺が言いたいことだけみんな呟いてる。

500:名無し迷彩
24/08/08 13:53:55.39 +VTCu8UK00808.net
つい半年前のオリンピック銀メダリストとは無縁で
28歳なって20分でもジャンプ大会やってないだろ
100円以内だし課金すれば終わる話なのに

501:名無し迷彩
24/08/08 13:58:12.67 +VTCu8UK00808.net
>>389
クソが全然出ていた
URLリンク(61.qp.mdii)

502:名無し迷彩
24/08/08 14:11:08.39 Evpj1a9c00808.net
どちらにしてもトラックが負けることも知らないと
調子こいて生きるより
ムーブキャンパスて
アイドルオタからは溌剌さを見出してるタイプ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

503:名無し迷彩
24/08/08 21:29:18.31 WuneAPXE00808.net
イオテック?のホロサイトレプリカでおすすめのメーカー教えてください

504:名無し迷彩
24/08/08 21:35:56.39 WuneAPXE00808.net
HolyWarriorかEVOLUTION GEARあたりの価格帯でお願いします

505:名無し迷彩
24/08/08 21:57:59.12 u08MrmrU00808.net
>>504
じゃあホーリーウォーリアのでええやんけ

506:名無し迷彩
24/08/08 23:00:07.09 WuneAPXE0.net
評判ええんですけ?

507:名無し迷彩
24/08/09 10:22:44.66 pqWICM2Sd.net
ホロタイプ自体が不評
重く精度も低い
それでも見た目が好きで俺みたいにうん十個と買って後悔するならどうぞ

508:名無し迷彩
24/08/09 10:38:30.60 mnQc53vJ0.net
ホロタイプはレンズが分厚くて暗いからな
そうしないとレティクルが2つになっちゃうらしい
ダットやスコープならともかく、いいホロサイトは実物しかねぇよ

509:名無し迷彩 (ワッチョイ a9b5-LX2u)
24/08/09 11:04:26.90 tbSsEwMX0.net
マジすか・・

510:名無し迷彩
24/08/09 12:14:58.65 T/SxMrbP0.net
引退する人からノーベルアームズのアブソリュート1624とアブソリュートプロ譲ってもらったけど凄いな
もうベクオペに戻れなくなっちゃいそう

511:名無し迷彩
24/08/09 13:21:27.08 sVug99n90.net
ホーリーウォーリアを普通に使ってて、不満はないよ

512:名無し迷彩 (スッップ Sd33-WAZ/)
24/08/09 15:40:58.53 DoNel96Md.net
命のとりあいするわけじゃないからホロタイプが好きなんだ!の気持ちで使っていけ
老化による右目乱視が激しくなってから小型プリズム以外無理になったよホロバカの俺は

513:名無し迷彩
24/08/09 17:48:45.02 tbSsEwMX0.net
ホーリーウォーリアぽちった
みんなありがとう

514:名無し迷彩
24/08/10 17:11:11.37 GfLEw0lp0.net
>>510
俺もアブソリュートプロ持ってるけど、これが俺にとっての普通になっちゃってるから何がどうすごいのかわからん

515:名無し迷彩
24/08/10 20:32:07.68 1yyH911D0.net
アブソリュートプロはnovelarmsの展示で見たことあるけど既製品と比べても見やすいレンズだったな
アブソリュート1624はレンズがチープでいかにも安物って感じだった
novelarmsはドットサイトは良いけどスコープはカスいイメージ

516:名無し迷彩 (ワッチョイW 0bf4-8B6k)
24/08/10 20:59:37.62 GfLEw0lp0.net
>>515
譲ってもらったんじゃないのかよ
ワッチョイWのKuaRさんよぅ

517:名無し迷彩
24/08/10 23:39:04.86 4SNM2Uan0.net
やっすいスコープしかつかってなかったが、知り合いからNobel Arms SURE HIT ハイド7をもらったが.綺麗さが差がすげー
これが、アブソリュートになるともっと綺麗でみやすくなるんか?

518:名無し迷彩
24/08/11 03:06:14.48 2WrA23FG0.net
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産な党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?

ですか?
ん?
ン!んっ?

519:名無し迷彩
24/08/11 11:04:35.38 21lJ5Ca10.net
そういったLPVOならエアソフトのハイエンドより信頼できる実メーカーのエントリーモデルにしたほうがいいよ
5、6万するけど売るときは4、5万で売れる
ネットで店構えてる銃砲店で余裕で買える
リューポルドかトリジコン、ボルテックスあたりがベスト

520:名無し迷彩
24/08/11 11:12:30.47 jzMHjoAL0.net
実物リユースおじがまたでたか!

521:名無し迷彩
24/08/11 20:13:48.88 h+M1ME070.net
アブソリュート1624はエントリーグレード程度の品質はあるよ
ただ、primaryarmsの1-6gen4とかと比べると型落ち感がある

522:名無し迷彩
24/08/12 06:26:42.87 jrUmnOZe0.net
実光学のリユースはおまけだよ
筆舌で圧倒的なレンズの性能は語るだけ無駄
安物買いの銭失いおじさんの価値観に合わせて損しないよ?って呼びかけてとにかくレンズ覗いて貰いたいだけ

523:名無し迷彩
24/08/12 06:31:16.52 KaSyriYK0.net
実スコープ買う金があったら他のことに使うから
ここはオモチャでやりくりするスレなの
それに実スコープ買う気がある奴はこのスレなんて覗かないから

524:名無し迷彩
24/08/14 00:16:44.05 RoxqXpcV0.net
1万でHWのSZ-1買ったから簡単に感想書くわ
利点:
1.画面がかっこいい。ゲーム感覚が好きにはよい
2.簡易的に距離も測れる
相手の身長が必要なので、ゲーム中はほぼ使わないが…
3.角度がわかるので、レンジのゼロインとかでは役立つ
4.ゼロイン調整の上下左右がわかりやすい
 
5.レンズカバーが2種類付いてくるのがよい
 ダークレンズは明るい時に使えば、ある程度光量の問題も回避できる
欠点:
1.屋外では割と光量がギリギリ
昼間の晴れた天気では光量マックスで使い物になるレベル。屋内なら問題はない。
白いドットがいけないのかもしれない
2.アイレリーフがかなり近い
画面内全て写すためには、結構近めになる
ドットとしての利用だけなら問題はない
3.無駄に多い情報
かっこいいけど基本使わない。
気温や方位の使い道不明
4.レールフィッティングのアジャスタノブが爆硬
指の皮が剥けるレベル
5.バッテリーがCR123Aと汎用性がない規格

525:名無し迷彩
24/08/14 08:29:56.94 Kv0dwUG+0.net
いやcr123aってこの趣味じゃよく使う規格じゃん

526:名無し迷彩
24/08/14 08:36:01.53 x/0jyKBi0.net
ライトでもレーザーデバイスでも、一部の光学機器(ホロxpsとか)でもよく使うと言うかほぼデファクトスタンダードだよね

527:名無し迷彩
24/08/14 08:52:08.96 c0FpLMuR0.net
カメラ用の電池だったので昔はコンビニでも売ってたんだよなぁ
フラッシュライトも123ほぼ一択なのでシュアファイアのを箱買いしてある

528:名無し迷彩
24/08/14 08:54:44.33 4INyEG6bd.net
123aはむしろ日本が使えってかんじ

529:名無し迷彩
24/08/14 10:15:52.95 2JjVPolv0.net
テンプレに書かれてるCOMBATワイドmk3ってのを見かけたが笑っちゃうくらいデカいなw

530:名無し迷彩
24/08/15 14:20:39.34 jif78Kj+0.net
この趣味で123Aほど汎用性の高いバッテリーもないと思うんだけどこういうやつのレビューは趣深くて好きだよ

531:名無し迷彩
24/08/15 14:25:37.56 0yGOYZ0p0.net
元々生粋のガンマニアと、ゲームやアニメから入ってきたニワカとじゃ
電池ひとつ取っても捉え方が違うんだろうな

532:名無し迷彩
24/08/15 14:28:49.67 Y5d8BvVbd.net
そのうちわかるやろ、揉めずに仲良く

533:名無し迷彩
24/08/16 11:21:22.41 Tn+/Q9l7d.net
ufcの定価2万のマグニファイアが9千で売られてるんだがこれって性能ええんか?
ノーベルのタクワンくらい綺麗に見える?

534:名無し迷彩 (ワッチョイ 819d-mJNK)
24/08/16 15:04:56.10 vozO8dU30.net
ヒント: UFC

535:名無し迷彩
24/08/16 15:46:33.35 cnd1FvqF0.net
テンプレにUFCからタクワンのコピーが出ててオススメって書いてあるから、マグニファイアもそこそこイケるんかなーー?と思ったんや

536:名無し迷彩
24/08/16 16:03:09.96 vozO8dU30.net
コピーと言うか同じ工場の横流しの可能性高いわな
あそこ中華な真っ黒商社で三流品に自社ブランド入れさせて売ってるだけだし
バクチ兼授業料で試しに買ってみるのもいいんじゃね?
個人的にはあそこの商品はゴミしか掴んだこと無いが
ネジ穴の位置がおかしいT1レプとか

537:名無し迷彩
24/08/16 16:10:10.62 cnd1FvqF0.net
うーん、買わないほうがいいオーラがプンプンだな

538:名無し迷彩
24/08/18 18:21:12.25 Jim7uhKI0.net
UFC買うくらいならまだTrugloとかのほうがマシ

539:名無し迷彩
24/08/18 18:27:24.36 pATTAB+o0.net
聞いたことないなtruglo

540:名無し迷彩
24/08/19 08:34:27.57 xCyHi/ir0.net
>>539
昔からある実銃光学照準器界のダイソーだよ

541:名無し迷彩
24/08/19 21:21:57.59 4Ez6TYux0.net
>>540
TRUGLO超たっけぇじゃん!
ダイソーどころかノーベルより高いし、もうちょい出したらホロサン買えるやんけ!
URLリンク(i.imgur.com)

542:名無し迷彩 (ワッチョイW 1f66-5n9J)
24/08/21 12:48:01.29 CmqXnXt10.net
実スコープの話題が出てくるから便乗
スレにもたまーに出てくるライト光機は猟銃用だけど、あれは実扱い?

コスパいいって聞くから実スコープのエントリーモデルと悩むんだが

543:名無し迷彩
24/08/21 16:41:55.90 hDpt8JBU0.net
>>542
実メーカーでも45万とかのやつは中国産だから別に大して良くないよ ハイエンドが評価の基準だから
そういうのも含めてライト光機は優秀
最近のはIRも無段階で欠点らしい欠点は見た目がクソダサいくらい

544:名無し迷彩
24/08/21 19:53:46.70 qTVLNuPn0.net
SIGとかOEM先に忖度してダサくしてあるのかなw

545:名無し迷彩
24/08/21 21:54:24.87 a56SAad50.net
LEAPERS UTG買ったんやけど、マウントでおすすめとか選び方教えてくれんか?

546:名無し迷彩
24/08/21 23:27:11.57 dRSjRdxY0.net
お好きなマウントをデザイン優先でどうぞ
無理なく構えられる高さなら、それでヨシ

547:名無し迷彩
24/08/21 23:40:23.35 O2SFztFU0.net
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産な党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?

ですか?
ん?
ン!

んっ?

548:名無し迷彩
24/08/22 01:51:17.19 0oRgcT7MH.net
たまたまノーベルのARP2をセールで安く買えたのでサバゲで使ってみました。
まず見える範囲が狭く感じる、いやこのサイズだから当たり前なんだけど今まで使ってたCOMBAT MK3と比べると狭いので、自分の狙い方とかを見直すいい機会だと思って色々試してます。
使い勝手は悪くない、悪くないけどキルフラッシュとか付けられないので怖い。
ポリカ貼り付けると今度はカバー閉まらなくなって残念。
あと初めてまともにゼロイン頑張ってみたんだけど、安物ドットサイトと実物とか実銃対応のモデルってウインデージダイヤル回す方向逆なんですね…
最初着弾点方向に動くように回したらどんどん離れて「なんで!?」ってなったあと冷静にマニュアル読んだら思いっきり間違ってました…。
上手くいえないんですけど例えば着弾地点が左にずれてたら飛んでく方向を右にズラすぜ!的な考えなんですね。
お恥ずかしい…。

549:名無し迷彩
24/08/22 01:56:31.13 0oRgcT7MH.net
一部訂正
安物っていうのは以前アマゾンで買った3000円ほどのやつです
COMBAT MK3は知り合いからゼロインさせて!と言われて渡したら、付けてる銃のホップ調整からゼロインまでバッチリ決めてくれてそのまま使ってました
とりあえず都内で気軽にゼロインできるような長いレンジ無いですかねぇ…

550:名無し迷彩
24/08/22 02:02:22.91 RPQ2s2R50.net
>>548
ポリカ仕込まんでもそれのカバーって防弾仕様じゃなかったっけ?

551:名無し迷彩
24/08/22 13:59:27.77 EDTnWA/C0.net
マウントはデザイン優先でいいと思うけど個人的なおすすめはVORTEXのカンチレバーマウント
実銃規格だけあって剛性は最高だし何よりカッコいい
あとフィールドで被らない

552:名無し迷彩
24/08/22 14:07:01.80 Rb0gWasR0.net
>>551
ググってみたけどジョンウィック2のゴツくて正確なやつのスコープマウントに似てるな

553:名無し迷彩
24/08/22 15:34:43.27 9DXHYPRY0.net
マウントなんてデザインと値段とと高さで好きなの選べばいいが、それより重要なのはちゃんとラッピングすることだな
中華マウントとかどれも、一体型でもびっくりするほど歪んでるわ

554:名無し迷彩
24/08/22 17:37:03.41 edBEuR8e0.net
調べてみたらライト光機のやつは確かにダサいなw
もう少しなんとかならんのか

555:名無し迷彩
24/08/23 11:20:02.53 zO/n2fbk0.net
ちなみに有名な話だけどライト光機はVORTEXのOEMやってるからレンズはほぼVORTEXだよ
VORTEXが日本生まれのアメリカ人とか言われる理由
本体の強度も12GAスラッグドカドカかましてもビクともしない剛性と高級レンズを持ってる
ただしデザインが無印のっぺりでダサいのとダイヤルリングのクリック感がゴミ
ライフルで高精度、遠距離のゼロインするのには向いてないしエアソフトに乗せるには見た目が役不足

556:名無し迷彩
24/08/23 12:09:50.44 YWYS5Rfy0.net
Vortexはライトじゃなくて鎌倉だよ
ライトはNFだ

557:名無し迷彩
24/08/23 12:17:42.63 60MqBDy2p.net
vortexが日本生まれのアメリカ人なんて言われてるのは海外じゃ聞いたことがないから日本人が勝手に言ってるだけだと思う
そもそもvortexは日本だけじゃなく中国フィリピンでも製造されてるしね
ライト光機も一流メーカーのOEMを沢山請け負ってるからvortexはそのうちの一つに過ぎない

558:名無し迷彩
24/08/23 12:18:55.93 G5ZcNNuHp.net
>>556
鎌倉が作ってるのは双眼鏡の方でライト光機はvortexも作ってるよ

559:名無し迷彩
24/08/23 14:23:32.23 YWYS5Rfy0.net
>>558
Razorはどう見ても鎌倉だけど他にも日本製あったっけ?
知らんから教えて欲しい

560:名無し迷彩 (ワッチョイW 7f0d-5izh)
24/08/23 18:11:20.08 nVVlH1BD0.net
何勝手にVortexひとくくりにしてんだか…そんな奴初めて見たわ

561:名無し迷彩 (ワッチョイW 9fe9-z1Si)
24/08/23 18:14:06.41 sN33lqFT0.net
もっと安物の話しようぜ

562:名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp73-i1i6)
24/08/23 18:22:03.24 PHd5jayEp.net
>>559
鎌倉光機のライフルスコープは知らないなぁ
双眼鏡のrazor hdは鎌倉光機だけど
スコープのrazor hdはライト光機だよ

563:名無し迷彩 (ワッチョイ 9f0d-R4vA)
24/08/23 18:37:37.87 ooNDz4z40.net
お前らスレタイ見ろ

564:名無し迷彩
24/08/23 23:03:12.03 yMHMt/hgH.net
もっとベクオプ位の価格で盛り上がってくれ!

565:名無し迷彩
24/08/25 06:25:36.11 8hKinOXg0.net
運よくノーベルのARSと3xマイクロマグニファイアを¥25,000で手に入れたんだが
¥15,000のTAC ONEでよくね?とかない??

566:名無し迷彩
24/08/25 08:54:26.94 v6LXc30f0.net
求めるものによるとしか

567:名無し迷彩
24/08/27 00:07:06.05 sXGXC17CH.net
プリズムサイト選ぶメリットってどんなところなのでしょうか?

568:名無し迷彩
24/08/27 00:31:08.17 QBaTxtk80.net
コンパクトさ

569:名無し迷彩
24/08/27 11:50:51.80 /mpbI/o6d.net
でもプリズムはキルフラ必須よな
光源最大だとむこうから丸見え

570:名無し迷彩
24/08/27 15:07:07.43 dK3z/tha0.net
>>567
レンズのクオリティと目が悪い子向け

571:名無し迷彩
24/08/27 20:40:21.44 QBaTxtk80.net
>>567
x1限定だけどクリアーな視界
ドットサイトだとどうしてもレンズに色つけにゃならんから

572:名無し迷彩
24/08/28 06:25:51.24 Foe+iA4p0.net
フォレスターGEN2くらいの見えるフチの薄さ、できればアイレリーフもあるプリズムスコープない?

573:名無し迷彩
24/08/28 07:43:15.60 uG1gG3Ztd.net
んなもんあるか
フチの薄さならvortexのspitfireが良い感じだが、それでもショートスコープよりフチは厚い
そもそもアイレリーフが短いからこいつは使いにくい
使いやすさで選ぶならprimaryarmsとそれに近い部類のやつがおすすめ

574:名無し迷彩
24/08/28 08:25:11.52 oWDJumsx0.net
>>567
普段の生活やサバゲの立ち廻り程度では眼鏡は必要無いけど
ダットサイトの光点が大きく滲んで精密射撃が困難て人にお薦め
ダットほどクイックにサイティングは出来ないが
高倍率スコープよりは照準が素早く出来る程度

575:名無し迷彩
24/08/28 08:38:33.26 DizMafcH0.net
>>572
パラゴン

576:名無し迷彩
24/08/28 08:40:06.99 X4oR6uLM0.net
等倍プリズムってんなら今度出る予定のPAのGLX 1Xとか縁薄そうで良さそうなんだよな
今のSLXより少し高くなりそうだけど

577:名無し迷彩
24/08/28 08:44:34.10 HUZxmxCoH.net
>>572
基本構造理解して要求しろw
プリズムスコープは重いレンズの塊収めにゃならんからどうしてもチューブもゴツく重くせにゃならん
結果大半鋳物だからフチは厚くなる
後加工で削るとかもできなくはないが限界はあるし高くなる
パララックスは、倍率のあるやつはこれもプリズムの構造的に絶望的
等倍ならダットサイトみたいにはいかないがだいぶ余裕のあるのもあるみたいだが

578:名無し迷彩
24/08/28 08:59:34.28 QAb2TqxSd.net
安くてそこそこ良い等倍プリズムが欲しい
ぶっ壊れても複数買いして安心したいものだ

579:名無し迷彩
24/08/28 09:22:18.97 HUZxmxCoH.net
プリズムサイトはレンズのコストが高いし専用部品多いから割高
なりの割に重いし微妙なデザインが多い
等倍でいいなら乱視持ち以外はドットサイトのほうがいいと思うが

580:名無し迷彩
24/08/28 10:10:00.73 +4NUXz/t0.net
>>578
ならパラゴン一択では?

581:名無し迷彩
24/08/28 10:11:19.04 +4NUXz/t0.net
>>579
と俺も思ってたんだがレンズの透明度に取り憑かれたわ

582:名無し迷彩
24/08/28 10:34:51.30 yoNtitj+0.net
>>578
光学界隈だけは高くていいやつか安いゴミか普通のなんとものどれかだぞ

583:名無し迷彩
24/08/28 10:48:52.51 QAb2TqxSd.net
前にsig放出ノンブラ扱いプリズムが二万以下であったの買い集めておけばよかた
ウロ戦争のせいで一気に市場から無くなったが

584:名無し迷彩
24/08/28 12:09:49.50 Gjik5Fmy0.net
意外と軍でも使われてるんだっけ?
サバゲーで使うレベルの光学サイト

585:名無し迷彩 (ワッチョイ 928a-wgTk)
24/08/28 18:10:50.96 3p31Edt+0.net
>>572
NOVEL ARMS SURE HIT MPS1 (1X Micro Prism Sight)

586:名無し迷彩
24/08/28 21:01:52.60 wKoVl8xb0.net
SURE HIT MPS1買ったけど良いね
パラゴンも持ってたけど使わないから売った
縁も薄いし明るくて見やすい
しかも軽くて不満点が何もない

587:名無し迷彩
24/08/28 21:09:33.04 3VKqziBr0.net
今更パラゴン買うならMPS1のほうがいいでしょ。
はじめからキルフラッシュも付いてるしね。
パラゴンは構造的にキルフラッシュが付かないからなあ・・・

588:名無し迷彩
24/08/29 14:02:57.80 GhsYb/QA0NIKU.net
安くてフォレスター並みの薄さ求めたら
パラゴンしかないでしょ

589:名無し迷彩
24/08/29 14:08:47.05 jfmcBui2dNIKU.net
パラゴンはサバゲやったことない奴がデザインしたのあからさまの旧品よ

590:名無し迷彩 (ニククエ 928a-wgTk)
24/08/29 18:02:48.95 lI0Qvk5L0NIKU.net
>>588
両方持ってるけどSURE HIT MPS1の方が性能面で全て上

591:名無し迷彩
24/08/29 20:42:21.85 RiIgi75O0NIKU.net
>>590
マジ?パラゴンよりフチ薄いの?

592:名無し迷彩
24/08/29 22:27:35.00 lI0Qvk5L0NIKU.net
SURE HITのがちょい薄い

593:名無し迷彩
24/09/01 01:07:52.84 bdc29fiW0.net
プリズムサイト使えば乱視持ちでもくっきり光点が見えるって事は
もしかしてメガネかけて乱視補正してるなら普通のダットサイトでも光点くっきり見える…?

594:名無し迷彩
24/09/01 03:41:13.10 81K9b53D0.net
>>593
弱乱視だけど適正な光量にしたら滲まないな

595:名無し迷彩
24/09/01 07:16:33.47 OIZZEkZ80.net
赤レチクルより緑ティクルのほうが見やすいのも乱視由来かしら

596:名無し迷彩
24/09/01 07:46:40.19 8vH5jtBX0.net
>>595
それも有るし人種的な特徴もある

597:名無し迷彩
24/09/01 10:23:00.46 w2Xicgb20.net
>>593
視度調整できるプリズムほどじゃないが、乱視補正かけたメガネとそうじゃないメガネとじゃダットの鮮明さは全然違うよ

598:名無し迷彩
24/09/01 10:49:00.32 i1bvbYWbd.net
>>597
ありがとう
回りが乱視入ってるとドットが滲むとか色々言ってたんだけど、自分は普通にきれいな丸だからなんでだろ?
ってバカな疑問持ってたんだけど自分のメガネは近視乱視老眼をゴリゴリに補正してたからなんだね…

599:名無し迷彩
24/09/04 22:32:06.70 uRv9we/T0.net
>>591
パラゴンの方が縁薄いよ。
MPS1は左手に電池ケース右手にウインテージダイヤルがあって両方とも常に視界に入る。結構邪魔。
パラゴンは右手に電池ケースで左は何も無いから索敵してても視界に入らない。
それから、接眼レンズが、パラゴンが28mm、MPS1が23mm、でパラゴンの方が視野がかなり広く感じる。並べて比べると縁の薄さも相まってバラゴンが驚くほど視野が広く感じる。
MPS1が良い点は、オフセットされたハイマウントとキルフラッシュが同梱されてるくらいかな。
フィールドでの使用前提で、バラゴンはポリカ板、MPS1は同梱のキルフラッシュ、を付けた状態でのレンズのクリア感は気持ちMSP1が良いかな?ってレベル。
フィールドだと違いはほぼわからない。
というのが、俺の感想。
両方持ってるので比較出来るけど、どっちも良いものなので比較しなければどちらでも良いかなとは思う。
どっちが良い?と聞かれたら迷わずパラゴンを勧めるけど。

600:名無し迷彩
24/09/05 00:52:07.36 JnkMG+j10.net
okありがとう mps買うわ

601:名無し迷彩
24/09/05 12:20:48.11 CHjPEPIK0.net
ポ、ポリカ板…

602:名無し迷彩
24/09/05 12:36:17.04 0r/eroGQd.net
ポリカ板がなにか問題ある?
自分で加工もできるし使い捨てできるから楽だけど
キルフラありゃキルフラ使うけどさ

603:名無し迷彩
24/09/05 16:18:15.12 QRn0SJU+0.net
確かにパラゴンの方が両サイドは薄い
といっても精々2ミリほどだが
パラゴンはデザインが糞ダサすぎる上に
キルフラ付かないのがな
後MPS1のが軽いのも大きい

604:名無し迷彩
24/09/05 21:51:52.29 n87C/T3w0.net
>>592
なんで嘘つくんだよ…

605:名無し迷彩
24/09/05 22:53:54.23 TcoyLNBD0.net
縁はmpsのほうが薄いよ

606:名無し迷彩
24/09/06 20:29:20.00 wHTZXo9b0.net
見え方は誤差っぽい、がしかしMPS1は耐衝撃800Gある本物だけどパラゴンはないからレンズだけピカピカにしたおもちゃ用だな
好きな方使えばいいけど、どっちにも使うよって人はMPS1一択やね

607:名無し迷彩
24/09/06 22:07:27.69 tTuWl6f20.net
>>599
MPS1はサバゲやったことない奴がデザインしたのあからさまの旧品だね

608:名無し迷彩
24/09/06 23:17:08.82 m8TU3LDI0.net
パラゴンって一回見せてもらった事あるが、レンズ安っぽいしすぐケラれるしで貧乏人用なんだなーって感じ
当時vortexのspitfireを持ってたが明らかな格下ってイメージだった
まあspitfireも使いづらくて手放したんだが
今MPS1を持ってるが軽いしアイレリーフとアイボックスが優秀で使いやすいよ、等倍プリズムの不便なところをよく抑えてる
MPS1よりパラゴンの方が良いとか言うやつは流石に目と脳味噌が腐ってると思うぞ
それか不良在庫を一掃したい小売りか

609:名無し迷彩 (ワッチョイW ffa3-y3gY)
24/09/07 01:03:02.97 GccDKFOA0.net
パラゴンつぼみ

610:名無し迷彩
24/09/07 09:26:46.42 syPC/pSu0.net
MPS1と同型の実銃用が今なら42000~で売ってるからどうせ買うならそっちかなあ
見た目はほぼ同じだけど内部的にはおそらく違いがある(スペック値が違う)
個人的な経験だとノーベルのラインナップは「実銃対応」を謳ってるものでもQCしてる気がしない
ノーベルから今まで4個買ったけど2個不良で、今では一つも使ってない
以降は懲りて、予算に少し色を付けて実銃用を買うようになった
同じ中国製でも不良品には当たらなくなったよ

611:名無し迷彩
24/09/07 10:14:05.27 FnOIh6O10.net
なんかノーベルのプリズムってプライマリーアームズのそれと似てるんだけどもしかして製造工場一緒?

612:名無し迷彩
24/09/07 10:59:55.44 C2aZksdF0.net
>>608
やっぱりMPS1の方が薄いってこと?
パラゴンより薄く見える写真撮ってうpしてよ

613:名無し迷彩
24/09/07 17:50:56.31 8uWNllbn0.net
>>612
そんな事一言も言ってない
パラゴンはMPS1より薄さでは勝ってると思うが、この微々たる薄さの違いは使用感にほぼ影響はない
パラゴン系はアイレリーフがカスいからサバゲーだと縁の薄さを恩恵に感じるより、照準しにくさによるデメリットの方が強い
等倍プリズムスコープは目に障害がある人間がメリットを見出すもので、健常者が縁の薄さを理由に買うものではない気がする

614:名無し迷彩
24/09/07 19:13:16.40 yChe1aGO0.net
わかりやすい

615:名無し迷彩 (スップ Sdff-y3gY)
24/09/07 21:22:28.65 CwOb2xAJd.net
なるほど、ありがとう MPS1買うわ

616:名無し迷彩
24/09/09 12:36:53.68 +++iJ0QE00909.net
プリズムってマグニファイア付けるとアイリリーフ変わったりする?

617:名無し迷彩
24/09/09 22:20:06.68 wS+HoymL0.net
>>616
ん?マグニを後ろにつけたらそのマグニのアイリリーフになるんじゃない?

618:名無し迷彩
24/09/10 00:38:46.21 kBoVpbfU0.net
そのとおりだとおもいます
プリズム通すとかなり暗くなるのもご存知かしら

619:名無し迷彩
24/09/10 01:09:41.31 TQ46xj6kd.net
もともとアイリリーフがあるプリズムサイトにマグニつけるくらいならもうスコープでいいじょのいこ

620:名無し迷彩
24/09/10 09:11:25.63 LcBeGPWC0.net
だいたい、プリズムSとマグニの間にアイリリーフ相当の適正な距離開けないとまともに見れる像にならんだろ多分
プリズムSの長所のコンパクトさがなくなるしマグニオフセしたらアイリリーフ的に使えなくなるし、そんな馬鹿なことするなら素直にLPVO使えと

621:名無し迷彩
24/09/10 15:37:49.48 +Ula5Wd20.net
ARP2をグロックに乗せるのにマウントプレートが2枚必要なのはなんとかできないものか
ホルスターには納まったがハイサイトが届かない

622:名無し迷彩
24/09/10 17:50:46.43 gOhfaenm0.net
プライマリーアームズの等倍みたいにアイリリーフ長かったらいける

623:名無し迷彩
24/09/11 07:35:19.06 gzbdoRRd0.net
BATONのGLOCK G17 Gen5 MOS CO2GBBを購入しました
ずばりお勧めのドットサイト教えて下さい
全くの初心者で定番から大きさから分からないんので参考にさせて下さい

624:名無し迷彩
24/09/11 18:35:22.29 DXaFO8Wg0.net
マルイのマイクロプロサイト
ってドクター規格のプレートで付くんかな?

625:名無し迷彩
24/09/11 21:15:45.40 URyhue5S0.net
>>623
ベクターオプティクスのfrenzy-sっての買ったけどマウントプレートのポッチ2箇所を削って取り付けた、物は悪くはないけど手間がかかる
あとマウントプレートが電池の蓋代わりなので防水性能はあまり期待できない
今はノーベルアームズのARP2を載せてる、パチモノACROって感じ
銃付属のプレートにサイト付属のプレートを重ねて乗せるのでその分高くなる、レンズサイズの割に縁は厚いので視界が気になるかも
自分はお気に入り
おすすめというわけじゃないけど持ってる物の感想、参考になれば

626:名無し迷彩
24/09/11 21:18:45.68 URyhue5S0.net
>>623
ちなみにfrenzy-sはマルチレティクルでサークル・ドット・サークル&ドットが選べて楽しい
連投失礼

627:名無し迷彩
24/09/11 21:27:03.28 Hezm4uLl0.net
>>625
Frenzy気になって色々見てましたが種類が多過ぎて素人の俺には何を選べば良いかサッパリ
GLOCKの幅にツラで合わせたいんですよね
今まで付けた事もないからツラに合わせられる様なサイトは見辛いのかなとも思うけどサバゲーはするつもりないから見た目だけ良ければ良いとかなぁとも思ってます
ちなみにどの銃に付けてますか?

628:名無し迷彩
24/09/11 22:15:02.02 URyhue5S0.net
>>627
バトンのg17gen5mos co2、ゲームは暑くて行ってないのでフィールドでの使用感はなんとも
でもゲームしないんですよね
URLリンク(imgur.com)
frenzy-sをプレートに乗せるとこんな感じ、幅はほぼ同じ、ほぼね
前後はプレートよりだいぶ短い、前も後ろも余る
URLリンク(imgur.com)
ARP2は銃に乗せるとでっかい、構えたり撃ったりしている分には気にならないけど
実際に見るドットは写真より綺麗

629:名無し迷彩
24/09/11 22:34:18.41 cDrDGx6i0.net
ハンドガンに光学機器っている?スライド引きにくくなるデメリットが大きいと思うんだ
ハンドガンメインだと必要なのかな?
教えてエロいひと

630:名無し迷彩
24/09/11 23:00:28.88 ytH6B/uW0.net
baton glockのmosプレート無駄に種類あるけど何か上手くハマらなくて社外品のプレート買ったわ
何もわからん初心者ならマイクロサイトでも良いけど、あれCO2の反動に耐えられるかね…

631:名無し迷彩
24/09/11 23:02:19.39 CpSxFFzb0.net
プリズム使ってる人ってみんな等倍?
どうせ買うなら3倍にしようかなと思ったりするんだが、アイリリーフが等倍よりさらにシビアになるのかな

632:名無し迷彩 (スッップ Sd0a-LdNT)
24/09/12 00:22:22.14 Si1iio6Md.net
>>631
俺の四倍sig流出品で言うとレリーフはあんま気にならない
等倍よりちょっとだけレンズ暗くなる

633:名無し迷彩
24/09/12 06:10:24.00 Xgi+sspB0.net
>>628
参考になります
> ベクターオプティクスのfrenzy-sっての買ったけどマウントプレートのポッチ2箇所を削って取り付けた
加工して取り付けるのは俺には出来そうにないですw
純正でついてるプレートに加工なく付くサイトなら言う事ないのになぁ
ありがとうございました

634:名無し迷彩
24/09/12 12:39:40.16 qyRoeif40.net
最近YouTubeで海外のドットサイトレビュー見てるとGideonとかViridianとか評価されてるんだが、買った人いる?
ただの案件ばら撒きかもしれんが、、

635:名無し迷彩
24/09/12 12:40:32.67 wAP3srI60.net
Frenzyシリーズて耐衝撃性能記載ある?

636:名無し迷彩
24/09/12 17:24:50.30 4EPiMkH+0.net
>>629
Maxim9に載せてるけどスライドじゃないから問題無いな

637:名無し迷彩
24/09/12 18:30:37.15 c/5kFf5e0.net
>>629
スライドを引くんじゃなくてダットに掌押し付けて引いたが楽

638:名無し迷彩
24/09/12 19:42:44.44 TMe74KVH0.net
てかサバゲー中にスライド引くの?
あらかじめ引いといてからホルスターに入れとくもんじゃないの?

639:名無し迷彩
24/09/12 23:07:53.98 XJY0qvpM0.net
>>638
ゲーム開始時(フィールド入場時)にマガジン入れて1回引くよな
ハンドガンにサイト載せたことないから妄想でスマンけど、ネジ2本ってのが壊しそうで
長モノでもなんだが、ニワカなんでアイアンサイトの方が照準早いんだよね
実は長モノの時はサイトは電源入れずにサイト越しにアイアンサイトで狙い付けてる

640:名無し迷彩
24/09/12 23:16:48.56 kSBgDdSR0.net
>>636
フロント側にあるサイトって使い易いの?
>>637
壊れない?

641:名無し迷彩
24/09/12 23:37:32.42 wtxeRvqy0.net
チャーハンにして壊れる程度の強度ならどの道リコイルで死ぬから気にすんな

642:名無し迷彩
24/09/12 23:49:35.86 8p0Xk2DO0.net
火力が命
ギョーザも追加で

643:名無し迷彩
24/09/12 23:53:57.56 kSBgDdSR0.net
>>641
確かにそうだな
上手い人ならサイトがあった方が良いのか

644:名無し迷彩
24/09/13 19:44:34.08 tVZ2FxD70.net
郵便受けタイプのハンドガンオプティックはサイトの前面を手のひらで押すテクニックあるよ
もちろん実銃の話だから強度もそれ前提だけど

645:名無し迷彩
24/09/14 10:13:08.37 3oa0gjXC0.net
レンズが汚れたり傷ついたりサイトがズレたり、ひとつとしてろくなことがないだろ
バカがなんか勘違いしてやりたがるカッコつけのひとつだな

646:名無し迷彩
24/09/14 10:14:37.46 YY00rfPe0.net
実銃の世界の話だと
長物にドットサイトが使われるようになってもう40年くらいになるけど、現在アイアンサイトの復権は起きていないように
拳銃においてもアイアン→ドットが進化の流れで、今後も退行は起きないと予想されてる
拳銃にドットは絶対ではないけど、多くの人に有利に働くのは明らかにされてる
エアソフトだと弾道が目で追えて連射も容易だし、スライドにドット直載せだと作動に不利だから
メリットばかりを享受できるわけでも無いと思う

647:名無し迷彩
24/09/14 11:37:12.85 7HdTiYxo0.net
>>645
せやで、だからメーカーもそのようなネガが起きないように前面ハウジングを強固にしたりレンズを奥まった位置に置いたりしてる
カッコつけじゃないし、ガッツリ主流ってほどでも無いけどダットサイトを使うスライド操作は利用者かなり増えてるよ

648:名無し迷彩
24/09/14 15:02:59.21 KxcI7Fv30.net
>>645
サ、サイトがズレる…w

649:名無し迷彩
24/09/15 10:14:17.12 pTWR0CCK0.net
手でシバいたくらいでズレるようなら射撃の最中にとっくにズレてるでしょうね
拳銃用ドットにいち早く目をつけてその普及に一役買ったとあるインストラクターさんは
10年くらい前からドットの評価工程に「ドットをバリケ等にぶつけて何度もスライドを引く」って項目を入れて、
ゼロがズレるようなら失格にしてた
他にも肩の高さから拳銃ごとドットをコンクリ等に落としてレンズの強度やゼロが維持されてるかを試したり
この手のテストを好成績でパスして評判を上げたのが当時のRMRやHolosun

650:
24/09/15 10:25:08.72 6wU82WK+0.net
今や一部のインストラクター達発祥の限定された流行りではなくて銃器メーカーが純正でオプティックレディの製品出す様になった
既に拳銃に光学機器載せるのが一般的になって来てるし、少なくともオプティックレディは最低限の項目ですらある
15~20年前位に拳銃にレイルが標準で付く様になってきた頃も拳銃にライト等は必要か?って超保守的な意見は有ったけど今それ言ってる人は頭が硬くなっちゃった年寄りか懐古厨位しかいない

651:名無し迷彩
24/09/15 12:34:49.88 l3oXJMuX0.net
一番NGなのはドットに指紋つけたくないからってフロントセレーション掴んでコッキングする事

652:名無し迷彩
24/09/15 13:17:13.65 h4XCf1rYd.net
ノーベルアームズ製品ってレンズ被弾しても割れへんか?

653:名無し迷彩
24/09/15 17:09:06.60 /vhbgFHs0.net
>>652
ノーベルだろうがエイムポイントだろうが割れる時は割れるからレンズの耐久性を気にするのは無駄

654:名無し迷彩
24/09/15 17:45:02.66 oqmRDgf/0.net
>>651
なんでNGなの?
たしかにFセレって使ったことないけど

655:名無し迷彩
24/09/15 17:46:14.81 0s7BnRkJp.net
>>651
なぜNGなの?
当たり前のように使われている方法の一つだと思うけど

656:名無し迷彩
24/09/15 18:53:16.62 MlZUqV3I0.net
ハンドガンにマイクロドットサイトを乗せる致命的な欠点は発砲が遅れる事
銃線のイメージで照準するフィーリングエイムから照門照星目標の3点合わせはスムーズで素早い
乗ってるとどうしても狙おうとしちゃうし意識してもスライド上部のデカい枠はノイズになる
3m3秒3発の法則にドットサイトは必要ない
別にEDCじゃないしかっこいいからつけるけど

657:名無し迷彩
24/09/15 19:20:33.61 l3oXJMuX0.net
>>654,655
安全管理的にハンドガンのチャンバーより前に手を出すのがNG
自分の指を撃つから
あの溝は建前上はただの飾り

658:名無し迷彩
24/09/15 19:29:24.14 9QC2YMG90.net
理論突き詰めるのもまた趣味の世界ではあるんだが、やりたいようにやるのも趣味だから細けえこたぁいんだよw

659:
24/09/15 19:31:23.97 6wU82WK+0.net
>>657
下手すりゃ実銃撃った事も触った事も無いようなあんたより、散々っぱら実戦、訓練問わず実銃撃ってる人が必要だとしてる方を信じるわ
そもそも銃口より前に指が行くのなら危険だと思うが、チャンバーより前は意味不明

660:名無し迷彩
24/09/15 19:40:01.53 LkMt17Em0.net
>>657
試行回数がずば抜けて多いコンペティションシューティングでそれが禁止されてないどころか
最も使われてる方法だから信憑性に乏しいなあ
間違ったやり方だとチャンバーとスライドで手を挟むってデメリットはよく言及されてる

661:名無し迷彩
24/09/15 21:39:20.19 oqmRDgf/0.net
>>656
確かに初弾が遅れる、まぁ下手なのもあるが、安いやつ使ってるので枠も厚く視界を邪魔する
でもアメリカのお巡りさん動画で箱型ドットサイトに惚れて真似してる
>>657
なるほど、わざわざ銃口の近くに指を持っていかなくてもってことね
それでもメーカーがつけてるってことは色んな考え方があるってことか

662:名無し迷彩
24/09/15 21:46:17.44 /vhbgFHs0.net
光学照準器のハウジング部を照準器と見立てて至近距離射撃する手法もあるから一概にドット付けてると遅れるってことはないぞ

663:名無し迷彩
24/09/15 23:34:35.67 pTWR0CCK0.net
先ず3-3-3ルールは根拠に乏しく信用されてない
おまけに人によって距離の部分が3メートルだったり3ヤードだったり3フィートだったりでバラバラ
銃撃戦を数万件分析した専門家は「3-3-3ルールはおとぎ話だ」と断じてる
致命的な欠点と言うほど遅くなるのは655の慣れの問題だと思う
そもそも「標的照星照門を並べる必要があるアイアンより、標的に点を乗せるだけのドットの方が早い」という認識が一般的
ドットにそんな欠点あったら長物でも拳銃でもここまで普及してないよ

664:名無し迷彩 (ワッチョイW f735-goiA)
24/09/16 00:03:31.27 bdsKKTD50.net
そんなにドットだけが心配ならハイサイト載せときゃいいじゃんか

665:名無し迷彩 (ワッチョイ 97d6-+BYI)
24/09/16 00:24:55.47 Pf1RHjCM0.net
慣れかぁ
10年ほどP226E2使い続けてこの間初グロックでgen5を買ったが、なんだか握りがしっくりこない
エイミングも安定しないし、M17買ってドットサイト載せた方が自分には合ってたかも

もっと練習だな

666:名無し迷彩
24/09/16 01:14:36.36 7VW4srZf0.net
グロックはグリップの角度が特徴的なので
慣れないと銃口が上を向いてしまう
その点確かにP320はグリップ角度はいいのだが
アレに載せられるマウントが・・・

667:名無し迷彩
24/09/16 02:22:42.09 JyU/AJr00.net
凄いな使った事無いと速さだけで重用してると考えるのか
あとチャンバー云々は素直に初耳だ
長物との付き合い方を考えさせられる

668:名無し迷彩
24/09/16 10:31:09.04 oXY0X3UW0.net
おーいだれかマークスドットサイトの行方を知らんか?
もう手に入らないけどね。

669:名無し迷彩
24/09/16 20:02:49.77 Pv3FSsaC0.net
>>661
てか競技銃だと外形カスタマイズしてサムガードつけたりドット載せたりして、スライドの前半部持つ以外でスライド操作できなくなる場合がある
そういうケースのためにスライド前半のセレーションは始まったが、以降まあカッコつけというかデザインでメーカー製品でも真似るところが続出した
>>665
二丁並べてグリップアングル確認してみな
角度が違いすぎて、まあ同じ感覚で使うことなんて不可能なのはすぐわかる

670:名無し迷彩
24/09/16 20:56:27.54 ceNHDoEN0.net
グロックのグリップアングルしっくりこない人は人差し指をバレルと平行に伸ばして構える練習するとええで
イメージはバレルを人差し指の延長みたいに捉えれば指差しする感覚で銃口が向くようになる
上記に加えて手がやや大きいからMサイズのビーバーテールと合わせてすぐ矯正できた

671:名無し迷彩
24/09/16 21:02:35.57 ZZ+df0gT0.net
ガバもグロックもすんなり構えられるわ
俺が構えにくいと思ったのはコルトパイソンくらいだわ

672:名無し迷彩
24/09/16 22:28:59.55 tb1k0IM90.net
スライド前部を掴む操作はドットがあろうとなかろうと、他の操作方法より早い
初弾の装填もそうだしマルファンクションのクリアでもそう
それゆえに競技界隈でこの方法が多用される
デザイン性ではなくちゃんと意味がある
ちなみに米軍のM9ピストルのマニュアルを読んだことあるけど、
装填方法にスライド先端のベベル加工された部分を掴んで引く方法が載ってたよ
文字通り銃口の真後ろを掴むこの方法が採用されてる

673:名無し迷彩
24/09/17 01:03:57.29 btU+swLU0.net
FSの件タコ殴りにあってて笑える
>>672
そのマニュアルの文書管理番号とか分かる?

674:名無し迷彩
24/09/17 08:01:19.18 dxm47O/Z0.net
下のクソちっせえ謎枠とかわざわざ覚えるわけねぇだろボケナスビ

675:名無し迷彩 (ササクッテロレ Spcb-R/GH)
24/09/17 12:33:38.42 95WFUjzfp.net
>>673
家に帰ったら探して見るけど雑多に収集してるから見つからないかも
下の動画では米陸軍のマークスマンユニットの人がM9ピストルの操作方法を解説してるが、
装填の際はスライド先端のくびれ部分を掴んで引いてる
URLリンク(youtu.be)

676:名無し迷彩
24/09/17 13:27:45.75 BpF8Hvc3d.net
ちっせぇこと気にしないのに握り方は気にする糖質系集団スレ

677:名無し迷彩
24/09/17 13:46:21.49 ALHT+UKU0.net
コッキングポジは気になるじゃん

678:名無し迷彩
24/09/17 18:19:56.46 btU+swLU0.net
>>675
おお、わざわざありがとう感謝
初めて触った時に引き易いと思うと同時に実銃では出来ないなと思ってた
一般的なFSの位置なら問題無いけど92系のはマズルから近くて怖いな

679:名無し迷彩
24/09/18 09:02:07.62 j0S9dA/G0.net
92系はスライドのセレーションのとこ掴むとセーフティレバーに触れて
意図せずセーフティがかかってしまうことがあるので自分は昔から先端のくびれのとこ掴んでる

680:名無し迷彩
24/09/18 11:29:35.12 rbqBXrUL0.net
でかめのドットサイトのおすすめはテンプレート以外にあるんか?
ベクターのやつ発売結構昔だから今買っても平気なのか心配してしまう
マルでも四角でも形は問わない

681:名無し迷彩
24/09/18 11:32:23.36 JuaY6jRA0.net
>>680
でかめってコンバットmk3ワイドみたいなの?
そんなサイズの他にあるんかな…

682:名無し迷彩 (ワッチョイW bf19-ouLT)
24/09/18 12:33:27.73 rbqBXrUL0.net
>>681
hs510くらいでもいいからもう少し安いのあればなと思ってる

683:名無し迷彩
24/09/18 12:41:40.72 17LSKSRad.net
ベクターオプティクスってそんなにいいか?
この間行ったフィールドでずっと熱弁してる奴がいたんたが、実と比べても大差無いを連呼してたわ

684:名無し迷彩
24/09/18 14:20:28.18 3bHISiMo0.net
実銃で使ってる人もいるし
問題があるとすれば中華だから信頼できないという点か

685:名無し迷彩
24/09/18 17:47:36.53 ajIZLPRo0.net
>>682
sigのロメオ7オススメ

686:名無し迷彩
24/09/18 18:54:38.17 tUgLU/O60.net
>>685
通販在庫壊滅してね?

687:名無し迷彩
24/09/18 22:46:26.54 zuXWvfBd0.net
マーベリックとかに付いているラバーレンズカバーが劣化してきたらどうしてる?
そもそも保管時も付けてない?

688:名無し迷彩
24/09/19 00:57:14.38 CrQ+iGRw0.net
>>682
ベクターのスクラッパー1×29

689:名無し迷彩
24/09/19 08:26:36.12 yG0QoIVJF.net
すくらっぷ

690:名無し迷彩
24/09/19 21:10:29.15 4RfKPDgp0.net
>>680
エアリスブラックのSRSレプは良かったよ
コンバットmk3 WIDEは光量低くて奥外で使いづらかったから俺にはSRSレプの方が良かった
まぁ重いけど

691:名無し迷彩
24/09/19 22:18:15.27 ADUE5a3Od.net
ロメオ7のOEMなんだろうが、ノーベルで外見そっくりのがあったからそれでいいんじゃね
後継機出てるけど、レンズ径小さくなってるので注意

692:名無し迷彩
24/09/21 11:20:21.29 T7gqyq36M.net
パラゴン3倍と4倍で悩む。
安価で軽いやつ探してたから欲しいけど、倍率が悩ましい。

693:名無し迷彩
24/09/21 12:11:06.89 NdpkPHGj0.net
パパパパパラゴンでサバイバルゲームwwwww

694:名無し迷彩
24/09/21 13:05:44.67 tFl27ybU0.net
昔「ドットサイトはいらないのでホロサイトください」言うガキに
ホロサイト型ドットサイトをあげたら喜んでくれた事あったな~

695:名無し迷彩
24/09/22 00:27:28.32 xdp+6qYR0.net
サバゲで使うならプリズムの倍率って何倍がベストなんだろう?
X3ぐらいならある程度近距離でも使えるが、X4やX5はサバゲでは使いづらそうだよなぁ
高倍率のプリズムにドットサイトを上に載っけるのが最適解だったりする?

696:名無し迷彩
24/09/22 02:08:23.42 bTqQMiLDd.net
ベストはひとそれぞれだとおもう
俺は四倍プリズムが上で右左にRMR2つついてる変態P90だけど

697:名無し迷彩
24/09/22 08:00:28.62 rljaq/K90.net
僕は茨城県守谷市の汚物から生まれた魚、名前は拓って言うんだ
だから汚物魚の拓って言われてる
昔はただの汚物だったんだけどデジタルタトゥーを間違えて魚拓って言っちゃって名前が汚物魚の拓に変えられたんだ
その上、烙印を「押す」を「背負う」って書いて恥かいたんだよな
どちらも本当は間違えたんじゃ無くて知らなかったんだけどね
IPアドレスは124.219.214.36
悲しき固定IPです
昭和40年代生まれ
偏差値は40いかないくらいでボキャブラリーはゼロ
勉強も運動もできないけどプライドは誰にも負けないと思っているよ
趣味はエアーガンとチンポいじり
好きな食べ物はジロー系ラーメン
特にラーメン二郎柏店は頻繁に通ってるよ
得意の煽りは低学歴と負け犬
相手にはそれが1番効くんだ
マルシンエアソフト総合スレとショットガン好き大集合スレに常駐しているよ
最近はスクリプトにレス返したボンクラと勘違いしてひたすら叩いてたら別人だと判明したんだ
けど今更恥ずかしくて引き返せないよ
ネットもリアルも惨めすぎ
学歴の無くて劣等感持ってんだよな
もっと勉強頑張ってればよかったよ
でも今から頑張って
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと魚拓ネタで罵られるからみんなも応援よろしくね
真正アホ笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch