【AAF】American Airsoft Factory総合 Part1【M4】at GUN
【AAF】American Airsoft Factory総合 Part1【M4】 - 暇つぶし2ch2:名無し迷彩
21/02/10 00:50:15.91 dLTWfxme0.net
さっき公式見たら昨日まで在庫あったはずなのになぜか全てのラインナップが売り切れになってた...
まさか店じまいじゃないよな
URLリンク(i.imgur.com)

3:名無し迷彩
21/02/10 05:25:55.78 kF/V878q0.net
注文→40日後に進捗状況の確認メール→2週間経っても返事無し
→痺れきらしてキャンセル依頼したら2日でキャンセル完了のメール来たわ

4:名無し迷彩
21/02/10 06:06:58.90 CGWAzb4L0.net
>>2
問い合わせて結果を報告願う

5:名無し迷彩
21/02/10 06:27:16.95 dLTWfxme0.net
一昨日の自分の注文は通ってて普通に発送もされたらしい(先程USPSの追跡番号が送られてきた)
だから一応営業はしてるんだろうけど突然在庫が消えたのは謎

6:名無し迷彩
21/02/10 06:31:06.33 dLTWfxme0.net
まぁ仮にどこかでトラブってもpaypal決済だから何とかなるでしょ(慢心)
それはそれとして関税がいくらか気になる
以前台湾のショップから電動ガン買ったときは三千円前後だった記憶

7:名無し迷彩
21/02/10 10:48:05.30 fYaZRGN0p.net
やべぇJapanにも発送可になっとる!
一旦sold outにしてからJapan ship不可にするべ!!
だったり

8:名無し迷彩
21/02/10 10:57:26.67 CGWAzb4L0.net
>>6
関税というか消費税は6%

9:名無し迷彩
21/02/10 11:47:17.21 dLTWfxme0.net
今朝メールがいきなり3通も来た
まず発注した商品の確認
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

10:名無し迷彩
21/02/10 11:49:40.51 dLTWfxme0.net
実銃じゃないよという証明と弾速証明書とinvoice
税関でトラブったらこいつら印刷しろって感じかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

11:名無し迷彩
21/02/10 11:57:42.21 dLTWfxme0.net
そしてオーナーズマニュアル
内容はまだ詳しく見てないけど割といろいろ情報が載ってそう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

12:名無し迷彩
21/02/10 12:05:50.16 dLTWfxme0.net
メールはUSから送られてきてるんだけど全部日本語なのは何故なんだろう...?
とりあえず現時点でのやりとりにおいては割とマトモそうという印象を受けました
メーカー直販でエアガン買った事ないから知らんけど

13:名無し迷彩
21/02/10 12:13:11.27 fYaZRGN0p.net
なんか無事に届きそうな予感

14:名無し迷彩
21/02/10 12:22:02.69 CGWAzb4L0.net
AAFってマルイの次世代にプリコック付けたような感じの気がして来たが、なんか違うのかな
届いたらレポよろ

15:名無し迷彩
21/02/10 13:40:21.66 dLTWfxme0.net
>>14
写真や図面を見る限りGBLS DASに近い気がするね
ボルトキャリアごとピストンを後退させて、ボルトキャリアがそのまま前進してもピストンはシアに引っかかってコッキング位置で停止する
(そしてトリガーを引くとシアが下がってピストンが開放されて発射)
DASと違うのはボルトキャリア&ピストンAssyがメカボから独立してないことかな
なのでDASとマルイ(ver2)を足して2で割った感じだろうか?

16:名無し迷彩
21/02/10 14:53:23.64 CGWAzb4L0.net
>>15
ハイパー道楽にプリコックってかいてあるからシアじゃないんかなと思った
重量ピストン+ノズルが後退位置で止まって(プリコック)、トリガー引くと発射される感じかと。

17:名無し迷彩
21/02/10 15:26:03.47 dLTWfxme0.net
>>16
雑に描いてみたけどボルトキャリア&ノズルとピストンは構造的に分かれていて、シアで保持する事で(副次的に?)プリコッキングが実現されているイメージ
普通の電動ガンの疑似ブローバックはピストンとダミーボルトが連動してるからプリコックすると発射してないのにダミーボルトが後退してる!という感じになりがちだけどAAFとかDASみたいな方式なら忠実にブローバックを再現できるという
URLリンク(i.imgur.com)

18:名無し迷彩
21/02/10 15:36:39.10 rwGAbWUk0.net
>>12
発売当時こそ最初は英語だったけどすぐに日本語でくるようになったよ
発売当時というか発売前の予約の時かな

19:名無し迷彩
21/02/10 15:53:00.94 dLTWfxme0.net
>>18
中に日本人スタッフがいるんだろうか?
もしかしてメアドはUSだけど日本からの問い合わせについてはJPの人が書いてるとか...

20:名無し迷彩
21/02/10 16:42:44.23 CGWAzb4L0.net
>>17
そうなのですね。
届いたらレポ宜しくお願いします

21:名無し迷彩
21/02/10 19:24:06.31 rwGAbWUk0.net
>>19
メールの内容信じるなら向こうの人でユダヤ系っぽい名前なんだが今は名乗ってないのかな?
セミナーのお誘いも来てたんだよね遊びに行っときゃよかった

22:名無し迷彩
21/02/10 20:39:28.47 dLTWfxme0.net
>>21
サポートのメアドに名前なんて無かったけどもしかして弾速証明書の署名にあったJonahって人かな?
ユタ州だからAAF社員もモルモン教徒だと勝手に思ってたけど別にまぁユダヤ系がいてもおかしくないか...
その人もしかしてAAFの公式チャンネルで顔出ししてた?

23:名無し迷彩
21/02/12 07:24:46.79 0AwTsaE10.net
ソルトレークシティーから空港までが長い...
航空便だから出国さえできればすぐだろうけど
URLリンク(i.imgur.com)

24:名無し迷彩
21/02/12 08:43:57.16 0AwTsaE10.net
続報来た
メカボの一部を改良(?)してくれるらしい
しかも日本国内の公認エンジニアに連絡済みだとも
URLリンク(i.imgur.com)

25:名無し迷彩
21/02/12 08:50:26.13 0AwTsaE10.net
まずAAF公認エンジニアのM氏がまだ生きてて関係が続いているのに驚いた
とりあえず後でメール送って詳細を聞いてみたいと思う
しかし思ってたよりサポート手厚くないか?(元の期待値だけに)ここまででの印象は個人的に割と良い

26:名無し迷彩
21/02/12 17:33:56.63 ZMetZTd90.net
>>25
生存に驚いてるの草ww
スレチだけどDASもこのくらいちゃんとした会社に仲介して欲しいわ。

27:名無し迷彩
21/02/12 20:13:02.54 Kf16GSzL0.net
>>26
DASは常にメール無視って、めっちゃ荒れてるもんなw

28:名無し迷彩
21/02/15 17:13:40.35 DLwxLvG20.net
またしても続報
シリンダーリターンスプリングの交換らしい
そして送料以外は無料で対応してくれると
もしかしてこのメーカー、かなりマトモなのでは...?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

29:名無し迷彩
21/02/15 17:39:49.14 iG68xkLC0.net
メールで普通にやり取りできるだけでまともに見えるね。

30:名無し迷彩
21/02/15 21:04:03.96 DLwxLvG20.net
せっかくなんで
本国の公式サイトで売り切れになっていた件と、USなのにメールがちゃんとした日本語が書かれてる件について質問してみた
URLリンク(i.imgur.com)
するところによると本社工場が向こうの緊急事態宣言に関係で止まっていて受注生産停止しているのだとか(自分は滑り込みで or Skeleton Kitだからたまたま発注できた感じ?)
そして向こうには日本語ができるスタッフがいるらしい
URLリンク(i.imgur.com)

31:名無し迷彩
21/02/15 21:14:16.96 DLwxLvG20.net
なぜ専業のメカニックというわけでもないM氏がここまでサポートしてるのかはよくわからないのでブログを読んでみると、2018年のはじめぐらいにごく初期型のモデルを購入したM氏がサポートに不具合を連絡したところから意気投合(?)し始めて、向こうからメカニックがわざわざ来日したり技術研修したりと色々あって3月ぐらいには公認カスタマーエンジニアになっていたというスピード感でやっぱり良くわからなかった...

32:名無し迷彩
21/02/15 21:25:46.60 DLwxLvG20.net
あまりに情報なさ過ぎるから不安しか無かったけど、本社が結構ノリ良くて日本語できるスタッフがいるんだったらもうちょい広報頑張って日本国内の人員増やしたら天下取れるのでは?

33:名無し迷彩
21/02/15 22:48:46.12 LIm7pBDY0.net
専業じゃない人で窓口はじめちゃったから、だろうな

34:名無し迷彩
21/02/15 23:48:01.61 2RWTil78p.net
サポートどうこう以前にモノの割に高すぎるので天下はない。

35:名無し迷彩
21/02/15 23:55:19.74 Z37XXNPL0.net
サポート良さそうだな
次に在庫が補充されたら買ってみるかなー

36:名無し迷彩
21/02/16 01:28:39.71 01JHOdr90.net
>>34
(日本の代理店の価格設定は謎だけど)DASの半額で納期も割と短いならアリじゃない?

37:名無し迷彩
21/02/16 01:44:43.27 01JHOdr90.net
冷静に考えると割と似たような構造のTOPカートレスが普通に十万以下で売られてたのはヤバい、完全にオーパーツでしょ
(メカボやボルトキャリア等は材質的にAAFの方が頑丈だろうけど)
とはいえそんなTOPですらもう売ってないのを見るとやはり電動ブローバック自体が天下取れない宿命なのかもしれない
実用上まったく不要な機能だし

38:名無し迷彩
21/02/16 06:52:17.23 gyYGfbvF0.net
>>37
TOPのはボルトストップやチャージングハンドル引いての初弾装填、射撃時の排莢が楽しめるのにリコイルが無かった。
DASやAAFはどれも20万かかる。
電動ブローバックは、ギミックはもちろんのこと、リコイルを強くして値段をガスブロ長物並に抑えれば、需要も増すんだと思う。
要はBOLTのリコイルと値段で、ボルトストップや初弾装填を楽めるものが天下を取れるんだと思う。
ガスブロ層もVFCとかの内部パーツにリアルさを求める人たちじゃ無ければ、CO2化じゃなくて、こっちに来るかも知れない。

39:名無し迷彩
21/02/16 12:03:47.47 01JHOdr90.net
サンフランシスコの配送センターで処理されたらしいのでもうそろそろ飛行機乗るタイミングかな?
URLリンク(i.imgur.com)

40:名無し迷彩
21/02/16 12:23:17.32 01JHOdr90.net
>>38
TOPってリコイル無いのか...確かにボルトキャリアはそんなに重そうに見えなかったけど(もしかして樹脂製?)
BOLTとか次世代のクソデカリコイルユニットはあまり好きじゃない。リコイルは十分だけどストックがデッドスペースになるし後方配線の場合取り回しは面倒
なので下半分は既存メカボで上半分のピストン&シリンダーを可動式にするというDAS/AAF方式がリアリティとコンパクトさの面でいいんだろうけど、給弾とかBB弾の保持とか耐久性とかで解決しなければならない問題が多すぎる...

41:名無し迷彩
21/02/17 02:05:26.07 mHL4WP3a0.net
空港着いたんだからもうすぐ発送されるっしょ
今週末には来るかな?
URLリンク(i.imgur.com)

42:名無し迷彩
21/02/17 06:45:51.19 Yx8F7AwIM.net
コロナ禍であることをお忘れなく。
アメリカはどうか知らないけど、参考までに。
去年の緊急事態宣言中、香港からパーツをアマゾン経由で購入したが、空港着いてから1ヶ月かかったぞ。
コメント見たら大体1~2週間で着くと言われてたのに。
マジで忘れた頃に来たから、物欲も失せてたわ。

43:名無し迷彩
21/02/17 07:08:09.40 1hYuk+Eid.net
最近ヤフーショッピングで買った中国発送のレプリカマウントは1月29日に大阪空港に着いて以来そのまま動いてない

44:名無し迷彩
21/02/19 19:41:07.49 VieT4lD4M.net
>>41
煽るからめっちゃ欲しくなるやん(´・ω・`)
レビューよろしくな!!

45:名無し迷彩
21/02/20 02:43:15.86 vZN92Ixd0.net
うっかりフラグを建ててしまったばかりに...
空港から動かねーなと思ったら詫びメールが来た。まぁそんなことだろうとは思ってたがこういう気遣いが見て取れるだけ悪くない。ままえええわ(妥協)
URLリンク(i.imgur.com)

46:名無し迷彩
21/02/20 19:05:55.10 vZN92Ixd0.net
ついに空港から出発したらしいと聞いて嬉々としてたけど、よく見たらもう入国はしている?(“成田から発送”と読める)
もしそうなら意外と早く落ちたなぁ(嬉しい誤算)
こりゃ明日には届くか?(特大フラグ)
URLリンク(i.imgur.com)
しかしなぜサンフランシスコ出発した時点で通知来なかったんだろうか?積み込み確認がままならないほど向こうは混乱している?

47:名無し迷彩
21/02/20 19:55:54.48 jUGtXhe8M.net
これから通関でわ

48:名無し迷彩
21/02/20 20:32:31.61 vZN92Ixd0.net
空港出た≒成田税関出たと思ってたわ
呼び出し食らった時の為に弾速計用意しとくか...

49:名無し迷彩
21/02/20 20:57:35.29 oodgBiVt0.net
なんか不備あったら問題ないことを証明する書類をショップに送ってもらうか廃棄しか無いだろうから弾速計あったとこでじゃね
まぁ今日日日本に発送するショップが証明書忘れるなんてこともないべ

50:名無し迷彩
21/02/20 21:05:30.42 vZN92Ixd0.net
>>49
各種証明書は同梱して貰ってるはずだけど、もし何かあったら先にメールで貰ってたPDF印刷して持ってくンだワ

51:名無し迷彩
21/02/22 08:39:43.52 AL/y1+gx0.net
無事空港は脱出したらしいんだが
日本郵便の追跡サービスで同じ番号入力したらどうも川崎東郵便局にいるらしい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
あそこは中に税関の出張所があるらしいのでひょっとすると通関は今からかもしれない…
まぁ呼び出し食らっても成田より川崎の方が遥かに近いからいいんだけど

52:名無し迷彩
21/02/22 08:52:39.47 T3S9gGNpM.net
USPSなら郵便扱いだから基本川崎
成田税関よりは緩いイメージあるわ
UPSは成田で成田は結構止めてくる率高い

53:名無し迷彩
21/02/22 09:01:26.50 dSYqBAQL0.net
>>51
なんかあったら赤紙来るだけだから呼び出しは無いよ。

54:名無し迷彩
21/02/22 09:22:06.81 88PRoIid0.net
呼び出しなんてあるの?
破棄されておしまいじゃないん?

55:名無し迷彩
21/02/22 09:28:44.33 CiDFu03+0.net
インボイスがいくらになってるのかわからないけど
基本的に20万円超えてたら確実に止まるね
消費税の納付してからの発送になるからその手続きの連絡がくる
その際は税関に取りに行って直接払ってもいいけど何個か質問される
個人使用なのか、中身はなんだなのの質問されて消費税払って受け取ることができる

56:名無し迷彩
21/02/22 11:28:07.74 AL/y1+gx0.net
インボイスは事前にメールで届いててこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
まぁ出頭要求されたらその場で納税して受領してゆうゆう窓口でサポートのM氏宛に送ることにするか

57:名無し迷彩
21/02/22 11:37:27.50 CiDFu03+0.net
この金額なら初速証明書と玩具証明書の書類さえパッケージに入っていればそのまま税関抜けて来ると思う
川崎が詰まってないなら今日明日には通関終わって自宅近くの郵便局に送られるはず

58:名無し迷彩
21/02/22 12:50:24.87 sIXJzLm80.net
送料も香港からエアガン買ったときと大差ないね
公式HPから早くも買えるようにならないかなー
日本国内の価格で諦めてたけど、半値程度で買えるのは非常にありがたい

59:名無し迷彩
21/02/22 16:22:09.49 AL/y1+gx0.net
今朝通関に入った模様
国際郵便(一般)は基本的に空港素通りで国際交換局相当の郵便局で通関手続きやるんだね
URLリンク(i.imgur.com)

60:名無し迷彩
21/02/22 16:38:03.07 AL/y1+gx0.net
DASもそうだけどバリューキットとかスケルトンキットの価格設定は見直した方が良いと思うね
少なくとも実パ分の値段は下がってないといろいろおかしい
まぁそう思ったから個人輸入したんだが…

61:名無し迷彩
21/02/22 18:25:45.81 AL/y1+gx0.net
税関通ってんじゃんアゼルバイジャン
URLリンク(i.imgur.com)

62:名無し迷彩
21/02/22 20:17:42.10 7wFQ1LSEx.net
やったぜ。

63:名無し迷彩
21/02/22 20:26:55.03 XIMAfsU90.net
ワクテカ

64:名無し迷彩
21/02/23 12:08:47.72 FigRo8Y20.net
ついに届いた
URLリンク(i.imgur.com)

65:名無し迷彩
21/02/23 12:16:23.58 FigRo8Y20.net
中身はシンプルで緩衝材の間に
・本体(プチプチに包まれてた)
・スペアストックチューブ(黒)
・140連マガジンx3
・11.1vリポバッテリーx2
・ミニ六角レンチ(ホップ調整用?)
・よくわからん金具数個
説明書とかは一切無くてPDF読んでねという感じ。そうそうこういうのでいいんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

66:名無し迷彩
21/02/23 12:22:21.14 FigRo8Y20.net
グリップはPTSらしい
ロアレシーバーはリブの形状が独特な感じで他のAR系のやつとも違うような
URLリンク(i.imgur.com)

67:名無し迷彩
21/02/23 12:29:18.88 FigRo8Y20.net
コルトとは何の関係も無いので刻印もオリジナル
セレクターをセーフティにしていてもトリガーは引ける(プリコック解除の設定用)
トリガープルはかなり軽めでカチッとも言わないので実はフォトリフレクタ方式なのかもしれない
URLリンク(i.imgur.com)

68:名無し迷彩
21/02/23 12:38:03.92 FigRo8Y20.net
tapcoのスリングプレートがついてた
ボルトキャリアのリターンスプリングはメカボックス上部に配置されてるのでDASと違ってストックチューブの中は空洞。バッテリーがスルッと入る
URLリンク(i.imgur.com)

69:名無し迷彩
21/02/23 12:43:23.80 FigRo8Y20.net
あと注文したのはショートバレルモデルだった気がするんだけどどう見ても長い…
と思ったら逆ネジでさらに延長していただけだった。気分によってロングバレルにも出来るんでこの仕様は賢いかもしれない。
ガスチューブの類はもちろん無かったけどアッパーレシーバー側にそれっぽい穴はあるのでいろいろ後付出来そう
URLリンク(i.imgur.com)

70:名無し迷彩
21/02/23 12:46:27.33 FigRo8Y20.net
さてこれから試射を…したいのはヤマヤマなんだがM氏に診てもらう前にぶっ壊したりするとまた面倒なんでそのまま戻してヤマトに持ち込みますかねぇ…

71:名無し迷彩
21/02/23 13:37:18.27 FigRo8Y20.net
まぁしかしこのご時世でも発注から約2週間で届くのは結構上出来ではないかな
一週間はアメリカグルグルしてたから平時なら注文一週間以内に届くかもしれない

72:名無し迷彩
21/02/23 15:55:44.77 FigRo8Y20.net
天気良いし単車で行くかと思って出掛けたが花粉で死んだ
発送は無事できた
URLリンク(i.imgur.com)

73:名無し迷彩
21/02/23 16:34:02.20 Zeh+Xn7d0.net
>>72
690duke?

74:名無し迷彩
21/02/23 17:00:29.98 FigRo8Y20.net
>>73
良くわかったね
4型の690Dukeだよ

75:名無し迷彩
21/02/24 13:00:27.72 GHCxepai0.net
ようやくAAFのスレ立ち上がったんだね。
私AAF初期物使ってますよ。
DASも買ったけど元気のないガスブロ的な動きなので全く慣れずに半年で売ってしまった。
メンテナンスもわざわざ季節でグリス変えたりめんどくさい物のだったので。
個人的にはAAFの方が作動性が良いので
良いですね。

76:名無し迷彩
21/02/24 13:07:55.81 lgeou0Bl0.net
>>75
撃味とか、弾道とかはどう?
DASは前者はいいんだけど、弾道は悪くて、メンテナンスもめんどくさいし、売ってしまいたい
ちな、いくらで売れた?

77:名無し迷彩
21/02/24 14:18:44.31 p92T5PzW0.net
さっきサポートからメール来た
来週には交換終わって届いてるだろうから
シューティングレンジに持ってって見るか…
URLリンク(i.imgur.com)

78:名無し迷彩
21/02/24 14:21:22.98 p92T5PzW0.net
といっても家にロクな電動ガンが無くて、今動くのはARESのUMPぐらい
比較用に次世代の安い奴でも買っといた方が良いかねぇ
ベンチマークのためだけってのもアレだが

79:名無し迷彩
21/02/24 15:02:52.27 GHCxepai0.net
DASの弾道はそこそこ。
良くもないけど、それほど悪くない。
ただしあのシアのフィーリングが悪すぎるね。
そこで弾道も損してる。
知り合いが欲しがっていたからお友達価格で売っちゃった。

80:名無し迷彩
21/02/24 15:11:01.99 lgeou0Bl0.net
>>79
トレポンや次世代と比べると悪いよね。
お友達に売ったのね。
それもありかな。

81:名無し迷彩
21/02/24 16:29:18.72 GHCxepai0.net
DASはメンテナンスがめんどくさい。
シアが良く壊れるし改善するする見込みもないし。
セミオートしかつかわないけど弾道はAAF方が良いと思う。
フルオートはリコイルで狙いにくいことこの上ない。
ハイパーの動画よりは相当良くなってる。
でも基本的に使わない事をお勧めする。
基本的にMさんにメンテはお任せ。
初期で輸入した時に比べればかなり改善してるね。
Mさんが相当苦労してアメリカに改善させてたようだから。
初期版はアメリカに任せてたらいつまで経っても直らなかったと思う。

82:名無し迷彩
21/02/24 16:31:52.00 R0xSG/Nj0.net
最近知ったにわかです。AAF欲しい!でも本家サイトは相変わらず品切れで金額すらわからない。
何ドルするかぐらい計算用に表示してくれ!!

83:名無し迷彩
21/02/24 16:43:33.69 lgeou0Bl0.net
値段出てるやん。
ドルと円の換算ができないとかじゃないよね

84:名無し迷彩
21/02/24 16:54:36.80 p92T5PzW0.net
productページのリストビューではSoldOutとしか表示されてないけど各ページに飛べば値段表示されてるよ
SoldOutがいつ解除されて出荷できるようになるのかは向こうのロックダウンが解除されるかにかかってるようだね

85:名無し迷彩
21/02/24 17:32:35.69 iBJr7GX6a.net
こうやってレポートしてくれるのはありがたいね
使用感とか精度とか続報待ってるよ
サポートも問題なさそうだし再販されたら速攻で注文したい

86:名無し迷彩
21/02/24 20:59:40.67 p92T5PzW0.net
また続報
なんか自分の修理が前倒しになったらしく
もう交換終わって明日には発送なんだと
URLリンク(i.imgur.com)
割としっかりしたレポートも添付されてきた
URLリンク(i.imgur.com)
バイク屋でもこんな対応見たこと無いわ
こんだけサポートがしっかりしてることが周知されてないのが惜しいね

87:名無し迷彩
21/02/24 21:34:38.37 GHCxepai0.net
AAF修理出して毎回こう言うレポート来るねぇ。
エアガン初めて24年になるけどこんなレポート出てくるのは初めてなんだよね。
基本的にここは修理は早いよ。

88:名無し迷彩
21/02/24 22:13:25.30 LPSj9H9da.net
ハイパー道楽の動画見たら当たんねーなーって思ってたけど、サポートとか見る限りは改善されてるなら買ってもいいレベルまであがってきたわ

89:名無し迷彩
21/02/24 22:14:36.96 R0xSG/Nj0.net
>>83
>>84
一覧だけ見てたわ。個別に入ればいいのね。
スケルトンも安いけど、各ストック、ハンドガードのセットも安い。。。
 
これは買うしか無い、、、。

90:名無し迷彩
21/02/24 22:28:06.35 L8V9f71h0.net
弾道は動画かなんかみたいね

91:名無し迷彩
21/02/25 21:10:58.44 E0aB75kj0.net
AAFのメカボは普通の電動ガンのレシーバーに入れられるのかな?
それだったら買いなんだが…

92:名無し迷彩
21/02/25 21:43:11.02 DBPKt9ns0.net
DASやここと同じ感じで早くAKが出て欲しい

93:名無し迷彩
21/02/26 06:52:46.06 3Cn8ez/k0.net
 AAFメカボはVer2亜種に見えてノズルや給弾周りが特殊なのとボルトキャリアが可動するクリアランスが必要なのとでそう簡単にポン付けできないかも
 M氏のM16カスタムもレシーバーはそのままだった気がする
 ただ以前416仕様のプロトタイプを見た覚えがあるので何かしら方法はあるかも 
URLリンク(youtu.be)

94:名無し迷彩
21/02/26 12:54:47.90 fCAAGauNa.net
イベントで話した時に言っていたような。
他のフレームだとロアフレームが折れるM氏が話してたね。
416は代理店ではなくM氏が開発した物でフレーム内側を削りまくって搭載してたよ。

95:名無し迷彩
21/02/26 15:07:42.54 iUnO8LoZM.net
>>94
やっぱり強度も必要だよなぁ

96:名無し迷彩
21/02/26 15:09:52.49 iUnO8LoZM.net
さっき部品交換終わった奴が届いたので何発か撃ってみた
10インチバレルで弾速証明書に書かれてた通りの初速になりましたね(わかってたけど)
URLリンク(i.imgur.com)

97:名無し迷彩
21/02/26 15:10:40.51 iUnO8LoZM.net
今週末様子見てシューティングレンジに持ち込んで弾道の様子とか確認したいと思う

98:名無し迷彩
21/02/26 19:44:11.63 MK/6tdLQ0.net
>>97
たぶん思ったより弾道はいいと思うよ。
フレームと416の件、M氏に聞いてみるとするよ。
何せ彼以外日本で触れる人居ないからね。

99:名無し迷彩
21/02/26 21:03:39.61 3Cn8ez/k0.net
>>98
期待age
しっかしAAFのボルトリリースは滅茶苦茶硬いな
ガスブロの感覚で左手親指で押してもビクともしなかった(平手で叩きつける感じでやっとリリースされる)
ライラのアンビボルトリリースレバーでも入れようかと思ったがこう硬いと人差し指で解除できる気がしない

100:名無し迷彩
21/02/26 23:49:07.73 s3DTg0kp0.net
>>99
きっと電動ガン用のスプリング圧力をボルトキャッチに受けてるからでしょうね。
ところで、ボルトリリースはチャージングハンドルを引いても解除出来るのでしょうか?

101:名無し迷彩
21/02/27 06:38:03.79 7tHBOxeB0.net
>>99
フレームの件M氏に聞いてみたよ。
社外のフレームはAAFのフレームと比べて素材強度が低いのでキチンとしたアルミで作られていないと割れてしまう可能性があるとの事。
エアガン用のフレームだと素材に不純物が多いアルミを使用している事が多くて強度的に厳しいとの事。
416は社外の低強度フレームでも動かせて破損しないように専用加工したワンオフ品だって。

102:名無し迷彩
21/02/27 06:40:35.79 7tHBOxeB0.net
>>99
重いよね~。
でも映画でボルトストップ親指で操作してないし、だいたい手のひらで叩いて操作してるからその方がかっこよくない?w

103:名無し迷彩
21/02/27 06:44:17.12 7tHBOxeB0.net
>>100
そこは構造が異なるね。
シリンダーのリターンスプリングが硬い。
メインスプリングが掛かっているからではないね。
メインランド行って実AR撃ったけどグアムの物より遥かに手が入っていたけどここだけは固かった。
AAFはもう少し硬いかな。

104:名無し迷彩
21/03/05 19:47:25.52 KVe1Q1Up0.net
結局、撃ちにいったのかな?

105:名無し迷彩
21/03/05 23:47:10.47 apNYm34J0.net
先日撃ちに行きたいと行った者だが
先週はなんやかんや忙しくて行けなかったので今週末こそ行きたい…
適当なパーツくっつけた結果一応銃のカタチにはなった
URLリンク(i.imgur.com)

106:名無し迷彩
21/03/06 16:40:31.53 h1rr3GQD0.net
>>105
おっ!mk4カッコいいね!

107:名無し迷彩
21/03/08 10:53:13.71 f4KtduPs0.net
>>105
カッコ良ー!!
宗教上の理由で韓国とは関われないのでAAFの購入を検討中。弾道とか内部カスタムとかぜひ所有者のナマのレポート期待してます!!

108:名無し迷彩
21/03/08 13:43:25.98 3wbrhxrfa.net
メインスプリングはスタンダード用と互換あるといいなぁ

109:名無し迷彩
21/03/09 19:35:47.30 IRiZVoUz0.net
>>108
スプリングはVSRと共用だけど純正は結構強いよ。

110:名無し迷彩
21/03/13 13:34:08.48 a256lA1D0.net
>>107
最近購入した人はレポートに時間が掛かりそうなので。。。
私が購入した時の初期のものからレビューでもさせてもらいましょうか。
AAF買ったのはM氏が日本で導入してからですが結構な頻度でアップデートを繰り返してます。
ソフトウェアもアップデートを繰り返しているので基本的には最新版と変わらない性能まで引き上げてもらってます。
カスタムはしてません。
購入したのはガイズリーを搭載したモデルですね。
エクステリアはガイズリーもCTRストックも実なので満足度は高いですね。
内部カスタムはほとんど出来ませんね。
そもそも流用できる部品が無いし、M氏いわく部品が特殊すぎて無理という事です。
一箇所だけ変えてますがベベルギヤだけです。
初期物はギヤ音が少し大きかったのでM氏に相談したらロネックスのスパイラルベベルが良いとの事だったので入れたのですがいい感じで音が下がりました。
それ以外は変更点無し。
純正のアップデートパーツのみです。
弾道はハイパー道楽ほど悪くない。
むしろもっと良いですがリコイルが大きくのでフルオートはリコイルで当たらない感じ。
セミオートはM氏オリジナルでホップシステムを変更しているのですが結構よいよ。
アメリカの仕様も試させて貰ったけどM氏の仕様よりバラける。
40mで人間大ならまず外す事は無い感じ。
初めは結構壊れていたけどM氏が相当アメリカに交渉して変更させていたと思うのですがSSGに正規代理店が変更点してから急にSSGは態度悪くなったのでずっとM氏にメンテをお願いしてます。
そんな感じかね。
聞きたいことあれば書いといてね!

111:名無し迷彩
21/03/13 14:27:05.05 t3mD4Qh+0.net
>>110
詳細ありがとう!
アメリカから直で買っても日本使用のホップに変えてもらえるのかな?

112:名無し迷彩
21/03/13 15:58:19.48 Zlg01zwwH.net
話を変えて申し訳ないですが、アメリカからエアソフトは送ってくれない物だと理解してました。
送る、送れない、送らないの境界はどんなモノでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら
ご教示下さい。

113:名無し迷彩
21/03/13 17:09:38.54 a256lA1D0.net
>>111
M氏に直接メールでも電話でも質問してみなよ。
丁寧に対応してくれるよ。

114:名無し迷彩
21/03/14 14:36:02.37 itJSGkK2MPi.net
ブログでメンテの記事ちょいちょい見るけど10人くらいいるのかな持ってる人

115:名無し迷彩
21/03/14 16:57:37.21 xELpJgNp0Pi.net
>>112
税関に直接聞いた方が正しい回答をくれますよ。

116:名無し迷彩
21/03/16 05:04:04.17 37H4czJ40.net
>>110
詳細にレポありがとう!
マルイ電動ガンを全バラ出来る程度の知識で
AFFのは全バラ、調整を個人で出来るものかな?
独自ホップ化とかはやってもらうとして
毎回M氏送りは手間すぎるから自分でやりたいなと。

117:名無し迷彩
21/03/16 17:56:08.11 xgyWx2V80.net
>>116
自分でメンテは簡易メンテだけ。
シリコンオイル吹くくらいだね。
ギヤボックス全バラはどうだろう?
そもそも部品壊すのが嫌なのでM氏にお任せだなぁ。
通常の電動ガンと異なるのでノウハウが無さ過ぎて触りたく無いのが本音だね。
そこはお金で解決してます。

118:名無し迷彩
21/03/18 08:04:29.89 QyaNRYjTM.net
>>117
メンテについて回答ありがとう。
何でも自分でやりたいタチなんだが
試行錯誤する忍耐がないので
先人のノウハウが無いのは厳しいな。。。

119:名無し迷彩
21/03/18 18:04:54.79 xNCFp9Zz0.net
>>118
いえいえ
導入当初に一度止まって分解したんだけど基盤のスイッチ壊してしまって。
見た事のないスイッチだし小さ過ぎるので下手に直すと余計に大変な事になりそうになってしまったんだわ。
M氏から購入したから半年補償があったので助かったわ。。。
保証切れてからもキチンと見てくれるよ。

120:名無し迷彩
21/03/18 22:31:52.96 s3AHgESd0.net
AAFサポートいいんだけどFacebookとかYouTubeがやる気なさすぎて…
もうちょっと更新してもいいんじゃないかと

121:名無し迷彩
21/03/19 09:54:07.88 eks/CKsra.net
>>120
正直宣伝下手だね。w
チューニングも正直言って要らないし。
売っているそのままで高性能なのでね。
でも今のままでいいかな。
だれも持っていないのでどこ行っても珍しがられるので優越感が凄い。
こんな機能持った電動ブローバックはないので。

122:名無し迷彩
21/03/19 17:02:41.60 wGXZE/I00.net
ハイパー道楽のレビューはお金払ってでも更新した方が良いね。
国内の動画じゃちゃんと弾道見れるのあれくらいしか無いし。

123:名無し迷彩
21/03/19 18:09:55.09 xuHIxm1J0.net
>>122
ハイパー道楽はお金が関わっているんだ。。。
ほぼ見ないからな。。。
確か他の人の動画もあるよね。

124:名無し迷彩
21/03/19 18:10:06.36 8j7/N+vc0.net
アメリカでもそんなに売れてなさそうだし、もっと売れないとメーカー自体消滅する可能性あるからなぁ
国内の代理店にももっと頑張ってもらわないと

125:名無し迷彩
21/03/19 18:30:29.28 xuHIxm1J0.net
>>122
ハイパー道楽見たわ。
フルオート使わないからどうでもよいけど、
セミオートもっと当たるよ。

126:名無し迷彩
21/03/19 18:33:35.81 xuHIxm1J0.net
>>124
国内代理店は今あるのか?
前にSSGと話した時はあからさまに売りたくない感じだったのでこれはあてには出来ないなと思ったよ。
現状でM氏に全て任せてるからわからないな。

127:名無し迷彩
21/03/19 20:00:21.82 Y5DlAtFCp.net
>>123
いや現時点でお金がどう流れてるか知らんけど、
あんな弾道の動画公開されてたら売れるもんも売れないだろうと。
AAFから申し込んで最新版のレビュー取り直してもらった方がいいんじゃないのって話。

128:名無し迷彩
21/03/19 20:56:35.18 xuHIxm1J0.net
>>127
あのレビューは確かに酷いね。
でもあの時点でSSGが販売している?いた?からSSGはハナからキチンと売るつもりはなかったんだろうな。
所詮はバッチ屋だから。
あそこの社員話したらエアガン舐めてるし。
ハイパーのレビューは金で買えるんだ。。。
中立的評価じゃないんだ。。。。
知らんかったわ。

129:名無し迷彩
21/03/19 21:27:50.26 wGXZE/I00.net
>>128
いやハイパーのレビューで金がどう動いてるかは知らんてば!!
ただ動画取り下げるなり新しいレビュー依頼するなりAAFが動いて金掛けるべきだと思ったという話。

130:名無し迷彩
21/03/19 21:51:04.15 COoSWipmM.net
DASは機能、動作のリアルさで良いんだけど、韓国産で関わりたくないし、納期糞だし。
AAFはしっかり販売すれば売れると思うんだけどなぁ。
おれはコロナ開けて本国が再販開始したら買う予定

131:名無し迷彩
21/03/19 22:07:57.90 xuHIxm1J0.net
>>129
ああ、そういうことね。
すまんすまん。
それはそう出来れば良いんだろうね。

132:名無し迷彩
21/03/19 22:12:31.65 xuHIxm1J0.net
>>130
取り敢えずですが私は比較的お勧めです。
マルイタイプのマガジンを放り投げて使えるのが良い。
ただアメリカで組んだ物はちと怪しいかもね。
初期のアメリカ組の物を知ってると微妙かな。
明日M氏の最新アップデートから返って来るよ。

133:名無し迷彩
21/03/20 01:35:32.89 1Q73CGL80.net
>>132
最新バージョンでは過去のマイナートラブルは払拭されてるのかと思ってた。
M氏の納品前のメンテナンスで精度が維持されているのだったら
割高でも日本Ver買うしか無いね。

134:名無し迷彩
21/03/20 08:53:50.47 4vgQJHi1p.net
10万以下になったら考える程度の物

135:名無し迷彩
21/03/20 09:05:24.58 +PFQgxbz0.net
>>133
最新のアップデートはM氏がAAF本社の開発を委託して部品開発を行なった物で、、、メールで言っていた。
後でレビューするかな。
正直もう一丁買うか考えてるよ。
M氏の持っている固定ストックのA3仕様が欲しい。。。

136:名無し迷彩
21/03/20 16:00:25.20 +PFQgxbz0.net
アップデート完了品を受け取って作動性させたけど最新アップデートは作動性が向上してるね。
色々質問したけど、元々M氏がアメリカに依頼して対応してもらいたかった部品がらしいけどアメリカが対応出来ず、M氏が製作した物でアメリカに認めさせたと言っていたよ。

137:名無し迷彩
21/03/21 12:51:56.43 hgHqDI3B0.net
>>136
どんな部品かによるけど、個人で修正が難しいパーツだったら
割高でも日本版ですね。
そのパーツがなんなのか、最新版にアップデートされた状態のレビュー
いただけたら嬉しいです!(*´ω`*)

138:名無し迷彩
21/03/21 17:48:01.59 jhSEHO8N0.net
>>137
どこかのスプリングらしいけどメンテは全てM氏にお願いしてるから何処かはわからん!w
けどシリンダーのレスポンスは向上しているように感じるわ。
個人でスプリング作るのはハードル高いでしょ。
相当高くなるだろうし。

139:名無し迷彩
21/03/24 08:46:54.40 hwyrY6E30.net
今回買った人のレビューはどうなったのだろう?
花粉症と書いてあったから外撃ちは当分無理かな?

140:名無し迷彩
21/03/24 08:53:04.11 hwyrY6E30.net
>>137
一応書いとくかな。
シリンダー(ボルト)の前進スピードをアップさせる為のシリンダーリターンスプリングの強化品との事。
リコイル増してますよ。

141:名無し迷彩
21/03/24 09:51:10.77 bkqT9zZfM.net
>>140
ありがとうございます!
M氏ブログ記事にあったやつですね。
リコイル至上主義で今までガスブロCo2化した長物使ってて
安定性とかを求めてAAFに興味もったので
嬉しい情報です。

142:名無し迷彩
21/03/25 19:37:45.10 aw3vzWK+0.net
>>141
お役に立てたようで何より。

143:名無し迷彩
21/03/27 16:31:34.16 xYmP5ytv0.net
TARGET1でAAFの動画上げたね。
URLリンク(m.youtube.com)

144:名無し迷彩
21/03/29 13:41:51.56 vAtFWz7Z0NIKU.net
>>143
セミでも精度微妙だなー
フルは使うもんじゃない的なことも言ってるし。
でも実銃と同じアクションと強めのリコイルは魅力的だと思う

145:名無し迷彩
21/03/29 16:05:37.24 Z9Mr6QLPMNIKU.net
>>144
自分でメンテ出来れば良いんだけどなぁ

146:名無し迷彩
21/04/01 14:34:54.43 FPgIwsu6a.net
>>145
みた感じVer2ギアボックスに近いけど、どこまで互換性あるんだろうね?
パッキンは独自なのかも気になる

147:名無し迷彩
21/04/01 16:25:22.05 v5yHD0+00.net
>>146
それそれ。ホップ周りとか、メカボ周りとか情報がないからさ。
みんなM氏に依頼するお大臣様しかおらんのか?

148:名無し迷彩
21/04/01 19:23:22.18 7cmPU2kX0.net
>>147
どうも!私、お大臣です!www
自分でやるには人柱でしょ?
一度自分でやって十分に懲りたよ。

149:名無し迷彩
21/04/01 19:42:16.63 76dTBm/+r.net
この値段のものを手探りでいじれる人の方がよっぽどお大尽な希ガス

150:名無し迷彩
21/04/03 17:35:01.87 cot/k02v0.net
金貯まったから、いよいよ購入しようかとヤフーショッピングのSSGショップにアクセスしたら、もう取り扱ってなかったよ。
AAFって、今買えるの?

151:名無し迷彩
21/04/03 18:45:57.83 kgwSNwNS0.net
>>150
SSGも売る事が出来ずに撤退したかな?
SSGから買わなくて良かったと思うよ。
あそこ保証期間ギリギリになると連絡付かないことがあったから。
だとしたらM氏が在庫持っているかぐらいじゃないかな?

152:名無し迷彩
21/04/03 19:19:09.91 /SJYYdarM.net
>>150
本家のサイトから買えばええやん

153:名無し迷彩
21/04/04 21:18:51.26 MDOjs4Ds00404.net
>>152
本家はコロナで止まっているよ。

154:名無し迷彩
21/04/08 07:53:47.37 wMZ1xsf20.net
本家ももう在庫売り切って終わりでしょ

155:名無し迷彩
21/04/08 08:47:06.82 Bni6rw1c0.net
SSGにメールした結果、納品の遅延などが発生していて、現在受注をストップしてるって回答だった。本国のサイトを見ても軒並みsold out だし、昨年の早いうちに買っときゃ良かったと後悔してる。まあ、目処がつき次第受注再開予定らしいけど、その目処がたってないのが現状らしい。

156:名無し迷彩
21/04/08 09:29:46.92 UOKIg8cO0.net
>>155
本当にそうなのかな?
商品ページ丸ごと削除してるからおかしくね?

157:名無し迷彩
21/04/12 08:10:26.61 b/8C9UWk0.net
M氏にA3頼もうかと相談したら一応在庫あるみたい。
スケルトンかマグプルMOEだけのようだね。
残りは要相談との事。
M氏のA3は実パのハンドガード、ストックで仕上げているのが羨ましい。。。

158:名無し迷彩
21/04/17 16:10:58.81 NSfhUiWBa.net
中身アップデートされたみたいだよ
今までは700rpmだったけど、800rpm前後にレートアップと通電効率改善だってさ
あと、A2グリップからPTSグリップに変更

159:名無し迷彩
21/04/17 19:36:47.02 Tt/Fz38P0.net
>>158
PTSグリップ付いてきたんだ!
いいねぇ!
アップデートの話し来てるからお願いしてみよっと。

160:名無し迷彩
21/04/22 12:39:42.32 V8gOJ4kr0.net
最近手に入れたからとりあえずの感想
良いと思った点
・リコイルはかなり強い(BOLTより強く感じる)短くシャープな感じ?
・リアルな操作が面白い
気になった点
・アッパーとロアーに隙間があってがたつく
・アッパーとロアーに巣がけっこうある
・トリガーストロークが長い
スタンダードM4マガジン使えるみたいだけど、PTSのEPMマガジンとVFCのQRSマガジンはマガジンキャッチがかからなかった
ARESの透明なマガジンはあとで試す
初速は0.25gバイオで79~82mpsくらい
弾道とかみてないけど、カチャカチャいじった感じかなり面白いエアソフトだと思う
アメリカの担当の方は対応が丁寧でレスポンス良かった
あと2本だけ在庫あるらしいが、どのモデルかわからん
世界的な半導体不足でFCSが作れないみたい
捌いたら休業にはいるとのこと

161:名無し迷彩
21/04/22 16:11:12.43 Jv8bAkep0.net
>>160
さらに新しく買ったひとかな?
スタンダード形状の強化スプリングマガジンが使えるよ。
マガジンのスプリングが強く無いと毎回ボルトストップ掛かっちゃう。
歓迎しますよ!
M氏に連絡して来週アップデートする予定。
話聞いているとたのしみだな!

162:名無し迷彩
21/04/22 22:52:10.37 V8gOJ4kr0.net
>>161
今日届いたばかりだよ
ARESのスケルトンマガジンは差し込めた
純正のBLUEBOXよりがたつきは少ないね
給弾はわからんけど
俺のはUSから発送された時点で最新版にアップデートされてるっぽい
USの担当者が700rpmから800rpmに更新されたって言ってた

163:名無し迷彩
21/04/22 23:43:04.70 cU9wOzVy0.net
URLリンク(youtu.be)
AAFの数少ない?実射動画見つけた。
「いいねぇいいねぇ」っていいながら
球筋褒めてたりするんだけど、他の動画もみんな
左巻きで捻れながら飛んでるんだけどみんなこんなもんなの?!
射撃音、リコイルは最高なのにちょっと萎え。。。

164:名無し迷彩
21/04/23 00:08:12.85 aVJnnrvF0.net
風で流れてるだけでは?木の葉っぱが揺れてるし。

165:名無し迷彩
21/04/23 06:43:29.30 GEJxtUzn0.net
>>163
弾道のねじれだけど動画撮ると結構そうなるよ。
私もたまに撮影するけど銃から離れた所にカメラ置いて撮ると結構そう映るんだよ。
実際は捻れてないと思うよ。

166:名無し迷彩
21/04/23 06:45:36.18 GEJxtUzn0.net
>>164
それもあるねぇ

167:名無し迷彩
21/04/27 01:45:25.99 ugCuarMJ0.net
清水の舞台から飛び降りる気持ちで
購入しようと決心したのにカードエラーで決済できなかった。。。
普通に使えてるカード三枚試して全部ダメ。。。
縁がなかったか。。。

168:名無し迷彩
21/04/27 06:19:08.49 s+/jIBMd0.net
(^^)「カード情報あざーっす」

169:名無し迷彩
21/04/27 07:17:34.99 rVJu44Tz0.net
>>167
残念だねぇ。
売り切れだったの?

170:名無し迷彩
21/04/27 08:29:22.68 gD6kWMMD0.net
>>167
セールスチームにメールしてみたら?
丁寧に対応してくれるよ

171:名無し迷彩
21/04/27 10:56:17.97 rVJu44Tz0.net
>>170
そうだね、それかM氏に相談だね。

172:名無し迷彩
21/04/27 12:38:00.39 DLW22dd40.net
自分もここの情報を元にM氏に直接コンタクトとった。自分が聞いた時には、スケルトンとMOE の在庫は持ってるとの事だったが、ガイズリーのライフルレングスが欲しかったから悩んでた所、本国に聞いても良いし、M氏私物の物でも良ければ譲っても良いとの回答。結果、M氏の私物をフルオーバーホール後に譲ってもらう事になりました。あの人、本当に対応も説明も丁寧だし、信頼して頼めるよ。

173:名無し迷彩
21/04/27 14:47:49.98 ugCuarMJ0.net
>>169
>>170
システム上は売り切れじゃなくて決済まで進むんだよね。。
セールスチームには先週からメールして昨日で二通目送ったんだけど
応答がないんだよね。。。
小金をケチらんでM氏に連絡してみる!

174:名無し迷彩
21/04/27 14:58:02.25 ugCuarMJ0.net
>>171
このスレの住人は皆やさしい。

175:名無し迷彩
21/04/27 15:37:43.77 TFZWK+4Ea.net
いまさら
M氏ってだれ?
って思ってんのオレだけじゃないよね。

176:名無し迷彩
21/04/27 16:06:06.34 rVJu44Tz0.net
>>174
個体数が少ないからね。
持っている人近くにいないし。
苦労した分は情報共有してやさしくするよ。

177:名無し迷彩
21/04/27 16:08:15.30 rVJu44Tz0.net
>>175
私は AAFの初期からお付き合いあるから知ってますわ。

178:名無し迷彩
21/04/27 16:40:19.09 gD6kWMMD0.net
>>173
セールスチームはレスポンス早いときもあれば遅いときもある
セールスチームに買いたい旨メールしたら、ワンオフの特設ページ作ってくれて、そこから買えたよ
在庫はあと2本あって捌いたら休業に入るって言ってた

179:名無し迷彩
21/04/27 18:20:11.98 3N38OjBSM.net
>>175
AAF公認エンジニアだよ。
テンプレにリンクある

180:名無し迷彩
21/04/27 18:44:23.54 TFZWK+4Ea.net
>>179
そうなん?
ありがとう。なんて親切なんだ。
ここの人みんな穏やかだよね。

181:名無し迷彩
21/04/28 06:37:19.95 RNF4RBAC0.net
>>180
世間的に見たら全く未知の物使っている訳だから情報は共有しないとね。
最新のブログ見たらエグゼクティブカスタマーエンジニアに変わってた。w
AAFとの関係性が強くなっているんだろうか?

182:名無し迷彩
21/04/28 15:19:10.31 RNF4RBAC0.net
>>173
M氏から買っても良いと思うよ。
保証も3ヶ月つくので高くはないはずだよ!

183:名無し迷彩
21/04/29 07:30:39.89 3tmkFOfE0.net
ちゃんねるナカ氏のカスタムAAF凄すぎ!

184:名無し迷彩
21/04/29 13:06:36.11 4Lr+OVDx0NIKU.net
>>183
観たけど精度いいな
HOP周りも弄ってるのだろうか

185:名無し迷彩
21/04/29 13:09:26.24 C+c8GXxq0NIKU.net
>>183
これいいなぁ。
明日M氏からアップデート帰ってくるから試してみよ。

186:名無し迷彩
21/04/29 14:41:05.62 eTy6+igG0NIKU.net
>>178
セールスチームから返信来たぁ!!
超丁寧に、寿司パーティーでみんなお腹壊して休んでるから
担当が復帰したら回答するね。って超うちわなネタ晒してきたw
好感度が上がりっぱなしwww

187:名無し迷彩
21/04/29 15:21:14.82 kdTpHw8D0NIKU.net
Wow! It's an American joke!

188:名無し迷彩
21/04/29 15:59:53.12 C+c8GXxq0NIKU.net
>>185
アップデートから1日早く今帰って来た!
リコイル増強されてるわ。。。
レスポンスも上がっているし。
トリガーもショートストロークにしてもらったからさらに撃ちやすくなった。
雨なんでレンジで30mしか撃たないけどさらに良くなって帰ってきたよ!

189:名無し迷彩
21/04/30 11:01:38.52 5JFwEyZ50.net
>>188
先週アメリカから届いたばかりだが、まだフィールドにもレンジにも持ち出せてない
近所にバトンのレンジがあるから昨日行けば良かったな
アメリカでテストしたアップグレード版って言われたが、M氏のアップデートされたものと同じなのだろうか

190:名無し迷彩
21/04/30 11:23:11.20 Q1qt+by90.net
>>189
多分違うと思うよ。
M氏は AAFと共同で開発はしているけどホップに関してはアメリカ仕様では精度が低いとして独自に加工し直しているのよ。
私も AAF初期からアメリカ仕様試しているけど

191:名無し迷彩
21/04/30 11:25:32.87 Q1qt+by90.net
>>189
切れちゃった。
続きだけどアメリカ仕様は飛ぶけど精度が低いのよ。
なので日本では性能足りないので独自に開発したと言っていた。

192:名無し迷彩
21/04/30 23:02:43.05 5JFwEyZ50.net
>>191
やっぱり違うのか
使ってみて弾道に不満が出たらM氏にホップ周りやってもらうわ

193:名無し迷彩
21/05/01 02:54:29.35 5pQveXrE0.net
>>186
Jonahが寿司パーティーから復活で連絡来た!
写真と日本語でモデルの詳細説明付き。
そして支払完了!!ガスブロスキーで
今まで電動なんてクソ!と言っていたけど
今までの最大の軍拡しちゃった。。。
楽しみ(*´∀`*)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに在庫は買った↑SMG(4" AR-15 SMG)しかないって言ってたので
SMGが欲しい人はセールスに連絡したら買えるよ。
※ただし、どちらもショー用のワンオフモデルなので、ちょっと傷とかあるみたい。

194:名無し迷彩
21/05/01 06:58:19.51 k/L5U08x0.net
>>193
購入おめでとう!
歓迎しまっせ!

195:名無し迷彩
21/05/01 07:37:05.87 SQ+ROsLpa.net
もはや銃よりJonahの体調の方が気になって心配してる

196:名無し迷彩
21/05/01 08:11:01.80 k/L5U08x0.net
>>195
アメリカ人丈夫だから大丈夫でしょ!w

197:名無し迷彩
21/05/01 08:48:28.86 5pQveXrE0.net
>>196
購入に興奮して忘れてたw
その話題にメールで触れてみようっとw

198:名無し迷彩
21/05/03 02:46:58.90 J+cBXn2i0.net
ちなみにスケルトンキット買った先輩たちはどんなパーツで組んでるのか教えてください!
好きな実パモリモリ?
コスパ重視でレプリカで固める?
などなど。

199:名無し迷彩
21/05/03 06:25:21.37 xh+aA2e80.net
>>198
レプでも実でもそこはミックスで!
と私は思う。
本人が使い易ければ何でも良し!

200:名無し迷彩
21/05/05 12:07:57.03 sD6+h/nK00505.net
>>193
2019年のショーモデルってことで、
打ち込まれたりして程度悪かったりしないかなぁと
心配だったけど、今OHしてるやで!5/7に発送するやで!と連絡きた。
今月末には届きそうでワクワクが止まらない!

201:名無し迷彩
21/05/05 14:29:58.59 Va4i7vFI00505.net
おめでとう!
発送されてから1週間から10日で届くよ
関税は9,000円くらいだった
ARESのクリアマガジンは弾数が減ってくるとテンション弱まってボルトオープンしてしまう
純正BLUEBOX以外に使えるSTDマガジンはどれが良いのだろう?
家にあるEPMとQRSマガジンは刺さらなかった
あと、CYCの弾は砕けてチャンバー下に入り込んだりする
ZEROとマルイは問題なかった

202:名無し迷彩
21/05/05 15:58:51.92 sD6+h/nK00505.net
>>201
ありがとう!
自分もマガジン探してます。
ちゃんねるナカ氏のこのマガジンほしいんだけど
同じようなの何個かあれど相性があるようなので
先輩に使っている人がいたら教えてほしい。
URLリンク(i.imgur.com)

203:名無し迷彩
21/05/05 18:43:46.27 /cl9cPgW00505.net
>>202
あんまりアメリカのオーバーホールを信頼しちゃ駄目だよ!
アメリカ人結構雑だからね。

204:名無し迷彩
21/05/06 06:05:34.66 L/oXXdnj0.net
>>201
マガジンスプリングのテンションが強い物を選ぶようにすると良いよ。
BB弾はG&Gが一番相性が良い。
セミオートオンリーならマルイかな。
柔らかい弾は使わない方が良いよ。

205:名無し迷彩
21/05/06 12:15:06.68 V2Kuf07ka.net
>>201
個体差で使えるマガジンと使えないマガジンがあるのかもしれないです。
自分が使っているのはS&T製の140連スプリング給弾マガジンです。

206:名無し迷彩
21/05/06 15:21:33.01 8QPE/CryM.net
>>205
S&Tの140連は少なくとも使えるってことですね!
情報ありがとうございます!!
リアカン設定できるマガジンが希望なので、
他の方への共有も出来ると思うので、
ぜひ他の先輩の利用マガジン教えてください!!

207:名無し迷彩
21/05/07 18:59:42.31 flw13BFGa.net
>>204
ありがとう!
スプリングテンションの強いSTDマグがどれかわからんから、とりあえずBLUEBOXのマガジン箱買いしたよ

208:名無し迷彩
21/05/07 19:53:42.90 BQGY7ZCS0.net
私はBlue BOX使ってます。
質実剛健で作動に影響が出ないものがよいね。

209:名無し迷彩
21/05/08 15:36:42.83 8xIH88n1M.net
>>193
AAFから出荷連絡きた!!
よく考えたらリポの充電器もってない!
評判の良さそうなB6ってやつ買ってみる。
マガジンはBlueBoxみたら何であんなに安いの?!
リアカンに切り替えられるのが良いんだけど
みんなのおすすめなのでとりま10本入買ってみる!

210:名無し迷彩
21/05/09 07:39:39.73 Lpu04+pr0.net
>>209
良かったねぇ!
届くまでもう少し!

211:名無し迷彩
21/05/09 21:16:02.86 Lpu04+pr0.net
m氏のブログ見たら
何かあったのか並行輸入品はメンテナンス、チューニングは時間を掛けるとか書いてあった。

212:名無し迷彩
21/05/09 23:28:55.25 YIuKzrsa0.net
>>211
並行輸入を含めて純粋にAAFオーナーさんが増えたんでしょうね。
エンジニアはM氏だけなところに今回のアップデートで依頼が集中したんでしょうね。

213:名無し迷彩
21/05/10 05:32:21.44 xmOo9ClJM.net
AAFの対抗馬DASが現在進行形でやらかしてるから、AAFに流れてきているのでは?

214:名無し迷彩
21/05/10 07:38:10.77 QOpOdObgM.net
>>213
ぜひ流れてきて、同士が増えてメーカーも盛り返してほしいが、物が買えないという。。。

215:名無し迷彩
21/05/12 00:05:43.60 vj4oFw1oM.net
>>209
ヤバイ!もう日本にいると追跡サービスからお知らせが!
うれしい半面、家人に何も言ってない(既に軍拡禁止令が出てる)、
充電器買ってないで準備不足すぎる!!!

216:名無し迷彩
21/05/12 19:42:52.40 TadEdSP40.net
AAFもレシーバーはデブいんだよね?
ググっても具体的な数字見つからなくて

217:名無し迷彩
21/05/12 22:49:14.62 m0auLhkk0.net
>>216
ハイパー道楽のレビューを見る限りでは、内部メカはver2メカボをベースにしてるようなので、m4系電動ガンと同じくらいのサイズ感だと思われる。グリップにモーターも入ってるし、フィーリングはm4電動と同等なんだろうな。
俺もAAF気になってるので、色々調べてる。

218:名無し迷彩
21/05/13 11:00:05.77 ZHZILb16a.net
>>216
デブいマルイ準拠よ!w

219:名無し迷彩
21/05/13 23:30:28.29 nVoZ7Q9k0.net
やったぜーー!今日、今帰ったらAAF届いてたよ!
ってよろこびまくってAAFJのページを開いたらなんと本日で総代理店契約終了のアナウンスw
M氏の並行品はメンテナンス遅いよ宣言と相まって、購入後即詰んだ感あるw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

220:名無し迷彩
21/05/13 23:31:35.25 nVoZ7Q9k0.net
ってかクソほどチャーハン重くて、壊しちゃいそうな感じなんだけどそんなもん?!
これ引っかかってるだろっていう手応えなんだけども。。。

221:名無し迷彩
21/05/13 23:52:12.59 tmCSR8QZ0.net
>>220
おめでとう!
とりあえずマニュアル読むか、ターゲット1の動画みた方がいいね
M氏も納期が遅くなるだけで、ちゃんとメンテはしてくれるんだから問題ないと思うよ

222:名無し迷彩
21/05/14 01:51:16.81 AgR31fIl0.net
>>221
プリコック解除方法がわからなくてタゲ1動画で確認した!
マニュアル読もうと思ったけどどこにあるかな??AAFJはコンテンツ見られないし、本国サイトにも無いような?
まぁある意味タゲ1動画の内容が全てのような気もするけどw
十分楽しい電動ガンではあるものの。。。
2019年モデルだからだろうけどM氏が2021年版強リコイル改修したちゃんねるナカ氏のAAFとは似ても似つかない作動性だよ。。。
M氏ってスゴいんだな。。。早速作業のお願いメールしたよ。

223:名無し迷彩
21/05/14 09:48:02.02 wMOtFrzOa.net
>>222
マニュアルはJonahさんから送られてきてないかな?
操作、トラブルシューティングマニュアルとか諸々
俺のはAAF本社で最新版アップデートされたものって言ってたけど、M氏と同じ改修なのかはわかんない
ターゲット1の動画のものより高性能になってるって言われた
M氏にカスタム依頼するならオリジナルチャンバーもお願いした方が良いよ
純正はかなり弾が散る

224:名無し迷彩
21/05/14 11:27:07.70 AgR31fIl0.net
>>223
製品よりメールが遅れてついさっき届きましたw
操作マニュアルやらめっちゃ詳細な分解マニュアルやら嬉しい。
ただ、メカボじゃなくてチャンバー周りが手順がないのが。。。一番いじりたいところなんで。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

225:名無し迷彩
21/05/14 12:28:47.03 72GkNrDZa.net
そんな事より気になるの〜♪
Jonahがその後寿司嫌いになったりしてないかと

226:名無し迷彩
21/05/14 19:22:12.08 hhX3eiMja.net
>>220
プリコック掛ければ簡単に引けるんですけど僕も最初は焦りました。

227:名無し迷彩
21/05/14 22:21:18.19 JNYfel6O0.net
>>224
マトモな操作マニュアルはAAFから来たかい?
私が買った時は全くアメリカは当てにならなかったからな。
m氏に作ってもらったマニュアルをもらったよ。

228:名無し迷彩
21/05/14 22:24:59.25 JNYfel6O0.net
>>226
必ずプリコックしてからチャーハン引くことが重要なんだよね。

229:名無し迷彩
21/05/15 07:20:14.59 1dm6xVw40.net
>>227
ユーザーマニュアルとかジャムったときのトラブルシューティングガイドとか来たよ。
本当のジャムは嫌だけど、ジャムモード使いたい。。。
ジャムモードってそもそも基盤が違うとかなのかな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

230:名無し迷彩
21/05/15 07:51:16.50 5Xo0X7xU0.net
>>229
英語が出来ないから分かりにくいねえ。w
ジャムモードは実際にゲームで使ったら相当に頭に来た!

231:名無し迷彩
21/05/15 07:53:33.16 5Xo0X7xU0.net
>>229
ジャムモードはソフトウエアの書き換えだね。
m氏に依頼すると有料でやってくれるよ。

232:名無し迷彩
21/05/15 12:23:54.04 1dm6xVw40.net
>>230
モード7のジャム率5割ってなんだよっていうねw
でも使いたいからM氏にお願いしよう。
既に見積もってもらってる分も合わせて
購入して即、いくらかけるんだよと(^_^;

233:名無し迷彩
21/05/15 12:58:58.40 5Xo0X7xU0.net
>>232
前にm氏がイベント言ってたよ。
アメリカから朝データが供給されて書き換えして50%
にしたらジャムが11回連続で引っ掛かって解除してたら乗るはずの電車に乗り遅れたらしい。www
22422とかやってる時に入れたら面白いよ。

234:名無し迷彩
21/05/15 13:01:03.48 5Xo0X7xU0.net
近々m氏の所行ってフルサイズA3作ってもらえるか相談しに行くよ。
腹は決まった!

235:名無し迷彩
21/05/15 13:42:16.86 /pnByKKWa.net
ジャムモード面白いですよね。
モード7だと2、3発撃つと7、8回連続ジャムはザラだし、モード4の1%でも必殺必中で「もらった!」というタイミングで狙い済ましたようにジャムるんだけどそこがお気に入りですw
それになんといっても今現在、世界初にして唯一のギミックを搭載したエアガンを持つ優越感に浸れるのもお気に入りです。

236:名無し迷彩
21/05/15 14:04:38.00 8sc1XF+xM.net
>>234
おお!代理店撤退のこの時期に新たな仲間が増えそうで嬉しい!
7月に本国の営業再開(コロナでまだ無理っぽいけど)ってことなんで
華麗に復活して盛り上がって欲しいなぁ。。
DASっぽいEBB欲しいけど、トレポンみたいに
実パで盆栽したいって人に最適解なのでは?とか思うんだけどね。

237:名無し迷彩
21/05/15 15:03:38.92 5Xo0X7xU0.net
>>236
申し訳ないが2丁目ですな。。。

238:名無し迷彩
21/05/15 17:33:20.49 5Xo0X7xU0.net
てかm氏に本気出してA3組んでもらおうかと思ってね。フルサイズのEBBって無いし。

239:名無し迷彩
21/05/16 09:37:12.20 s07gPr7Q0.net
>>235
何で標準搭載しないんだろうか。
そんなにアップデート高いのかな?
誤った設定してジャムるぞ!って
バカがクレームしてくるからかな??

240:名無し迷彩
21/05/16 22:28:52.51 GDTwPkcX0.net
アップデートが完了したAR15が本日手元に戻ってきました。
4日に発送し、12日で完了しました。
今回は有償アップデートとCPUのアップデートと同時に内部メンテもしていただき摩耗していたスパーギヤを交換してもらいました。
代金は合計6000円。
いつもながら丁寧で迅速なM氏の対応に感謝です。

241:名無し迷彩
21/05/16 22:44:43.38 26l2Rb+h0.net
リコイル凄いらしいし、良いなーと思うんだけどgbbのストロークは欲しいな....と
設計上仕方が無いんですかね.....

242:名無し迷彩
21/05/17 07:21:57.29 46AZxG2l0.net
>>240
その内容で6000円ですか。。。
やっすいなぁ。

243:名無し迷彩
21/05/17 07:43:38.78 7IR4Tc4xp.net
>>241
ストローク欲しいならこっちよりDASの方がいいんじゃね

244:名無し迷彩
21/05/17 07:57:05.63 GyBdnxHF0.net
>>243
リコイルも欲しいんですよねー

245:名無し迷彩
21/05/17 08:11:17.10 B192I77yM.net
>>244
ストローク、ボルトのリアルさが欲しけりゃDAS
リコイルならAAFって感じですかねー。

246:名無し迷彩
21/05/17 09:07:42.88 DhPB86D30.net
>>239
ジャムモードはサバゲだけやる人にはいらないモードだからね。
実際に使ったけどストレスフル過ぎる。

247:名無し迷彩
21/05/17 09:09:31.19 DhPB86D30.net
>>241
GBBとは構造上違うので無理でしょ。

248:名無し迷彩
21/05/17 10:04:07.10 xyElDwNyM.net
>>246
ほんと?俺、サバゲーガンガンやりたい派だけど
サバゲーは勝敗にこだわるスポーツじゃなく
リアルな戦争ごっこを楽しむコスプレ感覚もあるから
ジャムモード欲しいけどね。

249:名無し迷彩
21/05/17 10:16:04.04 DhPB86D30.net
>>248
おー!
そう言う人ならあったほうが楽しめるかもね!

250:名無し迷彩
21/05/17 10:28:37.76 bvj5rrRfr.net
2010頃のGBB長物だとよくジャムって生ガスブッシューしたけど最近は全然無くなったなー
ジャムモードは多いにありだと思う、環境を楽しむ為にジャムったやん→サイドアームチェンジして後退や→安全地帯で回復とか色々と妄想が捗りそう

251:名無し迷彩
21/05/17 10:57:50.07 46AZxG2l0.net
>>250
そうそう。もともとGBB派でリコイル重視派なもんで、
純正比でとんでもなくリコイルバッファーやらボルトとか重くした
無理な運用してるんで、生ガスブシャーとかよくあるんだけど
それも楽しいのよ。
でも実銃でブシャーは無いし、本当のジャムるとノズルとか破損するので
擬似的にジャムってくれると嬉しいなと思った所存!
特殊?(^_^;

252:名無し迷彩
21/05/17 11:04:50.95 QYN2zPGWd.net
サバゲの真の勝者は楽しんだ者だからありでしょ
というか楽しそうだなそれ

253:名無し迷彩
21/05/17 14:30:34.21 46AZxG2l0.net
>>252
それ!楽しんだもの勝ち!
価値観、趣向はそれぞれなんで、個人的には真逆で好きではないけど
架空銃で恐ろしい多弾で絶対勝ちたいマンもいてオッケーだと思うし。
自分は1にリコイル!2にリコイル!!って感じなのでAAFを選んだ感じなので。

254:名無し迷彩
21/05/17 14:44:33.49 DhPB86D30.net
>>252
そうだねぇ!
趣味のもんだからね。

255:名無し迷彩
21/05/19 13:15:53.93 +aRhQASRa.net
今m氏と会って相談中!
他のお客さんのも改修中にも関わらず打ち合わせ中。

256:名無し迷彩
21/05/19 14:50:39.59 84CZ2tT20.net
>>255
おお!A3作るぞ氏だよね?
行動が早い!そしてM氏は毎度フットワークが軽い。
楽しみにしてる!!

257:名無し迷彩
21/05/19 16:48:00.00 +aRhQASRa.net
>>256
取り敢えず部品を揃える所からスタートだな。
実のストックチューブを見つけなければ。
そしてPTW用の20インチバレルもね。
揃えれば作ってくれるとのこと。
お客さんのもホップ改修してたよ。

258:名無し迷彩
21/05/21 21:39:17.98 uh1Ulia20.net
m氏のブログで在庫を最新化して販売すると書いていたね。

259:名無し迷彩
21/05/22 10:36:03.63 AemYw+3E0.net
>>258
マジかー。しかも仕様選べるとか。
わざわざ本社から並行輸入した俺涙目。

260:名無し迷彩
21/05/23 16:48:52.21 Mqu7pLSS0.net
M氏にあって改修チャンバーのA3撃たせてもらってきたよー。
バーストの集弾が段違いに良かったよー。フラットで素直な弾道だった。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

261:名無し迷彩
21/05/25 05:10:46.90 8U8SLLxs0.net
>>260
おお!
m氏と会ってきた?
あの人お客の前でもバンバンバラしてしまうんだよね。
そして的確な説明で安心感があるんだよ。

262:名無し迷彩
21/05/25 07:54:03.61 lLRH3cYWa.net
なんか信者みたいだな

263:名無し迷彩
21/05/25 08:10:45.87 8U8SLLxs0.net
>>262
良い物、良い人は良いと言ってるだけだよ。
お店やチューナーさんは色々見てきたけどキチンとやる人、良い加減な人など色々いるしね。
腕が良ければ信者にもなるじゃ無いかな?
ただ公平にみても確実に腕は良い人。
今度トレポンも見てもらうよ。

264:名無し迷彩
21/05/25 10:14:55.45 xE0IBxnL0.net
>>261
会ってきたよ。話しながら全バラだったw
問題点や原因を詳細に説明してくれて納得だったよ。
アメリカ本国のエンジニアの作業ミスが何点かあったんだけど、
初期不良に近い動作不良の件も含めて
並行品なんでM氏が悪いわけじゃないのにAAFエンジニアを名乗ってるのでと
ものすごく謝罪されて心苦しいぐらいだったw
これだけ丁寧にやってくれたら信者じゃないけど
信頼できる人だよってなるよね。
URLリンク(i.imgur.com)

265:名無し迷彩
21/05/25 22:58:13.27 4Ug5J0NH0.net
ホップ改修されて戻ってきた
あとシム調整やらグリスアップやらしてもらった

266:名無し迷彩
21/05/26 06:59:21.51 Qq8HBeS50.net
>>265
おお!
バーストやらフルやらの集弾性などレポ希望!
バレルの長さとかとも関係して変わるのかなぁとか気になる。

267:名無し迷彩
21/05/26 08:16:44.55 2axg1xPR0.net
m氏に聞いたらA3のホップは最新版ではなく一個型落ちみたい。私物なのでアップデートがめんどくさかったと話してたわ!
「お客様が優先」という事で自分のは後回しなんだって。
最新のバレルはノーマルでダヴィンチ積んでるって。

268:名無し迷彩
21/05/26 11:32:37.51 XWZuW1stM.net
知り合いに譲ってもらえることになって週末に受け取るんだけど、7.4や7.6じゃ動作性悪いかな?11vの方がよいならamaでポチろうと思うんだけど

269:名無し迷彩
21/05/26 11:53:30.74 mQrx5g7a0.net
>>268
メーカー指定は11.1V
7.4Vとかだとモッサリかもね

270:名無し迷彩
21/05/26 11:57:27.09 mQrx5g7a0.net
>>266
週末サバゲ行けたら報告するよ
ホップ改修前は30mマンターゲットに当たらないくらい散ってたから、どれだけ変わったのか楽しみだよ

271:名無し迷彩
21/05/26 11:58:18.07 XWZuW1stM.net
>>269ありがとう、バッテリーポチることにします

272:名無し迷彩
21/05/26 12:15:03.20 2axg1xPR0.net
>>269
マニュアルよく読んだほうが良いよ。
11.1vでもCレート25以上だよ。

273:名無し迷彩
21/05/26 12:24:50.80 Qq8HBeS50.net
>>268
低電圧だとCPUが「大丈夫??」って制御入れてきて
モーターが数回振動して可動しないよって言ってたけど
動くのかね?
まぁやってみてソレもレポして!

274:名無し迷彩
21/05/26 12:37:58.43 Qq8HBeS50.net
>>268
仲間が増えて嬉しい!
どんな仕様なのかとか写真とかぜひ教えて!

275:名無し迷彩
21/05/26 12:52:23.86 iE1nOfQZa.net
>>273
それやると電圧不足でCPU燃えると思うけど。
譲ってもらったらm氏に聞いてみた方が良いよ。

276:名無し迷彩
21/05/26 20:31:29.85 XWZuW1stM.net
268です、皆さんアドバイスありがとう
気が先走って15c-25cを買ってしまったので知人にきちんと色々聞いてから揃えることにします

277:名無し迷彩
21/05/26 20:53:27.68 2axg1xPR0.net
>>274
仲間増えるといいねぇ~

278:名無し迷彩
21/05/27 06:25:29.95 uRR5CTlq0.net
>>273
ああ、説明不足だったけど電圧が高いバッテリーのローバッテリーとそもそも電圧が低いバッテリーとは異なるということね。

279:名無し迷彩
21/05/31 17:53:34.92 A8KZQsMm0.net
並行品だから時間かかるよって言われてたけど
預けて一週間もしないで返ってきた。
セミフルバースト超快調。はやくレンジで撃ちたい!!
ちなみに見栄え優先で買ったBeta Projectの
MAGPUL PMAGタイプのマガジンはボルトストップ掛かりません。。。ダミーカートが見えてるマガジンでボルトストップかかるの欲しい。。。

URLリンク(i.imgur.com)

280:名無し迷彩
21/05/31 20:58:46.82 ZWnJ+90Q0.net
M氏がバッテリーについて言及してるね

281:名無し迷彩
21/06/02 15:12:04.51 F6SMJARS0.net
>>279
治ってきたんだ。
良かったねぇ!
うちのも今日さらに改修してもらってるんだよ。

282:名無し迷彩
21/06/02 20:55:45.65 u+1G+xkJM.net
>>281
ありがとう!まだ作動チェックだけしかしてないので弾道は不明w
早速今週末サバゲーに持ち込んで見る!
そちらは何を回収するの?ぜひレポおねがいします!!

283:名無し迷彩
21/06/02 20:59:10.29 F6SMJARS0.net
>>282
うちのはm氏の試作ホップ試して入れてもらった。

284:名無し迷彩
21/06/05 03:43:01.36 rW6i8Axn0.net
うお?m氏作成の最新版完売ですね!ユーザー増えそうで何よりです

285:名無し迷彩
21/06/05 10:12:36.43 acMbRWsJ0.net
興味あってこれから買おうかなと思ってたやつには完売なんて悲しいニュースでしかないんですけど。。

286:名無し迷彩
21/06/05 11:36:43.53 bzkyilaba.net
>>285
とくダネあり!
ホップ改修頼んだ時にm氏がさらにアメリカから支援を得て新しく新規生産すると話してたよ!
何やら新しくEL仕様とか言ってたけどどうなるんだろ?

287:名無し迷彩
21/06/05 11:44:46.69 rW6i8Axn0.net
ほへーローエンフォースメント仕様ってどうなるかね
ジャムモード標準搭載で簡単に切り替えれるとかかな

288:名無し迷彩
21/06/05 12:10:21.00 bzkyilaba.net
>>287
あっ、ごめん!LE仕様だった。
まさか、ガイズリーのmk4でも載せちゃうのかな?
だとしたらスゲェなぁ。。。

289:名無し迷彩
21/06/05 12:12:46.83 Xr0Bn6dcd.net
フルオートの刻印消すんじゃないかな

290:名無し迷彩
21/06/08 07:05:48.19 XwdfoMbnM.net
>>286
まだ秘密でお願いしますって言われなかった?
せっかく俺黙ってたのにwww
今までSSGが強気の値付け過ぎて売れてないから、
適正な価格にしていくって行ってたよ!

291:名無し迷彩
21/06/08 08:34:05.98 w+zpe7wK0.net
>>290
値段安くするんか~実物パーツとかではなくてPTSとかで行くのかね
後はフレームの外注とかかな

292:名無し迷彩
21/06/08 08:46:28.00 w+zpe7wK0.net
>>291
いや単にSSGのぼっ〇くり代理店料を見直すのかな
だと単純に安くなるのはうやましい~

293:名無し迷彩
21/06/08 09:02:29.98 jvEn5Ci40.net
>>290
書いちゃった後でm氏にごめん!といったら「まぁいいですよ」と言ってたよ。

294:名無し迷彩
21/06/08 12:35:49.51 mj+oYKmiM.net
>>293
いいんかーいw じゃM氏公認で公開OKとwww
>>292
SSGがスケルトンモデルなんか本国の2倍近くの値段だったから、
利益削る方向で適正化するみたいよ。

295:名無し迷彩
21/06/08 12:59:21.70 9gzkhetkM.net
まあいいですよ(許すとは言っていない)

296:名無し迷彩
21/06/08 14:19:21.35 jvEn5Ci40.net
>>295
そういう感じの人では無いよ。

297:名無し迷彩
21/06/08 19:34:08.45 LMbgOZqFM.net
てか内緒にしといてって言われたもの5chに流すとか最低の顧客やろ

298:名無し迷彩
21/06/08 19:55:59.10 jvEn5Ci40.net
>>297
最低でよし!
本当に内緒なことは言わんでしょ。

299:名無し迷彩
21/06/08 20:06:52.57 LMbgOZqFM.net
>>298
開き直ってんじゃねぇよゴミ

300:名無し迷彩
21/06/08 20:10:06.03 jvEn5Ci40.net
>>299
荒らしだね。
ほっておきましょう!

301:名無し迷彩
21/06/08 21:59:23.48 8BF854IRM.net
自分で分解して機械的な部分が分かってきた。楽しい。
ただ、初速向上させたいけどスプリングレートあげてどうなるのか
破損が怖くて試行錯誤する勇気が出ない。。。
ギアとか削り出しで頑丈だから大丈夫なんだろうけど。。。

302:名無し迷彩
21/06/08 21:59:48.43 i1MdNc0j0.net
>>298
これは絵に描いたような開き直り笑

303:名無し迷彩
21/06/08 22:39:01.67 jvEn5Ci40.net
>>302
m氏に謝ってるし何も悪く無いでしょ。
外野は好きに笑ってくれ!

304:名無し迷彩
21/06/08 22:44:06.37 jvEn5Ci40.net
>>301
分解しちゃえば?

305:名無し迷彩
21/06/09 01:45:34.60 EEjw6tmP0.net
>>304
ん?分解は出来るしパーツも交換できるけど
レア銃で事例がないので耐久性とかわからんしこわいなってことよ?

306:名無し迷彩
21/06/09 05:51:36.80 dJoSkO810.net
>>305
おおなるほど!

307:名無し迷彩
21/06/09 22:29:27.09 aqECuAc8M.net
リアカン設定できるスタンダードマガジンが少ないのと
ボルトストップがかかるマガジンの探求の為に
マガジン改造してる。
改造と言ってもフォロアーが長くて給弾口に差し込む形に延長できればいいんじゃね?と思うので小改造で済みそう。うまく言ったら報告する

308:名無し迷彩
21/06/10 13:05:35.44 +fR4mFT5a.net
>>307
リアカン派なんだね。

309:名無し迷彩
21/06/10 20:19:44.02 CgjOqE4gM.net
>>308
そうなんです。不利になってもリアルにサバゲーしたいのです。
スタンダードマガジンって質感が良いマガジンがない&そもそもサバゲーマー的に少数派なのでリアカンマガジンは種類が多くない。のです。。。

310:名無し迷彩
21/06/13 12:03:21.66 OGskS8UMM.net
快調だぜ〰。って昨日サバゲーで終日使ったら1000発程度でまた壊れたぜぇ〰。
自分でばらしてみよっと。

311:名無し迷彩
21/06/14 12:17:20.55 mhjHgtBL0.net
>>310
>~1000発程度でまた壊れたぜぇ
・・・・おい!

312:名無し迷彩
21/06/14 12:37:16.65 rSbpee2RM.net
丸1日使用でバッテリー2個で足りる?

313:名無し迷彩
21/06/14 15:11:51.89 dFKXOpRua.net
>>311
私のはそんなに壊れないけどなぁ。

314:名無し迷彩
21/06/14 15:12:58.35 dFKXOpRua.net
>>312
何発撃つかわからないけど、指定バッテリーで800発くらいかな。

315:名無し迷彩
21/06/14 19:47:08.25 e2WbqhEq0.net
>>312
314が書いてくれてるけど、1000発弱なら一本でいける。
それ以上撃つなら2本って感じかな。
俺は一本目で壊れたがw
まぁ自分のは無理やり本国から売ってもらった最初期の試作モデルで
めちゃめちゃ撃ち込まれてたりするのである程度しかたないかなと。
新品でM氏調整品を買った人はそんなに壊れてないと思うよ(たぶんw)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch